X



□■2019□■F1GP総合 LAP1975■フランス□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 0f3f-CTPM)
垢版 |
2019/06/15(土) 16:16:33.53ID:ex35o6uE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1974□■フランス□■
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1560418596/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0414音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-g8jt)
垢版 |
2019/06/17(月) 00:58:37.03ID:bHbcbAiJa
ハミルトンのおかげで予算増額=ハミルトンは200億のペイドラだと思えば良い
そのペイドラが速くてミスが少ないドライバーだった
その潤沢な資金を使って良いシャシーを使って来た結果6連覇目前
PUも大事だがウィリアムズを見てるとシャシーの方が重要だから今のメルセデスはハミルトンのおかげと言いたいのかな?
0415音速の名無しさん (ワッチョイW dade-cWrk)
垢版 |
2019/06/17(月) 01:02:08.63ID:NON/tBgr0
>>412
俺がいつタッペンを利用したよ
ハミルトンが劣ってる車でも勝利したのは事実だろ
0417音速の名無しさん (ササクッテロリ Spbb-BQnC)
垢版 |
2019/06/17(月) 01:05:25.24ID:kZEsyqnep
優れたマシンを提供し続けてるメルセデスが60億払って永久に乗って欲しいと言ってるドライバーが特別じゃないわけがない
この前のカナダだってボッタスがふたりだったら勝てていない
少し前にハースだったかインドだったかが金があるなら全てのチームがハミルトンかアロンソ乗せたいはずと言ってたな
シーズン終了後のチーム代表の投票はドライバーの評価として結構参考になる
0421音速の名無しさん (ワッチョイ 4e26-084P)
垢版 |
2019/06/17(月) 04:28:30.07ID:GIShoaxH0
ジョビさんいつまでシートに残れるかねぇ
0423音速の名無しさん (ワッチョイWW b62c-3DPo)
垢版 |
2019/06/17(月) 04:52:04.30ID:MlRcdp0g0
メルセデスをもう怨念レベルで恨んでる奴らがいるけど
なんでそこまでイライラしてF1観てるんだ?
そんなストレス抱いてまで観ること無いと思うが
そんなに暇なの?
0425音速の名無しさん (ワッチョイ 33b6-oLqU)
垢版 |
2019/06/17(月) 05:55:06.58ID:D6ehfP6E0
ありがとうございます。

フェラーリが令和2年(2020年)F1世界選手権でドライバーズタイトルとコンストラクターズタイトルをとりました。

ありがとうございます。

ありがとうございます。
0427音速の名無しさん (アウアウイー Safb-qeQJ)
垢版 |
2019/06/17(月) 06:05:13.44ID:ZBelrr8Ta
ベッテルがトップになってもどうせ自爆、メルセの後ろについてもどうせ抜けない
フェルスタッペンがトップやそれを狙う位置にいるとモナコのように面白くなる
ルクレールは一時のハミルトンのように被害者妄想で面倒くさい
ボッタスは蓋されると戦闘力ガタ落ち、予選何とかしてトレインにはめ込めば攻略可能
ガスリーは問題外
0431音速の名無しさん (アウアウイー Safb-qeQJ)
垢版 |
2019/06/17(月) 06:50:41.35ID:ZBelrr8Ta
今年はボッタストップでベッテルが追うパターンになっても無理やろ
ボッタス2位でベッテルが詰めるパターンなら行けるかもな
でもそういう時はフェラーリのマシンやタイヤに問題あるパターンの気がするわ
ベッテルが勝つときは大抵ポールトゥウィン、でもポール取ったからといって勝てるわけではないドラ
そんなイメージ
0432音速の名無しさん (ワッチョイ fa03-jya6)
垢版 |
2019/06/17(月) 07:17:17.67ID:1O4VsmEj0
薄ゲージタイヤの恩恵を一番受けてるのがボッタス
カナダのように路面温度が上がりオーバーヒートし易くなると
去年のようなパフォーマンスに戻る

フェラーリはPUパワーアップしたが燃費の問題を抱えてる
0438音速の名無しさん (ワッチョイWW bb92-Kskd)
垢版 |
2019/06/17(月) 08:14:20.40ID:Y9UnYGfp0
ノリスたちが速いのはゲームやシミュでの経験も大きいだろうな
ミックはその点シミュやゲームで酔うから遅いんだろう
0441音速の名無しさん (オッペケ Srbb-WqtL)
垢版 |
2019/06/17(月) 08:33:43.70ID:AVnbcdcir
ル・マンもそうだけどこの先プライベーターがコンストラクターズチャンピオンを取ることはあるんだろうか
0443音速の名無しさん (スププ Sdba-kk96)
垢版 |
2019/06/17(月) 08:40:40.48ID:XUlnS6PLd
>>441
ルマンはハイパーカーからBoPになるからチームがしっかりしてれば勝つ可能性は出てきた
バイコレスとかグリッケンハウス出るしオレカやレベリオンSMPも継続参戦ぽいし
F1は…無いだろうなぁ
0444音速の名無しさん (ワッチョイ bea6-Mi36)
垢版 |
2019/06/17(月) 09:04:33.75ID:OSe66nNk0
ハミルトンの価値は腕じゃ無いよイギリス人ってことなんだわ
0445音速の名無しさん (ワッチョイWW faed-yXls)
垢版 |
2019/06/17(月) 09:09:38.80ID:sHYq01Wr0
>>328
そういやマモノはもう居ないの?
0446音速の名無しさん (ワッチョイW 2792-MMMi)
垢版 |
2019/06/17(月) 09:35:12.05ID:T7r6a2v+0
>>427
>ベッテルがトップになってもどうせ自爆、
これはドキドキ(ワクワク)しながらまだ観れる

>メルセの後ろについてもどうせ抜けない
これで差がつき始めると録画にして後で観る
0456音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbb-a2xP)
垢版 |
2019/06/17(月) 11:16:12.16ID:ZwL2+UiXp
フェラーリ 「2019年のF1タイトルはすでに手の届かないところにある」

マッティア・ビノットは、今週末のF1フランスGPでも
フェラーリにとって状況が良くなるとは期待していないと語る。

「タイトルは私が今抱えている問題ではない」とマッティア・ビノットは Auto Motor und Sport に勝った。

「メルセデスにあらゆるところで接近できるようになるまでは
 2〜3年のアップグレード期間が必要になるだろう。
 我々たちのチームに“B”バージョンは期待しないでほしい」

2019年のマシンコンセプトに基本的な間違いがあったとマッティア・ビノットは認める。

「バルセロナでのテストとレースの直接的な比較に関して、
 我々は1つの単純な理由で悪化した」とマッティア・ビノットは説明する。

「我々は自分たちのパッケージの弱点と限界を誤って判断し、
 完璧にミスリードされた方向にタイヤを開発した」

「我々たちのマシンコンセプトは2019年のタイヤには合っていない。
 最大のダウンフォースという点で、このクルマは最高のものではない」

「ダウンフォースが明らかに不足しているため、タイヤをウォームアップして
 最適なグリップが得られるウィンドウに保つことは極めて困難になっている」

「チームの問題を正しく認識し、マクラーレンの様に最善の方法でそれに対処することが優先事項だ。
 そうすれば、我々はできるだけ早く自分たちの力を取り戻すことができる」

https://f1-gate.com/ferrari/f1_49977.html
0460音速の名無しさん (ワッチョイ 031d-jya6)
垢版 |
2019/06/17(月) 11:44:55.60ID:u2xJQPku0
>>459
SFでもそうだな
トップ走ってたのにピットの作業ミスで後退とか
ピットストップウィンドウのためにギャップ広げるたびにSCが出て詰められるとか
ほんと持ってない
0461音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab9-YCmz)
垢版 |
2019/06/17(月) 11:46:46.53ID:RxxnzW7m0
>>286
Eスポーツというとオタク臭とかウサン臭さを感じるけど、チームが使ってるシミュレーターはかなりレベルが高いみたいよ
FPのテレメトリーを入力して、キャリブレーションすることで誤差を減らして、シミュレーター上で色々試すことで不具合の解消法を見つけ、予選までに実車に反映させる
くらいのことはやってるそうだよ

新人はインシデント再現シム100問をクリアしないと出場ができない、くらいのことは将来的に導入されるかも
0462音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-FFUI)
垢版 |
2019/06/17(月) 11:49:45.39ID:5HkilhiW0
ハミルトンがメルセデスに居なかったら
ニコWC 3
ベッテルWC 2
ボックスWC 1
現実はかぎりなくハミルトンのWC6近い
最速マシンでとらなかったやつ何人いる?
2008年マッサ&ライコネン
2009年バリチェロ
2010〜13年ウェバー
2014〜15年ニコ
2016年ハミルトン
2017〜18年ベッテル&ライコネン&ボッタス
10年間で16人居るよ 2017年意見割れる所だろうが
実際ハミルトンはナンバー2マシンで
最も多くWC獲得したドライバー
0464音速の名無しさん (オッペケ Srbb-WqtL)
垢版 |
2019/06/17(月) 12:07:07.57ID:AVnbcdcir
>>443
>>457
F1はフェラーリの歴史がある限り厳しそうですよね
仮にプライベーターのみになっても実質ワークスチームがエンジンメーカーの数だけ出来そう
0465音速の名無しさん (オッペケ Srbb-Bk6N)
垢版 |
2019/06/17(月) 12:09:50.89ID:gtq1xKeVr
例えば去年のフェラーリでチャンピオンになれそうなドライバーってだれ?
この質問に世界中の人がハミルトンとアロンソって答えるだろ
つまりそういうことだ
0470音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab9-YCmz)
垢版 |
2019/06/17(月) 12:27:44.33ID:RxxnzW7m0
>>443
>>457
ル・マンならワークスマシンの量産モデルとかお古を使って、プライベーターが勝つパティーンはあるかな
アウディR8のチーム郷なんかもそうだったよね

>>466
ル・マンはGTEアマクラスがあるもんね
えらい速度差だからパスさせるのも大変
0471音速の名無しさん (ワッチョイ dbff-vI2o)
垢版 |
2019/06/17(月) 12:31:42.41ID:D1sAox0+0
ハミルトンがメルセデスで連覇したタイトルなんて
大した価値ないだろ
体制が良いから獲れただけ
昔のF1みたいにドライバーが体制整えられる時代でもないし
ベッテルの4連覇もそう
0472音速の名無しさん (ワントンキン MM86-9LPm)
垢版 |
2019/06/17(月) 12:33:16.30ID:YjliCM9+M
>>461
オリンピック採用でも課題になると思うけど
eスポーツのソフトウェアの公平性(裏チート設定の埋め込み)を
どうやって担保してるんだろうね

組織委員がコードレビューして、レビューしたバージョンのハッシュで
ソフトウェアの同一性を担保する?
0473音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab9-YCmz)
垢版 |
2019/06/17(月) 12:34:35.99ID:RxxnzW7m0
>>469
セナプロは年によって勝敗が分かれたから、ちょっと違うような…
アロンソもマクラーレン離脱せずにハミルトンに真っ向勝負を挑んで、翌年勝ってたら、あんなに迷走しなかったかも
2年連続で負けたら評価が決定的になるリスクもあるけど
0474音速の名無しさん (ワッチョイ bea6-Mi36)
垢版 |
2019/06/17(月) 12:34:54.77ID:OSe66nNk0
てか大相撲やプロレスと一緒、内輪でグルグルしてるだけの金儲けの見世物、興行。
誰が速かろうが遅かろうがどうでもええことだわ
0476音速の名無しさん (ササクッテロル Spbb-u3XE)
垢版 |
2019/06/17(月) 12:38:35.93ID:nGxx88P0p
>>463
MP4-23,W09 EQ Power+を二番手マシン扱いは流石におかしいよね
最速じゃないコースもあっただけで、現実はF2008やSF71Hと同率でシーズン最速マシン

この二台を二番手扱いするなら2012のベッテルは二番手マシンでタイトル獲ってることになる(2012最速はMP4-26)
0477音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-ppbu)
垢版 |
2019/06/17(月) 12:49:30.97ID:x0D3EqeGa
>>228
もう既に十分な制裁を受けたって判断
優勝失ったんだからそれで十分だろう

今年のジロでは事故原因を作った観客を暴行した選手に対してペナルティ無しだった
3週間かけて戦ってきたレースを失ったんだから十分な制裁を既に受けたって判断
ヒューマンリアクションだと
刑事民事は知らん
0482音速の名無しさん (ドコグロ MMba-mx8U)
垢版 |
2019/06/17(月) 12:56:57.82ID:G+oOx+ZXM
>>476
12年のマクラーレンってバトンのスランプを介護してたら、タイトル争えるはずだったハミルトンのサポートが疎かになってシンガポール辺りで希望が潰えたんだっけ

あのシーズンの序盤は面白かったな師匠も勝つし
うんこみたいなマシンで奮闘するアロンソに、ラスト2戦でドベから這い上がってきたベッテルも良かった
0483音速の名無しさん (ササクッテロル Spbb-U1Qm)
垢版 |
2019/06/17(月) 12:57:20.97ID:b2mgp3CHp
>>446
ベッテル自爆はもう見飽きた
そもそもドキドキするか?
またかよと呆れるだけなんだが
0484音速の名無しさん (スフッ Sdba-FxqT)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:01:00.27ID:Z+QxtqYZd
>>476
少なくともMP4-23は確実に二番手だったぞ
当時川井もほとんどのサーキットでフェラーリ最速だと言ってた
2008年は雨に救われたのとフェラーリに糞ふたり乗ってたからハミルトンが勝てただけ
マッサやライコネンがポールトゥウィン量産って極めて異常なマシンだぞ
0487音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab9-YCmz)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:08:25.89ID:RxxnzW7m0
>>472
あまり詳しく知らないけど…
・使う端末や、気温、風の強さなどの条件を、競技直前にアナログなクジで決める
・テレメトリーをリアルタイムで公表する
とかかな?
0490音速の名無しさん (ワッチョイ 5b9b-wZ97)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:13:39.13ID:rAwAJNbV0
バーレーンとカナダはフェラ勝てたレースだもんな。全部ベッテルが悪いわ。
プレッシャー大きすぎなんだろう。
顎は凄かったんだな、やっぱ。
ハミもライバル強い時はずっと動揺しておかしなドライブしてたし。
0491音速の名無しさん (ワッチョイWW 8bb8-LBDw)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:14:41.05ID:p5drKbJ30
>>477
制裁受けたどうのこうのって問題じゃないでしょ
ペナルティ受けた選手はレース後暴れてもいいのかってなるじゃん
プロレスじゃないんだし認めてはいけないと思う
なによりみっともないし非常に良くない前例をつくった

そもそもロペスはバカな観客に邪魔されてああなったけど
ベッテルは自分でミスったせいでペナルティ受けたわけだし

自分の落者の原因になった観客そのものに怒るロペスと
自分でミスして正式なペナルティ受けてそれに逆ギレベッテルは同列に語れないでしょ
0493音速の名無しさん (ワッチョイWW 630e-amMa)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:23:08.69ID:5o7cv2M90
あれが自分のミスじゃなく前車を避けざる得ないとかだったらかっこいいんだが
ぜーんぶ自分のミスの癖にあんなことやってるからベッテルは最高にダサいんだわ
0496音速の名無しさん (ワッチョイ bbd2-GEyX)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:30:23.90ID:yYXW1uZP0
メルセデスいない状態の方がF1絶対レース面白いよな。
強いから出ていけとかいう流れになっても萎えるから、他のチームに頑張ってもらうしかないんだけど
0497音速の名無しさん (スププ Sdba-Kskd)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:38:16.35ID:CnL1aDEQd
>>452
そうか?
速さはそれなりにあるし荒さも向こうでは一部ファンには人気
こういう奴にはGP2のカナマサスが何故結構人気あったのか絶対わからんだろうな
0498音速の名無しさん (スププ Sdba-Kskd)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:40:11.02ID:CnL1aDEQd
なんか今の日本のF1ファンの卑屈でいやらしい感じ何なんだろうな
昔も議論はしょっちゅうだったけどいやらしさが増してるわ
書き込みからニチャアって音がしそうw
0499音速の名無しさん (ワッチョイ 7603-jya6)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:40:34.33ID:uTv95b680
>>493
↓色々と苦労してた

ベッテルニュース?@VettelNews_jp
https://twitter.com/VettelNews_jp/status/1140226862238408705

カナダGP、燃料セーブを始めたら1周0.5秒ずつ差を縮められた。
そこでハイパワーモードにしたが、このままではガス欠で完走は不可能。
この状況の中、ベッテルはどう戦ったのか?
イタリアのファンによる詳細な分析を紹介しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0500音速の名無しさん (スププ Sdba-Kskd)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:41:25.28ID:CnL1aDEQd
しばらくはニチャニチャしながらピロを叩き続けるだろうしオコンがレギュラーシート復帰しそうになったらまたギャーギャー言うだろう
0501音速の名無しさん (アークセーT Sxbb-2qry)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:43:48.52ID:ovC7jh6Vx
フランスGPのこと考えながらバームクーヘン少しずつつまんでたら全部食べてしまった・・・
箱みたら2700kcalって書いてあった(;`ω´ )
0502音速の名無しさん (ワッチョイ d7ee-hDtd)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:46:09.86ID:9UpTtaWo0
サーキットの模様の是非はともかくとしてポールリカールってピット出口が完全にレーシングラインと重なってていつか重大事故が起こりそうで怖い
レイアウト自体は特に後半なんかリズムが大事なコーナーが多くて嫌いではない
0503音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-ppbu)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:46:11.54ID:0eYDHxyE0
>>476
そう考えるのは自由だけど去年のフェラーリは本来タイトル獲れたはずってのは多くの関係者が未だに言ってる事だ
特に川井なんか来年でもしつこく言ってるだろうよ
0505音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab9-YCmz)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:49:27.52ID:RxxnzW7m0
>>491
暴れたのにペナが出なかったというより、
そもそもボード置き換えが侮辱行為に当たるかどうかの判断で、ギリセーフって感じだと思うけどな
前例がないから、むしろ今回の判断が今後判例になっていくんじゃないかな

表彰台においても、一時的に中央に一緒に立っただけで、ベッテルは自主的に戻ってるから問題ないと思う
・ベッテルが表彰式をボイコット
・ハミルトンが降りてベッテルに表彰台中央を譲り続ける
だったら前例からしてペナが出たと思う

>>499
SCが出ないのは想定内だけど誤算かもね
0506音速の名無しさん (ワッチョイ 4bb7-LWbF)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:52:12.22ID:efQyLA330
>>501
かわいいやつめw
0507音速の名無しさん (ササクッテロル Spbb-u3XE)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:52:38.90ID:nGxx88P0p
>>503
W09と並んで最速マシンなんだからちゃんとやればタイトルの目があったのはその通りだし当たり前じゃん
実際ドイツのミスとアホみたいな開発しなきゃ勝ってた可能性は高い

昨シーズンのSF71Hは二番手って言ってるならそのツッコミは分かるけどね
0508音速の名無しさん (スフッ Sdba-FxqT)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:52:46.24ID:Z+QxtqYZd
>>488
マッサはアロンソにダブルスコア
ライコネンはトリプルスコア
そいつらがハミルトンと互角に競えるマシンがどれほどのものか考えたら理解できると思う
0509音速の名無しさん (ササクッテロル Spbb-u3XE)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:57:17.80ID:nGxx88P0p
>>508
アロンソに偏った体制でアロンソ好みの車(しかも結構ひどい車)に乗った時の成績持ち出してくるなよ
クソ車で速く走る技術に関しちゃ歴代でもアロンソの右に出るやついないんだから

ハミチンだってバトンにやられて頭おかしくなっちゃう頃より未熟なドライバーだった頃の話だぞ2008って
0510音速の名無しさん (アウアウクー MMfb-+3b0)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:57:20.06ID:Bq2DcZWDM
>>505
順位ボードの置き換えはいただけなかった、アメフトとかと比べる訳じゃないけど確実にアンスポーツマンライクコンダクトで罰則15ヤードかオートマチックファーストダウン
0512音速の名無しさん (ワッチョイWW 8bb8-LBDw)
垢版 |
2019/06/17(月) 14:16:01.76ID:p5drKbJ30
>>505
本当にそう思っての判断なら文句無いけど
どうも火消しみたいに感じられてなあ

チームオーダー出したチームメイトに表彰台譲るのと
自分のミスでペナ出されてライバルに負けたのが不服で
順位ボード入れ替えって
後者の方が悪質な気がする

前者はレース結果そのものに対する冒涜だけど
後者はペナルティや裁定に対しても含まれてるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況