X



【HONDA】F1ホンダエンジン【370基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (JPWW 0H5e-cUFe)
垢版 |
2019/07/16(火) 21:59:48.30ID:oHfb7+DqH
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
※前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【368基目】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1562303860/
【HONDA】F1ホンダエンジン【369基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1563007303/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002音速の名無しさん (ワッチョイ db4b-EG8W)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:03:31.39ID:l1u4dE0p0
ホンダの“スペック4”F1エンジンはメルセデスに匹敵するパワーを実現か
0003音速の名無しさん (ワッチョイ db4b-EG8W)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:06:21.47ID:l1u4dE0p0
F1イギリスGP、ガスリーが4位に入ったことで
実証されたホンダのスペック3エンジンの優秀性
0005音速の名無しさん (スップ Sd5a-5ozW)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:13:58.68ID:RxPtuT5ed
今のホンダエンジンが965馬力として、スペック4で25馬力アップ!

スペック4は990馬力でよいですか??
0006音速の名無しさん (アウアウカー Sa43-P9dr)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:14:18.94ID:XEOC8Iyga
あーあ
ワッチョイ付けちゃってる
ワッチョイあったらアンチは勇気無いから来れないじゃん…

予言

アンチは別にワッチョイ無しスレを間違いなく建てる!ww
0008音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-8xZS)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:24:04.63ID:e+XvWyJoa
ホンダはフェラーリを抜いた
毎回オーストリアGPのようになりますように
0009音速の名無しさん (スップ Sd5a-5ozW)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:24:19.30ID:RxPtuT5ed
きっと頑丈なタービンでブースト上げてもぶっ壊れなくて内燃が上手くパワーアップできたのかな!
0010音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-8xZS)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:26:28.70ID:e+XvWyJoa
レッドブルとのタッグ一年目の後半でメルセデスを毎回ブチ抜くレッドブル ホンダ フェルスタッペンが観たい
0011音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-8xZS)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:27:44.81ID:e+XvWyJoa
大ボラのルノーシリルアビデが黙りこんじゃったな
0012音速の名無しさん (ワッチョイW 5a26-SvZK)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:30:05.57ID:IlKjpDig0
>>7
ルノーが言うことはアテにならない!
口だけ番長だらから!ホーナがバレーンで言ってたが
ルノーは中にあっても外にあっても役に立たない言われてんだから笑笑
0013音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-8xZS)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:34:27.06ID:e+XvWyJoa
>>5
パワー解放モードがあるから瞬間パワーと巡航パワーは違うんじゃない
こないだのオーストリアGPのフェルスタッペン車は後半の巡行では
フェラーリとメルセデスがいくら熱対策云々でパワーを絞ったと言っても
、仮に絞ってなくともパワーで勝ってたと思う
ラップ1秒~2秒は速かったからね
0015音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-8xZS)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:36:59.65ID:e+XvWyJoa
フランスで調整中のスペック3のことをさんざん貶したど素人がいたからな
0017音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-8xZS)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:40:20.97ID:e+XvWyJoa
ルノーは技術何にもなし
オールホンダと石川島播磨の世界2大ブチ切れたら大変なことになる体制と比べたら
ルノーはF3カテゴリーエンジン
0018音速の名無しさん (スップ Sd5a-5ozW)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:42:31.97ID:RxPtuT5ed
スペック4搭載してメルセデスとイギリスでのフェラーリとのバトルのようにバチバチにやり合ったら面白すぎるね!ボタンポチポチ押しながらやりあう(笑)フェルスタッペンの無線の興奮度も凄そうだな
0019音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-OdFz)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:43:40.43ID:maJV0AFFa
ワッチョイ付けたくらいでホンシンがイキってて草
最弱ホンダPUは足を引っ張ってる事をいい加減自覚しろよ
謙虚で冷静な日本人はどこに行ったんだよ
お前ら本当に日本人?血にキムチ混ざってんじゃないの?
0020音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-8xZS)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:43:53.44ID:e+XvWyJoa
しかしホンダはマクラーレンやルノーのシリルアビデみたいに日本企業を舐めてふざけてたら大変なことになりますよと
F1で見せてくれるのは凄いね
0021音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-8xZS)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:46:04.45ID:e+XvWyJoa
>>19
ナリスマシ朝鮮人はNG入れときますね
0024音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-8xZS)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:49:36.07ID:e+XvWyJoa
>>22
ナリスマシ朝鮮人は無視するから1匹でゴキブリ踊り踊ってなさいねー
バイバイ朝鮮ゴキブリ
0025音速の名無しさん (ワッチョイ 2394-4gnj)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:49:39.71ID:nPuK78gY0
SP4にメルセデスに匹敵するポテンシャルがあっても真価を発揮するには時間かかるんじゃないかな
それでなくてもホンダは慎重に慎重に事を進める組織だし
0027音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-8xZS)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:52:13.70ID:e+XvWyJoa
アウアウウーSa47-OdFz

NG推奨朝鮮ゴキブリ
0028音速の名無しさん (ワッチョイWW 9a20-k9C6)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:54:02.11ID:p51o+Rif0
つうかなんでホンダだけが進化する前提なんだろう
メルセヂスだって進化するんだからホンダが25馬力アップしたからってメルセヂスも進化するからそうそう追いつかんよ
0030音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-8xZS)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:57:10.67ID:e+XvWyJoa
>>25
スペ4は予選モードのアップと巡行パワーのアップでしょう
パワーではスペ3が解放モードの時間と耐性を向上させたのをより強力にするんじゃないかな
0031音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-8xZS)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:01:28.49ID:e+XvWyJoa
>>28
メルセデスも含めて他エンジンの進化がしょぼかったからオーストリアGPで勝ち
英国GPの予選でポールとのギャップが0.175となり決勝でフェラーリより速かったんじゃない?

メルセデスともいい勝負してたと思うよ
0032音速の名無しさん (スププ Sdba-EEMA)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:12:52.48ID:jFxXFDHGd
>>29
ホンシンほざきの朝鮮カカシが普通のホンダファンとか笑わせるなよ馬鹿キムチ
0033音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-8xZS)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:14:57.04ID:e+XvWyJoa
>>32
ナリスマシ朝鮮人のほざきは相手にしないほうがいいですよ
0034音速の名無しさん (スップ Sd5a-5ozW)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:15:01.31ID:RxPtuT5ed
>>28
ソースあるの?
0035音速の名無しさん (ワッチョイ 1a44-PPDc)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:15:55.04ID:hr1ktMle0
>>31
メルセデス・フェラーリと戦えるレヴェルまで来たのは嬉しいことだけど、PU単体だとまだ厳しそう。
フェルスタッペンの言うターボラグにも関係するのかな?
コーナーからの立ち上がりであっさり置いてかれてるから、そこさえ改善されればもっと面白いバトルになりそう。
0037音速の名無しさん (スププ Sdba-EEMA)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:21:25.61ID:jFxXFDHGd
>>33
ですね

朝鮮人丸出しのゴキブリは便所でカサカサしたいのでしょう
0039音速の名無しさん (ワッチョイW db88-2h0g)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:26:43.14ID:X5j5D/Xo0
タッペンがオーストリアでつけたフロントウィングがバッチリ合って
ホンダパワーを生かせるようになったね、まだ伸びしろありそうだし
次のホッケンハイムも楽しみだ
0040音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-8xZS)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:27:39.27ID:e+XvWyJoa
>>35
田辺さんの話ではターボラグではないらしいよ
セッティングの範囲のことだと言ってたから
わりと複雑なセッティングなんだろうね

煮詰めるのに数日以上かかるのかも
次のグランプリまでにはフェルスタッペンの好みに合わせられてたらいいね

セナだったらコーナーで回転維持するセナ足でコーナー抜けるんだろうねー
0041音速の名無しさん (ワッチョイ 1a44-PPDc)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:38:03.77ID:hr1ktMle0
>>40
PUのマッピングの問題ですかね?
タイヤ、サス、ダウンフォースの兼ね合いもあるでしょうが、仮にマッピングを詰めても、あの立ち上がりの差は埋められるのかな、と。
ストレートであれだけ伸びるのだから、そこだけなんとかなればなと。
0043音速の名無しさん (ワッチョイW db88-2h0g)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:48:23.10ID:X5j5D/Xo0
>>41
立ち上がりがいいフェラーリにあれだけ付けたんだからね
本当あとちょっとなんだよね、でも高速コーナーでは行けそうだ。
スタートからメルセデスの後ろについてバトルするとこをまた見たい
0044音速の名無しさん (ワッチョイW e3c9-P9dr)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:55:41.99ID:0IU7f8VB0
アホンダ
0046音速の名無しさん (ワッチョイ 1a44-PPDc)
垢版 |
2019/07/17(水) 00:05:41.20ID:lzuApGHd0
>>43
スペック3は、個人的には、安全マージン内ではこれ以上の伸びしろはないように思います。
あとはエンジン11のように信頼性を犠牲にするしか…。
サマーブレイク明け投入予定のスペック4でどこまで詰められるか…
各社大型アップデートが入るでしょうが、そこでメルセデス・フェラーリ以上の進化を期待したいです。
0047音速の名無しさん (ラクッペ MMcb-6on5)
垢版 |
2019/07/17(水) 00:32:42.32ID:r1A1PwEOM
1乙
有能
0048音速の名無しさん (ワッチョイW db88-2h0g)
垢版 |
2019/07/17(水) 00:35:02.84ID:0OCvxzZe0
>>46
それならば、スペック3ハンガリーまで乗せて11ー5をギリギリの線で
使う賭けにでないかね。
そして長期休み明けにスペック4で羊の皮を脱ぐと言うのは?
0049音速の名無しさん (ワッチョイW 1a44-JFmJ)
垢版 |
2019/07/17(水) 00:40:49.58ID:lzuApGHd0
>>48
どうでしょう?
スペック4がリリースされたら、今使用しているスペック3は金曜用に回すかどうかにもよるかと。
あと、ご存知かもしれませんが、11-5とありますが、オーストリアでは最終的にはエンジン11、ポジション8まで使用していますよ。
エンジン11、ポジション5以降の無線は中継では流れていませんでしたが、フェルスタッペンのオンボードカメラの映像で流れてました。
0050音速の名無しさん (ラクッペ MMcb-6on5)
垢版 |
2019/07/17(水) 01:25:40.17ID:r1A1PwEOM
そもそもモード11はそんなに凄いパワー上乗せをするわけではないよ
もしそうならイギリスでガスリーにルクレールを捉える為に使わせていた筈

あれは例えば、ストレートエンドでギリギリ抜けるか抜けないかの瀬戸際にある時に確実に抜けるようになる程度の差しか生まない
そしてその程度のエクストラパワーにしては代償が大きすぎる

モード11に夢を見るよりスペック4の早期登場に期待する方がいい
幸いドイツはレッドブルホンダに合ったコースなのでスペック3でもいい勝負が出来る筈
ここを無難に切り抜けて夏休み前までにスペック4投入をお願いしたい
0051音速の名無しさん (ワッチョイ 9a44-YtL5)
垢版 |
2019/07/17(水) 02:31:44.31ID:IC/+lgPA0
>>41
今回のラグはトラクションコントロールの設定の問題。
新塗装の路面がラバーを削るほどトラクションがあるのを予想できなかった。
0052音速の名無しさん (ワッチョイ db8e-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 03:42:25.15ID:dRcS5B/10
>>7

フランスGPの予選時データを見ると確かにワークスルノーだけは
メルセデスに匹敵している。

マクラーレンとは差があるので、ハイブリッドの力行の違いだろう。
でもホンダはマクラーレンのルノーPUにも負けている。

ワークスルノー >> カスタマールノー > ホンダ
0053音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-8xZS)
垢版 |
2019/07/17(水) 04:10:50.42ID:LCtGFJ4Fa
まあ流れからすると今シーズン後半からレッドブル ホンダとメルセデスの2強
の序章かな
それからスペック5で最強になり来年はぶっちぎって欲しいね
0054音速の名無しさん (ワッチョイWW 5bc3-6on5)
垢版 |
2019/07/17(水) 04:27:35.41ID:1/Y2ywSd0
>>52
フランスかぁ
もうずいぶん遠い過去の事に感じるよ

あれから2戦
状況は大きく変わった
0055音速の名無しさん (ワッチョイW e3b8-P9dr)
垢版 |
2019/07/17(水) 04:37:42.31ID:+9Ri63ea0
>>52
残念だが、見当違いだ。
0057音速の名無しさん (ワントンキン MM8a-q9UE)
垢版 |
2019/07/17(水) 04:57:23.87ID:Al+XhLPJM
ホンダはまだまだルノーの下だよ
ファンも排他的でレベル低いしな
ホンダのハチロクのジョークも通じないし
0058音速の名無しさん (ワントンキン MM8a-q9UE)
垢版 |
2019/07/17(水) 05:02:06.74ID:Al+XhLPJM
そもそもホンダの86って時点でS2000比喩してることくらい気がつけよ
それをネチネチと揚げ足取りしやがってお前は糞上司かよ
ウザさ超ウルトラスーパー糞上司並みに頭わりーな
0059音速の名無しさん (ワントンキン MM8a-q9UE)
垢版 |
2019/07/17(水) 05:04:34.73ID:Al+XhLPJM
糞上司をどん底に突き落としたい
ホンダは早く撤退しろ
0061音速の名無しさん (ワッチョイWW 5bc3-6on5)
垢版 |
2019/07/17(水) 06:00:37.01ID:1/Y2ywSd0
てゆーか開幕からずっと、信頼性重視でパワー控えめ運用してたのよね
様子を見ながら少しず〜つ少しず〜つパワーを上げていったけど、 レッドブルから「ちょっとくらいならリスク取っていこうぜ(キラッ」とお許しをもらってギリギリを狙ってきた
その結果がオーストリアでありイギリス

今後はバルサンの可能性も高まったけど、引き換えにオーストリアイギリスのような熱いバトルが期待出来る
0062音速の名無しさん (スッップ Sdba-K7Nq)
垢版 |
2019/07/17(水) 06:05:36.51ID:Dwf5pt5Ad
キムチ「ホンダの起源はヒュンダイ ニダ!」
0064音速の名無しさん (ワッチョイWW 5bc3-6on5)
垢版 |
2019/07/17(水) 06:39:40.19ID:1/Y2ywSd0
2016年にマクラーレンホンダの調子が上向いて来ていた時、一部のアンチは惨憺たる成績だった2015年を引き合いに出していつまでもホンダを貶し続けていた

>>63
お前からは当時のアンチ達と同じ臭いがするよ
要するに腐りきった酸っぱい葡萄の臭いだ
0065音速の名無しさん (ワントンキン MM8a-q9UE)
垢版 |
2019/07/17(水) 07:11:25.32ID:Al+XhLPJM
今回のレースでフェルスタッペンの化けの皮が剥がれたな
ガスリーよりも遅い
これは紛れも無い事実
つまりオリジナルガスリーが実際の立ち位置だということ ルノーより下なのは間違いない。
0067音速の名無しさん (ワントンキン MM8a-q9UE)
垢版 |
2019/07/17(水) 07:13:55.92ID:Al+XhLPJM
ここの信者の言い分
フェルスタッペンが優勝したからホンダは凄い
フェルスタッペンがはやいからホンダははやい

どうして持ち上げるのはフェルスタッペンだけなんでしょうね??
彼が抜ければオリジナルガスリーで毎回ルノーの下ですよ
0068音速の名無しさん (ワントンキン MM8a-q9UE)
垢版 |
2019/07/17(水) 07:15:47.16ID:Al+XhLPJM
今回ルノーは新型のGT-Rをだすわけですが
ポンコツホンダの新型ハチロクはいつでますか??
0070音速の名無しさん (ワッチョイWW 5bc3-6on5)
垢版 |
2019/07/17(水) 07:29:13.12ID:1/Y2ywSd0
>>67
ハミルトンボッタスが抜けたらメルセデスの実力はオリジナルペレスになってフェラーリはおろかホンダルノーより下の最弱確定なんだよね
でもF1に関わる誰一人としてそんな事は言わない
何故だと思う?
馬鹿には難しいかな?
0071音速の名無しさん (ワッチョイ e744-XeHW)
垢版 |
2019/07/17(水) 07:34:10.15ID:ibrV0Api0
>>64 お前が言うなよ
0072音速の名無しさん (ワッチョイWW 5bc3-6on5)
垢版 |
2019/07/17(水) 07:49:06.30ID:1/Y2ywSd0
>>71
意味不明
0073音速の名無しさん (アウアウカー Sa43-P9dr)
垢版 |
2019/07/17(水) 07:57:43.65ID:jtgb0EApa
ゴミアンチ喜べ!
おまえらが待望していたワッチョイ無しが立ってるぞー

さ、早くあっちに合流して好きなだけ踊れww
0075音速の名無しさん (ワッチョイW 172d-pWAF)
垢版 |
2019/07/17(水) 08:18:56.65ID:WQBPnsHU0
>>52
トロロも遅いし、予選はホンダ最弱かも
0076音速の名無しさん (アウアウカー Sa43-P9dr)
垢版 |
2019/07/17(水) 08:19:53.12ID:jtgb0EApa
>>74
そりゃ決まってるでしょ
一番の理由は、アンチがせっかく必死で書き込みしてもNGネームされたらいくらIDコロコロしても誰にも読んでもらえなくなって、存在価値がゼロになるからですよw

ワッチョイ無しだとIDコロコロすればNGされても無限に復活出来るからアンチはワッチョイ無しじゃないと基本生きていけないのですw
0077音速の名無しさん (ワッチョイW 5a26-SvZK)
垢版 |
2019/07/17(水) 08:37:58.81ID:CI/BPp8L0
>>52
へールノーPUは凄いんだな
カスタマーにすらルノーワークス素敵だわ
カスタマーに負けるワークスチーム他ないもんな
最強だなwwwルノーPUに敵うPUなんてもうないと思う!爆笑
0079音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-YtL5)
垢版 |
2019/07/17(水) 09:11:41.12ID:PJxLKtgR0
現役最高峰ドライバーの一人であるリカルドは言いました

去年(ルノーPU)のRBはオーストリアで3勝目
今年(ホンダPU)のRBはオーストリアでやっとこそ1勝

それがRBHの現状

これが現実、そして真実、ノーパワーホンダ(笑)

ホンダ信者の皆さん、目を覚ましてください!
0080音速の名無しさん (ワッチョイW 5a26-SvZK)
垢版 |
2019/07/17(水) 09:14:08.16ID:CI/BPp8L0
>>79
目を覚ましておじさんキター笑
どこにでもいるなこのおじさん
0082音速の名無しさん (アウアウカー Sa43-P9dr)
垢版 |
2019/07/17(水) 09:44:54.51ID:jtgb0EApa
>>80
既に俺の画面ではあぼんになっているけどその文面から判断すると、そいつはおじさんではないよ

そいつは生オナくんだよww
毎回同じことしか言わなくてマジつまんねー奴だから君もNGしたほうが良いよw
0083音速の名無しさん (ワッチョイW db88-2h0g)
垢版 |
2019/07/17(水) 10:14:59.39ID:0OCvxzZe0
>>58
お前は延々と言い訳してるな。まっ、わかるよありゃ恥ずかしすぎだもんな
0084音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-Tv42)
垢版 |
2019/07/17(水) 10:24:21.34ID:g6iHeXSKa
>>79
この馬鹿まだやってんだな
0087音速の名無しさん (ワッチョイWW 9a2c-a1DS)
垢版 |
2019/07/17(水) 11:12:50.54ID:B4gozifW0
イキったところで所詮サプライヤー
主役はあくまでチームとドライバー
優勝しても国歌も流れないランキングも無いしあくまで部品の一つに過ぎない
自分のチームを持ってる他の3メーカーに比べたらホンダは格下だよね
0088音速の名無しさん (スプッッ Sd5a-SvZK)
垢版 |
2019/07/17(水) 11:15:04.61ID:7WkndysAd
>>87
だからなに?
言いたいことはそれだけ?
満足した?
0090音速の名無しさん (スプッッ Sd5a-SvZK)
垢版 |
2019/07/17(水) 11:25:54.44ID:7WkndysAd
>>89
ただの部品ってエンジンは重要な部品だけどね
エンジンがなきゃレースすら出来ないからね
0092音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-Tv42)
垢版 |
2019/07/17(水) 12:37:00.04ID:g6iHeXSKa
>>89
ようするにPUが何かも分からず、それをどれだけ多くの人が作り出してるかわからないって事なんだろ。
0093音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-8xZS)
垢版 |
2019/07/17(水) 12:45:53.85ID:LCtGFJ4Fa
フッ化水素水素も作れないで、悪さばかりする超依存体質の発狂して国があると聞きましたが。

サーキットにカカシを立てて世界中に大恥を晒しても平気の国らしいです。
0095音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-8xZS)
垢版 |
2019/07/17(水) 13:57:35.42ID:LCtGFJ4Fa
レッドブル ホンダのパッケージングは美しいな。
マーティン ブランドルも言ったいたがホンダは勝てるシャシーと勝てるドライバーを
手に入れた。
コミュニケーションも非常に上手くいっている。
オーストリアGPでボッタスを追うフェルスタッペンのエンジンがドロップした時に
18人体制でサクラからパワーの状況を解析していたホンダ研究所の研究員が
迅速に問題を分析してオーストリアGPの現場に指示を出したのは、突出した能力。

レッドブルも感動しただろうがF1の全てのチームがホンダ スピリットに驚愕しただろうよ。
0096音速の名無しさん (ワッチョイ 2b12-Bj8P)
垢版 |
2019/07/17(水) 14:18:16.59ID:M/XwZnnl0
ホンダが本気なことは他チームも分かっている
その本気が実となるかどうかで評価が変わってくるわけだ
そろそろRBとホンダの共振がF1に多大な影響を与えそうだと関係者は肌で感じていることだろう
0097音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab9-CjyB)
垢版 |
2019/07/17(水) 14:25:29.09ID:cP4VPEF40
まぐれだったんや・・・
0098音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-8xZS)
垢版 |
2019/07/17(水) 14:37:58.78ID:LCtGFJ4Fa
英国グランプリでベッテルのアホにオカマ掘られなかったら解放モード発信
してただろうな。

凄いレースになってたのをベッテルがぶち壊したな。
フェラーリはもう蚊帳の外。

ルクレールもベッテルも表彰台圏外でオタオタ走って話題にも上ってないだろうな。
0099音速の名無しさん (アウアウカー Sa43-lT/y)
垢版 |
2019/07/17(水) 14:42:38.07ID:hqJSXvToa
spec4は早くてもイタリアか?いきなりぶんまわすからブローしそう?イタリアでポール争い出来れば本物。
0100音速の名無しさん (ワントンキン MM8a-q9UE)
垢版 |
2019/07/17(水) 14:43:43.69ID:Al+XhLPJM
ホンダオタの妄想がすげえな
はやく職みつけろよwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況