X



【HONDA】F1ホンダエンジン【354基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 82ec-fJtF)
垢版 |
2019/06/22(土) 13:07:43.31ID:vbqKVC0C0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【353基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1556789245/

※ワッチョイ無しスレは荒らしが突然立てたものですからお間違いないようご注意を
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002音速の名無しさん (ワッチョイ b992-br4T)
垢版 |
2019/06/22(土) 13:14:49.50ID:HBPcT/0o0
たっぺんとホンダは来年チャンピオンになります。
0009音速の名無しさん (ワッチョイ 5134-N2+L)
垢版 |
2019/06/22(土) 18:24:04.14ID:mEq/fS+o0
アンチホンダなんていないのにな。
叱咤激励してるだけ。
0013音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-aEI5)
垢版 |
2019/06/22(土) 20:44:09.94ID:MxyNDkJfa
J.キーの恨みは恐ろしい。

この際、RBが高額で中途採用しないと、ルノー枕に笑われそう。
0016音速の名無しさん (ワッチョイ 5134-N2+L)
垢版 |
2019/06/22(土) 21:30:11.29ID:mEq/fS+o0
ここ日本人以外いないでしょ
0017音速の名無しさん (ワッチョイ 015c-0BNU)
垢版 |
2019/06/22(土) 22:29:09.56ID:GnbOt3CC0
以前からフェルスタッペンやレッドブルを応援してた日本人も居るし
朝鮮人じゃなくともホンダの体たらくにイライラする人も出てくるでしょ
0023音速の名無しさん (ワッチョイ 3350-F2Fz)
垢版 |
2019/06/22(土) 23:17:31.78ID:0mfBhsgv0
ガスリーは遅すぎるが前のフェラにも差をつけられすぎだし どうなってんだ? 
ホンダPUが新スペックじゃないとルノー勢にタッペンすら食われてたな

完全にやばいしPUはさらなるパワーが望まれるわ
0028音速の名無しさん (ワッチョイWW 9192-ylgV)
垢版 |
2019/06/22(土) 23:24:52.68ID:Y+GZ01Jc0
カナダではセッティングが決まってただけ〜とアホな人が言ってたけど
ルノー勢がしっかりここでも結果だして、いよいよ言い訳出来なくなってきたな…
しっかり進化してるわ

ホンダも頑張って早く単独最下位PUから這い上がってくれ
0039音速の名無しさん (ワッチョイ 015c-0BNU)
垢版 |
2019/06/23(日) 00:16:58.57ID:0LWiMDA50
フェルスタッペン来年最年少チャンピオンかかってるんだからマジ頼むわホンダ
0040音速の名無しさん (ワッチョイ 3944-br4T)
垢版 |
2019/06/23(日) 00:19:44.96ID:mPvhTjch0
イエスマン田辺「3台のスペック3のPUは問題なくスムーズに機能」90馬力差でも同じこと言ってそうだなw
0041音速の名無しさん (ワッチョイWW c1af-WCFA)
垢版 |
2019/06/23(日) 02:40:03.93ID:KRn+f53c0
スムーズに機能するとか当たり前過ぎて何の価値もない。
そんなつまらないコメントは誰も期待してない。
とにかくパワーを何とかしろ。
それ以外のことは喋らなくて結構だ。
0043音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-Q6+S)
垢版 |
2019/06/23(日) 05:06:30.86ID:mECBmLema
だからあれほど慢心するなと言ったのに。
(アンチよばわりされ、朝鮮人よばわりされ・・・)
一番いやなパターンになってきた・・・。こんな予想的中を望んじゃいなかった。
マクラーレンに負けるってのは最悪の事態だわ。
シーズン序盤からルノーを馬鹿にせず、危機感もっていたらここまで酷い結果にはならなかったと思う。
0044音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-Q6+S)
垢版 |
2019/06/23(日) 05:08:15.17ID:mECBmLema
ま、決勝レースでの善戦を期待するしかない。タッペンならやれるだろう。
0045音速の名無しさん (ワッチョイW 9300-SULG)
垢版 |
2019/06/23(日) 05:12:24.06ID:mhfcTSIE0
小学校低学年向けコンテンツ、大人が見るものではありません。あれだ、ウルトラマンとか特撮ものと一緒
0046音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-Q6+S)
垢版 |
2019/06/23(日) 05:13:36.98ID:mECBmLema
トヨタも然りだわ。WRCでヒュンダイに先行されて。
日本企業は、いい加減に過信しすぎなんだよ。韓国の技術なめすぎ。彼らは日本を遥かにしのぐ
学歴社会だから、日本人以上に学生時代に相当勉強してるんだよ。
スパイ活動やらで技術が流出したら、ゆとり日本人が負けていくのは必然だろうに・・・。
0047音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-Q6+S)
垢版 |
2019/06/23(日) 06:01:03.36ID:mECBmLema
ほんと、お通夜みたいになってしまったな・・・。アンチもいなくなったし。

レースは、そこそこいけると俺は思ってる。
タッペン、なんとかベッテルの追い上げを振り切って4位でフィニッシュしてくれ。
あと、あまり良いことではないがルノーPUのエンジンブローを期待する・・・。
0049音速の名無しさん (ワッチョイ 4b0b-W31B)
垢版 |
2019/06/23(日) 06:39:40.35ID:cGes5Mfs0
ホンダの撤退のほうが現実味をおびてきたけどな
株主総会で「本業が傾いているのにF1なんてやってる場合じゃ無いだろ」との発言に満場の拍手が沸き起こったからな
八郷も業績不振の責任獲らされて今期中に詰め腹切らされるから今シーズン中に撤退発表あるかもね
0050音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-Q6+S)
垢版 |
2019/06/23(日) 06:53:45.60ID:mECBmLema
>>49
たしかに最近は、株主を無視して経営できないからなぁ。「物言う株主」が流行り文句だし。
だから、ホンダジェットの技術をつかって早期に結果をだす、とアピールしていたのは、
もしかすると4−6四半期決算の業績次第で撤退論が強まりかねないからなのかもしれない。

結局、ルノーみたいにあまり無茶な資金を投じず、コツコツ、コツコツとF1やっているのが正解だったのかもなぁ。
0051音速の名無しさん (ワッチョイWW 51c3-yN6x)
垢版 |
2019/06/23(日) 07:54:22.02ID:y9XloXM30
>>47
ルノーがバルサンして勝って、それで嬉しいか?

俺はホンダはもちろんルノーにもバルサンだけはしてほしくない
その結果ホンダがルノーに負けたならそれは受け入れる
そして次は負けないよう奮起してもらいたい
もちろん完走した上でホンダが勝つ事を期待している
ルノーがバルサンしてその結果勝ったとしても嬉しくない
0052音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-Q6+S)
垢版 |
2019/06/23(日) 08:21:37.51ID:mECBmLema
>>51
敵の失敗を喜ぶのは美しい姿とは思わないけど、ルノーPUがエンジンブローすると仮定すると、
エンジンの信頼性を犠牲にパワーを引き上げた証明になるからで、そうだとすればホンダPUの評価も
持ち直すだろうと安易に考えたから。
おっしゃるように、本来はガチンコ勝負して勝つのが一番いいに決まってる。
いまはそれくらい俺にも心の余裕がないというか、ルノーの大躍進を受け止め切れていない。
0056音速の名無しさん (ワッチョイ 5134-N2+L)
垢版 |
2019/06/23(日) 08:45:56.92ID:B2YixkoO0
タッペンもテンション下がるんだろうな。
春先はフェラーリといい勝負できててあわよくば表彰台だったのに
フェラーリから突き離されてルノーPU勢に並ばれちゃうんだもんな。

結局、ホンダPU進歩なしってとこか
0057音速の名無しさん (ワッチョイ 93a6-Im5L)
垢版 |
2019/06/23(日) 09:02:54.99ID:NzIBjNxf0
>>55
万全の体制を取るということは、耐久性と信頼性を犠牲にするような出力を出さないということ
それを勝手に無視して一時のスピードを得て早々にバルサンを起こすのは、アクシデントではなくただの順当な結果
0058音速の名無しさん (アウアウクー MM0d-Mpbe)
垢版 |
2019/06/23(日) 09:08:12.40ID:2Z1mjWNnM
レッドブルは壊れてもいいからパワー上げろってってたような
それに大してパワーも上がってないのに既にスペック3って(笑)
0060音速の名無しさん (アウアウクー MM0d-Mpbe)
垢版 |
2019/06/23(日) 09:11:06.34ID:2Z1mjWNnM
それに本当に耐久性上がってるの?
スペックアップと嘯いてエンジンPU交換することでマイレージ少なくしてんじゃないの?
0061音速の名無しさん (ワッチョイW d376-dUos)
垢版 |
2019/06/23(日) 09:19:00.28ID:ovnzT0AJ0
>>58
LifeによるとRBの方針変更があったとか。
すごくいいシャーシが出来そうなので、ホンダさんはパワーを無理に狙わなくていいよ
ということになったらしい。
0062音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-br4T)
垢版 |
2019/06/23(日) 09:22:40.20ID:DXyd6hwz0
予想通りホンダくそ遅くて吹いてしまった
タッペンのチート能力なきゃマクラ(ルノーPU)に完敗だったな
これが現実、そして真実
しっかし、ホンダジェットの技術導入してもルノーにパワー負け継続とかさ
本当に情けないよな、ホンダ
恥ずかしいよな、ホンダ
なんかもう、信者も沈黙じゃん
自演ホンダ賛美してた信者達を黙らせたって相当だぞ?

ホンダ信者の皆さん、目を覚ましてくれました!
0064音速の名無しさん (ワッチョイ 2bec-eGkX)
垢版 |
2019/06/23(日) 09:26:11.27ID:zelSgJpj0
アビブのふかし発言もどうかと思うけど
ホンダの、余計なこと言わずのスタンスも
エンターテイメントとしてはどうなの、って思う。

喜びはもちろんだけど、危機感とか焦りとか、悔しさとか
そういうのをもっと表してくれた方が面白いのに。
0065音速の名無しさん (ワッチョイ 937c-kJA6)
垢版 |
2019/06/23(日) 09:27:14.02ID:zSSzKnER0
>>51
なに正義感ぶって気持ち悪っ( ゚д゚)、ペッ

撤退撤退さっさと撤退!ホンダファン無視して金をどぶに捨てるな!
0066音速の名無しさん (ワッチョイ 937c-kJA6)
垢版 |
2019/06/23(日) 09:30:55.24ID:zSSzKnER0
>>62
そうそう、糞遅くてホンダはどうしようもないから
ここは信者アンチ一丸となって撤退呼びかけましょう!
0067音速の名無しさん (アウアウクー MM0d-Mpbe)
垢版 |
2019/06/23(日) 09:33:08.11ID:2Z1mjWNnM
>>64
人は本当に追い詰められるとフカシこけなくなる
0069音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-Q6+S)
垢版 |
2019/06/23(日) 09:55:52.79ID:mECBmLema
>>68
ソース・・・ホンダの経営中枢にいた元役員。
負け犬の遠吠えじゃん。追い出されたからホンダに恨み節なだけの話。くだらん。

記事も元朝日の記者が書いたものだし。カーーーペッ!!!
0070音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-Q6+S)
垢版 |
2019/06/23(日) 09:59:17.91ID:mECBmLema
予選では一発の速さはルノーPUに後れをとった感があるが、今回新しいターボの導入で、デプロイメント(?)が改善して、決勝レースではマシな結果で終わる筈。
(デプロイメントって言葉はじめて使ってみたが、使い方これであってる?)
0071音速の名無しさん (ワッチョイ 937c-kJA6)
垢版 |
2019/06/23(日) 10:10:46.72ID:zSSzKnER0
F1復帰するときにルールが守られてるのかとかFIA?運営?とかに
しっかり確認するべきだったんじゃないの?三期の経験がなんにもなってない
0073音速の名無しさん (ワッチョイWW 9192-9j1Y)
垢版 |
2019/06/23(日) 10:23:23.33ID:cZd/Fv2Z0
>>71
ホンダもちゃんと世間に対しては言い訳してるよ
https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/194452/121400223/?P=2&;mds

山本: 僕らは後発で、今回のレギュレーションが全て決められてから開発しています。
一方で他のメーカーは、レースが始まるずっと前から……大体3年ぐらい前から
レギュレーション(開発ルール)の議論をしているので。

F:ルールが決まる3年前から……それはどういうことでしょう。

山本: エンジンのスペックも含めて、次のルールはこうしよう、ああしようって
いうのを3年ぐらい前からメーカーとFIA(競技を運営する国際自動車連盟)と
でやるわけです。そこでほぼ決まってしまう。議論に参加してるメンバーは、
その間の3年間も開発できるわけじゃないですか。一方で僕らは全部決まった後に、
「よーいドン」の号令を聞いてからようやくスタートしているんです。
だからメルセデスやフェラーリが、もうガーッと先に行っちゃうんです。

F:それは不平等だ。開発期間が圧倒的に短いから不利ですよね。
0076音速の名無しさん (ワッチョイ 93d1-Im5L)
垢版 |
2019/06/23(日) 10:42:18.91ID:MT85Bv1h0
要するにバッテリに回生エネルギーを蓄えて
後はコースのどの部分で蓄えたエネルギーを割り当て(デプロイ)るか
という意味かと

軍隊の配備とか配置とかいう意味だけど、その背後にリソースの割り当ての
意味があるからデプロイっていうんじゃない?
0078音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-Im5L)
垢版 |
2019/06/23(日) 13:05:49.81ID:9Ejcx6Jh0
ホンダエンジンのエンジンブロックの剛性問題とかありそうだな
ねじれが左右不均等とか、硬すぎるとか柔すぎるとか
ホンダエンジンを積んだ歴代F1は何かしらグリップ不足になってなかったかい?
0079音速の名無しさん (ワッチョイ f1b8-mDEe)
垢版 |
2019/06/23(日) 13:23:37.33ID:ta4cmU3e0
ホンダは、ICEパワーアップは、着実にしたんやと思うただ
トレードオフのデプロイの消費によるパワーアップができなくなり
それを打ち消される形になっているから、何も変わっていないように見える、
0081音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-Q6+S)
垢版 |
2019/06/23(日) 13:30:53.70ID:yMeE+tUaa
>>75
ごめん、俺はてっきりターボを改善することによって、MGU−Hの回生エネルギーの効率が
高まるんだと思ってた。
デプロイって、エネルギーマネジメントって意味で解釈してたけど、すこし違うのかな。
0083音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-Q6+S)
垢版 |
2019/06/23(日) 14:47:16.79ID:yMeE+tUaa
>>82
横レスだけど、正直おれもメルセデスは臭いとおもう。
同じドイツ企業のフォルクスワーゲンのやり口だけど、コンピュータプログラムで排ガスチェックのときだけ
のような特殊条件下で発動するプログラムが仕掛けられていたから、似たような手口をつかってやしないか勘ぐってる。
根拠は、同じPUをつかう他のチームが、メルセデスと比べてはるかに遅いから。
0085音速の名無しさん (アウアウクー MM0d-Mpbe)
垢版 |
2019/06/23(日) 15:09:16.67ID:2Z1mjWNnM
カスタマーの性能を落とすのはよくあること
まるでメルセデスがインチキしてるかのような言い方は語弊があるぞ
それにPUのみならフェラのが上だろ
ホンダの技術力の無さを直視しろ
0087音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-FYGV)
垢版 |
2019/06/23(日) 15:17:38.72ID:QkNk3HCl0
spec4が出ても0.3秒詰まればいいほうじゃないかな。
それでもあと0.7秒ぐらい足りない。
0089音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-br4T)
垢版 |
2019/06/23(日) 16:10:44.68ID:DXyd6hwz0
ノーパワー最弱ホンダPU(笑)を搭載してるRBとトロロはハンディ背負って戦ってる
RBの方はタッペンのチート能力で何とか中団トップにいるけど
ガスはモブドライバーだからマクラやルノーに喰われ始めてる
ましてや今回のレースでは最悪のソフトでスタートによりギリでポイント獲れるかどうか
ホンダPU(笑)というハンディキャップマッチで挑むRBとトロロ
今回のフランスではタッペンだけだろうな、ポイント獲れるのは
そのタッペンもマクラに負けると断言しとくわ
もしタッペンがマクラの前でフィニッシュしたら
0091音速の名無しさん (ワッチョイWW 51c3-yN6x)
垢版 |
2019/06/23(日) 16:18:35.31ID:y9XloXM30
タッペンのチート能力って何だ?
物理法則を無視してマシンの限界を超えた速さで走る能力とかか?
そんなスゲー超能力がありながら2〜5位にとどまり続けるフェルスタッペンのなんと慎ましやかな事よ

厨二スゲーw
0095音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-br4T)
垢版 |
2019/06/23(日) 17:28:55.37ID:DXyd6hwz0
ホンダジェット技術を取り入れたSPEC3でこの体たらく
ジェット技術入れてもルノーPUにパワーで劣る現実
そんな進歩のないホンダPU(笑)のSPEC4に一体何を期待してるの?

ホンダ信者の皆さん、目を覚ましてください!
0096音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-aEI5)
垢版 |
2019/06/23(日) 17:30:01.35ID:5cXjnWh3a
>>46
勉強方法を修正しないと、北のブータレか中華親分に吸収されるよ。

日本の真似しないで頑張れ。
0097音速の名無しさん (アウアウクー MM0d-Mpbe)
垢版 |
2019/06/23(日) 17:34:26.35ID:2Z1mjWNnM
スペック4が出る頃にはライバルがパワーアップしてないといいですね
0098音速の名無しさん (ワッチョイ 5134-N2+L)
垢版 |
2019/06/23(日) 17:35:19.33ID:B2YixkoO0
本格的な夏になるころには決勝でのスピードもルノーに完敗するんだろうな。

今はタッペンいなかったら予選から完敗って感じだし。
0099音速の名無しさん (アウアウクー MM0d-Mpbe)
垢版 |
2019/06/23(日) 17:36:57.47ID:2Z1mjWNnM
とこらで今年はスペックいくつまでいくんですか?
10くらい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況