X



□■2020□■F1GP総合 LAP2308□■スペイン□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW b9b9-9Syn)
垢版 |
2020/08/13(木) 22:19:01.26ID:UHpZx5q50
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2306□■スペイン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1597135733/
□■2020□■F1GP総合 LAP2307□■スペイン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1597233722/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0495音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-MbdR)
垢版 |
2020/08/14(金) 07:38:37.25ID:z3t6UgQJ0
結局は予選と決勝でエンジンのマッピングを変えるなってことだよね。
去年だったか、ホンダがPU関係のトラブルで決勝前にエンジンマッピング変えようとして、直前にアウトの裁定が出たので戻したことがあったような。
あれを厳密にやるってことでいいのかな。
0497音速の名無しさん (ワッチョイW e992-a0Si)
垢版 |
2020/08/14(金) 07:41:44.51ID:x0gMVrGd0
エンジンの前にタイヤが持たないだろうな
0499音速の名無しさん (ワッチョイ d21d-LKoN)
垢版 |
2020/08/14(金) 07:45:38.51ID:2QCK9tPr0
もとから予選モードとなるものはグレーゾーンだったんでしょ
0501音速の名無しさん (ワッチョイ e11d-6+1q)
垢版 |
2020/08/14(金) 07:54:30.04ID:ziBFNmQH0
そもそもこのエンジンモードって決勝でもエンジニアの指示とかで変更してる奴の事だよね?
予選・決勝と同じモードの使用が義務になるなら、決勝中も変更不可なんだろうし、一時的に
パワーを上げたり、終盤セーブモードにしたりも出来なくなるのか
0502音速の名無しさん (ワッチョイ d21d-LKoN)
垢版 |
2020/08/14(金) 07:58:11.49ID:2QCK9tPr0
予選のアウトラップの間に全モードで走ってしまえば、パルクフォルメは交せるのでは
0504音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-WaF9)
垢版 |
2020/08/14(金) 08:03:52.03ID:8bvBr/+yp
ハミルトン「やりたきゃ勝手にやれよwどうせ結果は変わらない」
余裕だな
0505音速の名無しさん (ワッチョイW 2eec-ayEK)
垢版 |
2020/08/14(金) 08:05:01.79ID:1owOa24k0
>>502
んだよね。全モードをカバーするモードを作って、そのモードの中で自律的にパラメータを調整するソフトを書けば規制の対象外なんでは。
自律的にもパラメータ変更するなということであったとしても、それをどうやって監視するのか。
0509音速の名無しさん (ワキゲー MMd6-178q)
垢版 |
2020/08/14(金) 08:10:42.92ID:cxL5ZeBeM
>>501
モード11・ポジション5の指令ももう聞けなくなるのか…
0510音速の名無しさん (オッペケ Srf1-kqNY)
垢版 |
2020/08/14(金) 08:11:07.63ID:uJMmsF+Er
メルセデスって先行逃げ切りの時は最初飛ばしてクルージングするけど、
この前の様に先行された場合って何故か抜けないよな
実は余力ある振りしてるけど実はマイレージに余裕ないんだろうな予選に全振りしてるから
0511音速の名無しさん (ワッチョイW e2e3-1yDO)
垢版 |
2020/08/14(金) 08:11:46.37ID:ayx3U5q40
今んとこモード規制でメルセデスが遅くなりそうな気配があるから静かなもんだけど、ホンダに影響でたらメルセデス忖度だとか騒ぐんだろうな…
って、正直に言います。よく分かって無いんだけど、ココで言うモードって、決勝の無線で言ってるモードとかのこと?
それとももっと根本原理なエンジンセッティングのこと?
0513音速の名無しさん (オッペケ Srf1-kqNY)
垢版 |
2020/08/14(金) 08:16:37.81ID:uJMmsF+Er
>>501
スパから一定の割合で予選用のモードをレースで使わなければならないんだから、
マイレージ考えると今までの予選用モードは使えなくなって、レースで使われていたパワーモードを予選用とする動きになるんじゃないか?
0516音速の名無しさん (ワキゲー MMd6-178q)
垢版 |
2020/08/14(金) 08:18:57.39ID:cxL5ZeBeM
決勝でのモード変更は自由にしてほしいなあ
0517音速の名無しさん (ワッチョイW 7900-sAmw)
垢版 |
2020/08/14(金) 08:18:57.79ID:8j461Qns0
>>511
パラメータのプリセットの集まりなんじゃないか
予選の時はバッテリーチャージしてから1Lapで一気に全部出しするわけだから、決勝では使えないよね
0523音速の名無しさん (ワッチョイW e992-a0Si)
垢版 |
2020/08/14(金) 08:29:07.65ID:x0gMVrGd0
ハミが影響ないって言ってるんだから、メルセデスには関係ないんだろうな
0527音速の名無しさん (ワッチョイ e992-178q)
垢版 |
2020/08/14(金) 08:37:09.58ID:EBC5N9530
https://formula1-data.com/article/reaction-of-qualifying-engine-mode
ハミルトンは「それが僕らのペースを落とすためのものである事は明らかだが、だからといってそれが彼らの望む結果につながるとは思わない」と語った。
キミ・ライコネンは「予選モードがないから僕らにとっては何の違いもない」と語った。
0529音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-YLbr)
垢版 |
2020/08/14(金) 08:37:25.09ID:RGY9tDD1p
>>524
フェラーリ以外ペナで大逆転か
0531音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-68fl)
垢版 |
2020/08/14(金) 08:37:37.59ID:gfuvGGvKa
フェラーリ忖度ルールなのは確かだと思うけどどうなるのか楽しみだわ
0533音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-++7W)
垢版 |
2020/08/14(金) 08:41:30.84ID:YhLmGbS+0
>>528
シンプルに考えると予選後→スタート前(要はパルクフェルメ中)に変更していることは引っかかっておかしくないとは思う
レース中にいじるのがいいのかどうかでそこら辺がわかりそう
0536音速の名無しさん (スッップ Sd62-XSzU)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:01:56.47ID:AUivOWKXd
>>532
いい加減変わってもらわんと
0538音速の名無しさん (ワッチョイ c20b-labh)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:03:28.33ID:xPoBN8c60
メルセデス陣営が正式に抗議したらパフォーマンスにインパクトがあるんだろう
何もしないんだったらハミルトンの言ってることが正解だと思う
抜け穴が既に指摘されてるのでどこまで縛れるか疑問もある
0539音速の名無しさん (ワッチョイW 4957-rc12)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:04:23.15ID:OgNSGu3j0
エンジンモード田辺 ポジション山本
0540音速の名無しさん (ワッチョイW 4d65-8AGA)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:04:29.91ID:D0fJS+jt0
アロンソさんクラッシュ第一号
0541音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-WaF9)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:05:29.92ID:8bvBr/+yp
>>538
1秒の差がコンマ5になったとしてメルセデスは困らない
ピンクとウィリアムズは影響受けるかもしれないが結局ホンダもルノーも禁止されるんだから得するのはフェラーリユーザーだけ
0544音速の名無しさん (ワッチョイW 81f7-tgXM)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:10:48.49ID:6l5Ezaap0
フェラーリが政治を支配するF1で丁度いいんじゃない。
どうせチョンボして混戦になるし。
0546音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-YLbr)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:11:25.83ID:RGY9tDD1p
最近燃費については話題にならなくなってたけど影響あるのかな
以前はロズベルグがタイヤだけでなく燃費管理でもハミルトンに対して苦しんでた
本来ロズベルグより軽い燃料で走りきれるのに同じ量の燃料積まされるのは結果的にロズベルグ優遇だと川井が言ってたな
0547音速の名無しさん (ワッチョイW a57e-cv7i)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:11:37.28ID:UQL7rbH30
燃焼マップの変更まで禁止となると気温読み間違えてブローしちゃったりとか起きそう

差を縮める努力はわかるがやりすぎじゃねーのか
0551音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-PxzN)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:27:57.05ID:ufG6DmN+0
予選モード禁止とかレースの盛り上げ無くすだけの愚策だよな
去年のフェルスタッペンの追い上げや今年のノリスのラストにFLで3位獲得みたいなドラマを起こせなくなるてことでしょ

結局メルセデスの優位さは変わらずでホンダルノー勢がフェラーリに追いつかれてさらにメルセデスとのポイント差が広がるみたいなオチになりそう
0554音速の名無しさん (ワッチョイ 6ea4-p5K4)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:32:38.42ID:oKAR2pA40
予選モードの廃止ってもPUのポテンシャル自体は一緒なんだから
決勝でマージン分を廃止する方向で対応したら決勝でさらに差が開くことになるのだが
0555音速の名無しさん (ワッチョイW 42b9-9Syn)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:35:17.46ID:P6Luvlm/0
マグヌッセンがまともなコメント

全ドライバーの予選モード禁止への反応
https://the-race.com/formula-1/every-f1-drivers-verdict-on-the-quali-engine-mode-ban/

ルクレール「影響無し」
ベッテル「影響無し」
ライコネン「影響無し」
ジョヴィナッツィ「多少有利に」
ハミルトン「影響出るが負けない」
ボッタス「様子を見てみよう」
ストロール「残念」
ペレス「何とも言えない」
ガスリー「残念」
リカルド「残念」
オコン「残念」
ラッセル「がっかり」
ラティフィ「残念」
ノリス「評価は難しい」
サインツ「良いことと思うが、一方で残念」
グロージャン「有利不利は分からない」
マグヌッセン「地道に競争力を高めるのが大事」
フェルスタッペン「良いこと」
クビアト「理解してないが良いことなのかな」
0558音速の名無しさん (ワッチョイ e992-p5K4)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:38:11.22ID:8VVD1gth0
なんで身体に方角描いてんのw 
0559音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-YLbr)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:38:27.02ID:RGY9tDD1p
>>329
馬鹿正直なのはメルセデスじゃないの?
規定数をしっかり守り戦略的PU交換なんて恥ずかしい真似もしない
SPEC1.1とかボッタスみたいな事も言わない
0560音速の名無しさん (ワッチョイW 4d65-8AGA)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:38:53.72ID:D0fJS+jt0
>>555
アルボンだけ居ない、、、、


ガスリー残念なのか
0564音速の名無しさん (ワッチョイW edc0-hWmo)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:41:52.87ID:G6nNLjj40
メルセデスの1秒以上のアドバンテージは縮まることはあっても逆転することはないだろうこれ割りを食うのはホンダとルノーじゃないのか?
メルセデス以下の予選順位がが混戦になりメルセデスは漁夫の利を得そう
1秒差が0.5か0.3秒差になってもPPはPPだからね
0565音速の名無しさん (ワッチョイ 4152-178q)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:42:02.69ID:hq2JrQA50
ウィリアムズは相変わらずレースでは一番遅いし、今回の変更で予選も去年の位置に戻りそうな
0566音速の名無しさん (ワッチョイW e9a6-NOkM)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:42:25.85ID:xqSJQ75j0
>>559
やっぱりレースエンジンになると
イギリスのエンジン屋が一番優秀なんだな
イタリア、フランス、日本よりも
0568音速の名無しさん (スププ Sd62-MiFo)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:44:22.44ID:EEGYpDzXd
純粋な
車体、ドライバーの
総合力の勝負になるな、、、。

マックスとかシャルルとか
腕のある元気な若いドライバーは
チャンスだな!
0569音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-WaF9)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:45:46.74ID:8bvBr/+yp
>>568
ハミボの差がさらに開いて終戦しそう
0570音速の名無しさん (ワッチョイW 4d65-8AGA)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:45:51.51ID:D0fJS+jt0
再会したWECはまた大幅なハンデ付けられてトヨタ負けそうだけど
もうここまでルールに縛られちゃうと参戦意義すらよく分からん

F1はどうなるか
面白くなるなら良いけど
0571音速の名無しさん (テテンテンテン MM26-hWmo)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:48:52.13ID:FG7P9BS6M
モードの上手な切り替えでメルセデスとの差を縮める事が出来なくなった
つまり基本性能でメルセデスPを上回るPU開発しなきゃ勝てる手段が無くなったということ
0573音速の名無しさん (ワッチョイW 4d65-8AGA)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:51:17.55ID:D0fJS+jt0
>>571
ボッタスもコメントしてるけどレースでは色々なモードを使用してる言うてるぞ


毎回思うけど色々なエンジンモードが使えるのがホンダだけと思ってる奴らは何を根拠に言ってるんだ?
0575音速の名無しさん (ワッチョイW e992-PGDH)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:52:02.69ID:fE2wFfkB0
WECはアホすぎて見る気がおきない
F2に1チームだけF1持ち込んで無双したらハンデで負けさせられるようなもの
運営も参戦する側もあたおか
0576音速の名無しさん (ワッチョイ d21d-LKoN)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:53:02.44ID:2QCK9tPr0
>>555
フェラーリが影響なしって言ってるのは、去年のインチキ潰された後対処できてないままなんだろう
予選モード廃止の発端はフェラーリのインチキを見抜けなかったFIAの監視能力が及ぶ開発範囲に留めたいことみたいだし
他サプライヤーはスパから規制されるからこんな意見になるんだろうな
とくにメルセデスが一番タイム稼いでたからきついだろう
0577音速の名無しさん (ワッチョイW 4d65-8AGA)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:55:04.43ID:D0fJS+jt0
>>574
あんなあからさまハンデなんて誰も望んでねーよ

敵のドライバーからも不満出てるし

それこそ加減っていう言葉を覚えるべき
0578音速の名無しさん (スプッッ Sd62-g/jg)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:55:21.61ID:FAI1Dv+Bd
>>19
まあ今年はコロナで仕方ないんじゃないかな
0581音速の名無しさん (ワッチョイW e9a6-NOkM)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:58:18.40ID:xqSJQ75j0
>>579
アッー!
0585音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-68fl)
垢版 |
2020/08/14(金) 10:02:54.01ID:gfuvGGvKa
マルコさんのポール争える発言きました
0586音速の名無しさん (ワッチョイ d21d-LKoN)
垢版 |
2020/08/14(金) 10:04:05.72ID:2QCK9tPr0
>>585
もしホーナーさんも同じ意見なら期待しよう
0590音速の名無しさん (ワッチョイ 2e6c-XQXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 10:06:09.02ID:zZhaAXor0
いきなりシーズン中にやるんだからフェラーリのための救済にしか見えない
そしてFIAとフェラーリが協力して仕事をするとかいう謎の合意のおかげでフェラーリが有利になりましたまでありそう
0591音速の名無しさん (ワッチョイW 2eec-4fQt)
垢版 |
2020/08/14(金) 10:06:50.81ID:kY1q86Aa0
>>456
オレも同じこと考えてた。
今までの流れから見ると、メルセデスが不利になるような変更ってほとんどなかった。
大抵はメルセデスが対策終わってから他者を突き放すような改変ばかり。

なんか胡散臭いんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況