□■2020□■F1GP総合 LAP2247□■AUT□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (スププ Sd33-T7za)
垢版 |
2020/06/09(火) 22:27:01.62ID:xQxoNznZd
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2246□■AUT□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1591177821/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0398音速の名無しさん (ワッチョイ 2352-aH+M)
垢版 |
2020/06/11(木) 22:05:05.06ID:RVKMSSSI0
オートスポーツwebの、事故死したアンソニー・フバートを
現地からの指摘により今日からアントワーヌ・ユベールにしますより全然いい
0399音速の名無しさん (ワッチョイ 7300-+Do1)
垢版 |
2020/06/11(木) 22:06:23.29ID:NzXkULL30
ウイリアムズでパトリック・ヘッド並みに著名で
よくTVで見かけた女性広報アン・ブラッドショー
ストロールの広報を経てウイリアムズに復帰してたんだなぁ
知らんかった

この人もニューウェイと同じくヒル解雇に激怒して
ウイリアムズを出ていった人

https://www.as-web.jp/f1/505578?all
0406音速の名無しさん (アークセー Sx87-QkHk)
垢版 |
2020/06/11(木) 22:12:24.49ID:DqYetdwax
まああれだ
カタカナで書く時点で完全には表現しきれないんだから
読む側が意味は文脈から汲んであげればいいじゃん

ミハエル・シューマッハでも
マイケル・シューマッカーでも
顎だってわかるじゃん
0412音速の名無しさん (ワッチョイ 6330-2DRd)
垢版 |
2020/06/11(木) 22:27:35.94ID:RJpOlDZd0
>>408
FIAでは公用語が英語なので、マイケルで問題ないといわれてただろ
むしろ公式記者パス持ってる人達はパドック収録とかで無理して変な読み方するなといわれてたが
独自現地流読みとか言って記者達が気取ってたという話(チームメイトとかなら普段呼びでかまわんが)
我々は一般人なのでルール適用されないから、逆に好きな読み方で呼んでいい間違ってさえなければ
0414音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-46IO)
垢版 |
2020/06/11(木) 22:30:02.78ID:jo/hwT2Ka
>>308
いや
このアークセーは毎回このスレにスレチな車画像とか女の画像貼って「どう思うか?」みたいな事聞いてるキチガイだぞ
それに毎回反応する奴多いのも謎
0415音速の名無しさん (ワッチョイW 1357-rm2o)
垢版 |
2020/06/11(木) 22:31:03.27ID:JfOJCLWA0
発音でネチネチ言う奴ってアスペルガーか何かかな
もう1億回ぐらい同じ流れ見たから勘弁して欲しいわ
例に出るのも顎、ベルガー、セナ、クルサードの決まったメンツばかりだしよ
0420音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-2rre)
垢版 |
2020/06/11(木) 22:45:06.06ID:tX058B1A0
英語で会話してるときはマイケルと呼んでくれ
ミハエルと名前だけ急にドイツ語になると調子が狂う
ドイツ語で話してるときはミハエルでいい

みたいなことは言っていた
0426音速の名無しさん (ワッチョイW 8392-DF0e)
垢版 |
2020/06/11(木) 22:51:42.63ID:CwRXx9OR0
テンプレ


サッシャの説明によれば、母国語じゃない文字を使ってる相手国の人名は
現地発音をリスペクトして現地発音で呼ぶのがメディア的には礼儀
(だからサッシャは日本人として相手国を尊重してフェッテルと実況している)

一方、イギリスとドイツは文字がほぼ同じ言語だから、
イギリスメディアがミハエルをマイケル、フェッテルをベッテルと
発音しても失礼にはあたらないらしい
(日本のメディアが習近平をシュウキンペイと読んでも許されるのと同じ)

日本はドイツと文字が違うのでミハエル、フェッテルと呼ぶのが
一応メディアの世界では礼儀(相手国をリスペクト)

但し、日韓だけは特例があり
お互い現地発音を尊重するという協定をメディアが結んでしまった
(盧武鉉をノムヒョンと現地読みする理由がこれ)
0430音速の名無しさん (ワッチョイ 6330-2DRd)
垢版 |
2020/06/11(木) 23:09:07.03ID:RJpOlDZd0
>>426
海外ではつづりをそのまま書くので文体では違いがあまりないが、
日本語では要約して書くので余計曖昧になるってだけの話だぞ
だから日本語の場合は言ってる人の話がブレッブレで全然違う
一般的には公用語が英語、その人本来の言葉で喋ってる時はそちら程度のもの
0431音速の名無しさん (ワッチョイ 6330-2DRd)
垢版 |
2020/06/11(木) 23:11:05.15ID:RJpOlDZd0
外人が日本人の名前を読めないのは発音出来ないせいだから許してやれw
本人はあれで性格に発音してるつもりなんだ
我々だって実際には発音しきれてないからな?本人はドイツ風に読むとこうなんだ!とか言ってるけど
実際の発音はかなり違って聞き取られてるから余計に奇妙に思われて「もう英語でいいよ」になるんだよ
0436音速の名無しさん (ワッチョイ 6330-2DRd)
垢版 |
2020/06/11(木) 23:29:49.37ID:RJpOlDZd0
>>434
結果的に引揚げられたのとハミルトンが静めたままにしてしまえと書きなぐったのは
全く関係ない話だぞ
そして、あちこちで模倣犯が出まくった著名人達が認めたとかで悪ノリ続出
0438音速の名無しさん (ワッチョイ 6330-2DRd)
垢版 |
2020/06/11(木) 23:31:39.10ID:RJpOlDZd0
沈めたままだな
まあ、著名人は発言する時に妙な扇動にならない様に気をつけないといかんよ
ハミルトンはそういう傾向が強いなんか文面が攻撃的な事があるからね
それは新しい迫害を生む
迫害に敏感だとか言う割にそういう余計な事をしてしまう
あいつのホームじゃないとかやるの好きな人だったし、まあ地なんだろうけど
0448音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-EVMN)
垢版 |
2020/06/12(金) 00:10:04.99ID:aXWUYfYD0
メディアの場合はスポーツ選手なんかは会社によって統一してたりするからなあ
実家で取ってた新聞はスポーツ欄は基本その選手の母国語の読みに近い表記にしますって断りがあって
ベッテルなんかはフェテル表記で通してたな
0451音速の名無しさん (ワッチョイW ff44-XaFZ)
垢版 |
2020/06/12(金) 00:32:01.24ID:S0DGfi6w0
>>445
個別のエピソードはよく聞くけど、本人が公にアナウンスしてるのは聞いたことないな
欧州メディアで活字なら問題にならんし、日本限定みたいなもんで目くじら立てるもんでもないかと
0455音速の名無しさん (ワッチョイ 6330-2DRd)
垢版 |
2020/06/12(金) 00:35:12.00ID:3oq/7wzo0
日本のメディアがそういわれるのは公用語である英語の中に唐突にドイツ語っぽさを出して呼ぼうとしたりするからでは
あと、発音が下手なので、無理せず英語でいいっすよ公用語はそうだし他のみんなもそうしてますよ的なもんだと思う
0456音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp87-Dmgs)
垢版 |
2020/06/12(金) 00:36:23.28ID:Wieju8OVp
フジアナ「雑誌やメディアではハロですが混乱を避けるために統一しますか?」
川井「我々はヘイローです」
0462音速の名無しさん (スッップ Sd1f-mGxu)
垢版 |
2020/06/12(金) 00:55:10.58ID:HI15Zg16d
名前の表記や発音は使用言語とかでどれが正しいか難しいけど、それより、名前のファーストネームとファミリーネームの順番の方が割と疑問。
0465音速の名無しさん (ワッチョイ 6330-2DRd)
垢版 |
2020/06/12(金) 00:59:13.12ID:3oq/7wzo0
まあ、一般人がカタカナで書く分には多少のブレがあってもいいよ
英語綴り間違いや公式関係者がはっちゃけるのはまあ見苦しいけど
0471音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-tD/8)
垢版 |
2020/06/12(金) 01:06:31.25ID:MCaD3BiE0
アメリカで起きてる黒人暴動はここままいくと内戦になるっていう予測も出始めたねw
そうなるとますます裏で中国が糸を引いているように思えてくる
0472音速の名無しさん (ワッチョイW 039c-mkGL)
垢版 |
2020/06/12(金) 01:10:29.27ID:nU/9T9wA0
>>448
キム・ヨナkim yunaは
どうみてもユナなんだけど それだと日本語でユナ遊女(風俗嬢)を意味する発音になってしまうからとかの忖度でマスゴミではヨナ発音になった

そのくせチョン・シネとかはそのままw
0491音速の名無しさん (ワッチョイW 430e-TwKe)
垢版 |
2020/06/12(金) 03:02:47.55ID:d0D8nQoN0
国と国の協定でも呼び方はそれぞれだからな。

例えば中国とは相互主義でマオツォートンではなくもうたくとうとなるが

朝鮮は現地発音となる
0492音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-VoDc)
垢版 |
2020/06/12(金) 05:04:48.69ID:pSLt9ZsT0
それをその人と認識できるなら発音はなんでもいいけど、メディアは統一してくれ
ベッテルとかフェテルとかミハエルとかマイケルとかデイモンとかデーモンとか、そもそも英語表記にすりゃ正しいのに
0495音速の名無しさん (ワッチョイ 03f5-EVMN)
垢版 |
2020/06/12(金) 05:27:03.23ID:3QCQUfyf0
>>464
ハミルトンのルイスはカール・ルイスから取ったそうな。
Jリーグにいたブラジル人のビスマルクはドイツのビスマルク首相から。
外国だと苗字から拝借して名前にするのは、割とあるのかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況