X



□■2019□■F1GP総合 LAP1975■フランス□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 0f3f-CTPM)
垢版 |
2019/06/15(土) 16:16:33.53ID:ex35o6uE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1974□■フランス□■
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1560418596/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0536音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab9-YCmz)
垢版 |
2019/06/17(月) 15:38:51.99ID:RxxnzW7m0
>>534
俺も今知ったんだけど、表彰式後のインタビューも一応義務みたい
ペナ与えるべきという主旨ではないんだけどね

46)表彰式および競技会後の記者会見
46.1 1位、2位、3位でレースをフィニッシュしたドライバーおよび優勝したコンストラクターの代表者は、
付則3で定める表彰式次第に従って、ポディウムにおける表彰式に出席しなければならない(モナコを除く)。
また、その直後、1時間30分間にわたるユニラテラルでのテレビインタビュー、およびメディア センターでの記者会見に出席できるようにしなければならない
0539音速の名無しさん (ワッチョイ 0e0e-wZ97)
垢版 |
2019/06/17(月) 16:28:10.42ID:/CibAs+W0
>>474 同感
マシンの速さで決まる今の状況では誰がチャンプとか興味ないわ
バトルしてる映像であれば19-20位でも興奮するしマシン眺めてるだけでカウパー液だらだらw
0541音速の名無しさん (ササクッテロル Spbb-r6Jh)
垢版 |
2019/06/17(月) 16:45:44.38ID:olcbT/4Zp
>>539
昔からマシンの速さとチーム力でタイトルが決まってるよ
速いマシンを持ってもチームの統制が取れてない例も多々ある
0543音速の名無しさん (ワッチョイ 1a44-UGnY)
垢版 |
2019/06/17(月) 16:48:48.16ID:7gEfiRLS0
80年代以降はマシンの速さで決まるようになってるね
0545音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-YCmz)
垢版 |
2019/06/17(月) 16:55:42.63ID:BtmzyHUi0
>>527
モントーヤさんがルマン獲れるとしたらむしろ
ハイパーカー(現行のLMP2より若干遅いらしい)がトップカテになる2シーズン後以降かと
もう一年LMP1Hあるけど、TS050乗せたら今の腕前では相当足引っ張ると思う
あれはインディを引退するレベルのドラだとレースペースを維持するのはちょっと無理
0546音速の名無しさん (ワッチョイ 9ac4-vI2o)
垢版 |
2019/06/17(月) 17:16:41.43ID:ERHlK/PH0
80年代でもマシン速くても信頼性ボロボロで勝ちきれないとか普通にあったけど
今はどこも信頼性似たようなもんで完走が当たり前だものな
0547音速の名無しさん (ワッチョイ 4e48-Jczh)
垢版 |
2019/06/17(月) 17:17:53.45ID:F8VButAU0
F1の歴史でコンストチャンピオンの車じゃないドライバーがタイトル獲ったのは58年のホーソーン、73年のスチュアート、76年のハント
81年のピケ、82年のロズベルグ、83年のピケ、86年のプロスト、94年のシューマッハ、99年のハッキネン、08年のハミルトン
その内82年のロズベルグ(ウィリアムズはコンスト4位)と83年のピケ(ブラバムはコンスト3位)を除けば全てコンスト2位の車
だから速い車とチーム力が大事なのは昔からじゃないかな
0548音速の名無しさん (ワッチョイWW 9a30-xU2V)
垢版 |
2019/06/17(月) 17:18:26.95ID:Uz1SstmX0
FIAはフェラーリにも忖度したんだとか言い出したけど
そもそも忖度すんな&ベッテルにペナルティポイント与えなかったのは成績に関係ない
忖度するんだ&あれを見逃さざるを得ないと自覚してたんだっていう自白にしかなってない
堂々とペナルティとか、奉仕活動を命じれば良かったのさ
忖度ありまーすってお前馬鹿か
0555音速の名無しさん (スフッ Sdba-hzKo)
垢版 |
2019/06/17(月) 17:28:30.88ID:op3NpD5td
もっオープンにしよっぜ!ホンダやメルセデスがどんなに金掛けて新要素開発しようが…即、安価にパクれて無駄金になっちゃうように(錯乱)
0556音速の名無しさん (ワッチョイWW 9a30-xU2V)
垢版 |
2019/06/17(月) 17:29:00.06ID:Uz1SstmX0
>>551
そりゃ、キーが参加して新しいTD体制で作るの来年のだしみんな知ってた
今年は余計なことをする連中が居なくなっただけでこれくらい変わるんだ!みたいなのの確認だな
0559音速の名無しさん (ワントンキン MM86-9LPm)
垢版 |
2019/06/17(月) 17:36:00.98ID:YjliCM9+M
>>554
危険以外にコンテンツとしての問題もあって廃止

・給油量が視聴者側に分かんなくて、最終スティントにならないと 
見た目の順位と真の順位が一致しない
・コース上のオーバーテイクは単なる戦略の違いでしかないフェイク
とかとか

初心者→オーバーテイクや順位変動がいっぱいあって楽しい!
中級者→ピット戦略至上主義でつまらん、最終スティントだけ見ればいいや
上級者→給油量を推測して実質順位を予想して楽しむ
0561音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab9-YCmz)
垢版 |
2019/06/17(月) 17:44:09.50ID:RxxnzW7m0
>>547
そりゃ最下位のマシンでチャンピオンを獲れる訳ないよ
上の方のレスバトルは「ハミルトンは最速マシンでしかチャンピオン獲ってないから無価値」と
「ハミルトンだからチャンピオンを獲りにいけた」だからね
ドライバーが異なれば結果が変わった場合があるとか、
総合力二位のマシンでチャンピオンを獲った場合があることを言ってるんだと思う

91年もセナvsマンセルじゃなかったら、両タイトルともウィリアムズに持っていかれたかも
タラレバだから答えなんてないけどね
0574音速の名無しさん (オッペケ Srbb-ppbu)
垢版 |
2019/06/17(月) 18:34:26.94ID:+Va7JOcRr
給油ありのメリットは

ホイールベースが短くなる
予選も含めて戦略の幅が広がる
SC出動のタイミングによっては大幅に順位が入れ替わる可能性が出てくる

などだな
0578音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab9-YCmz)
垢版 |
2019/06/17(月) 18:47:21.90ID:RxxnzW7m0
給油のメリットは色々あるけど、デメリットも挙げて天秤にかけないと無意味だと思うな
調子の悪いチームやドライバーほど文句を言う傾向があるけど、レギュレーションを改定しまくって有利になるのは金持ちチームなんだよね
0580音速の名無しさん (ワッチョイ 3e0b-YCmz)
垢版 |
2019/06/17(月) 18:49:52.32ID:82zPOEFp0
アロンソは人格障害レベルだから 一緒に仕事したくないんでないかと 文句ばっかりやし 人望がナッシング
ライコはチーム批判公には一切しないしな 長くやれる秘訣はやっぱり人望があるかないかも大事だな
39歳でアルファから声か掛るからな 一緒に仕事したいと思わせる人望あるんだろう
0582音速の名無しさん (ラクペッ MM73-PY8D)
垢版 |
2019/06/17(月) 18:56:03.17ID:W8ANSO44M
アロンソ獲得とか今のアヘアヘフェラーリならあり得るんだろうな
今必要なのはライコネンで、マクラーレン時代のペヤングの役割やってもらう事なのに
0584音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-r6Jh)
垢版 |
2019/06/17(月) 19:02:22.78ID:WfCCmE4U0
>>501
問題はカロリーより脂質や。
0585音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-r6Jh)
垢版 |
2019/06/17(月) 19:05:14.78ID:WfCCmE4U0
>>508
ライコネンは頭がスッと入ってくマシンならそこそこやりそうな気もするけど。。
まあ一発の速さではかなわないとも思うけど。
0586音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-r6Jh)
垢版 |
2019/06/17(月) 19:07:19.76ID:WfCCmE4U0
>>520
ガタガタ言わんとカーリンの#59のオーバルだけ買い取ればいいのに。
0587音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-r6Jh)
垢版 |
2019/06/17(月) 19:09:32.72ID:WfCCmE4U0
>>534
問題はあったな。
けど形式的にとはいえ表彰台でインタビュー受けてたし…
0592音速の名無しさん (ワッチョイW 3e0b-r6Jh)
垢版 |
2019/06/17(月) 19:23:08.87ID:F22pExs20
>>590
カナダのマグネッセンの無線聴いたか?
あれが普通だよ
0594音速の名無しさん (オイコラミネオ MMe3-nW/J)
垢版 |
2019/06/17(月) 19:35:33.28ID:+wzpw/PzM
>>239
それなんてスーパーGT?
0596音速の名無しさん (ササクッテロル Spbb-U1Qm)
垢版 |
2019/06/17(月) 19:48:30.64ID:b2mgp3CHp
>>522
運ゲーのインディクリアしてて50%の確率で勝てるルマン残してるモントーヤの方が遥かに可能性高い
アロンソだけのブームであるトリプルクラウン(笑)なんて興味ないからやらないみたいだけど
0605音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-jI/Q)
垢版 |
2019/06/17(月) 19:59:58.08ID:0TdqkVzCa
タイヤ2メーカー参入して
全チームに供給して交換義務で両メーカー使わないといけないルールにすれば面白いかも
タイヤメーカーは嫌がるだろうが
0606音速の名無しさん (ワッチョイW bbd2-4juu)
垢版 |
2019/06/17(月) 20:02:34.38ID:6BFlsMdN0
>>595
ドライビング中はアドレナリン全開状態だからね
スポーツとかやったことないかな?試合中とか口調がメチャクチャになりがちなのは普通なことだと思うけど
0608音速の名無しさん (ワッチョイ 3351-bbbA)
垢版 |
2019/06/17(月) 20:06:06.29ID:hIAt4ZwW0
>>603
流量多くできるエンジンの回転数が高い時間帯が多いということでしょうな
もしかしたらそれを利用してどこかに燃料をプールする技術かもしれないけど
0610音速の名無しさん (ササクッテロル Spbb-U1Qm)
垢版 |
2019/06/17(月) 20:23:25.11ID:b2mgp3CHp
>>605
ファイナルラップに一斉ピットインでピレリに履き替えるんだな
0613音速の名無しさん (ササクッテロル Spbb-U1Qm)
垢版 |
2019/06/17(月) 20:26:54.10ID:b2mgp3CHp
>>611
Q2通過出来ないだろ
0619音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-FFUI)
垢版 |
2019/06/17(月) 20:54:47.64ID:LsuqbAaa0
何故かライコネンいた五年間でWCマクラーレンとれず
フェラーリ一年目でとるマクラーレンどれ程か分かるねw
フェラーリにハミルトン2017〜2018年居たら
年間通して安定したデータとれるから
後半あんな失速してないだろw
接触スピン破損ピット 全部ドライバーとしての
ベッテルのもたらした功績だよ
2008年は話す価値もない
フェラーリは同チームでアロンソに
手も足も出ないドライバー乗っけて優勝争い
シューマッハ時代より圧倒的
他の議論と違ってチーム組んで結論出てるからな2007〜8
0621音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-FFUI)
垢版 |
2019/06/17(月) 21:10:57.25ID:LsuqbAaa0
せっかくの専用タイヤつけ間違えるのか?w
モナコで貴方がが教えてやったら良かったのにwww
ここは硬めですよ メルセデスさんてw
タイヤミスっても勝てないのが
実力
マックスベッテルボッタスなら事故りそうなタイヤで走りきるハミルトン
ドライバーの差はデカイね いつ追いつくかな
0622音速の名無しさん (ワッチョイW 97ab-ZrqY)
垢版 |
2019/06/17(月) 21:15:14.92ID:6zBI0QX90
>>453
こちらも2台グランプリか
0624音速の名無しさん (ササクッテロル Spbb-U1Qm)
垢版 |
2019/06/17(月) 21:19:55.80ID:b2mgp3CHp
>>622
グランプリではない
0625音速の名無しさん (ササクッテロリ Spbb-BQnC)
垢版 |
2019/06/17(月) 21:28:19.24ID:kZEsyqnep
F1は競った上で1強になってるし雑魚チームも参戦している
WECは1強つーかマジで1チームだけでやってるから全く状況違う
正直なところあれで勝って喜べる感覚がわからない
0630音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab9-YCmz)
垢版 |
2019/06/17(月) 21:37:48.74ID:RxxnzW7m0
>>625
ライバル勢の撤退はどうすることもできないよ
アウディR8Cは初年度からアウディ選手権状態だったけど、ずっと続けてて偉いなぁくらいにしか思わなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況