X



□■2019□■F1GP総合 LAP1975■フランス□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 0f3f-CTPM)
垢版 |
2019/06/15(土) 16:16:33.53ID:ex35o6uE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1974□■フランス□■
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1560418596/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0651音速の名無しさん (スフッ Sdba-sndw)
垢版 |
2019/06/17(月) 22:23:29.18ID:OJPLh9lgd
アロンソはついにマクラーレンにまで拒否られはじめたか
あれだけ糞な解雇年ですらシートあるというのに
0652音速の名無しさん (ワッチョイWW 8bb8-UiF5)
垢版 |
2019/06/17(月) 22:41:05.15ID:B2Mz3E+P0
>>559
今よりその給油時代の方が戦略に幅があって楽しかったな
1アタックの予選方式の時はフリー走行のタイムとプレ予選から燃料搭載量を予想、その後の予選方式(今と似ててQ1、Q2が空タンでQ3が決勝スタート時の燃料搭載でアタック)の時はQ1、Q2のタイムから燃料搭載量を予想してさ

決勝の時はPIT INした時に給油ノズルが接続された時間でどれだけ積んだかわかるから、そこから1ストップなのか、2ストップなのか、3ストップなのかわかってさぁ
2004年のフランスだったと思うけど、ミハエルの4ストップの時は痺れたなー
0653音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab9-YCmz)
垢版 |
2019/06/17(月) 22:41:30.49ID:RxxnzW7m0
去年使った時点でタイヤの問題点を指摘できればよかったんだろうけどね
それができなかったってことは、やっぱり空力改編後のシミュレートが不正確だったんかな
把握してたら今年になって後手後手でタイヤで苦しむ訳ないか
0658音速の名無しさん (ワッチョイ faeb-AFaF)
垢版 |
2019/06/17(月) 23:14:18.05ID:3pwyfxZD0
PUの性能差が縮まって、シャシーの性能差も縮まっている
だから以前から問題だったピレリのタイヤによる差が拡大してきてしまった

そもそもサイドウォールが弱くてたわむので空気圧を高める
グリップしないのでタイヤ幅を拡大する
オーバーヒート問題が解決しないのでトレッドを薄くする
とかしてきているけど対処療法ばかりなので、根本的なタイヤの改善がされてない
もとから作動温度域が狭かったのに、さらに狭くなったようだしさ

だから、ちょっとしたことでタイヤの問題がぶりかえしてきてしまう
例えば舗装しなおしたり天気やコース上の汚れ具合が違うとかでもさ

あと抜けないF1を促進させていることがあって、ピレリはタイヤのカスが出すぎるんだよ
このせいでレーシングラインがなくなっていくし
前のマシンからズレて走れないので空力の問題も拡大してくる
0659音速の名無しさん (ワッチョイW dbd4-cWrk)
垢版 |
2019/06/17(月) 23:16:30.69ID:AG2cCHBM0
>>375
マジで言ってる?
タッペンは既にハミルトン超えてるけど。
リカルドをベンチとしたらわかるよ。
0660音速の名無しさん (オッペケ Srbb-FtNC)
垢版 |
2019/06/17(月) 23:21:43.04ID:ntudS+gyr
>>657
更に燃料も絶対余るレベルの積載を義務化すれば出来るだけ燃料減らした方が得だから全力アタックになるな
もうレースでなんちゃらマネジメントとか聞きたくないわ
0661音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-Rc2r)
垢版 |
2019/06/17(月) 23:26:32.75ID:yr+jyJqx0
>>529
三大制覇って野球のサイクルヒットみたいなものじゃね?
「あと二塁打を打てば達成ですね」と言われて、「おう、ぜひ二塁打を打ちたいね」と思う人と
「サイクルにならなくてもホームランのほうがよくね?」と思う人がいる
0680音速の名無しさん (ワッチョイW 3e0b-r6Jh)
垢版 |
2019/06/18(火) 00:59:21.34ID:PkpapqnE0
>>678
今は男女問わずシャツインがオシャレなんだが
0682音速の名無しさん (ワッチョイWW 8bb8-R62x)
垢版 |
2019/06/18(火) 01:06:51.47ID:FCGsCE1D0
BSミシュランの頃も気温の予想が外れて
そのユーザーが軒並み苦戦とかなかったっけ?
ピレリも10種類以上を持ち込んで
ユーザーが当日になって決められるなら
あんなに苦労することはないんじゃねーか?
コスト激増で有料になるだろうけど
0683音速の名無しさん (オッペケ Srbb-/oHw)
垢版 |
2019/06/18(火) 01:09:57.54ID:uEEf6i3or
>>591
なにがルマンの幸運はF1の不運の見返りだよ。敵の居ない他のドライバーが仕上げてくれた勝ち馬に乗る接待レースで盗った2冠目のくせに
0684音速の名無しさん (ワッチョイ b67c-2qry)
垢版 |
2019/06/18(火) 01:22:14.68ID:25GiN+SG0
>>683
自分の努力が足りなかったと感じるのでは無いメンタリティの人間が
ドライバーとして弱小チームのマシン開発の一翼を担う事は所詮無理だったんだよな。
0685音速の名無しさん (ワッチョイWW 4e30-xU2V)
垢版 |
2019/06/18(火) 01:23:35.58ID:ulKwNWaN0
>>648
ピレリは急激なタイヤウォーマー調整をレンジが広くなったからで押し込んでた
でもデータ付きで機能してないと突っ込まれたので嘘を続けられなくなってその通りですがとしか言えなくなった
0686音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-ppbu)
垢版 |
2019/06/18(火) 01:25:23.78ID:uCc3Nwxo0
アロンソは不運ではなく自業自得
新人から負け逃げした時点で終わったドライバー
あの時の新人はタイトル数勝利数PP数等全てアロンソの3倍以上を記録しそう
0696音速の名無しさん (ワッチョイW cb5c-PT7x)
垢版 |
2019/06/18(火) 02:08:44.91ID:4N7iuAib0
去年のドイツでハミがピットとコースの間の芝生をまたいでもお咎めなしだったのを見ると
今回のベッテルもお咎めなしてないとおかしかった
0701音速の名無しさん (ワッチョイWW a376-a2xP)
垢版 |
2019/06/18(火) 02:40:07.79ID:rn+jb/230
ロバート・クビサのメインスポンサー、ウィリアムズからの撤退を示唆

ロバート・クビサのメインスポンサーであるPKNオーレンは、
クビサのシート獲得のために1000万ユーロ(約12億円)の資金を出しているされているが、
今季限りで撤退することを示唆した。

「これはロバートとオーレンの仕事だ」
とPKNオーレンのCEOを務めるダニエル・オバイテクは sport.pl にコメント。

「あらゆるものがテーブルの上にある。
 そのような可能性(スポンサーシップの終了)の可能性もある。
 我々はこの話題についてしばしば話をしている」

「多くのことはロバートが進む方向によって異なる。
 だが彼はスポーツに対して良識を持っている。我々は無駄なことは続けないだろう。」

https://f1-gate.com/kubica/f1_49994.html
0702音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-LWbF)
垢版 |
2019/06/18(火) 02:42:17.78ID:cmgViCYK0
てかこれもしひっくり返ったらベッテル優勝になるってこと?
そんなのありなんか? もともとペナルティなしならハミルトンだってレース中取る行動変わってくるしそれはそれで文句でそう
0706音速の名無しさん (ワッチョイW 63b8-6GnI)
垢版 |
2019/06/18(火) 03:59:56.34ID:kOOScQFs0
今回の件についてアロンソは何か言ってないの?最近のベッテルはキャリア末期のアロンソと同じような発言繰り返してるけど
0708音速の名無しさん (ワッチョイ 330c-oLqU)
垢版 |
2019/06/18(火) 05:19:19.13ID:vmbbKj3K0
ありがとうございます。

フェラーリが令和2年(2020年)F1世界選手権でドライバーズタイトルとコンストラクターズタイトルをとりました。

ありがとうございます。

ありがとうございます。
0711音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-zjtF)
垢版 |
2019/06/18(火) 06:05:10.10ID:2rZHrdx1a
>>685
いやいや、トトがハッキリメディアへ公言してただろ
動作温度はピレリの発表より広いとw

ピレリが今回の公言したわけ

メルセデスの公式な認識とピレリの認識で大きく乖離している
これは説明しないとダメだよ

トトが公言してるんだからね
メルセデスだけ動作温度がピレリより広いと言っていた
極めて問題な発言だろう
0712音速の名無しさん (ワンミングク MM8a-9LPm)
垢版 |
2019/06/18(火) 06:43:56.80ID:o28WM5fCM
>>701

gateテンプレ
・最新のゴシップ性の高い海外記事を著作権無視で無断翻訳・無断転載
・当然、正規の日本語メディアよりもはるかに速報性に優れ
且つライセンス無関係に選び放題できるから正規メディアは
gateに勝てない(語学力のない人等には神サイトに見える)
・F1民を釣れる記事をパクりまくるF1界の漫画村的アフィサイト
・当然連絡先など書くわけない
・記事のライセンス買ってる正規日本語メディアが被害にあい
日本のF1市場を縮小させる、それがgate
・同じゴシップ貼るならパクられたほうの海外記事を貼る
(いくらでも転がってるし)
https://motorsport.nextgen-auto.com/fr/formule-1/kubica-charge-encore-williams-son-sponsor-envisage-un-transfert,138702.html
0716音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-ppbu)
垢版 |
2019/06/18(火) 07:17:17.47ID:D7uMydDXa
>>491
制裁受けたかの問題じゃない
十分な制裁を受けたかどうかだ
そんな単純にペナを加算するような判断はセンスなさすぎだろ
マニュアル通りで捌けない事例ばかりなんだし
ペナの一貫性よりも空気読んだ判断のほうがよっぽど大切だ
0720音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-ppbu)
垢版 |
2019/06/18(火) 07:27:51.92ID:D7uMydDXa
>>583
ルクレールの担当エンジニアか知らんけど、ルクレールのラジオで聞こえてくるスペイン語訛りの下手な英語で話してるやつも言葉のセンスないし何より頭悪そうは発言ばかり
0721音速の名無しさん (ワッチョイ 7603-jya6)
垢版 |
2019/06/18(火) 07:40:27.50ID:pt3EKgY60
>>702 >>704
ペナで勝負が決まってしまったことがおかしい訳で、
ベッテルが燃費の問題を抱え、最後までハミルトンを抑えきれたかどうか別ーこのバトルが見たかった

川井さんも言ってたように後日審議で、そのままバトルをさせて欲しかった
0727音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-r6Jh)
垢版 |
2019/06/18(火) 08:06:20.11ID:kq51izMlp
>>711
お前カスリックか?
お得意の捏造乙
タイヤが特定のマシンだけ動作温度が広くなるなんてあり得ないから
0732音速の名無しさん (ワッチョイ 5a4d-YCmz)
垢版 |
2019/06/18(火) 08:59:49.30ID:84uzlupz0
誰もが薄々思ってたことがやっと出てきたんだろw
現場はプライドが許さなかったがどう考えてもおかしいから行ってもいいだろw
0733音速の名無しさん (ワッチョイ 0e3d-YZpD)
垢版 |
2019/06/18(火) 09:05:22.87ID:ZYKKHvSD0
そ・・忖度
0735音速の名無しさん (ワッチョイ 4e8e-d+31)
垢版 |
2019/06/18(火) 09:23:51.23ID:AYDCR9Tm0
元F1運転手って言うべきだよなっ(怒)!
0740音速の名無しさん (オッペケ Srbb-WqtL)
垢版 |
2019/06/18(火) 09:44:24.05ID:s3NLFHcTr
逆に元F1ドライバーの肩書き使っていい日本人って何人いる?10人いないくらい?
0742音速の名無しさん (ワッチョイWW bb92-Kskd)
垢版 |
2019/06/18(火) 10:03:33.38ID:wFFBJ9ov0
>>741
なんで虎之助飛ばすの…
0745音速の名無しさん (スップ Sd5a-JxRy)
垢版 |
2019/06/18(火) 10:25:40.17ID:HI9m/8I7d
>>625
耐久ってのは時間内での周回数が記録で価値なんよ
ライバル倒すのがステイタスなのはスプリントレース
0746音速の名無しさん (バッミングク MM13-ZJYt)
垢版 |
2019/06/18(火) 10:26:41.39ID:46asC6YMM
>>730
昨年から考えると、「タイヤをメルセデスが問題なく使えるようにしたら、現状のようになってしまった!」が正解。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況