X



□■2019□■F1GP総合 LAP1983□■AUT□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 02f5-LKN/)
垢版 |
2019/06/25(火) 01:07:05.97ID:T4d0PWyv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1982□■AUT□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1561332253/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0305音速の名無しさん (ワッチョイWW 6d0e-/Hji)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:30:45.13ID:RjD8cRzh0
チョウクァンユーは普通に速くてクリーンなバトルでイケメンだから結構マーケティング的にはいいドラ
ルーキーなのにかなりいい走りしてるから個人的にはいい印象持ってるなぁ
0306音速の名無しさん (ワッチョイ 6db8-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:31:33.99ID:lhy0Qvcz0
オレンジだったら
amazon、HERMES、JBL、au、吉野家、オートバックス、バンダイナムコ、キッコーマン、きゅんとするまち藤沢
とかどうだ? どれもメインスポンサーになれるほどの金はなさそうだが
0309音速の名無しさん (ワッチョイW 0a26-c5M+)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:32:36.26ID:T/TsWVro0
>>297
スペインはF1よりmotoGPのが人気あるからな
レプソルがマクラーレンに来るメリットなんてないでしょ
0317音速の名無しさん (ササクッテロ Sped-SgbD)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:41:44.36ID:3ZEx1wGip
>>302
分かるけどさー
あのオレンジレーシングカーには古臭い
せめてメタリックにするとか何かないんかね
0319音速の名無しさん (ササクッテロ Sped-SgbD)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:42:46.00ID:3ZEx1wGip
>>308
組長の方がピタッとするな
ケビンを叱ったあの無線は良かったよ
0329音速の名無しさん (ササクッテロラ Sped-V6lM)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:53:48.89ID:rXwWtJWQp
>>323
ハミルトンが勝つ確率が跳ね上がります
0333音速の名無しさん (ワッチョイWW 2d76-5VFp)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:57:55.83ID:4kH8T9lA0
Daniel Ricciardo: Renault starting to feel like they belong

ベッテルとともに4度のストレートタイトルを獲得した時がレッドブルの頂点だったと思う。

僕は傲慢ではない確かな自信を持ってルノーに加入した。
彼らはルノーこそが彼らに最も相応しいチームであり、彼らの全てであることを知っていた。
それこそが彼らの自信だった。

ここですばらしい結果に到達するにはまだ時間がかかるだろう。
少数の心ないチームや人々は心ない言葉を口にした。
僕らは大きな成果を成し遂げたが、人々は僕らに期待してはいないだろう。
でもルノーチームのみんなは僕たち自信のできる可能性に気づき始めている。

レッドブルは本当に強いチームで、マックスを中心とした強い絆で結ばれていた。
僕らが軌道に乗ってから、チームのみんなは本当に興奮していたし、
それは彼らの自信がもたらすものだった。

今はチームが自信を持ってルノーチームに所属しているように感じるし、
僕は僕の加入前よりそれを遙かに強く感じている。

https://www.motorsportweek.com/news/id/23389
0336音速の名無しさん (ワッチョイ 4db8-3te8)
垢版 |
2019/06/27(木) 01:03:04.94ID:s/ZgzkCm0
ノリスは速いね、予選でタッペンとほぼ同タイム新人とは思えない
あと数十メートル、ストレートが長ったらタッペンに勝っていたかも
0339音速の名無しさん (ガラプー KK4e-HQ4N)
垢版 |
2019/06/27(木) 01:05:02.81ID:eCF3gY2AK
そろそろ雨のレースが見たいな
てか最近ウェットレース全然見てない気がするわ
ここ3年間でウェットレースってドイツだけじゃね
それ以外は降る降る詐欺
0343音速の名無しさん (スプッッ Sdca-c5M+)
垢版 |
2019/06/27(木) 01:18:54.90ID:cwVIXHQhd
>>336
予選で勝ててもレースで抜かれてると思う
0344音速の名無しさん (ワッチョイ caf1-bYGp)
垢版 |
2019/06/27(木) 01:19:26.44ID:tM1jdGRl0
ベゾスは億万長者どころではない資産がありながら、服はAmazon本社のオフィスにあるロッカーにおいているし、乗っているのも1996年式のホンダアコードである
ベゾスが2015年に大西洋の海底から回収する資金提供を行った、F1エンジンは、後にシアトルの航空博物館に寄贈された
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/33/Recovered_F-1_Engine_parts_.jpg

尼禿げはホンダオタ、F1エンジン好き、RB撤退後のアマゾンホンダあるぞ
0345音速の名無しさん (スプッッ Sd72-svY2)
垢版 |
2019/06/27(木) 01:29:47.54ID:azMxMrEOd
>>306
エルメス金ないの?あんなに高くて品薄なのに
0346音速の名無しさん (アークセー Sxed-Y1J3)
垢版 |
2019/06/27(木) 01:31:45.23ID:MPZHm3I9x
>>344
目標の小売市場完全支配を達成するためには
ってAWSの中の人が言ってたな
0347音速の名無しさん (ワッチョイ 793d-a57L)
垢版 |
2019/06/27(木) 01:32:30.65ID:BfRssN3g0
https://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20190625-00131443/
【マドリッド41℃、パリ36℃予想】欧州に記録的熱波の到来か
しかし今年の6月は勝手が違うようです。今週は平均気温を10℃から15℃も
上回るような高温となり、花も枯れるほどの酷暑が予想されています。

ホンダエンジンは高温に弱いんじゃね?
ジェットエンジンも高温じゃ推力下がるしな
0350音速の名無しさん (アークセー Sxed-Y1J3)
垢版 |
2019/06/27(木) 01:37:49.81ID:MPZHm3I9x
>>347
それは他も同条件なんじゃw
0351音速の名無しさん (ワッチョイWW 9db4-lksI)
垢版 |
2019/06/27(木) 01:46:15.79ID:hGsNKWtJ0
https://juanjosaezf1.com/2019/06/26/verstappen-no-cree-que-los-problemas-de-red-bull-se-deban-a-honda/
Verstappenはレッドブルの問題がホンダのせいであるとは思わない
レッドブルのパフォーマンス不振の原因としてホンダエンジンに対する最近の一般的な批判の後、フェルスタッペンは日本人を擁護して出てきた:"私はホンダエンジンが遅れているからだとは思わない。
それらはフロントおよびリアスポイラーについての新しい規則が原因である。 特にフロントは、はるかに簡素になりました。"

2019年の規制の変更は、レッドブルを傷つけるだろう:"昨年、我々はウィングで起こっていたすべてを制御することができました。 だから、今年の変更は少し強さを取り除きました。
調整しなくなくらなくてはならないし、シーズンの初めに最適化していないかもしれないし、それに戻るには少し時間がかかるだろう。"
0352音速の名無しさん (アークセー Sxed-Y1J3)
垢版 |
2019/06/27(木) 01:58:05.66ID:MPZHm3I9x
うがった見方なんだが
ホンダとレッドブルは
メディアで悪口言わない契約でも結んでんじゃないだろうか
0353音速の名無しさん (ワッチョイ 9944-a57L)
垢版 |
2019/06/27(木) 01:59:59.25ID:thTJEvD10
>>351 周回遅れだよ。 6月22日の記事だよ残念だねホンシンさんw
0367音速の名無しさん (スプッッ Sdea-KhCV)
垢版 |
2019/06/27(木) 04:58:02.45ID:YqztJfpGd
ホンダPUは未だパワー不足だし今年のレッドブルシャシーに去年程の空力アドバンテージは無い
そして組んで一年目でお互いもう後(供給する・される相手に)がない

これを両者理解してるしお互い懸命に取り組んでるのを知ってるから文句を言い合わないだけなのに
やれPUが悪いだのシャシー悪いだのしょーもない言い合いを延々としてるアホはなんなのかね
0370音速の名無しさん (ワッチョイ eaeb-3EWo)
垢版 |
2019/06/27(木) 06:43:23.84ID:K/kP7OUF0
そもそもレッドブルはアビデブールに怒っていたようなものなので
昨年までのようなケンカになることはないよ

ルノーの現場スタッフは良くやっていると言ってたわけでさ
0372音速の名無しさん (ワッチョイWW 25b8-trUG)
垢版 |
2019/06/27(木) 07:03:16.21ID:Aoa3jNYy0
ルノーがいきなり一発のパワー上げてきたのはなんだったんだろうか
そもそも予選で使う燃料の量は変わらんのにいきなりそんなに進化するとは
0373音速の名無しさん (ラクッペ MM9d-mW/F)
垢版 |
2019/06/27(木) 07:06:40.31ID:QcWMj9YwM
>>372
信頼性向上に目処がついたので本来のパワーを解禁したという噂。
元々、ポテンシャルはあったんだろうな。
0375音速の名無しさん (ワッチョイ ea03-j44L)
垢版 |
2019/06/27(木) 07:17:06.95ID:qyymo3Uz0
>>372
今シーズンはパワーを出せる予定だったが、
設計ミス(コンロッド?)があり壊れていたので、抑えてたのでは
0379音速の名無しさん (ワッチョイ 7abd-jk/Z)
垢版 |
2019/06/27(木) 07:24:15.54ID:EdZ7Mvjc0
信頼性の有無は今後、ルノーPU勢にペナルティの嵐が吹き荒れるかどうかで判断できるな
パワーを維持したまま7戦近く保ったなら、ルノーPUの進歩は本物だろう
0380音速の名無しさん (ワッチョイ 69ee-X4d6)
垢版 |
2019/06/27(木) 07:26:16.43ID:Z0GqGZD90
あのネガなプロストが今はPUに関しては強気なことを言ってるので、データとしてそれなりの根拠があるのだろう
プロストは序盤戦で壊れまくってた頃、メディアに対してごまかさずに失敗を語っていた
0384音速の名無しさん (ワッチョイ 0a4d-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 07:42:44.56ID:JZiTcs4/0
結局ルノーとレッドブルの差ってシーズン当初に戻っただけだと思うで
予選タイム差も同じようなもんだし
0.6〜8秒差ぐらいのところをうろうろしてるやろ
レッドブルの遅いほうが0.8秒差とかつかない限り勝てるはずなんだけどなw
0385音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d63-JXtl)
垢版 |
2019/06/27(木) 07:49:55.46ID:ZUMk+HEB0
>>128
基本的にコース上ではクリーンだしアロンソがバカな走りなんかしなかったけどな
あっても少ないドライバーだろうしどのレースだよ
ピットインの際マッサ抜いたのはアレだが
0390音速の名無しさん (ワッチョイW 3592-Otze)
垢版 |
2019/06/27(木) 08:02:29.52ID:IsXXT+/b0
マクラーレン、新しいリヤサス投入したとか
0392音速の名無しさん (ワッチョイ 69ee-X4d6)
垢版 |
2019/06/27(木) 08:17:42.41ID:Z0GqGZD90
https://twitter.com/tgruener/status/1143910171342753792

“マルコがホンダについて語る:
「今年のエンジンはとんでもなく素晴らしい信頼性だ、ひとつの故障もないのだから
しかし今後、我々はより大きなパワーを得る代償として、もう少しリスクをとることをいとわない
それで後方スタートになるとしても、マックスと共にエキサイティングなレースをすることを保証するよ」”
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0397音速の名無しさん (ワッチョイ 868e-X4d6)
垢版 |
2019/06/27(木) 08:25:37.63ID:FgfuQlox0
時代はルクレールだな
ハミルトンも素敵だが
ラッセルもいい車に乗せて観たいね

ベッテルは終了
ショボいことが再認識されたね
0400音速の名無しさん (ワッチョイ 6db8-bYGp)
垢版 |
2019/06/27(木) 08:33:34.01ID:EFlCLts30
>>386
改めてみるとガスリー酷いな
予選で本当にパフォーマンスを比較できるのはQ3だと思うが
中国で0.841
スペインで0.35
モナコで0.399
フランスで0.775
フェルスタッペンに遅れてる
平均すると0.591秒
0403音速の名無しさん (ササクッテロレ Sped-5VFp)
垢版 |
2019/06/27(木) 08:37:14.83ID:wUPmg0s2p
アロンソ、2020年にF1復帰か
スペイン、イタリヤのメディアが報道

「アロンソはフェラーリとの再契約に、かつて無いほどに近づいている」
とEl Chiringuitoが報道し、ASも同様の情報を伝えている。

必要に応じてフェラーリに移籍するには、赤いチームの席を1つ解放する必要があります。
Charles LeclercとSebastian Vettelの契約は強固なものだ。
しかし、ここ数週間のドイツ人の結果を考えると、
ヴェッテルの契約が早期終了される可能性は除外されるべきではない。

言い換えると、Corriere dello Sportは、2020年に
アロンソがF1に復帰する可能性は高いが、メルセデスが確実だとは言えないと語った。
イタリアでは、そのようなシナリオはドイツの会社で日常的に考慮されているとする。

スペイン人とルイスハミルトンの間の内部競争はリバティのヒゲを喜ばせるようだろう。
F1の所有者は、これがフォーミュラ1への関心を呼び起こすことを知っています。

なお、Valtteri BottasとMercedesの間の契約は、2019年シーズンを持って終了する。

https://f1actu.com/la-rumeur-du-retour-de-fernando-alonso-enfle-en-espagne-ferrari-et-mercedes-sont-cites/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況