X



□■2019□■F1GP総合 LAP2164□■OFF□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 3d29-YC6P)
垢版 |
2019/12/03(火) 16:17:25.39ID:L2M6oygW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

前スレ
.□■2019□■F1GP総合 LAP2163□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1575256146/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0302音速の名無しさん (オッペケ Sr79-RDcG)
垢版 |
2019/12/04(水) 00:54:36.30ID:hgvYeHFur
>>243
なるほど、だからアロンソは何乗っても速く走るし、まともな弄るスキルを学べなかったから開発能力が無いのか
0304音速の名無しさん (ササクッテロ Sp79-nO0S)
垢版 |
2019/12/04(水) 00:59:29.60ID:uizoQLBBp
>>241
ハミルトンさん余裕のバックレ
0305音速の名無しさん (ワッチョイW 6e0b-j1nP)
垢版 |
2019/12/04(水) 01:03:23.14ID:nDg6pwnC0
>>298
そんなもんテストで判断するんならシューマッハのフェラーリだってバドエルみたいな生涯ポイントゼロの男でも合同テストじゃ堂々のトップだせ
0307音速の名無しさん (ワッチョイ 92a2-YKtJ)
垢版 |
2019/12/04(水) 01:08:42.90ID:nHc1IeKE0
>>294,301
予選
ボッタス 1'15''406
ハミルトン 1'16''040
テスト1日目
ボッタス トップタイム 1’15.511
ルクレール 2番手タイム 1’16.933
テスト2日目
マゼピン トップタイム 1’15.775
アルボン 2番手タイム 1’17.079

ボッタスには届いてないが他と比べたら圧倒的
まあタイヤがワンランクやわらかいものではあったが他のチームのマシンだと
レギュラードライバー以外が乗ったらこんなに簡単にタイムは出ない
0308音速の名無しさん (ワッチョイ 9244-nvwQ)
垢版 |
2019/12/04(水) 01:18:11.47ID:D5Z3RAv50
>>302
ちと違う話だが、ケケ・ロズベルグはマシンの出来に関係なく振り回して走ってそこそこの結果出しちゃうんで、マシン開発には全然貢献しなかったと当時のホンダの人が語ってた
0310音速の名無しさん (ワッチョイWW 81b8-iALC)
垢版 |
2019/12/04(水) 01:35:40.47ID:oKgG1F3Z0
>>308
ホンダは二輪でもそんなタイプの奴がいたな
どんなセッティングでも似たようなタイムを出して、「悪くない」としか言わないから、
走行後にヘルメット脱がせて湿り具合で判断して、一番汗が少なくなるようにセッティングしたとか
0311音速の名無しさん (ワッチョイW 52de-kJWa)
垢版 |
2019/12/04(水) 01:40:04.73ID:mgBsDH8l0
ラッセル明日メルセデス乗るのか
0313音速の名無しさん (ワッチョイWW 81b8-Oqwv)
垢版 |
2019/12/04(水) 01:52:09.91ID:QzCYvv1T0
今年のマクラーレンはアロンソ在籍時に開発が進められてんだけどな
サインツノリスのシェイクダウン時には既に調子が良かった
0314音速の名無しさん (ワッチョイ 92b8-R3ru)
垢版 |
2019/12/04(水) 01:54:14.20ID:lZBDx7l30
>>313
バンドーンともども今年のマシンのために走らされてたよねシーズン中から
どっちかというとバンドーンの方がそのことで恨んでそうだったけどアロンソは意外と嫌がってなかった
0315音速の名無しさん (オッペケ Sr79-RDcG)
垢版 |
2019/12/04(水) 01:56:24.26ID:S+Zt3a1er
ボッタスはテスト終わって長期休暇始まっても、帰る家が無いから寂しいな
0316 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/12/04(水) 01:56:24.89
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

ボッタスよりコンマ1しか速くない奴が歴代最高とかありえんだろ。
ボッタスよりコンマ2以上速いドライバーなんか歴代は勿論、現役でも沢山居ると思うわ。
0318 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/12/04(水) 01:58:23.65
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

ボッタスよりコンマ1しか速くない奴が本当に歴代最高のドライバーだと思うかい?
ボッタスなんてベルガーと同レベルかもしくはそれ以下だろ?
0321音速の名無しさん (オッペケ Sr79-RDcG)
垢版 |
2019/12/04(水) 02:04:24.78ID:S+Zt3a1er
>>313
>>314
バンドーンは開発ドライバーとしては優秀だったな
テストドライバーで残れば良かったのにな
0322音速の名無しさん (スフッ Sdb2-oMfX)
垢版 |
2019/12/04(水) 02:06:45.14ID:uLjViMlhd
マルコ「失格でない理由が分からない」
トト「これはしばらくの間議論されると思う話題だ。多くのことはすでに言われている。言われていた以上だったかもしれない。」

ビノット「測定値は正しいと信じているが、違いがあった理由を見つける必要がある。」

ビノット頭おかしいのかね?じゃあ、お前ら今までも違ったんじゃねえの?アレが今でも正しいと思ってて、理由も分からないならいつから今回だけとは限らねえじゃねえか
0323音速の名無しさん (スフッ Sdb2-oMfX)
垢版 |
2019/12/04(水) 02:09:38.08ID:uLjViMlhd
今年のメルセデスマシンはボッタスが最高成績出せるくらい乗りやすいってのは前のテストでも言われてただろ
それがマゼピンモード
0324音速の名無しさん (ワッチョイ 09a1-UfrM)
垢版 |
2019/12/04(水) 02:10:17.45ID:lZF+l+OM0
2018テストの記憶があったから
2019テストのマクラーレンのタイムは空タンアタックの営業だと思ってた奴多かったな
今考えればあれは本当に速かったのかもしれないな
0329音速の名無しさん (ワッチョイWW 81b8-Oqwv)
垢版 |
2019/12/04(水) 02:19:54.54ID:QzCYvv1T0
>>324
先入観に縛られてると色々な可能性に気づけないんだよな
結論ありきで理論は後付けで組み立てるみたいな
0331音速の名無しさん (ワッチョイ b69f-o7DB)
垢版 |
2019/12/04(水) 02:21:13.21ID:DPlW0UtW0
>>313
だとすればアロンソは本当にバカだな
目の前に勝てるマシンがあるのに自分から捨てた事になる
サインツが3位になれるマシンなら勝てただろうに
0335音速の名無しさん (ワッチョイ f550-R3ru)
垢版 |
2019/12/04(水) 02:28:51.65ID:OdfbNWGY0
>>331
自分から捨てた可能性は高いよ
去年の夏休み明けかそれくらいには来年のマシンはすごくいいって言ってたから
MCL34が中断勢の中では戦闘力高い方になるのは知ってたはず
それでも勝てる可能性はないからF1を一区切りしたんだろう
0338音速の名無しさん (スフッ Sdb2-oMfX)
垢版 |
2019/12/04(水) 02:36:48.59ID:uLjViMlhd
アロンソはレッドブル並みになる事を要求してたからね
それは表彰台に自力で乗れるマシンってこと
マクラーレンのシャシーは2019でタイヤの変更による他の低下も重なって大幅に復調したが、結局の所は中団争いなのは変わらず、上が数台リタイアしないと目がないままでもある
まあ、それでもQ3進出どころかQ1で落ちまくる2018予選最弱マシンからすると大躍進だとは個人的には思うが
まあ、良くわからん三冠を夢見てたアロンソの希望が大きすぎたんだろうインディが予選落ち余裕の糞シートで、マクラーレンが当たりだった
F1はシートに座り続ける事も重要だからねえ…数年ブランクをあけてしまうと、復帰はトラブルでもないと厳しい
まあ、サインツにとっては大ラッキーだったが
0339音速の名無しさん (ワッチョイWW b65e-3Fjw)
垢版 |
2019/12/04(水) 02:36:50.24ID:donAGlTL0
冷静に考えると当時のマクラーレンがいかにベストシャーシじゃなかったって事が分かるよな

だいぶ良くなった現状でさえ周回遅れにされちまうし
0340音速の名無しさん (ワッチョイ 09b8-V9Wt)
垢版 |
2019/12/04(水) 02:43:44.54ID:bOu324g40
>>332
そんなシステムとっくに無くなってるぞ
0343音速の名無しさん (ワッチョイW 5e26-fNUh)
垢版 |
2019/12/04(水) 03:09:27.46ID:lb310rjr0
>>331
サインツ3位になれるマシンって棚ぼたでしょ
基本3強になにかない限り勝てないでしょ
0344音速の名無しさん (ワッチョイW 5192-JkT4)
垢版 |
2019/12/04(水) 03:19:17.20ID:fbyDPNxT0
クビアトが3位、ガスリーが2位になれる今年のトロロッソにアロンソが乗ってたら全戦全勝全FLの546ポイントでチャンピオンだった可能性が…?
0346音速の名無しさん (ワッチョイW 5e26-fNUh)
垢版 |
2019/12/04(水) 03:42:46.43ID:lb310rjr0
>>345
サインツも変わらん気がするが
0354音速の名無しさん (ワッチョイWW a90e-1w9v)
垢版 |
2019/12/04(水) 04:33:45.02ID:lPmMhcFL0
ガスリーとサインツは実力ありきであの場所走れてたがクビアトは本当にラッキーだと思う
予選中団トップでレースでも中団トップを走り続けたガスリー
最下位からコース上でバスバス抜いていって一番キツイタイヤで最後まで守りきったサインツ
二人ともすごい
0357音速の名無しさん (ワッチョイ 92b8-R3ru)
垢版 |
2019/12/04(水) 04:43:41.76ID:lZBDx7l30
昨年もぼっさんをオコンに変えるなんてとんでもない!
と一貫して主張してた派ですが証明されたようで何よりであります
>>355
結局は決勝力が甘すぎるのよな
ペレスはそもそも予選で圧倒できるタイプでもないし、少し上回ってるくらいだとメルセデスに採用されるには足りてない
リカルドは予選から速いんで、ヒュル以上にボコられると予想しておく
0358音速の名無しさん (ワッチョイWW 9e0b-yfoe)
垢版 |
2019/12/04(水) 04:47:51.56ID:WniYtscP0
アロンソの「来年(今年)のマクラーレンは速い」発言は
本当に速かった場合に自分の株を下げないための保険とノリス、サインツへの発破だろ

「2019年にマクラーレンが速くなってもそれはマシンが速くなっただけだから俺は遅くない」
「あと、こんな速いマシンで結果残せないならやっぱり俺の方が速いんだよ」
ってこと
0365音速の名無しさん (ワッチョイWW adef-oIaw)
垢版 |
2019/12/04(水) 06:42:58.75ID:5ff7lnjj0
>>119
スゲーな。趣味で車を造ったら思いの外よくできたので、販売用として日産サニーと見せかけて日産チェリーを造りましたみたいな話か。
0370音速の名無しさん (ワッチョイ b5ee-tQqL)
垢版 |
2019/12/04(水) 07:25:59.75ID:nqD6PLJe0
>>369
あれ、コントロールライン通る前にフェルスタッペンに抜かれてたんだよね惜しかった
ジョビがラップリーダーになったのはシンガポールだっけ?
0373音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-9OF2)
垢版 |
2019/12/04(水) 07:46:42.57ID:PV9amS1ta
>>146
いまいちよくわからんのは、大金払ってテストに乗る「ペイテストドライバー」って、ドライバー側にはどんな利益があるんだろ?
テストで遅さを見せつけても、F1ドライバーの席が近づくわけでもないような気がするわけだが
0374音速の名無しさん (ワッチョイ b5ee-tQqL)
垢版 |
2019/12/04(水) 07:49:44.52ID:nqD6PLJe0
>>373
そりゃあテストであってもF1の現行マシンに乗れるとあっちゃ
「乗る」という意味だけでメリットになるよ
自分だって金さえ大量に持ってたら乗ってみたいし
0375音速の名無しさん (ワッチョイ b5ee-tQqL)
垢版 |
2019/12/04(水) 07:55:16.31ID:nqD6PLJe0
サインツ、最終ラップの争いが映されず不満「多くのファンが数多くのバトルを見逃している」

「おそらく多くの人が、ランキング6位の座をかけた中団でのバトルが行われることをレースウイークの期間中に話をしていたはずだと思う」
「しかもその争いが最終ラップの、最終コーナーにまで持ち越されていたというのに、テレビで放送しなかったんだ!」
「ランキング6位をめぐるバトルの行方について、みんながこれほど盛り上がっていたのに、終わってみたらテレビでは放送されていなかった。不思議なことだよ」
(中略)
サインツは、中団グループの全ドライバーがテレビ露出の少なさには不満を持っていると代弁したうえで、
ハースF1のロマン・グロージャンからはテレビ画面を分割してコース上の複数個所で起きているバトルを同時に見せればよい、とする提案が出ていることも明かした。
https://www.as-web.jp/f1/549073
0378音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-4kj6)
垢版 |
2019/12/04(水) 08:10:22.49ID:OLXKsVpta
>>377
去年のマクラーレンはテストでピンクタイヤで更にバラスト取っ払って軽量ボディでタイム出してたけどやはりシーズン入るとトロロッソに負けたりしてた
0380音速の名無しさん (ワッチョイ d99f-o7DB)
垢版 |
2019/12/04(水) 08:20:48.36ID:/zogof/l0
>>375
ランキング6位争いってそこまで注目されてたかね
正直そっちより単純に中団トップ争いのペレスノリス映せよ
と何度も思ったわ
結局あれもリプレイすらすら無かったし
ただサインツは前回もスイッチャーから酷い扱いだったんで
不満は分かる
0386音速の名無しさん (スフッT Sdb2-3RYV)
垢版 |
2019/12/04(水) 08:37:25.50ID:Dv7qGQJyd
テストのタイムといえばプレシーズンのフェラーリは圧倒的だったな
あの時にメルセデスおせーと歓喜してた馬鹿とマゼンピンガーは同じやつなんだろうな
脳タリンの一喜一憂は楽しそうである意味うらやましいなw
0388音速の名無しさん (ワッチョイ ad0f-3RYV)
垢版 |
2019/12/04(水) 08:48:20.39ID:rm2i9Cy/0
>>386
2回目テスト最終日辺りだというほど差はなく
メルセデスは2回目にエアロ入れるまで明らかに滑りまくってた
自分は見る目全くありませんと言ってるのと同じだぞそれ
0389音速の名無しさん (ワッチョイW 0d44-/W+/)
垢版 |
2019/12/04(水) 08:53:29.22ID:s8UnIbO90
>>375
>ハースF1のロマン・グロージャンからはテレビ画面を分割してコース上の複数個所で起きているバトルを同時に見せればよい、とする提案が出ていることも明かした。
調べたらF1TVでも選べるのはオンボードだけなのか
0390音速の名無しさん (ワッチョイ b5ee-tQqL)
垢版 |
2019/12/04(水) 08:56:57.67ID:nqD6PLJe0
グロージャンの提案は個人というよりはGPDAの理事としての提案なのかね
マクラーレンのスポンサーシップマネージャーもコメント出してるし意外と由々しき問題なのかもしれない
0391音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 08:59:04.15
ボッタスよりコンマ1しか速くない奴が歴代最高とかありえんだろ。
ボッタスよりコンマ2以上速いドライバーなんか歴代は勿論、現役でも沢山居ると思うわ。
0394音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-1cvk)
垢版 |
2019/12/04(水) 09:16:54.26ID:G7QyllL/p
最終戦はスタート直後のラグナたんのファステストラップに感動したよ
0397音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-zrKB)
垢版 |
2019/12/04(水) 09:24:35.59ID:izmN+Ij7a
あれはどう見ても
ルクレール様とぼっさんだろ
サインツなんて写してる場合じゃねぇ
0399音速の名無しさん (スップ Sdb2-5rkv)
垢版 |
2019/12/04(水) 09:36:43.68ID:Q99bdGgdd
■アブダビF1タイヤテスト1日目・タイム結果(2019年12月3日)
Pos/Driver/Team/Time(tyre)/Laps
1/バルテリ・ボッタス/メルセデス/1'37.124(2019年C4)/138
2/セバスチャン・ベッテル/フェラーリ/1'37.991(2020年C5)/136
3/ダニール・クビアト(午後)/トロロッソ・ホンダ/1'38.183(2020年C5)/72
4/セルジオ・ペレス/レーシングポイント/1'38.434(2020年C5)/120
5/ロマン・グロージャン/ハース/1'39.526(2020年C5)/146
6/ランド・ノリス/マクラーレン/1'39.741(2020年C5)/125
7/マックス・フェルスタッペン/レッドブル・ホンダ/1'39.926(2020年C3)/153
8/エステバン・オコン/ルノー/1'39.962(2020年C4)/77
9/ジョージ・ラッセル(午前)/ウイリアムズ/1'40.368(2020年C5)/87
10/キミ・ライコネン/アルファロメオ/1'40.903(2019年C4)/93
11/ショーン・ゲラエル(午前)/トロロッソ・ホンダ/1'41.640(2020年C4)/67
12/ロイ・ニッサニー(午後)/ウイリアムズ/1'44.760(2020年C3)/41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況