X



【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 81laps
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:48:48.78ID:2yGOSnQp0
     あの頃のF1って良かったよね
∧_∧ ・セナvsプロストvsピケvsマンセル
(´・ω・) ・ターボから自然吸気へ
(__) ・日本人ドライバーフルタイム参戦

あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ
F1から離れた思い出話は節度をわきまえてください。

前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 80laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1597906764/


-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0309音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:59:57.31ID:RMQFviel0
>>308
クルクルパーのギリ健さん  おつ
0310音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:01:03.23ID:NtNmEB9P0
>>307
オートスポーツ、Autosport (イギリスの雑誌)、Autocourseあたりを読んでた。
どの本で最初に知ったかは覚えてないがな。

そういえばGPXのレースレポートはイギリスの記者の書いた記事を翻訳したものだったが、Autocourse に載る記事と基本的に同じものだった。
GPX版は、Autocourse版のレポートの最後に日本人ドライバーのレースについての寸評が増えてたな…
0311音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:03:54.82ID:NtNmEB9P0
>>308
俺が良く使ってたのは abebooks.com
ちゃんと日本にも送ってくれるよ!
amazon高過ぎ
0313音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:01:05.02ID:NtNmEB9P0
今まで読んだなかで一番酷かった記事は、F1ブーム真っ只中の頃に一般誌か経済誌に、載った土師守のインタビューかな…
その記事では、1989年のNA化はホンダにだけ伏せられていて、ホンダに知らされたのは1988年のシーズンが終わってからだった、それでもホンダは6ヶ月でエンジンを完成させてチャンピオンを獲得した、とあった。

それ読んで、F1を離れた土師がレギュレーション変更を知ったのが1988年のシーズン後だっただけじゃないのか?と思った。
0314音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 03:46:20.06ID:w4UL+xGW0
そういえば日本の名レース100選って今でも発売してるの?
0315音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:18:46.84ID:TzG8uQol0
GPCAR STORY MP4/4 とMP4/5に
ターボ規制の件については、書かれているよ

1984年秋には、ターボの段階規制と廃止案が採択された
(コストと安全面から)

当初90年からの自然吸気化はフェラーリの反発もあり
1年前倒し(主張が通らなければインディ行くよって)

ホンダも 86年秋にNA3.5L新レギュが確定する前の
86夏から対応検討開始し
86年10月からウィリアムズ(V10推奨)と議論とある

ターボ規制は当初はホンダ潰しと無関係だったが
ホンダターボの台頭が、その意味合いを変えてしまった
0316音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 07:04:24.47ID:SOqt/Pp+0
ホンダいじめなんて無いよ、ホンダ大活躍以前から燃料制限で
パワー規制があったわけだし。
0317音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 07:21:52.65ID:5RVtZ2NT0
>>315
それ読んでないけど、1984に廃止案が採択されたというのはおかしいよ。
フォードが1500ターボを開発と参戦を決めたのは、1990までターボを継続するという確約がFISAとフォードの間であったからだというし。
0318音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 07:26:15.02ID:5RVtZ2NT0
>>315
あと、「意味合いを変えた」のではないでしょ。
ホンダいじめだ白人による差別だと主張したい陣営が、都合良く解釈して喧伝したというだけ。
0319音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 07:54:26.08ID:2rn8KZdG0
嘘というよりミスリードだな
誤読する奴も発狂する奴もどっちもどっちだな
過給禁止は決まってた
過渡的措置の規制がより厳しくなった(ホンダの言い分)

まぁでもコイツはただの荒らしだろ
0320音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 07:59:12.09ID:2rn8KZdG0
つかフジチルドレンには
当時の空気は理解できないと思うわ
0321音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:03:43.42ID:5RVtZ2NT0
>>319
https://www.honda.co.jp/Racing/gallery/1987_2/01/
Hondaの技術の前に目論見が外れたFIAは、翌88年を前にさらなる過給圧規制と燃料規制に乗り出すことになる。

これを「正しく解釈」するとどう読めるのよ。
0322音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:15:04.49ID:TzG8uQol0
86年から燃料タンクの規制(220から195へ)が
行われているので、84年 FISAの採択については
おかしくないと思う

バレストルのイエローはいらない発言
レギュレーションの楕円ピストン禁止などは
ホンダ潰しが事実無根だとする主張に対する
反証だと思うが
0323音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:03:03.65ID:SOqt/Pp+0
85年の中頃に新設計エンジンを投入するまではホンダエンジンなんて
全く大した事なかったんだから、ホンダをターゲットにした規制なんて
ありえないだろw
0324音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:27:39.20ID:RpdULvXa0
85年の終わりにポンポンと勝ってそんな勝てるレベルまで上がってきたんだと思ったくらいだったな
スピリットでF2改造したマシンで細々やってるイメージだったから
0325音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:39:30.09ID:fMlex0Bd0
>>322
二輪の話で参考にならないかもしれないけれど、楕円ピストンに関してはホンダが殆どの特許を持っていて、他のメーカーの入る隙が無いからって事で禁止になってるからホンダ潰しとも言えないかも。
0326音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:51:33.00ID:5RVtZ2NT0
>>325
楕円ピストンは真円より効率が良いのではなく、
レースのレギュレーションの抜け穴を突くためのものでしょ。
気筒数上限をかいくぐって実質的に多気筒化するものでしかない。

ルールの目的を無効化する技術なのだから、禁止されるのは自然な話。
0327音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:52:17.57ID:5RVtZ2NT0
ごめん、>>322あてだ。
0328音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:32:03.06ID:2rn8KZdG0
5バルブ以上も禁止されてっけど
コレはヤマハ潰しw?
0329音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:23:24.32ID:psdgwvGE0
5バルブは性能向上に大して寄与しなかったんじゃなかったっけ?
ヤマハがムキになって頑張っていただけで。
0330音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:30:27.62ID:Qy6wg/7S0
ティックフォード5バルブジャッドなんてあったな。
0331音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:37:24.26ID:Nf2y8NT20
あれ89フランスで出して速攻で引っ込めちゃったよねw
0332音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:49:49.90ID:cPYKb23j0
>>331
投入が遅れた末に即終了だったね…
0334音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:43:17.60ID:MSKCVhBw0
>>333
信頼性がアレだったみたいね。
パワーが少し上がったところで吸気カムシャフトが2本あってエンジンの重心も上がるし、いいこたあまり無さそう…
0335音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:52:24.35ID:RpdULvXa0
ジャッドエンジンの元がホンダのF3000エンジンという事と5バルブヘッドを備えた特別バージョンという事で
中嶋がホンダに捨てられたわけではないと必死のメディアの印象操作があったなあの頃
0336音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 21:41:30.68ID:blPMNxQA0
フェラーリも89年から93年までは5バルブだったし、確か70年代後半に登場した
アルファV12(79年のアルファワークスやブラバムに搭載されてた)も
型式名称が1260から察すると1気筒あたり5バルブだったと思う。
0338音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:15:35.64ID:pKJwke/q0
>>333
あの時は同時に投入されたホィールカバーは直線で効果があるって言って使ってたな
0339音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:58:00.85ID:ZQ/OXDiJ0
ティックフォードのジャッドのエンジン形式はなんて呼べばいいんだろな。
TOHC (Triple Overhead Can Shaft)か?

その頃ジャガーはSOHCで世界チャンピオンを獲得した…
0340音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:13:33.64ID:ZQ/OXDiJ0
>>335
中嶋ホンダのバイザーステッカーもヘルメットに貼ってたし、ホンダの支援があることは明白だったと思うが。
0342音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:40:28.48ID:jK7LUVzL0
>>341
その裏付けとして、金が支払われるので有れば、速くなるだろう。
0343音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:42:57.06ID:jK7LUVzL0
>>339
カムは2本でしょ?吸気3バルブと排気2バルブを夫々のカムで駆動。ティックフォードって当時アストンマーチンと同じグループだったと思う。
0344音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:46:06.46ID:ZQ/OXDiJ0
>>341
シートを得る効果がまずあったかもな。
中嶋はチームに資金なりエンジンなりを持ち込むことが必要なドライバーだったのだから。
0345音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:47:32.03ID:ZQ/OXDiJ0
>>343
いや、中央吸気バルブの駆動のために追加のカムシャフトがあったはず。
中央バルブを正しく燃焼室の中央に向けるために。
0346音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:55:24.79ID:pLoXARIH0
>>297
3000cc化は事故後にだね
ヤマハはOX11を95年投入予定で準備してたけどこの決定で設計修正の為に投入先送り
設計修正作業に追われてOX10の3000cc化の作業はJUDDにほぼ任せた
と020本でヤマハの木村さんの証言あり

殆どのエンジンはボア径は変更せずにショートストローク化で対応した
そのせいで元々超ショートストロークだった
ぜテックRさんがお亡くなりに…
0348音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:02:56.67ID:ZQ/OXDiJ0
>>347
面白い記事ありがとう
0349音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:51:40.66ID:Jo5aZkYB0
このスレ、マニアックになるとつまらなくなるな
0350音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 16:29:12.37ID:c9cPLt3Y0
5バルブは一時期流行ったけど
トリプルカムシャフトは見たことがないので、図が見たいなぁ
0351音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 16:45:13.50ID:4syQ6G1W0
>>350
吸気側のヘッドカバーが排気側よりずっと大きくて、知らずに見たら、吸気側だけロッカーアーム式なのかと思える感じ。

これほとんど写真無いんだよね。
当時、クリネックスのロータス限定パッケージがあったんだけど、これにモロにティックフォードのエンジンが写ってた。
写真どこかにあると思うので、見つけたら貼るわ。
0352音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:30:32.48ID:cY4bbs+90
1993年のモナコGP
プロストをフライングでストップさせたやつ
1992年のあのマンセルとセナのバトルを最初から見せたかったのかな??
見世物として
速いプロストのウィリアムズとシューマッハー セナのバトル
モナコならなかなか抜けないしね

ところがクラッチが繋がらずに2周遅れになって・・・
そのあとのプロスト めちゃくちゃ速かったけどね
0353音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 19:00:44.71ID:eSv+4MN20
>>352
結局1周差まで戻したんだよね。
明らかにペースが速いプロストにセナが譲れとアピールしてるのも理不尽だと思ったし、
譲ったプロストも紳士だと思った
0354音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 20:44:34.47ID:Hz0C5sA70
>>351
一度だけ雑誌で見たわ
ヘッドにティックフォード5バルブ
と書いてた記憶がある
0357音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:53:41.34ID:Ecmd4f8q0
モロにオフセットしてるんだな
ヤーマハとは全然違う
0358音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 04:52:04.93ID:774Xu6gK0
93年のモナコは例年より完走台数が多かったイメージ
そんな中で予選18番手ぐらいからスタートしたクリスチャンが5位入賞してたのが印象的だった
0359音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:30:46.26ID:ypZB+8gD0
M193出来良かったよな
たしか謎のハイドロサス積んでた覚えあるけど
どんなもんだったんだ?
0360音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:54:46.47ID:PNSx9+We0
クリスチャンはバリチェロあたりと組んだりコンスト5、6位クラスの車に乗ってるところ見たかった。
0361音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:37:51.36ID:fEqmDac10
そういえば93年開幕前にまだシートが決まってなかったセナにミナルディがオファーをしたって話を聞いたことがあったけど
もし実現してたらクリスチャンとの師弟コンビが見られたんだな
0362音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:12:50.72ID:k7vUiF+A0
>>361
「で、いくら出せるんだい?」
0363音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:25:08.14ID:j0XAXAMt0
セナが普段ランチでお世話になってたから「あと何回か王者になったら引退前に
1年ミナルディで走ってチームを有名にする」とジャンカルロに言ってたというのは
いろんなとこで書かれてるな、ジャンカルロも「彼はたぶん私がお金を持ってないのを
知ってたからきっとタダで走ってくれたと思う」と言ってた
セナはイタリア人と相性がいい感じがする
0364音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:35:29.50ID:HqtvvjVk0
>>356
スレ違いになるけど更にこの画像の出処を探ったら
行き当たったのがTICKFORD オーナーズクラブw
モーリスマリーナオーナーズクラブ並みにマニアックだ(´・ω・`)
http://70.33.246.60/~tickf032/judd%205%20valve.htm
0365音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:42:05.97ID:ypZB+8gD0
>>360
94年のレギュ変更前のFA15は結構良いマシンだったと思う
ジョーダン194やティレル022辺りに引けとってなかった印象
なので残念ではある
0366音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:48:02.00ID:gCacCKwf0
>>363
セナ(母の家系)の姓の語源はイタリア起源らしいからな
たまにセナは日本人とか呟く頭おかしい人見かけるけどw
0367音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:15:56.82ID:2cAcsmEe0
今日からF1 LEGENDSやってるよん。スポーツ実況スレにもおいで
0370音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:43:02.25ID:2cAcsmEe0
最近見始めた人には笑えるやろう。彼にも若い時期はあったんや。トレンディ女優と結婚してたんやぞ
0371音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:43:09.63ID:57qaPTBH0
>>365
ジェンキンス「遅いくせにいいわけばっかの日本人がいなくなって楽になったからな」
0372音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:46:14.73ID:NnHzxog/0
そういや川井の前は森脇さんだったし
ツガーも一時期やったよなピットレポーター
0373音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:49:01.62ID:2cAcsmEe0
別チャンネルでは初代今宮さんもピットレポーター
0374音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:52:34.56ID:2cAcsmEe0
川井激痩せしてるやろ
そら笑えるわ
0375音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:24:21.16ID:JIom1NHO0
若い頃の姿って笑えるものなの?
その感覚はちょっと分からんわ
0376音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:24:40.34ID:u41YZ3yF0
アロウズってたまに印象的な性能持つ車作るから好き。直線番長的なヤツとか確変したヒルの車とか。
0377音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:26:35.12ID:eD9lIr2Q0
クソ重い無限エンジンとアグリが去った後のFA15、16
は中々の快速ぶりだった
0381音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:51:20.70ID:ypZB+8gD0
無限エンジンからHBになったのが大きいだろうね

>>376
TWRだから中身別物だけどね
なんで名前TWRに変えなかったんだろう
0382音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:36:35.84ID:ClXKx2A80
アランジェンキンス
ジェフウイリス
ガスコイン

あたりは才能があるんだろうけど
よくわからない。
誰かぶった斬っとくれ
0383音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:51:07.66ID:6oAQyUMo0
三人ともテクニカルディレクターとしてはダメ。のちにジェフウィリスだけは、一
エンジニアとしてメルセデスで復活。才能を証明した。
0384音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:22:59.86ID:rW32EXks0
>>376
直線番長デザインした、イラン人のエグバル・ハミディどうしてるんだろう?
0385音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:18:36.17ID:hsdMphOp0
ハミディやデコルタンツは開幕待たずにクビというイメージがある
0386音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:19:10.74ID:KIfpvIFWO
>>331
一発屋で終わったティックフォード5バルブヘッド投入は、89イギリスGPだろ。
F1雑誌によってはテックフォードと表記されてたな。
88年にベネトン向けDFRにも5バルブヘッド投入の話あったから、当時はフォードやコスワースの関連会社かと思ってた。
0387音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:47:01.89ID:zTTepUmo0
ハミディはロケット開発してたから直線だけ速いのは仕方が無いw
って琢磨が言ってるなw

ジェフウィリスはコンスト3位くらいの車作る人って感じ

デコタンとガスコインはトヨタの中の人に色々言われとるな

中規模な環境と予算でならそこそこの結果出せるタイプの人結構いるよね
0388音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:55:35.59ID:IcyQM7j90
デコルタンツは相当期待されてザウバーに入って気かついたらいなくなってたイメージ。
0389音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 14:06:20.50ID:hsdMphOp0
ガスコインは自分の事を能力以上にうまく高値で売り抜けたというイメージ
資産がっぽりためてそう
0390音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 14:36:05.12ID:M9area6w0
ガスコインがルノーで作った車って速かったの?
0391音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 14:47:51.35ID:63oPN+Ta0
シューマッハって引退までベネトン乗ってたら何回WCとれてたんだろ?
0392音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 15:56:30.21ID:6oAQyUMo0
乘るわけないだろ、ギャラが違う
0393音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:39:42.33ID:6oAQyUMo0
V12で勝ったクルマってあったっけ
0394音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:58:18.71ID:63oPN+Ta0
>>393
1991年 MP4/6
0396音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:05:52.89ID:QXiJ4mEM0
一勝倶楽部会長のアレジさんのカナダグランプリがV12最後の勝利ちゃうか。排気量が3500ccが3000リットルに減ってたと思うが
0397音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:08:20.18ID:QXiJ4mEM0
単位おかしい気もするが、今日もF1レジェンズ90日本

実況スレで待ってるよん
0399音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:12:29.96ID:6oAQyUMo0
その後はV10の謳歌か
0400音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:16:27.86ID:QXiJ4mEM0
ルールで禁止になったからなあ
0401音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:54:35.17ID:zTTepUmo0
>>389
ジョーダンにしろルノーにしろ
あともう一息で…って比較的出来上がってるチームにスポッと収まって
妙に評価が上がっちゃった人かなとか思ってる
後三息位足りなかったトヨタだと上手く行かなかったw
トヨタと開発のやり方で揉めて切られたね
ジェフウィリスと同じく年間何勝か出来るけどそこまでな感じ
ルノーはガスコインが去ってデザインチームを二チーム制にして成功したよね
0402音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:59:56.01ID:6oAQyUMo0
フェラーリなんかサーキットごとに、V12の5バルブ仕様と4バルブ仕様を用意してたからなぁ。
   なお、結局12気筒で5バルブはメリットなかった模様
0403音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:03:26.11ID:QXiJ4mEM0
トヨタは勝つまでガズーにさせるベきやった。20年分の年俸出して採ったんだから、勝つまではさせれば良かったのに、途中から介入したせいでおかしくなった
0404音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:31:40.19ID:yNnsPsVH0
>>393
312T2、T4はチャンピオンになった。
0405音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:51:14.04ID:6oAQyUMo0
じゃあ、V12の年間優勝はホンダが最後?
0406音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:48:07.78ID:9o/DA7U70
ベルガーが90年のホンダV10が一番良かったと言ってたな
トータルパッケージを考えるとV12よりV10を続けるべきだった
V10を積んだMP4/5Bは窮屈で運転し難いが最も戦闘力が高かったと
0407音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:57:37.12ID:6oAQyUMo0
それを知ってたルノーが席捲
0408音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:05:29.27ID:IX/TaL520
まぁV 10がベストなのは歴史が証明してるな。
ハードが進化しすぎてダウンサイジングしていったのは残念でもある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況