X



□■2020□■F1GP総合 LAP2309□■スペイン□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 13e8-9Syn)
垢版 |
2020/08/14(金) 16:32:33.75ID:M0vCppj20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2308□■スペイン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1597324741/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0013音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-s47K)
垢版 |
2020/08/14(金) 17:18:08.03ID:JDOL4dmy0
>>8
どちらにも大きな影響が出るけど
メルセデスだけにとっては予選の順位に影響はないと見ている感じ
1秒が0.2秒になってもフロントローだから

でもレースにおいては多大な影響が出ることは必至
0015音速の名無しさん (ワッチョイW 7900-sAmw)
垢版 |
2020/08/14(金) 17:19:35.27ID:8j461Qns0
モード固定って、燃費モードやプッシュモードもダメ?
サーキット特性も違うのに無理なんじゃね
モンツァとかモナコとか違いすぎるし
0018音速の名無しさん (ワイーワ2W FF8a-2bGB)
垢版 |
2020/08/14(金) 17:22:05.11ID:BpJ40WgOF
FIAがズルセデスひとり勝ちではつまらんことに、やっと気付いた
0019音速の名無しさん (スッップ Sd62-wIfw)
垢版 |
2020/08/14(金) 17:22:07.41ID:6uxqny/Ad
メルセデス優位は変わらないのでは?
決勝でモード固定ならパワーと信頼性と燃費のバランスがいいエンジンが有利だとおもうから。
ホンダとしては、信頼性を考えたモード固定で結局追い付けない。追い付こうとアグレッシブなモード選択するとと壊れる。あるいは燃料足りなくてリフトアンドコースト。
0020音速の名無しさん (ワッチョイ 2eec-z9hr)
垢版 |
2020/08/14(金) 17:22:13.69ID:1usFKoll0
>>13
あ、そっか。決勝でもパーティモードが使えなくなるのか。

面白い。これでハミルトンが今まで通り独走を続けられるなら
本当にハミルトンが凄いことになる。見せてもらおうじゃない。

解釈間違ってたらごめんね。
0021音速の名無しさん (ワッチョイW 2e26-O7G4)
垢版 |
2020/08/14(金) 17:22:40.96ID:BFTfp/4J0
おじさん達の妄想はこれくらいにしておきなよ
0022音速の名無しさん (ワッチョイW 2e26-O7G4)
垢版 |
2020/08/14(金) 17:23:41.82ID:BFTfp/4J0
>>19
じゃあホンダが1番不利で良いんじゃね
メルセデスが1番有利
フェラーリはあまり変わらない
これで解決
0025音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-s47K)
垢版 |
2020/08/14(金) 17:26:46.65ID:JDOL4dmy0
>>20
いや、万が一序列が変わらなくても
結局メルセデス(の技術力)が凄いってことになるだけなんで
ハミルトンやボッタスは関係ないw

逆にメルセデスがトップから陥落しても
ハミルトンやボッタスのせいじゃないってこと
0028音速の名無しさん (ワッチョイ c244-Ao/J)
垢版 |
2020/08/14(金) 17:29:54.49ID:nL1EJgSS0
>>20
書簡では何をどうやって規制するかはまだ分かってない
実際に指令書でるまでは憶測だよ
「将来的に(中略)予選と決勝ではPUがシングルモードで運転することを要求する」
だから、直ちに全てのモードが規制されるとは思えないかな
0033音速の名無しさん (ワッチョイ 06c9-QlkZ)
垢版 |
2020/08/14(金) 17:31:10.92ID:HEg98ILU0
去年のスペインGPは気温20度、路面42度程度で2ストップレース。今年はかなりやばい
レースになりそう。今年の1戦目(7/5)が一時55度超えたから路面60度いくかも
0034音速の名無しさん (ワッチョイ 2eec-z9hr)
垢版 |
2020/08/14(金) 17:31:40.81ID:1usFKoll0
>>25
それでも、スパまで2週間あるから
何か対策を練ってきそうで怖い。

メルセデスが落ちぶれるなんてちょっと想像つかないよね。
7年間も覇権握ってるのを見せられてるわけだからさ
0039音速の名無しさん (ワッチョイW ad93-KdfE)
垢版 |
2020/08/14(金) 17:34:35.90ID:9UliKthA0
???「せや!DASでエンジンモード切り替えたろ!」
0041音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-s47K)
垢版 |
2020/08/14(金) 17:36:06.37ID:JDOL4dmy0
>>36
「現在のエンジンモード変更はドライバーが補助なしで運転している
とは言えない」
「予選と決勝ではPUがシングルモードで運転することを要求する」

とあるから決勝中のモード変更も出来なくなる
しかし、SCが出た場合などは例外だと思う
0043音速の名無しさん (ワッチョイ 2e12-wvIG)
垢版 |
2020/08/14(金) 17:37:42.11ID:xgDmPCZn0
混合比や点火タイミングなどはコンピュータで最適化してもOKなはずなので
その辺を現状から自動判定してうまくやるんだろな、現実的には
ガソリン残量とか、平均速度とかアクセル開度とかGPSデータとかから・・・
0044音速の名無しさん (ワッチョイW a2de-1yDO)
垢版 |
2020/08/14(金) 17:38:19.24ID:vm2W4uEo0
こんな大幅な変更、この間のレースが余程面白かったんだろうな。
実際終始面白ったもんな。いつもは、スタート見て仮眠とってチェッカー見るだけの簡単なお仕事なのに。
0045音速の名無しさん (ワッチョイW 460b-xZXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 17:38:33.20ID:dd7FAAKr0
今回の規制はとんでもない力業でビックリしたけど、それならインチキPU隠す方に力使ったほうがスリリングな展開になったような
何故わざわざつまらない方に持ってくのかな
0047音速の名無しさん (ワイーワ2W FF8a-2bGB)
垢版 |
2020/08/14(金) 17:39:26.89ID:x7+z5duPF
>>44
よし、またタイヤの内圧上げよう
0049音速の名無しさん (ワッチョイW 6e15-FbDm)
垢版 |
2020/08/14(金) 17:40:14.57ID:BSUjmeYU0
今年はセンサー増えて伸びが少ないかも知れないけど去年のモード11ポジション5で0.5~0.8秒(30kw)上がってたからなぁ
ホンダの予選モードも結構良い仕事してるから影響大きいかもね
0051音速の名無しさん (ワッチョイ 2eec-z9hr)
垢版 |
2020/08/14(金) 17:40:34.67ID:1usFKoll0
相対的に予選パフォーマンスが上位、もしくは上位との差が縮まる
フェラーリ、レッドブル、ハース、アルファロメオ、アルファタウリ

相対的に予選パフォーマンスが悪くなる
ウィリアムズ、レーシングポイント、メルセデス

あまり変わらない
マクラーレン、ルノー

これでOK?
0056音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-68fl)
垢版 |
2020/08/14(金) 17:42:30.04ID:gxSWbsHVa
>>51
ルノーも予選モード結構強力だから落ちると思う
0059音速の名無しさん (スッップ Sd62-wIfw)
垢版 |
2020/08/14(金) 17:43:50.04ID:6uxqny/Ad
FIAはFerrari International Assistanceの略称だと昔からよく言われてたけど、今回はどうなんだろう?
ニューウエイの自伝でも、フェラーリが使いこなせないあるいは開発できない新技術が出てきたら、撤退の圧力をかけて潰してきたことがたくさん書いてあった。
でもフェラーリもそんな昔ほど政治力無さそうだし。
0060音速の名無しさん (ワッチョイW 2e26-O7G4)
垢版 |
2020/08/14(金) 17:43:56.91ID:BFTfp/4J0
メルセデス弱体化がフェラーリの目的だからな〜
弱体化するまでやるんだろうな〜色々フェラーリのことだから!
0063音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-s47K)
垢版 |
2020/08/14(金) 17:47:29.74ID:JDOL4dmy0
>>60
次はタイヤ関連の変更だろうね
簡単に変更できるのは内圧くらいかね

スペインでバーストが起きたら
チャンスとばかりにタイヤに変更加えてきそうな感じがするw
0064音速の名無しさん (ワッチョイ 2eec-z9hr)
垢版 |
2020/08/14(金) 17:49:23.52ID:1usFKoll0
フェラーリは自分たちさえ参戦していればF1だと思っているのかな?
これでフェラーリがスパから急に勝ち出したらさすがに引くわ。

こんな強行的にやるとメルセデスもホンダもルノーもあほらしいわいとなって
F1から撤退しないか心配だよ。
0068音速の名無しさん (ワッチョイ 2e12-wvIG)
垢版 |
2020/08/14(金) 17:53:27.56ID:xgDmPCZn0
>>52
そのくらいのことはFIAも考えていて燃料の規則からもオイルの規則からも封じてるよ
・・・規則読んでみると不可能に思うんだけどね・・・・センサー誤作動させる信号とか考えちゃう人たちだからね
なんかトリックがあるんだろね・・・
0069音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-s47K)
垢版 |
2020/08/14(金) 17:56:18.73ID:JDOL4dmy0
>>64
モード変更禁止によってフェラーリが勝てるとはとても思えないよw
予選では今より上に来るだろうけどレッドブルやメルセデスよりもレースペースが速くなるなんて思えないw
0079音速の名無しさん (ワッチョイ 4957-++7W)
垢版 |
2020/08/14(金) 18:05:21.05ID:QLXHe5b10
>>77
予選モードがホンダよりルノーの方が上って言われてたなら、マクラーレンやルノーが離れるんでは?
フェラーリは予選モードとかよく分からんけど…
0080音速の名無しさん (ワッチョイW e992-9Syn)
垢版 |
2020/08/14(金) 18:05:43.82ID:/xjx9EcT0
前スレから

ドライバーの予選モード禁止への反応
https://the-race.com/formula-1/every-f1-drivers-verdict-on-the-quali-engine-mode-ban/

ルクレール「影響無し」
ベッテル「影響無し」
ライコネン「影響無し」
ジョヴィナッツィ「多少有利に」
ハミルトン「影響出るが負けない」
ボッタス「様子を見てみよう」
ストロール「残念」
ペレス「何とも言えない」
ガスリー「残念」
リカルド「残念」
オコン「残念」
ラッセル「がっかり」
ラティフィ「残念」
ノリス「評価は難しい」
サインツ「良いことと思うが、一方で残念」
グロージャン「有利不利は分からない」
マグヌッセン「地道に競争力を高めるのが大事」
フェルスタッペン「良いこと」
クビアト「理解してないが良いことなのかな」
0087音速の名無しさん (ワイーワ2W FF8a-2bGB)
垢版 |
2020/08/14(金) 18:07:19.32ID:x7+z5duPF
>>80
クビアトw
0092音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-s47K)
垢版 |
2020/08/14(金) 18:10:43.55ID:JDOL4dmy0
>>80
サインツが面白い

サインツ「(フェラーリにとっては)良いことと思うが、一方で(ルノーPUを使っているマクラーレンとっては)残念」

こういう心境なんだろうなw
0093音速の名無しさん (ワッチョイW 9ef0-a0Si)
垢版 |
2020/08/14(金) 18:11:53.86ID:LGmzvTnF0
>>80
悪質なアルボン外し
0098音速の名無しさん (スフッ Sd62-Fkrt)
垢版 |
2020/08/14(金) 18:13:39.13ID:1nx+2YPpd
>>83
それが普通のモータスポーツでは󾬅
HONDAはオイル食わせて速くするのは嫌らしい
チートしなよと思うけど大企業は許されん。
ディーゼル有耶無耶にしたいメルセデスVWとかはまだアングロサクソン思考だけど多分10年先はかなり死ぬ。これは止まらんトトも地獄見る

>>78
政治資金やね



でもF1好きだよ
0106音速の名無しさん (ワッチョイ 062a-Rxq3)
垢版 |
2020/08/14(金) 18:35:17.81ID:PkjP2bSc0
>>103
面倒くさいけど録画して追いかけ再生で合わせる
0107音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-s47K)
垢版 |
2020/08/14(金) 18:36:42.97ID:JDOL4dmy0
>>102
川井は知識も豊富だし、読みもほぼ当たっているし、解説者としては一流だけど
あの口調が受け付けないよなw飲み屋でくっちゃべっているような感じw

逆に米家はネットで収集したような薄い知見に、気持ち悪い語り口で解説者としては最低レベルだと思う

今のところ川井の後継者がいない
0108音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-WaF9)
垢版 |
2020/08/14(金) 18:41:07.21ID:8bvBr/+yp
>>103
公式アプリが最強
0109音速の名無しさん (ワッチョイW e1ec-fdbX)
垢版 |
2020/08/14(金) 18:42:33.41ID:161/M9ew0
>>107
米屋は知識薄いとまでは思わないが
当たり障りのないマターリした解説なので
視聴者からしたら「いや、そんなことわかってるよ」みたいな反応が起こりやすい印象w
0110音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-YCMM)
垢版 |
2020/08/14(金) 18:43:25.75ID:TwiZ669Ja
テレビの解説だと思って聞くからイラつくんだわ。そこらへんのF1に詳しいおっちゃんがボソボソ呟く独り言を聞いてる感覚でいけば何も気にならん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況