X



□■2020□■F1GP総合 LAP2239□■開幕AUT予定□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW fab9-e0I0)
垢版 |
2020/05/13(水) 15:22:19.05ID:gsMCr4GE0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2238□■開幕AUT予定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1589269413/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0767音速の名無しさん (ワッチョイ 7bb8-32x/)
垢版 |
2020/05/14(木) 18:49:46.05ID:7sMcKlYY0
>>748
印象的なミスはあるけど昨シーズントータルで見て、タッペンの安定度は既にハミに次ぐあたりでない?
意外かもだけど、やらかし少ない方から思い浮かべてみればこういう結論になると思う
リカルドはむしろミスすげー多かった(それでもヒュルには大差付けたあたりは流石)
0768音速の名無しさん (ワッチョイW 0f92-+bBu)
垢版 |
2020/05/14(木) 18:49:58.22ID:Bd4C7M8i0
まだ今シーズン始まってないのにストーブリーグが決まり出してるのってすげー変な感じだな
開幕戦の時点で来年別チームで走ってる事が確定してるドライバーが何人もいるって不思議
0773音速の名無しさん (ワッチョイW 6b91-7tKh)
垢版 |
2020/05/14(木) 18:51:11.83ID:vpKZc9IX0
サインツはボッタスになるのか、リカルドみたいに喧嘩するのか、ロズベルグみたく最後まで戦うのか楽しみ
0776音速の名無しさん (ワッチョイ 1d30-3fvv)
垢版 |
2020/05/14(木) 18:51:34.31ID:ddRFNrBe0
サインツは別に勝利経験者じゃないからな
表彰台に乗れるチャンスが複数出来るだけでもヒュルケンとは違う話になる
それにワークスに従えってお父さんの助言に従う話にもなる
まあ、長期間正ドライバーで居続けられるかはまだ分からんが…ルノーから追い出された件もあったし
0777音速の名無しさん (ワッチョイ 9ba1-DBEz)
垢版 |
2020/05/14(木) 18:51:51.06ID:iHEzrCFg0
一応、サインツはフェルスタッペンより速い(とされる)車に乗ることになるんだな
人生万事塞翁が馬とはよく言ったもの
0781音速の名無しさん (ワッチョイ 7bb8-32x/)
垢版 |
2020/05/14(木) 18:52:17.50ID:7sMcKlYY0
エースを破るかと不安材料に思われてもダメだし(リカルド)
チームメイトにボロ負けしてもダメ(ヒュル)
サインツはその間をたくみにすり抜けたのか
0782音速の名無しさん (ワッチョイW 9b0b-7tKh)
垢版 |
2020/05/14(木) 18:52:28.07ID:9AyScjP/0
サインツフェラーリ 正式きたか
0786音速の名無しさん (ワッチョイ 8be3-gIXh)
垢版 |
2020/05/14(木) 18:53:32.41ID:G4eRUgMh0
やや話がそれるけどサインツの場合って父さんはどのくらい交渉に関わってるんだろう
タッペン家と違って親子ともに現役だしアドバイス程度なのかな
0789音速の名無しさん (ワッチョイ 1d30-3fvv)
垢版 |
2020/05/14(木) 18:53:59.04ID:ddRFNrBe0
>>780
ハミルトンとタッペンは蹴ったからな
まあ、この両名の場合はルクレールファーストが分かりきってる&去年末にフェラーリのパワーの源が封印された
ってのが大きく絡んでるのだと思うが
0790音速の名無しさん (ワッチョイW 9b0b-7tKh)
垢版 |
2020/05/14(木) 18:54:05.26ID:9AyScjP/0
リカルド枕かよ
0794音速の名無しさん (ワッチョイ 9ba1-DBEz)
垢版 |
2020/05/14(木) 18:54:39.03ID:iHEzrCFg0
このままベッテルがF1を去る事になったら
異常に速い車でポール・トゥ・ウィンしてただけみたいな評価になっちゃうのかなぁ
0796音速の名無しさん (ワッチョイ 5bfd-gIXh)
垢版 |
2020/05/14(木) 18:54:54.19ID:mexyNQiP0
>>785
ラッセルは立場が難しいよなぁ…
ここで変に他のワークス系に浮気ちゃうと今後がアレだし
かといってウィリアムズにいたところでなぁ
メルセデスが撤退しない保証もないし
0797音速の名無しさん (ワッチョイ 5fc6-32x/)
垢版 |
2020/05/14(木) 18:55:14.60ID:haJUH2QV0
1991 ピケ
1992 マンセル
1993 プロスト
1994 セナ
1995 マンセル

2016 ロズベルグ
2017 バトン
2018 アロンソ
2019 ベッテル
2020   ?

このチャンピオンの引退祭りでシューマッハという7度のチャンピオンが生まれた
ということはルクレール、フェルスタッペンがもしかするかも
0798音速の名無しさん (ワッチョイ 1d30-3fvv)
垢版 |
2020/05/14(木) 18:55:29.81ID:ddRFNrBe0
>>784
アロンソさまさまやでホンマw
アロンソがマクラーレンから降りなかったらヤバかった
逆を言うと、アロンソはマクラーレンのシートと共にフェラーリのシートも譲った事になるのかも
2019にアロンソ乗ってたら滅茶苦茶活躍してたろうしな
0799音速の名無しさん (ワッチョイW 6b91-7tKh)
垢版 |
2020/05/14(木) 18:55:44.32ID:vpKZc9IX0
メルセデスもラッセルを乗せないかな
0803音速の名無しさん (ワッチョイW 3db8-nYWt)
垢版 |
2020/05/14(木) 18:56:35.40ID:3NB0fuHp0
>>789
この二人は事情が違うからね
ハミは記録が確実に取れそうなメルセデス
マックスは今年のホンダに賭けているフシはあるけどまだ若いし将来はフェラーリに行くかもしれん
0808音速の名無しさん (ワッチョイW 6b91-7tKh)
垢版 |
2020/05/14(木) 18:58:14.83ID:vpKZc9IX0
ベッテルって結局何だったんだ?結局政治家失脚みたいな追い出され方してるし
0810音速の名無しさん (ワッチョイ d757-32x/)
垢版 |
2020/05/14(木) 18:58:28.55ID:d1iFUEyy0
>>802
2013からマシン開発失敗が続いてたもんで、誰もマクラーレンの復活を予想して無かったもんな
蓋を開けたら19年のF1で100ポイント超えた4つのチームの1つになってた
0811音速の名無しさん (ワッチョイW 9199-VoTf)
垢版 |
2020/05/14(木) 18:58:29.61ID:ZlhC4f7y0
ベッテルはたいした話し合いも無く決裂して即自らリークしたって話なのに
もうサインツとの契約がまとまってるってのも何か変な話だね

フェラーリはサインツというオプションをおさえた上でベッテルとの話し合いの席についてたってことなのかね
0821音速の名無しさん (ワッチョイ 1d30-3fvv)
垢版 |
2020/05/14(木) 18:59:59.13ID:ddRFNrBe0
>>802
そんなことはないウィリアムズじゃないし、アンタッチャブルクビにしてたから浮上も予想されたからね
サインツは下手したらヒュルケンになる可能性があったのでクビの皮一枚&パフォーマンス低くてもアロンソやバンドーンの例があってダメージも少ない
ただ、キーの前に代打で立ってたパット・フライがあそこまで凄いとは誰も思わなかっただけで
ルノーに移籍するけど、2020年からだから暫く使えないというルノーダブルへこみ
0824音速の名無しさん (ワッチョイW 6b91-7tKh)
垢版 |
2020/05/14(木) 19:00:24.24ID:vpKZc9IX0
>>815
ペレスはマクラーレンの時活躍できなかったから仕方ない
0829音速の名無しさん (ワッチョイW 3db8-nYWt)
垢版 |
2020/05/14(木) 19:01:13.60ID:3NB0fuHp0
サインツの今までの渡り方見るとフェラーリで何食わぬ顔でナンバー2演じつつどこかでチャンス掴んでマッサみたいにチャンピオン争いそうだけどな
0830音速の名無しさん (ワッチョイ 5bfd-gIXh)
垢版 |
2020/05/14(木) 19:02:10.23ID:mexyNQiP0
サインツレースになるとスルスルっとポイント圏内マンっていうスキルがあるからね
トップチームだとスルスルッと表彰台マンになるのかな
0832音速の名無しさん (ワッチョイ 7bb8-32x/)
垢版 |
2020/05/14(木) 19:02:27.47ID:7sMcKlYY0
>>824
シーズン後半は結構バトンに迫ってたんで、もう一年居れたらレーサー人生変わってたかもねえ
あの頃はルクレールといい勝負なくらい天狗マンだった
0835音速の名無しさん (ワッチョイ 9ba1-DBEz)
垢版 |
2020/05/14(木) 19:03:31.37ID:iHEzrCFg0
>>810
予算規模だけでいえば
中団ではマクラーレンとルノーが上位で
PU開発しなくて良い分、マクラーレンが中団上位から抜けた存在になってもおかしくなかったんだよな
金の力と人の成長を信じるってほんと難しいわ
やっぱ目の前の現実しか見えないもんな
0838音速の名無しさん (ワッチョイ 1d30-3fvv)
垢版 |
2020/05/14(木) 19:04:01.94ID:ddRFNrBe0
ルクレールは正念場だな
でもサインツだと素直に前を譲ったり、ピットインで他の蓋とかやるかもな
そういう契約にもなってそうな気がしないでもない
それでも美味しいからな
0840音速の名無しさん (ワッチョイW 9b0b-7tKh)
垢版 |
2020/05/14(木) 19:04:39.31ID:9AyScjP/0
ベッテルは浪人(引退)だな
0843音速の名無しさん (ワッチョイ bb93-0jSP)
垢版 |
2020/05/14(木) 19:07:19.83ID:FvfQGFMD0
ノリスはリカルドが相手って割とキツイな
ノリスってここでの評価はやたら高いけど、リカルド相手にどこまでやれるか
もし勝てたら本物だな。メルセデスも放っておかないだろう
0845音速の名無しさん (ワッチョイW 97b8-Jg5R)
垢版 |
2020/05/14(木) 19:08:10.32ID:w+7nlbNN0
>>838
アルボン同様、失うものがないサインツの走りはルクレールの精神にダメージデカそう。
去年から心理戦してたとはいえ、若くてキャリアも短いルクレールにはアロンソやプロストみたいな強い政治力はまだ備わってなさそう。単に若さからくる無線の嫌味ったらしさかもだけしれないし。
0848音速の名無しさん (ワッチョイ 29ee-SLSC)
垢版 |
2020/05/14(木) 19:08:59.10ID:4+JUUcsJ0
15~17 トロロッソ
17~18 ルノー
19~20 マクラーレン
21~  フェラーリ

サインツってこの若さでかなり移籍を経験してんだよな
リカルドルノー移籍で19年どうなるかと思ったけどマクラーレンで大成功だし
初の非ルノーPUマシンでどうなるか楽しみ
0849音速の名無しさん (ワッチョイW 0f92-e0I0)
垢版 |
2020/05/14(木) 19:09:28.91ID:2v//p/JM0
>>845
アルボン「生きてるだけでまるもうけ」
サインツ「生きてるだけでまるもうけ」
クビアト「生きてるだけでまるもうけ」

あとはライコネンくらいか
0850音速の名無しさん (ワッチョイ 9ba1-DBEz)
垢版 |
2020/05/14(木) 19:11:35.96ID:iHEzrCFg0
>>848
実力の割に華がないというか、邪険に扱われキャラなのかもなぁ
そういうところがポチ求めてたフェラーリが白羽の矢を立てたとこなのかもしれんが
0851音速の名無しさん (ワッチョイ 7bb8-32x/)
垢版 |
2020/05/14(木) 19:11:43.88ID:7sMcKlYY0
>>845
本人の力か後ろ盾の力かはともかく政治力(巧みさでなく腕力的な)は凄くない?
新人がフェラのチーム批判的なこと言ってチームがフォローするなんてありえない現象
0854音速の名無しさん (ワッチョイW 97b8-Jg5R)
垢版 |
2020/05/14(木) 19:13:31.03ID:w+7nlbNN0
ルクレール、ガスリー、アルボン、サインツ。
この2年だけでどんどん若いドライバーが3強チームのシートを手に入れてる、これは過去例が無い気がする。(ガスリーは上手くいかんかったが)
それでも停滞感が否めないのは、チャンピオンチームのメルセデスにオッサンが永遠居座ってるからだろうなぁ…ボッタスをラッセルに代えるだけで、見違えるように若々しくなるのに。
0858音速の名無しさん (ワッチョイ 29ee-SLSC)
垢版 |
2020/05/14(木) 19:14:28.83ID:4+JUUcsJ0
>>850
トロロッソ→ルノー ホンダPU切り替えでの実質トレード
ルノー→マクラーレン リカルド移籍での押し出され方

こう考えると今回は初めて自分主体の移籍かもしれないね
さすがにある程度のセカンド条項はあるだろうしどこまで爪痕残せるか大事ねえ
0862音速の名無しさん (ワッチョイ ebc8-RHMD)
垢版 |
2020/05/14(木) 19:17:29.18ID:iSfr4L7J0
何年契約になるのか知らんが
ロスサイがあんまりにも走れなくて放出案件となると
やはり次はダンかな?まぁ年齢的にあと1,2年くらいしか賞味期限なさそうだけど

しかしそうなると3チーム連続でダンはロスサイの後釜に収まることになっちゃうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況