X



□■2019□■F1GP総合 LAP1976□■フランス□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワンミングク MM62-9LPm)
垢版 |
2019/06/19(水) 07:01:19.53ID:h65CmAA6M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1560582993/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0113音速の名無しさん (アウアウクー MMfb-LWjD)
垢版 |
2019/06/19(水) 17:12:02.39ID:U0EGGswaM
>>108
スポンサーが付いたってクビサを取るチームは無いんじゃないか?
昨年、一昨年の枕なら取ってたかもしれないが、うまく行き始めてきている今にクビサ入れてブッ壊すことはしないだろうし
ルノーも金は欲しいだろうが、とにかく上位に入ることが至上命題だから取らんだろ
レーポは金の目途ついたし
ハースはある意味マグロコンビ安定だしなぁ
0117音速の名無しさん (ワッチョイ 0ee3-2qry)
垢版 |
2019/06/19(水) 17:17:29.30ID:oGLANMkW0
>>108
マックスと比べてるから差が目立つけど、
まだ一回もレースでのやらかしはないし地味ながらポイントも獲ってるしね
ガスは来年が本番だろう(乗せてもらえればだけど
0118音速の名無しさん (スップ Sdba-cZM9)
垢版 |
2019/06/19(水) 17:17:56.50ID:mFkRV4yvd
>>115
>>114
ありがとう
アルボンはクラッシュして全交換してたのは覚えてるんだけどクビアトのオイルリーク?がいつのどれでどうってのはいまいち覚えてなくてね
0124音速の名無しさん (スップ Sdba-cZM9)
垢版 |
2019/06/19(水) 17:24:43.69ID:mFkRV4yvd
このラウンドからフェルスタッペン選手、ガスリー選手、クビアト選手のマシンにSpec3のPUを投入することを決めました。
今回はパフォーマンスの向上を図るためにICEとターボのアップデートを行っています。
現在、F1のPU開発においては、更なる競争力向上を目指し、Hondaのさまざまな開発部門との間で連携を深める事を進めています。
特にレース部門との技術的な共通点が多く見られる、航空エンジン研究開発部門との関係を強化し、
昨シーズン途中に行ったMGU-Hのアップデート時には、同部門の支援をもとにした技術を適用、信頼性を大幅に向上させました。
今回のターボーチャージャーのアップデートでは、これまでIHIと取り組んできたターボにおける空力設計の分野でも、航空エンジン開発部門が有する知見と技術を反映しています。
ただし、今回のアップデートではまだ上位のPUマニュファクチャラーに追いつくだけのパフォーマンスレベルには至っていないと考えていますので、引き続きHondaとして総力を挙げて開発を続けていきます
0127音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-cw33)
垢版 |
2019/06/19(水) 17:26:34.20ID:7L9HusUCa
スペ2は信頼性の為って言ってたけどスペ3はホンダもパフォーマンス向上って言って来たか!
これは期待したいな。アルボンとクビアトのデータ比較で進捗もみたいな
0134音速の名無しさん (ワッチョイ 0e0e-hwLH)
垢版 |
2019/06/19(水) 17:35:35.55ID:jD77JJ620
パフォーマンス的な期待はできないt示唆はしてるけど
実際はわざわざ2チーム揃って前倒しで導入してるわけで
多少なりとも差を縮めてくるとは思ってるが
はてさて
0139音速の名無しさん (アウアウイー Safb-qeQJ)
垢版 |
2019/06/19(水) 17:42:44.99ID:AFzvRT06a
>>132
表彰台乗れないと意味ないしペナ受けてもコンスト順位にも影響ないし
フェルスタッペンならペナあっても5位復帰出来そうだし
RBはフリーペナと言っていいポジだわ
0140音速の名無しさん (ワッチョイ aabd-Nxf8)
垢版 |
2019/06/19(水) 17:49:05.76ID:miMOKtOE0
タービンからも仕事を取り出してるから、ジェット・エンジンみたいなところあるもんね
そういう意味でも航空部門との協力は心強いのかもしれない
0143音速の名無しさん (ワッチョイ db94-IMb+)
垢版 |
2019/06/19(水) 17:49:57.56ID:S7tUqVYe0
スペック3でどれぐらいトップ2に近づけるかな〜
0147音速の名無しさん (ワッチョイW 9a32-cw33)
垢版 |
2019/06/19(水) 17:54:57.67ID:SJp5pV/I0
>>139
このままだとズルズル交代しそうだけどまだタッペンはフェラーリ勢とドライバー順位争ってるで
そのうちドライバーランキングも置いてかれそうだけど
0151音速の名無しさん (ワッチョイ faeb-AFaF)
垢版 |
2019/06/19(水) 18:13:38.36ID:7MVcXGGz0
アルボンはPU壊して交換しているうえに
カナダは実質的に1周目でレースが終わり、最後は温存リタイヤしている
他よりマイレージ残っているので走らせるってことだろう
同時に交換したら他より余計に1基いるわけでさ
0157音速の名無しさん (ワッチョイ faeb-AFaF)
垢版 |
2019/06/19(水) 18:34:42.56ID:7MVcXGGz0
そもそもIHIが宇宙航空をやっているわけで、技術そのものは以前からあるはず・・・
ホンダジェット部門に相談してみたらアドバイスがあり、この知見を使えるんじゃね?ということかな
0159音速の名無しさん (スフッ Sdba-xU2V)
垢版 |
2019/06/19(水) 18:49:00.43ID:zf0SPSi7d
IHIもジェットエンジンは作っているが、共同開発が結構あるので流用できる技術は限られる
ホンダジェットの特許を含めた提案はそこらを楽にするんじゃない?
0170音速の名無しさん (スフッ Sdba-xU2V)
垢版 |
2019/06/19(水) 19:09:26.64ID:zf0SPSi7d
>>168
今のメルセデスは雰囲気悪いのでメルセデスが僕を捨てた僕はハミルトンに一勝を献上したのにとか言うと企業イメージに傷がつきかねない
一般人は信じかねないからな
0171音速の名無しさん (ワッチョイ faeb-AFaF)
垢版 |
2019/06/19(水) 19:09:50.26ID:7MVcXGGz0
>>158
そういうことではなくて
ある業界や部門では常識のことが、ちょっと違うところではそうではないがある
例えば航空宇宙は、なにかとクリーンルームでやるわけだが、F1はクリーンルームでやっている?
ピットで作業なんて雑すぎるわけでさ、設計制度にしても単位や要求されることの世界が違う

でもF1に落とし込めることはあるんじゃないか?
知見と技術はあったというお話し
0172音速の名無しさん (スフッ Sdba-xU2V)
垢版 |
2019/06/19(水) 19:11:33.45ID:zf0SPSi7d
>>169
名前を全面に出す契約だったかと
とは言え、IHIだと技術がハイレベル過ぎてMGU-Hだと逆に低発熱とかになって困ることもあったりしてたな
宇宙開発用だったかの素材が高度すぎてメルセデス式にマッチしなかったり
ある程度非効率で発熱しやすくしないといけないジレンマ
0173音速の名無しさん (スフッ Sdba-xU2V)
垢版 |
2019/06/19(水) 19:13:22.59ID:zf0SPSi7d
レギュレーションレースだと実用技術と違って制限内で得するみたいなチョイスも必要になるからね
そこらで効率的なのを諦めて試行錯誤が必要になるとか
0176音速の名無しさん (ワッチョイ dfd9-9ye8)
垢版 |
2019/06/19(水) 19:17:13.87ID:8Ye34qe10
ウイリヤムズはクビサとスポンサーが抜けたらどうするつもりだろな
クレヤは誰がナンバーワンか生意気なガキに教えてやる必要があるな
0177音速の名無しさん (ワッチョイ 0ee3-2qry)
垢版 |
2019/06/19(水) 19:18:11.86ID:oGLANMkW0
>>170
んなこと主張してもキャリアを失うのはオコンだしやんないと思うけどね
おフランス人なんだしルノーに土下座して入れてもらえばいいのに
今年ヒュルケンはでかいバック失ってそろそろ賞味期限切れそうだし
0179音速の名無しさん (ワッチョイ f693-YCmz)
垢版 |
2019/06/19(水) 19:21:48.17ID:CqCOCmS00
クビサはさっさと引退してくれ。違う車を用意してるとかエンジニアに対するひどい侮辱だ
後釜はラティフィでいい。オコンはお金持ってないから無理だろう
0182音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-r6Jh)
垢版 |
2019/06/19(水) 19:26:01.70ID:C7w39olup
Keep Sleeping
Never Wake Up
0185音速の名無しさん (ワッチョイ 0ee3-2qry)
垢版 |
2019/06/19(水) 19:28:58.31ID:oGLANMkW0
メルセデスは育成ドラ乗せるのに金は使わんとか言ってたからなぁ
ものすごい有望ならまだしもオコンクラスにそこまでやるのかな
0194音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-r6Jh)
垢版 |
2019/06/19(水) 19:38:16.70ID:C7w39olup
>>187
シューマッハのことか
0197音速の名無しさん (アウアウオーT Sa92-oZrO)
垢版 |
2019/06/19(水) 19:49:28.46ID:3gg9BgdJa
カナダGP時点でのPU使用状況
https://formula1-data.com/article/canada-pu-elements-used-2019
ホンダF1 SPEC3投入 タッペン、ガスリー、クビアト
https://www.as-web.jp/f1/493538?all

なんでアルボンがはじかれたのか?3機or4機しかなかった?
それともペナルティを重ねたくなかった?
前回もリタイアでマイレージが余ってるから、パワーモードで使い切るというか
使い切りのテスト?

いろいろ考えられるけど3つしか換えない理由がよくわからない。
0199音速の名無しさん (ワッチョイ bea6-Mi36)
垢版 |
2019/06/19(水) 19:51:10.77ID:L3mYsOp+0
ホンダジェットのレッドブルバージョンのプロモーションの一環だろうな
0203音速の名無しさん (ワッチョイW 9a32-cw33)
垢版 |
2019/06/19(水) 19:56:55.05ID:SJp5pV/I0
>>197
ペナもあるだろうけど新旧PUの比較だったり、
アルボンのPUは中国のクラッシュで入れたスペ1とアゼルバイジャンで入れたスペ2があるからまだまだスペ1のマイレージもあるから伸ばしてるのかもね
0207音速の名無しさん (ワッチョイ a30b-vI2o)
垢版 |
2019/06/19(水) 20:03:11.20ID:jc15cJhz0
レッドブルなら最後尾からでも余裕で入賞できるが
トロロッソにはそこまでの力はない
2台共最後列だと入賞確率が限りなく低くなるので
1台は出来るだけ前からスタートしたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況