X



□■2019□■F1GP総合 LAP1983□■AUT□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 02f5-LKN/)
垢版 |
2019/06/25(火) 01:07:05.97ID:T4d0PWyv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1982□■AUT□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1561332253/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0519音速の名無しさん (ワッチョイ c60b-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 13:39:41.26ID:27FiOMnT0
アロンソ信者って自分の仕事でも現実見てなさそう
自分を残して出世していく同僚に対して
「あいつはチャンスに恵まれただけ、実質俺のほうが有能」
とか考えちゃってそう

そうやって窓際まで追いやられ最後はクビになって
そこでもまだ「実質有能な俺ならまだ一流企業から声がかかる」とか思いながら死んでいく
0520音速の名無しさん (ササクッテロラ Sped-MQXj)
垢版 |
2019/06/27(木) 13:40:48.26ID:wuYZhiq/p
F1にアロンソはもう不要だろ!スターは新しい方がいいんだよね
ベッテルやボッタスは今は役不足だがまぁレギュ変でなんとかなるだろそのうちw
今はルクレールやフェルスタッペンが勢いよく成長すりゃいいんだよね
どーせ日本はエンジンその他技術だけの話だろうからドライバーは期待薄
英仏独伊でいいドライバーが出てくんのが一番良いんだよなぁ
0521音速の名無しさん (ワッチョイ cab9-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 13:42:23.83ID:8nplx9pp0
>>517
ホンダの顔であるはずの田辺さんが、常に仏頂面なのも気になるなぁ
日本人のファンなら「喜んでる仏頂面」と分かるけど、外国人には違いが分からない気がする
0522音速の名無しさん (アウアウウー Sa11-EgCI)
垢版 |
2019/06/27(木) 13:43:12.24ID:ki5QRLtUa
アロンソは要らんと言われたチーム
・メルセデス
・フェラーリ
・レッドブル
・ルノー
・マクラーレン
現在参加しているチームの半分から要らないと言われ
その内ワークス4チーム(レッドブル含む)
0524音速の名無しさん (ワッチョイ d60b-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 13:44:48.35ID:UxpBe/kL0
>>520
そろそろ中国人ドライバーが視たいな アジアでは日本タイマレーシアインドくらいだっけか
中国人ドライバーはマーケティング的にも必要な要素
そろそろ機は熟したな 日本でF1が落ち目の今 アジアのF1人気を牽引していくのは中国だろう
加油!!
0529音速の名無しさん (ワッチョイ 4a44-ZDwG)
垢版 |
2019/06/27(木) 13:49:30.95ID:/isLpmKn0
>>364
業務妨害&フェイクニュースの可能性があるから、通報しておくよ
0531音速の名無しさん (ワッチョイWW 6d0e-/Hji)
垢版 |
2019/06/27(木) 13:58:42.96ID:RjD8cRzh0
リカルドはフェルスタッペンからもレッドブルからも逃げた形ではあるんだけど
あれだけの結果を残しながらあれだけ蔑ろにされフェルスタッペン側の人間から白い目で見られたらそりゃ逃げるし
逃げなかったら今年のガスリーみたいな事になってたかも判らないと考えると出るタイミングとしてはよかったかもなぁ 入るチームが正解かは微妙だけど少なくともここ最近は去年いた席より上でチェッカー切ってるし
0535音速の名無しさん (ワッチョイ cab9-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 14:01:15.07ID:8nplx9pp0
>>524
ユーン、カーティケヤン、チャンドック、ハリアント
アルボンはイギリス国籍だから別として、最近のアジア人はこんなものだっけ
ピラミッドの底辺が大きくて資金力もないと、どうしても続かずに途切れちゃうんだよね
中国なら必要な材料は揃ってるね
0538音速の名無しさん (ワッチョイ cab9-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 14:07:02.96ID:8nplx9pp0
>>531
タラレバだけど、最初のマクラーレン時代のアロンソが、ハミから逃げずにもう1年戦ってれば、違う人生が歩めたのかなぁと思ってる
正解だったかどうかは、ずっと先まで分からないかも
0539音速の名無しさん (ワッチョイWW 9de3-zv7s)
垢版 |
2019/06/27(木) 14:08:09.33ID:MjJ817YG0
ガスリーの替わりに半年だけアロンソでいいんじゃないの
今年はアロンソももうやることないだろうし
マクラーレンが頑固拒否〜〜かな?www
0545音速の名無しさん (ワッチョイ 9544-QRBW)
垢版 |
2019/06/27(木) 14:23:20.45ID:bjXotID30
アロンソは昨期まで6年間、チャンピオン争いできないマシン〜超ポンコツマシンに乗り続けてて、トップクラスのマシンでシビアなチャンピオン争いを最後まで繰り広げるってことから長年遠ざかってるからねぇ
この、『頂点で争い続けて最終期に勝つ感覚』をいまさらすぐに呼び覚ますって無理だろ、もうF1ではオッサンだし
インディー500やパリダカールとかに挑戦していったほうが良い
0546音速の名無しさん (ササクッテロレ Sped-5VFp)
垢版 |
2019/06/27(木) 14:30:38.11ID:wUPmg0s2p
カルロス・サインツ レッドブル・リンクではカナダからの勢いを維持していく

オーストリアGPでは、僕らはフランスGPから続く良い勢いとパフォーマンスを維持していく。

先週、僕らは少なくとも四番目に速いチームだった。
僕のレッドブル・リンクでの目標はレッドブルの速い方の車に、
今度こそマックスの前でゴールすることだ。

もちろんそれは簡単に達成できない事だとわかっている。
でも、僕らは正しい方向へ向かって全員がハードワークを重ねているし、
継続してすべてのチームに対してプレッシャーをかけ続ける必要があると認識している。

日曜日が待ちきれないよ。
僕らは先週の日曜日のあと、小休止を挟んですぐにレッドブル・リンクで
フランス以上の、最大限の結果を引き出すことに集中してきた。

これは今シーズン、正しい場所に戻るための第一歩だ。

https://www.thecheckeredflag.co.uk/2019/06/sainz-and-mclaren-heading-to-austria-with-momentum-following-strong-france-showing/
0550音速の名無しさん (オッペケ Sred-OlS1)
垢版 |
2019/06/27(木) 14:42:02.74ID:msuZ6cF8r
来週からきましたよ

予選
ハミルトン ボッタス ベッテル フェルスタッペン ガスリー リカルド ルクレール

決勝
ハミルトン ボッタス ガスリー フェルスタッペン ルクレール

でしたよ
0558音速の名無しさん (スップ Sdca-0ILo)
垢版 |
2019/06/27(木) 14:51:16.12ID:jUvZnalUd
>>550
こうなるといいね
0565音速の名無しさん (ササクッテロレ Sped-SgbD)
垢版 |
2019/06/27(木) 15:05:48.56ID:Gsd7Oxsdp
>>538
ハミルトンから逃げたと言うよりはチームから逃げたと言うべきかなぁ
イギリスのチームでイギリス人が初のデビュー年チャンプになりかけたんだから、スペイン人のアロンソが疑心暗鬼に陥って闇落ちしたのは頷ける
ハミルトンも2016年にロズベルグにそれやられて苦しんだ
0568音速の名無しさん (ワッチョイ cab9-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 15:08:37.87ID:8nplx9pp0
>>543
ヒュルケン評価してるね
今までのリザルトはペレスとどっこいのようにも見えるけど、ときどき一発の速さを見せるから上位チームで光が増すという目算?
それともジュニアフォーミュラでの素性の良さを評価してる?
0569音速の名無しさん (ワッチョイW a100-pLVP)
垢版 |
2019/06/27(木) 15:09:22.59ID:+Ms8cof50
山本さんもコメントしてたけどガスリーが出遅れてる理由を皆が知りたいんだよな
ホーナーはマシンを分解して調べるとまで言ってるし
0570音速の名無しさん (ワッチョイ 7abd-jk/Z)
垢版 |
2019/06/27(木) 15:10:56.74ID:EdZ7Mvjc0
車に異常があればデータから分かりそうなもんだけど、そうでもないのかな?
もっとも、車がおかしいと主張していたクビサはあの体たらくだったがw
0573音速の名無しさん (ワッチョイ 3e0b-QRBW)
垢版 |
2019/06/27(木) 15:18:19.66ID:8pL/fpFX0
まあ正直ガスリーが6位だった・6位じゃなかった、それが何だ?というか
そこを徹底叩きするよりフェルスタッペンでさえフェラーリに付いていくのがやっとで
1勝も行けない状況なのをまずもっと深刻視問題視したら?って感じするけどね
去年どこかで見たようなパターンじゃん(ガスリーハートレーに今年みたいなタイム差なかったけど)
細かい事情や流れは考えず感情的短絡的に叩きやすい懲罰見せしめ役をボロクソに貶して憂さ晴らし
ヒーロー役はよしよし偉い偉ーいで思考停止して肝心のとこから目を逸らす
最近は静かになってきたけどRBトロロッソホルホル上から目線でマクラやルノー絡みをやたらと嘲り侮りながら
ガスリーの次はアルボン俺達のヒーロー様扱い→トーンダウン、クビアト俺達のヒーロー様扱い→トーンダウンを繰り返してたり
ホントあの界隈は気持ち悪い
0574音速の名無しさん (ワッチョイ 6db8-bYGp)
垢版 |
2019/06/27(木) 15:22:35.13ID:M8wUNZDC0
アロンソもウィリアムズあたりでチームを上に押し上げたりすれば見直すけど
引退した年寄りが未練たらしく強チームで楽して勝とうなんざ一番つまらんことだな
0575音速の名無しさん (ワッチョイ a1c2-rkTX)
垢版 |
2019/06/27(木) 15:26:18.21ID:wWmajMAy0
当分はメルセデスGPだからフェラーリが大幅アプデ入れるまで勢力図かわる事もないしな
RBはシャシー、スペック4までは戦うこと出来ないだろうからガスリーの話するしかない
中団争いでマクラーレンが頭一つ抜け出してきたのがどうなるかぐらい
WCは決まってしまったけど、フェラーリが一矢報いる事ができるか?その時期はいつになるのか?
早くて夏休み明けだろうから使えないとわかったドライバーの後釜の話するぐらいしかない
0576音速の名無しさん (ワッチョイW 86a1-jeYH)
垢版 |
2019/06/27(木) 15:29:20.58ID:tJYFC0B10
>>482
ベッテルの4連覇は偉大な記録(最年少4連覇となればこの先塗り替えられるかどうかって記録)
ただこの先語り継がれる様な偉大なドライバーとして…?って話
今の若く将来有望なドライバーにとってベッテルは邪魔な存在だと思う
ベッテルは有力チームに居て当然の実績をが有るベッテルが居る以上チームはベッテルがNo.1で最優先しなければ何か有った時叩かれるからライコネンやルクレールは…
ピークを過ぎたドライバーが下位チーム等で現役続行するのはある程度の理解できる
ベッテルの場合引退して欲しいと思う数少ないパターンなんだよね
0578音速の名無しさん (ワッチョイ cab9-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 15:31:53.15ID:8nplx9pp0
>>572
そういうシンプルな話なのね
たしかに期待できる才能がコンスタントに表れるなんて、都合良くは行かないからなぁ
これでタッペンが離脱を決めたら、本当にシャレにならない
でもウェーレインが完全フリーになったときも唾つける素振りを見せなかったし、よく分からないところもある
0582音速の名無しさん (ワンミングク MM5a-I8Ir)
垢版 |
2019/06/27(木) 15:42:20.43ID:Zvr0sbGmM
>>576
482だけど、結局実力があっても運次第(引き寄せる力含めて)で
自分は無冠に終わるんじゃないかという恐怖や不安は
特にフェルスタッペンあたりは持ってしまうだろうなあ
という意味で書いた

(今のベッテルが邪魔かどうかを置いておいて)
0583音速の名無しさん (ワッチョイ 56a6-UHdr)
垢版 |
2019/06/27(木) 15:45:52.59ID:lGjtXkHD0
もうこれからはバトルしたりオーバーテイクしたりしたらペナルティだからな、抜けないパレードでも見て勝手に興奮しとけアホども
0587音速の名無しさん (ワッチョイW 86a1-jeYH)
垢版 |
2019/06/27(木) 15:50:52.17ID:tJYFC0B10
>>482
ベッテルの4連覇は偉大な記録(最年少4連覇となればこの先塗り替えられるかどうかって記録)
ただこの先語り継がれる様な偉大なドライバーとして…?って話
今の若く将来有望なドライバーにとってベッテルは邪魔な存在だと思う
ベッテルは有力チームに居て当然の実績をが有るベッテルが居る以上チームはベッテルがNo.1で最優先しなければ何か有った時叩かれるからライコネンやルクレールは…
ピークを過ぎたドライバーが下位チーム等で現役続行するのはある程度の理解できる
ベッテルの場合引退して欲しいと思う数少ないパターンなんだよね
0589音速の名無しさん (ワッチョイ a1c2-rkTX)
垢版 |
2019/06/27(木) 15:53:57.15ID:wWmajMAy0
ことしのちゃんぴょんはマゼピンだから
0590音速の名無しさん (ワッチョイWW 0a59-FHv0)
垢版 |
2019/06/27(木) 15:59:40.24ID:h6wqqOdp0
レッドブルもコンスト3位の座がヤバくなったら育成以外からの獲得も検討するだろ
クビアトよりも速いこと、年報がマックスと同じ位までという条件に適う選手が居ればだけど
0597音速の名無しさん (ワッチョイ c1aa-dJ7n)
垢版 |
2019/06/27(木) 16:09:25.11ID:HER4Nl3p0
空力ルール変更は悪手だったなぁ
フェラーリは毎シーズンタコ踊りしてるだけだからどうでもいいとして、レッドブルの牙を抜いてメルセデスを優位に立たせただけになってしまったわけだし
どこのチームも対抗できるマシンが無い
0598音速の名無しさん (ササクッテロレ Sped-5VFp)
垢版 |
2019/06/27(木) 16:09:53.58ID:wUPmg0s2p
ノリスケ 今の勢いを維持するためにはハードワークの継続が必要

僕はF1で初めてのオーストリアGP、レッドブル・リンクを楽しみにしている。
昨年はF2で良い結果を得られた場所だ。

僕らはフランスGPでとても良いレースを見せることができたけど、
結果として起こったことは僕らにはどうしようもなかった。
でも、最後にはポイントを獲得できる事になってよかったよ。

僕らが中段の先頭を走り続け、その上に行くためには、
これからもハードワークを継続しなければならない。

レッドブル・リンクはとても楽しい、クイックなサーキットだ。レースが待ち遠しいよ。

https://www.thecheckeredflag.co.uk/2019/06/norris-knows-work-still-to-be-done-to-stay-top-of-the-midfield-ahead-of-austria/
0601音速の名無しさん (ワッチョイW 86a1-jeYH)
垢版 |
2019/06/27(木) 16:28:20.78ID:tJYFC0B10
>>582
書き込みなので…
個人的意見を一方的に書き込んでいますが完全否定ではありません
気を悪くしたのなら『結果を見てアホが騒いどる』程度に流して下さい
0606音速の名無しさん (ワッチョイ 551d-3te8)
垢版 |
2019/06/27(木) 16:36:26.60ID:mVVB8v8K0
フェラーリに関してはウェバーが一番的確な事言ってるよな
「ドライバーをどうしようと一番変わらないといけないのはフェラーリ自身」
0607音速の名無しさん (ワッチョイW 85ec-x/Cd)
垢版 |
2019/06/27(木) 16:40:59.67ID:8HZwPuEt0
>>606
仰るとおり
0608音速の名無しさん (ワッチョイ cab9-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 16:44:50.62ID:8nplx9pp0
>>600
「タイヤを責めるのはやめて、自分たち自身を責めることが必要だと思う」
グロージャンが悟りを開いたようなコメントしてるもんね
路面温度が高くても振るわず、マシンのコンセプト自体が間違ってるのがハッキリしたのかも
0614音速の名無しさん (ササクッテロレ Sped-r9HI)
垢版 |
2019/06/27(木) 17:39:19.60ID:+AWLYpjkp
>>612
メルセデスと切れない限り無理なんじゃないかね。
ヒュルケンからわざわざ交代するレベルの実績や速さもあるわけじゃないし。

だったらペレスがルノーでレーシングポイントにオコンの方がまだ妥当だと思うわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況