X



●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 365●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (オッペケ Sr6b-1ibn)
垢版 |
2019/09/22(日) 12:37:19.06ID:+Pw3TfV+r
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい。
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言しでください。


※前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 364●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1568384237/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0781音速の名無しさん (ワッチョイ 4757-kLFp)
垢版 |
2019/09/30(月) 23:44:58.12ID:CTJ2lfgW0
フォルガーはテストライダー継続みたいだがザルコはマジでどうすんだろ?アプリリアぐらいしか行き先は無いみたいだが、休養というか浪人では戻ってこれないだろうなあ
0785音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-E7Uh)
垢版 |
2019/10/01(火) 00:53:50.00ID:xSa6CDfba
ラズはまだヤマハに決まったわけじゃないのか。ロウズはどこに行くんだ?
0786音速の名無しさん (ワッチョイW 7fe3-Ueay)
垢版 |
2019/10/01(火) 01:06:58.29ID:MRcQf/a20
>>784
なんか去年もロードレースに復帰したいから動いてると
言ってたけどそんな話があるのね
ただまったく乗ってなかったからとも言ってたから
どうなるんだろうw
0787音速の名無しさん (ワッチョイWW e740-P/jF)
垢版 |
2019/10/01(火) 01:56:53.32ID:p0nvKkU10
>>785
ロウズの後釜にラズじゃないの?
0789音速の名無しさん (ワッチョイ 076a-rP+5)
垢版 |
2019/10/01(火) 05:44:36.17ID:S3TC/vp30
SBKライダーはレベル低いとかの溜まってるけど
WGP/motoGPからSBKにやってきてチャンプになったのって
天才コシンスキー、皇帝ビアッジ、エース様くらいで
バロスも岡田もマッコイもノリックや玉やんに王子にヒロシ
あのメランドリですらチャンピオンになれなかった
マシンのレベルも低くない
ヤマハやスズキなんて1回しかチャンピオンになっていない
ジョナサンの5連覇でカワサキのチャンピオン回数7回
ホンダの6回越えてきたね
0791音速の名無しさん (ワッチョイ 076a-rP+5)
垢版 |
2019/10/01(火) 06:13:55.33ID:S3TC/vp30
すまん、ロッシュもWGP500からSBKにきてチャンプになってた

>>790
バロスはSBKにくる前年にはRC211Vで勝ってるし
結構マジでSBKを取りに来てた
それでもランキング6位だった
しかしドカにmotoGPに呼び戻されてしまった
皇帝ビアッジだってmotoGP最終5年間はランキング2位、2位、3位、3位、5位
そしてSBKにやってきていきなりポールトゥーウインを達成するも
チャンピオンになるのに4年間も費やしてしまった
0792音速の名無しさん (ワッチョイ 076a-rP+5)
垢版 |
2019/10/01(火) 06:41:03.66ID:S3TC/vp30
そして、皇帝ビアッジをSBKチャンプへと導いたのが
motoGPでお荷物マシンだったドカを最速マシンに確変させた
当時アプリリアにいたジジさん
引退寸前だったロッシを救ったのも
ロッシがバージェスを首にしてまで雇った
ヤマハSBKチームでクルーチーフとして活躍していた
コーサー、芳賀紀行、カル・クラッチロー、ベン・スピースを担当していた人
SBKって人材も優秀だったりする
0795音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa6-S/NQ)
垢版 |
2019/10/01(火) 08:31:30.37ID:RhQ5LnRk0
バウティスタで印象的なレースは、ホンダ・グレシーニに居た時にショーワサスとニッシンブレーキを課せられながら3位表彰台に立ったレース
あの時のバウがキャリア絶頂期だった気がする
0796音速の名無しさん (ラクペッ MMdb-ocNX)
垢版 |
2019/10/01(火) 08:55:56.49ID:tRMQeQXwM
>>789
逆に、SBKでチャンピオン取ってからmoogpに参戦してチャンピオン取ったライダーって何人位いるんだ?
0798音速の名無しさん (スププ Sd7f-PjUw)
垢版 |
2019/10/01(火) 10:20:04.67ID:b6W6lBHNd
>>783
あのときのM1はロッシがいなくなってロレスペシャルというか、曲がるけどブレーキで無理できないマシンになってた。
アグレッシブな乗り方が持ち味のスピーズをあれで判断するのは可哀想だったよ。
0802音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbb-e09Q)
垢版 |
2019/10/01(火) 15:17:21.97ID:60eyAHM0p
ザルコ「2020年はヤマハのテストライダーとして契約しました。」

数日後
ロレンソ「今シーズン末で契約を破棄、引退します。」

ザルコ「へ?」
0803音速の名無しさん (JPWW 0Hab-PjUw)
垢版 |
2019/10/01(火) 15:30:36.10ID:5Qqu1oezH
>>802
もしそうなったらむしろザルコにとってはラッキーでしょ。
ザルコはホンダよりヤマハのほうが向いてると思うよ。
0807音速の名無しさん (ワッチョイ 87f0-eidP)
垢版 |
2019/10/01(火) 16:05:49.16ID:1ffkubtb0
>>804
ロッシさんに
新人は空気読んで邪魔せずに引っ込んでろ!と
ワケのワカラン文句言われてたなぁw
0808音速の名無しさん (JPWW 0Hab-PjUw)
垢版 |
2019/10/01(火) 16:11:55.28ID:5Qqu1oezH
>>807
ザルコは、moto2チャンプの大型ルーキーを盛り上げるためにベテランは空気読んでポジション譲れ、とかワケわからんこと言ってたよね。
0810音速の名無しさん (ワッチョイW 670b-zCrT)
垢版 |
2019/10/01(火) 16:20:11.30ID:oul4Krhh0
>>806
ドカが回転数制限されてストレートでの差がそこまで開かなくなったのと特性も変わったかな?に対応出来ない&対応したセッティングが出来ない。
でも速いのは速いよ。勝てないだけで...
0815音速の名無しさん (ワッチョイ bff4-QnnR)
垢版 |
2019/10/01(火) 19:46:57.68ID:uhbn2XX20
>>806
MotoGPで使わないサーキットだと限界点が頭に入っていないので攻めきれないから。
シーズン途中でイモラとかが混じり初めてから転倒が目立ち始めた。
カワサキがマシンを詰めてきたというのもあると思うし、逆にドカは開発面で伸びが少なかったと感じた。
チャズが乗れるようになってくるとバウがイマイチだったり、マシン的に神経質なのかもね。
0816音速の名無しさん (ワイモマー MM4f-3jlI)
垢版 |
2019/10/01(火) 20:53:17.09ID:c6ykdTH9M
>>780
あの人はサイゴノフル参戦はホンダの市販車でしょ。
ところでFTRカワサキやオープン時代のアプリリアって
1000ccでのTT-F1って思えばいい?
(Moto2はTT-F2)
0817音速の名無しさん (ワッチョイW c70b-oghk)
垢版 |
2019/10/01(火) 21:09:47.40ID:HhPm0rim0
>>816
1000ccのTT F1? GS1000RとかRS1000とか…
0818音速の名無しさん (オッペケ Srbb-lAZI)
垢版 |
2019/10/01(火) 21:17:45.16ID:qG4kASjZr
>>806
来年からホンダワークスに移籍するから、出ていく者を冷遇するのはドカの伝統
0821音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0e-EcLb)
垢版 |
2019/10/02(水) 00:10:03.28ID:iEJOdqzF0
バウティスタがホンダで
ラズカットリオ―グルがヤマハ行くみたいだから
来年のSBKは楽しみだわ
0822音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff5-WEFD)
垢版 |
2019/10/02(水) 00:13:25.33ID:xP0fVPdI0
最近バイクレース見始めたものですが質問です
SBKで清成選手はなぜ最下位に落ちるのですか?
このスレ見てるとそもそもCBRに問題があるような雰囲気ですが8耐ではCBRがYAMAHAやKawasakiなどの他のマシンに劣ってる印象は受けなかったのですが
0829音速の名無しさん (ワッチョイW bff4-e8W8)
垢版 |
2019/10/02(水) 07:11:13.50ID:ul5GyiEf0
>>822
CBRはマシンの基本設計が2008年デビューモデルのまま。
他社はここ数年で完全新世代化して取り残されている。
0830音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-KaAT)
垢版 |
2019/10/02(水) 08:25:30.82ID:AFKzH4XLp
>>822
キャミアとか巧とか、同じバイクのチームメイトとの差はライダーとしての能力の差。
バイク自体はベース車両はともかく、今年のホンダのSBK参戦車両は昨年の全日本ワークス車にSBKのレギュレーションに合わせた変更を施しただけで開幕以来全くアップデートされていないらしい。
タイヤとのマッチングが取れていないとかSBK用の電制のノウハウが無いとか、そんな所だと思う。
0831音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff5-nqaR)
垢版 |
2019/10/02(水) 09:12:56.30ID:xP0fVPdI0
>>822です皆さん詳しくありがとうございます
レギュレーションはなかなかまだ難しくて分からないことだらけですがかなり大事で影響を与えるものですね
しかもCBRの基本設計は11年前と・・・
この間のフランスで9番手からそのまま最下位に落ちていったのに驚きましたが納得しました
0834音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f74-QC9M)
垢版 |
2019/10/02(水) 10:49:02.33ID:QIVBLtMV0
何でかは知らないけどSC77出たときには全日本でマレリ使ってSBKではコスワースのECU使ってた
最初の2年はそのままでステファン・ブラドルがマレリを使うべきだって言ってたな
0839音速の名無しさん (スップ Sd7f-5VFX)
垢版 |
2019/10/02(水) 17:40:20.01ID:HQSHMCfkd
>>830 スズキ アグスタ アプリリア KTMがいないのは何故?
メーカーのサポートの問題なのか
車両とデータは提供するからあとはよろしくみたいな雰囲気はある

AMAとか各地のストック車両のレースはスズキ多数なんですが
0844音速の名無しさん (オッペケ Srbb-lAZI)
垢版 |
2019/10/02(水) 18:08:02.32ID:7O9tB8N+r
>>839
スズキはMotoGPで忙しい
アグスタはドカの子会社
KTMはそもそもまともな参戦できるマシンを持ってない
アプリリアはちょっと前に頑張ってMotoGPに移行
0845音速の名無しさん (ワッチョイ 0715-S/NQ)
垢版 |
2019/10/02(水) 18:15:00.04ID:AxA/2qSZ0
昨年まではアグスタとアプリリア居たんだけどついに撤退しちゃったね
スズキはクレセントがひっそりと走らせてたけどチームがヤマハに鞍替えするときに消滅した
0847音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb7-ehFh)
垢版 |
2019/10/02(水) 19:26:59.38ID:WctUBQAq0
アグスタはWSSには出てるね
moto2に参戦開始したりしてるけど、いまいち何がしたいのか分からない感じ
アプリリアはRSV4の新型の噂無いしなあ、もともと小型バイクメインのとこだし
来年出るRS660がけっこう売れそうだけどレースとは無縁なクラスなのが残念
KTMは赤牛マネーウハウハで好き勝手遊んでるだけのような・・・個人的感想です
0848音速の名無しさん (ワッチョイW 6792-0E0a)
垢版 |
2019/10/02(水) 19:42:51.28ID:rox7rs360
レイは脅威を感じて8耐でハスラムとはぶった。
追い出す事を計画してたかもな。
ハスラムはワークスでは役不足だな。
カワサキも大きなライダーに逃げられたよ
0854音速の名無しさん (ワッチョイ 470b-S/NQ)
垢版 |
2019/10/02(水) 20:45:19.68ID:Uql3MIsh0
ロウズはカワサキなのか
0855音速の名無しさん (ワッチョイW 6792-0E0a)
垢版 |
2019/10/02(水) 20:58:33.69ID:rox7rs360
ワシが育てたw
0857音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f71-PjUw)
垢版 |
2019/10/02(水) 21:21:27.03ID:ARN2aeD60
トプラクならレイが育てるとか言うだけで具体的には何もしてないけどね。

8耐で日本まで連れてきて、お前コケそうだから見てるだけね、とか言ってて何が育てるだか。ちゃんちゃらおかしいわ。
0858音速の名無しさん (ワッチョイW 5f0e-MM89)
垢版 |
2019/10/02(水) 21:25:12.33ID:3kloEoxO0
トプラックの走りは燃費が悪かったので決勝では走らせなかったらしい。ハスラムは決勝朝体調が悪かったけどそれでも2人で回したんだからデータ的にも相当だったのかね。
カワサキトップのインタビュー読んだけどあまりに理路整然とした考え方で面白かったよ。
0859音速の名無しさん (ワッチョイ bff4-QnnR)
垢版 |
2019/10/02(水) 21:26:47.79ID:ul5GyiEf0
育ててきたは言い過ぎかも知れないが、面倒見てアドバイスしていたのは事実。
トプラクもジョナサンに対し謝意を持っていると話していた。
0863音速の名無しさん (ワッチョイ 476a-qxaP)
垢版 |
2019/10/02(水) 21:48:50.36ID:V2DoOrLm0
Mvアグスタが1ユーロで売られた2005年12月28日の日経新聞
Mvアグスタの本にはさんでるわ
プロトン伊子会社1€で売却
プロトンは伊二輪製造子会社の全株式57.75パーセントを1€(137円)で
イタリアの投資会社GENIに売却する
アグスタが抱える債務1億700万ユーロもGENIが引き継ぐため安値となった。
0871音速の名無しさん (ワッチョイW 5db8-gRlz)
垢版 |
2019/10/03(木) 03:17:24.27ID:gvxMXM0D0
>>863
古すぎるだろ
ハーレーが買って、メルセデスが買って、最終的にロシアのファンドが買ったはず
0872音速の名無しさん (ワッチョイW 5db8-gRlz)
垢版 |
2019/10/03(木) 03:21:10.66ID:gvxMXM0D0
>>868
電動可変ウイングが付くらしいぞ
0873音速の名無しさん (ワッチョイW 5ecf-QP/n)
垢版 |
2019/10/03(木) 03:30:57.54ID:1xv0KfVz0
カジバのカスティリオーニがドカ買収して851とか916で儲けた金でアグスタの商標買ってタンブリーにに作らせたのがF4な
0878音速の名無しさん (ワッチョイ eab7-J6aq)
垢版 |
2019/10/03(木) 08:41:46.65ID:7QvDKZNA0
>>876
昔、二本立てっぽい時もあったけど今は商売的に無理だろな
ツーリングのVFR、SSのCBR、逆だったのにね
そういや8耐にRVF、CBR、VTRが揃って出てる時期もあったような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況