X



●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 380●

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (アウアウウー Sa73-2dlT)
垢版 |
2020/03/10(火) 16:20:55.48ID:G0y5HdaYa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めて下さい
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言して下さい

※前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 379●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582896263/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0955音速の名無しさん (ワッチョイ b134-L7cc)
垢版 |
2020/03/31(火) 08:02:25.77ID:Xz7k9OSp0
RC30出た当時は大型二輪の免許が今みたいに教習所通えば取れる免許じゃなく
試験所での一発試験だったから大型二輪持ってる人がめっちゃ少なかったからなぁ
0958音速の名無しさん (ワッチョイ 556a-pf+t)
垢版 |
2020/03/31(火) 08:17:00.36ID:1mANwWBt0
>>954
ホモロゲスペシャルで見ると

ヤマハ
OW01→FZR750 SP→OW02→R1
スズキ
RK→GSX-R750→GSX-R1000
カワサキ
ZXR750R→ZX7RR→ZX10R→ZX10RR

ホンダはブレブレだよね
V4→V2→直4
0960音速の名無しさん (ワッチョイ b1f0-4r76)
垢版 |
2020/03/31(火) 09:19:33.99ID:58c5SXU90
>>946
昔出してヒットしたCB1000SFは
そもそもは社員が勝手に半分趣味で作ってたものが
社内で評判になって商品化したという経緯がある

今回のFを作ったスタッフは、Z900RSの成功の後追いしてるってだけで
SFの時のような 「こういうバイクが欲しいんだよ!」 っていう
情熱みたいなものを持ってないのカモね
0962音速の名無しさん (ワッチョイW 928d-raRZ)
垢版 |
2020/03/31(火) 10:34:43.82ID:pT+ogySt0
CBFはもう少しシェイプ削れないのかな?
Zみたいに
シートカウルが厚いんだよ
サイドカバーと繋がるシート下をもっと幅狭くしたらいいのに
買えないけどね
0974音速の名無しさん (ワッチョイW 5540-yS+d)
垢版 |
2020/03/31(火) 12:36:40.63ID:PIuUcxoK0
>>964
サイドカバーからテールにかけてのラインがおかしい。スペンサー900Fをよく見てやり直し!
0975音速の名無しさん (ラクッペペ MM96-TVhP)
垢版 |
2020/03/31(火) 14:09:39.10ID:0wiwKe4EM
>>965
Z900RSは、Z1作った人が新しい物を作ろうとした感じ。
CB-FはCB900Fを作ったのとは全く違う人が頑張って寄せた感じ。
Z900RSは正常進化した感じがするが、CB-Fは亡霊に捕らわれてるような違和感がある。
0977音速の名無しさん (オッペケ Sr79-yAwv)
垢版 |
2020/03/31(火) 15:22:18.24ID:3JTIJGr0r
>>963
SSは高いがら、ここら辺のは遊び用だからかなり安いぞ
0978音速の名無しさん (ワッチョイ 69d2-pf+t)
垢版 |
2020/03/31(火) 15:28:17.77ID:q6KuHejQ0
CB-Fコンセプトがかっこよくまとまってるのは
フレームに無理がないからなんだろうな
Z900RSもカッコいいとは思うけどやっぱフレームの違和感が少なくない
0980音速の名無しさん (ワッチョイ b1f0-4r76)
垢版 |
2020/03/31(火) 15:49:12.12ID:58c5SXU90
>>978
真っ黒に塗って誤魔化したカタナ
デザイン完全無視でパイプがはみ出してるZと比較すると
そこは頑張ったなぁと思うけど、そこで力尽きたって気がしないでもないw

タンクの膝のえぐりと、タンデムシート下のSFっぽい膨らみは要らんと思うw
0982音速の名無しさん (オッペケ Sr79-yAwv)
垢版 |
2020/03/31(火) 16:12:58.76ID:3JTIJGr0r
>>941
ただの肺炎ってなんぞw
無知なのに口を開くなよ
ウイルス性肺炎はCT見れば100%分かる
ウイルス性肺炎の死人は死んだ後でも全部PCR検査してから焼いてる
つまり死者のカウントに漏れは無い
0983音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-0W9c)
垢版 |
2020/03/31(火) 16:20:43.30ID:XVMeiMuja
>>958
辻本レプリカ入れてやれよ
0984音速の名無しさん (ワッチョイ 69d2-pf+t)
垢版 |
2020/03/31(火) 16:26:52.32ID:q6KuHejQ0
こう手のバイクは世代で意見は大きく分かれるんだろうな
40代後半の俺としてはCB750FにもZ2にも刀1100にも何一つ思い入れが無いから
新カタナも新Z900RSもCB-Fコンセプトも普通に受け入れられるけど
0985音速の名無しさん (ワッチョイ f6f7-+ABB)
垢版 |
2020/03/31(火) 16:29:09.38ID:lpXzTx1g0
うんちくおっさん、twitterに引用したカ〇サキ8耐の批判の内容
消すの早いな。
0986音速の名無しさん (ワッチョイW de9a-7r4o)
垢版 |
2020/03/31(火) 16:38:11.78ID:5ttrQMlD0
テールカバーとサイドカバーが一体になってるから妙にニュルっとした感じでオリジナルFの力強さが無い。

あとはシリンダーにちょっとだけダミーフィンを入れたほうがサイドののっぺり感は消えるけどそこまでやるとZ900RSの丸パクリって言われちゃうかなぁ。
0987音速の名無しさん (ワッチョイ 69d2-pf+t)
垢版 |
2020/03/31(火) 16:49:21.50ID:q6KuHejQ0
>>テールカバーとサイドカバーが一体になってるから妙にニュルっとした感じでオリジナルFの力強さが無い。

俺なんかはこの点を「軽快感があって旧Fの鈍重感がなくて良い」と感じるんだけど
ほんと人それぞれだなあ
旧○○に対する思い入れが強い人には受け入れられないのは国内外どのメーカーのリメイクバイクに共通するね
0997音速の名無しさん (オイコラミネオ MMc6-yS+d)
垢版 |
2020/03/31(火) 18:35:11.76ID:0hnU/Fe2M
バリ伝は秀吉が死ぬまでだな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 2時間 33分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況