X



□■2020□■F1GP総合 LAP2249□■AUT□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW a3b9-9Aw4)
垢版 |
2020/06/17(水) 23:27:28.64ID:GZW221Fl0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2248□■AUT□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1591958016/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0394音速の名無しさん (ワッチョイ fa03-2CVc)
垢版 |
2020/06/19(金) 13:26:44.33ID:wdsX4IVp0
>>384
F1のPU開発費を少しでも回収したいとか
0399音速の名無しさん (エムゾネW FFba-Q0Su)
垢版 |
2020/06/19(金) 13:50:52.96ID:33oFekgCF
インスタフォロワー数 (6月19日現在)

各スポーツ代表的選手
2.2億  クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
6,673万 レブロン・ジェームズ(バスケ)
6,432万 ヴィラット・コーリ(クリケット)
3,673万 コナー・マクレガー (総合格闘技)
2,358万 フロイド・メイウェザー (ボクシング)
1,686万 ルイス・ハミルトン(F1)
1,413万 オデル・ベッカム(アメフト)
1,240万 セリーナ・ウィリアムズ(女子テニス)
 962万 ウサイン・ボルト(100m走)
 939万 ラファエル・ナダル(男子テニス)
 923万 アレックス・モーガン(女子サッカー)
 385万 シモーネ・バイルズ(体操)
 383万 アレックス・ロドリゲス(野球)
 339万 マイケル・フェルプス(水泳)
 227万 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
 171万 ピーター・サガン(自転車)
 158万 アレクサンドル・オバチキン(アイスホッケー)
 140万 ショーン・ホワイト(スノボ)
 134万 アリッサ・バルディーズ(女子バレー)
 118万 エリウド・キプチョゲ(マラソン)
 115万 ブルーノ・レゼンデ(男子バレー)
 *99万 ダン・カーター(ラグビー)
0401音速の名無しさん (ワッチョイW e3b8-UaDm)
垢版 |
2020/06/19(金) 14:34:10.23ID:zgwr63be0
>>400
クリケット(英: cricket、英語発音: [ˈkrikit] )は、フィールド上1チーム11名の2チームによって半径70メートルほどの広大なフィールド(クリケットではオーヴァル:oval と呼ばれる)で行われるバットとボールを用いるスポーツである。
0407音速の名無しさん (ワッチョイ 4e12-8ohN)
垢版 |
2020/06/19(金) 15:04:42.32ID:N8EWq6jd0
クリケットは世界3大スポーツやで、サッカー卓球クリケット(いろんな3大スポーツあるが)
F1インドGPの主催者はF1はクリケットより安く誘致出来てお得とか言ってたなぁそいえば
イギリスが発祥で広めたから英連邦16か国中心に世界的に人気がある
人口的に中国とインドで人気スポーツは世界的なスポーツになってしまう
0410音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-1/Nl)
垢版 |
2020/06/19(金) 16:04:04.40ID:zCWEMHEw0
10年ぐらい前にパドックにブライアン・ララが来ててブランドルやハーバートがはしゃぎまくってたの見て
クリケットってあっちじゃすげーんだなって改めて認識したことがあるな
0411音速の名無しさん (ワッチョイ 4e0f-IXeA)
垢版 |
2020/06/19(金) 16:36:19.29ID:XLdDJ0RW0
>>384
市販できれば意味があったと多少なりとも正当化できるから
逆に言えばF1以外で使わないとF1で大活躍の素晴らしい技術かもしれんけど市販車にも転用できない
レギュレーションで自分に有利にしただけの物という穿った見方も出来てしまう
0413音速の名無しさん (ワッチョイW 3b92-9Aw4)
垢版 |
2020/06/19(金) 17:07:46.74ID:AlPZOrKL0
ドライバーレーティングで話題のF1 2020
日本は2ヶ月以上遅れるのか

PS4ゲーム「F1 2020」日本語版、9月24日発売が決定! 気になる価格は
https://formula1-data.com/article/japanese-version-ps4-game-f1-2020-on-september-24/

>F1世界選手権化70周年の記念エディション「F1 2020 Seventy Edition」が7680円(税別)
>ミハエル・シューマッハをフューチャーした「F1 2020 Deluxe Schumacher Edition」が9280円(税別)
0415音速の名無しさん (スッップ Sdba-Mrew)
垢版 |
2020/06/19(金) 17:11:06.56ID:9RBusLCgd
レーシングポイント
シャシー凍結で2021年に変更するコンポーネントは2つまでに制限されるが、他のメーカーから型落ちのサスペンションやギアボックスのパーツ等を購入する場合は、2021年マシンの開発が可能
我々のマシンは型落ちのパーツを使用している為、パーツを変更出来る

f1お得意の抜け穴か…
0417音速の名無しさん (ワッチョイ 8352-Yghi)
垢版 |
2020/06/19(金) 17:37:10.85ID:2V1QGDlF0
>>412
ゲイリー・アンダーソンと一緒にジョーダンのデビュー作191を設計した
4人の中の1人なのにコピーマシン設計者に堕ちてしまうとは。
0419音速の名無しさん (ワイーワ2W FF12-5ap/)
垢版 |
2020/06/19(金) 17:58:46.74ID:S0gngP8uF
>>408
日本人なら毎年言ってるもんな
0420音速の名無しさん (ワッチョイW e3b8-UaDm)
垢版 |
2020/06/19(金) 18:11:02.06ID:zgwr63be0
>>252
ウチの会社のレース知らん若い女性ども(24くらい)に聞いたら
セナ 知らない
シューマッハ 速い人
右京 え?
アロンソ 知らない
ベッテル 何か新聞で見た気がする
可夢偉 知らない
ハミルトン 速い人
ヴィンケルホック 横文字苦手です
だって
0424音速の名無しさん (ワイーワ2W FF12-5ap/)
垢版 |
2020/06/19(金) 18:36:59.46ID:S0gngP8uF
2016年のワールドチャンピオン無視すんなや!!ヽ(゚Д゚)ノ
0427音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp3b-f3e5)
垢版 |
2020/06/19(金) 19:06:46.40ID:1pmcQlpUp
https://motorsport.nextgen-auto.com/fr/formule-1/gasly-n-ecoute-pas-ses-detracteurs-ils-ne-connaissent-pas-le-vrai-pierre,149171.html
ガスリーは批判の声に耳を貸さず「彼らは本当のピエールを知らない」

>「僕を知らない人からの批判なんてどうでも良いんだよ。家族や友人、そして僕が10歳の頃から僕を知っている他の人たちを信頼している」

>「彼らは本物のピエールを知っている。何故なら、レース中の日曜日にテレビで観るリピーターは、実際にいる人のほんの一部に過ぎないからだよ。ある意味こういった批判は、僕に彼らが間違っていることを証明する為のエネルギーを与えてくれるだけなんだ」
0435音速の名無しさん (ワッチョイW 0e0b-si3G)
垢版 |
2020/06/19(金) 19:30:56.83ID:riYTnUbB0
>>404
S660高すぎね?
車自体の出来にとやかくは言わないけど、あの内容で250万円は無いわ
そんな額出せるなら普通にロードスター買うわってなる
ビートはあの作り込みで130万円だったのに
乗り出し150万円がいいところに思える
0437音速の名無しさん (ワッチョイW 0bb8-f3e5)
垢版 |
2020/06/19(金) 19:36:30.98ID:9hu5madt0
まあRB時代のガスリーは批判されても仕方ない成績だったのは事実
サインツずっと抜けなかったハンガリーとか正直失望したし

...そこからあのブラジルは凄かった、まさかあのハミルトンに競り勝つとは思わなかったわ
0451音速の名無しさん (ワッチョイ b330-84Fq)
垢版 |
2020/06/19(金) 20:15:01.76ID:d0pHuS8G0
ガスリーはバトルをなんとかしないとダメだろう
要するに、他のドライバーに舐められてるんだよ
他のドライバーはアルボン相手には無理せず引いてるだろう?
それはガスリーなら少々無理しても抑えられるって思われてるってこった
0452音速の名無しさん (ワッチョイ b330-84Fq)
垢版 |
2020/06/19(金) 20:17:19.63ID:d0pHuS8G0
抑える行為というのは実際はレース上ではデメリットも多いからな
抑えようとして抜かれるなんてのは自らを損なう最悪の展開になる
だから同格のマシン相手でないと軽々はやらないものだ本来ならば
0457音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-5NGf)
垢版 |
2020/06/19(金) 20:26:52.87ID:KEVfmVGYp
ライコネンはボッタスとかマッサとか自分のシートを脅かすやつとは接触してた
0458音速の名無しさん (ワッチョイ b330-84Fq)
垢版 |
2020/06/19(金) 20:41:05.72ID:d0pHuS8G0
まあ、フェアって言われる奴も100%ぶつけない訳ではないし
荒々しいって言われる奴も100%ぶつける訳でもないからね
その割合とか、軽挙し易いか、理不尽な所でやらかすかでイメージかわってくるってのもある
ルクレールが荒々しいキャラと捕らえられる様になったのもモナコや対ボッタスで無意味にぶつけたからってのも大きいし
0460音速の名無しさん (ワッチョイW 3b92-9Aw4)
垢版 |
2020/06/19(金) 21:06:22.96ID:AlPZOrKL0
気になるのはホンダの経営陣がどう思うか
コスト削減で参戦継続の追い風になるのかどうか


来年からのエンジン開発制限強化は追う立場のホンダにとって不利なのか
https://www.gpfans.com/nl/artikelen/53432/wordt-de-ontwikkeling-van-honda-afgeremd-door-de-nieuwe-regels/

>2021年から2025年末まで使用されるエンジンの
>ホモロゲーションを取得することが必要となった。

>エンジンメーカーは、2021年にむけてパワーユニット
>を一新することができるが、シーズン中に仕様を
>変更できるのは1度だけとなる。2022年と2023年も
>年1回のアップデートが許可されるが、
>その後は2025年シーズンが終わるまで、パワーユニット
>開発は大部分が凍結されることになる。

>最近のホンダはフェラーリ、メルセデス追随のため
>高い頻度で仕様変更を行ってきたが来期からの規制は
>ホンダにとって後退となるかもしれない
0463音速の名無しさん (ワッチョイ b330-84Fq)
垢版 |
2020/06/19(金) 21:18:17.81ID:d0pHuS8G0
>>460
誤解が多いが、細かく出していたのはレッドブルの要求に従ったからという面が強い
彼らは供給スケジュールを乱してペナルティを受けてでもアップデートの早期投入を好んだので
ホンダはそういう要望に答えてチームに細かいアップデートを提供していただけだから、
別に年1回にまとめてアップデートするのが無理とか不満とかそういう話じゃない
あとはどの時期にアップデートをまとめることが出来るかという話になる
0464音速の名無しさん (スフッT Sdba-TbJT)
垢版 |
2020/06/19(金) 21:20:03.81ID:IR2sJBjGd
ハミルトン 上手くて強い
タッペンルクレール 下手だが強い
ライコボッサン 上手いが弱い
ベッテル 下手で弱い

バトルでのイメージ
0468音速の名無しさん (ワッチョイ b30b-LS63)
垢版 |
2020/06/19(金) 21:37:00.29ID:Jo2HTWh50
ハミルトンも去年はバトルで
ハンガリーでコースアウト
メキシコでフェルスタッペン押し出し
ブラジルでアルボンと接触はやってるんだよな
0469音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-1/Nl)
垢版 |
2020/06/19(金) 21:40:09.20ID:uB+YdQCI0
>>468
メキシコのは流石にいつもの押し出しスタートかましたベッテルが悪いんじゃねえかと
記者会見で2人してタッペンのせいにしてたのはダセえと思ったし
次のブラジルで2人ともやらかして正直ザマーとも思いました
0470音速の名無しさん (ワッチョイ b330-84Fq)
垢版 |
2020/06/19(金) 21:45:52.90ID:d0pHuS8G0
ハミルトンが勘違いしてベッテルと仲良くしてる時に
ベッテルが自発的コメントを避けてたのはあいつ分かってたんだろうなって思った
ハミルトンは要らぬ恥をかいてあとで謝らされる羽目に
0474音速の名無しさん (ワッチョイW be5f-7aGn)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:43:30.66ID:8WNnWjd80
>>464
ルクレは相手にラインを残さない
相手が避ける前提でねじ込む
バトルの駆け引きは下手だがフェラーリを含めた政治的な駆け引きは最強(さすモナ王子

タッペンは相手にラインを残す(ようになった)
駆け引きも上手くなったが常に限界ギリギリ(たまに超える)

ハミルトンもラインを残す
バトルそのものより戦略やマネジメントあっての駆け引き上手
余裕が無くなるとボロが出る為バトル単体で見るとやや弱い

らいこぼっさんもラインを残す
バトルも丁寧で無理がないが限界を攻めないので追い抜きやブロックできる限界が低い
気分屋なのでペースが悪い日もよくある

ベッテル
バトルの前に冷静になろう

こんなイメージ
0476音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-1/Nl)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:47:03.75ID:uB+YdQCI0
タッペンはバトルしてる相手の癖読んだ動きができるようになってきてて、
その経験がまだ足らない相手だとやらかしてる感じある
昨年のハンガリーみたいに、マシンがほぼ互角であればハミVSタッペンは見ごたえありそうなので期待したい処
0477音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-1/Nl)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:48:39.08ID:uB+YdQCI0
>>475
昨年のオーストラリアなら
ラストのアレの前にノリスがライコネンにほぼ同じ抜き方してて
それが審議なしだった時点で、そもそも問題ないと思うんです
0479フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 2bb0-bqX3)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:51:39.98ID:TEmMleOr0
オーストリアのフェルスタッペンは確信犯だよ。
イン/アウトどちらでも抜けないからインに入れた時に押し出した。

あの時ルクレールはどちらからでも抜かれない事を確認して、よりゲインの大きいアウトを採ったら押し出された。

>>477
審議の話ではなくて事実の話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況