X



□■2019□■F1GP総合 LAP1975■フランス□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 0f3f-CTPM)
垢版 |
2019/06/15(土) 16:16:33.53ID:ex35o6uE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1974□■フランス□■
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1560418596/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004音速の名無しさん (ワッチョイ 9371-Nxf8)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:07:06.14ID:hZhAQU200
>>1


>>3
コピペ出来なくなるやん、ワッチョイのコマンドなんか一々覚えてないし
初めてスレ立てる人には敷居が高くなるし、つけ忘れ防止にもなるし良い事だらけやで
0008音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-zjtF)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:41:36.50ID:9HgCiQMNa
>>3
板毎に上限がある
4行あるとスレ立てできなくなる
判定は1つ立てた判定に為る
板毎で3行までなら問題ないからな
10行いける板もあれば、ここみたいに4行からアウトになったりする
0009音速の名無しさん (ワッチョイ 9a0b-2qry)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:42:05.41ID:ek1nuLHR0
既に議論尽くされた話題だけど、カナダGPのベッテル5秒ペナは厳しい判定だったね。
今回のコースアウトではベッテルは順位を上げるなど、有利になることは無かったし、
(F1GPニュースの川井の意見のとおり)ハミとの接触もなかった。

審議の開催はともかく、ペナを与えるのは酷だわ。
0011音速の名無しさん (ワッチョイ fa03-jya6)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:47:40.71ID:8GvDZJ2f0
さすがNASCARドライバー 殴り合いも辞さないw

>NASCARにも参戦しているパーカー・クリガーマン、ベッテルへのペナルティーに
>怒りの抗議(ファンもタジタジの熱さです??)
>「モータースポーツ史上最悪の決定。ホントに最低最悪!」
>「僕がベッテルだったら、看板を動かすだけじゃ済まないね。
>スチュワードを見つけ出して顔をぶん殴ってる」

>クリガーマン「こういうことがモータースポーツ全体に蔓延している。
>コース復帰やトラックリミット、あらゆる出来事が安全ではないとみなされる」
>「まったく存在を感じさせないのが最高の審判」
>「安全性を向上させたいなら、サーキットやマシンを改善すべき」
0013音速の名無しさん (ワッチョイWW bb92-9LPm)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:51:12.27ID:wwdY385F0
F1ラボ来てた

ベッテル会見の「前のマシンに追突して″そこにいるのが悪い″なんておかしい」
はなんとなく分かるし、あのペナはスチュワードがハミルトンの
危険予知能力をバカにしているとも取れる

ネイマールの両手上げみたいなあざといブレーキングも印象悪かったし

はい、あくまで個人の感想です
0016音速の名無しさん (ワッチョイWW bb92-9LPm)
垢版 |
2019/06/15(土) 19:07:35.64ID:wwdY385F0
>>11
他のナスカードライバー
https://formula1-data.com/article/view-on-the-penalty-to-vettel-canada-2019

>NASCARカップシリーズで7度のチャンピオンに輝いた生けるレジェンド、
>ジミー・ジョンソンは「NASCARにスチュワードなる者がいなくて良かった」


>>14
転び公防、検索した
なるほどね恥ずかしながら初めて知った
0025音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-kzZO)
垢版 |
2019/06/15(土) 19:23:28.43ID:NAunk7zCp
それにしてもクビアトがすごくいい顔つきになったな
0027音速の名無しさん (ワッチョイ 97c6-YCmz)
垢版 |
2019/06/15(土) 19:25:58.26ID:C2V0NqhA0
2008年のマシンにスリックを履かせると今のマシンと同じタイムで走行できるらしい
安全性の為にスリックから溝付きタイヤにしたのになんで車体を大きくしてスリック継続なんだろな
だったら2008年のマシンにスリックでいいじゃんっていう
0030音速の名無しさん (ワッチョイ 5b50-zNK4)
垢版 |
2019/06/15(土) 19:28:03.79ID:PFrNLEkC0
>>23
ネイマールに限らず有名どころのFWは大抵大袈裟すぎる
引っ張られてないのに引っ張られたと倒れたり
ビデオ判定で嘘の抗議をしたら退場にすればいいと思う
0034音速の名無しさん (ワッチョイWW bb92-9LPm)
垢版 |
2019/06/15(土) 19:31:44.70ID:wwdY385F0
FIA、F1参戦要件のスーパーライセンス取得条件を変更…20年よりフリー走行出走でポイント獲得が可能に
https://formula1-data.com/article/f1-update-super-licence-conditions-for-2020

フリー走行でポイント獲得も話題だけど
「Wシリーズ」と、ユーロフォーミュラ・オープン・シリーズが
2020年より追加されるというのも地味にニュースだな
0035音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-LWbF)
垢版 |
2019/06/15(土) 19:32:39.31ID:FUSv7cOL0
まあネイマールはDFに常に削られまくってるしえげつないスライディングも結構受ける
だからある程度ダイブみたいになっちゃうのは仕方ない側面もあるっちゃある
0038音速の名無しさん (ワッチョイ fa7c-SHgP)
垢版 |
2019/06/15(土) 19:34:21.81ID:r/0LypU40
下位カテゴリ増やしたりポイント入手しやすくして上げやすくしたところで
肝心のF1がチーム増えないからライセンスあるけど乗れないヤツが増えるだけになりそう
0039音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-ppbu)
垢版 |
2019/06/15(土) 19:35:19.22ID:tjQsolxL0
>>29
ベッテル絡みの川井はいつもおかしいぞ
マルチ21なんて次のグランプリでも誰も聞いてないのに解説放棄してまでウェバーが悪いと言い張ってたし
0047音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-ppbu)
垢版 |
2019/06/15(土) 19:45:30.60ID:tjQsolxL0
フジもDAZNもレース中にペナ出た時大して文句言ってなかったんだけどな
川井はベッテルが迂闊だった5秒差つけるしかないみたいな感じだった
DAZNは中野が結局ミスったベッテルが悪いって感じ
川井はブーイングに便乗して大好きなベッテル擁護にまわった
0048音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbb-U1Qm)
垢版 |
2019/06/15(土) 19:46:58.35ID:lxPEtXkSp
トト「セブはまだまだフェラーリでやるべき事があるはずだ」
0049音速の名無しさん (ワッチョイW a3be-r6Jh)
垢版 |
2019/06/15(土) 19:51:03.90ID:AcfTrk7v0
正直、NEXTは川井ちゃんの変更解説が嫌でやめた。その点DAZNで満足してるが、今度はオグちゃんのドヤ解説&鼻息とサッシャのホンダ上げ5ちゃん脳実況で嫌気がさしてる。
0050音速の名無しさん (ワッチョイ ba25-159j)
垢版 |
2019/06/15(土) 19:51:21.98ID:zf5zZT3b0
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット   
https://pbs.twimg.com/media/D9F1AK-UcAM2MwL.jpg     
 
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/ex2SuDRIzK Android https://t.co/TkIho6ROkQ 
[二] 会員登録を済ませる  
[三] マイページへ移動する  
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き) 

今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可     
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます     
  
 数分で出来ますのでお試し下さい   👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0052音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab9-YCmz)
垢版 |
2019/06/15(土) 19:54:36.44ID:R235i9Lo0
>>27
KERSの搭載やノーズ形状や空力の改編は、その時代の都合で適用されたものだからねぇ
ホイールベースやノーズの延長も、レギュレーションの範囲内で各チームが勝手にやってることだし
2008年のままでいいじゃんと言われても…
そもそも昔のレギュレーションと今の技術を組み合わせたらタイムが大幅に伸びると思うけどな
0054音速の名無しさん (ワッチョイWW bb92-9LPm)
垢版 |
2019/06/15(土) 19:59:20.51ID:wwdY385F0
クルサードのコメント、前半はこのスレと同意見なんだけど全体通してモヤっとする

「レッドブルは彼ら自身の素晴らしい成功ゆえに
メルセデスやフェラーリから警戒されPU供給を断られた」
「つまり、過去の自分自身の成功の犠牲者になっている」
「今シーズンはベストシャシーとは言いづらく、しかも
メルセデスPUもフェラーリPUも使えない」

https://www.gpblog.com/nl/nieuws/39294/coulthard-red-bull-is-slachtoffer-van-hun-eigen-succes-.html
0062音速の名無しさん (ワッチョイ a30b-YCmz)
垢版 |
2019/06/15(土) 20:04:26.38ID:s5WsRVFJ0
バジェットキャップ、特定のパーツの標準化、新たなパルクフェルメルールとフリー走行時間、そして現行エンジン規格の継続

え?あの金曜からパーツ変更禁止やんのか
0064音速の名無しさん (ワッチョイ 03b8-9ye8)
垢版 |
2019/06/15(土) 20:05:13.93ID:gEkmJj6y0
レッドブルの今年の結果じゃ、シャシーも出来がいいとは言えないな
シャシーとPUをきっちり分けて個別評価なんてできないし
結果が悪ければ、どっちも悪いになるのはしょうがない
0076音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-cyBv)
垢版 |
2019/06/15(土) 20:24:20.90ID:CzFHcY0Ka
車重の違いはでかいよな。
0080音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-cyBv)
垢版 |
2019/06/15(土) 20:29:38.48ID:CzFHcY0Ka
>>75
3年間で最大10pしか獲得できないから…
あと少し足りない人向けじゃない。
0082音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab9-YCmz)
垢版 |
2019/06/15(土) 20:32:52.11ID:R235i9Lo0
2008年のレギュレーションに戻れるなら、FRICサスもFダクトもフレキシブルウイングもオイル燃焼も使いたい放題だな
レーキ角を強くする研究も今の方が進んでるしね
それはそれで見てみたい
0083音速の名無しさん (ワッチョイW bbd2-4juu)
垢版 |
2019/06/15(土) 20:34:25.98ID:pUd2YbyO0
>>27
安全性のためってよりタイヤ競争でタイヤの性能が必要以上にあがらないようにレギュレーションで縛ってただけ
溝付は見た目への批判が大きかったからワンメイクになったところでパフォーマンスを上げない条件でまたスリックに戻した
0084音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-u3XE)
垢版 |
2019/06/15(土) 20:48:53.84ID:qz9ezYkl0
>>82
・大量のウィングレット(2009以降)
・ホイールカバー(2009以降)
・フロントウィング中央の規制(2009以降)
・マルチディフューザー(2011以降)
・Fダクト(2011以降)
・フロントウィング高さ規制(2012以降)
・ダブルDRS(2012?以降)
・バージボード付属ミラー(2012?以降)
・ブロウンディフューザー(2012以降)
・コアンダエキゾースト(2014以降)
・フロントノーズ先端高さ規制(2014以降)
・FRICサスペンション(2017以降)
・ブローバイ排出(2018以降)
・HALO吊り下げウィングミラー(2018以降)
・シャークフィン(2018以降)
・モンキーシート(2018以降)
・オイル燃焼(2019以降)
・バージボード〜ポッドウィング高さ規制(2019以降)
・リアウィングスリット規制(2019以降)
・FWカスケード(2019以降)
・クーリングホイール(2019以降)

ぱっと思いつくだけでこんなに禁止になったんだな
今作ったら当時のがかわいく見えるくらいめちゃくちゃな車が出来そうだ
0089音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-ppbu)
垢版 |
2019/06/15(土) 21:27:34.18ID:tjQsolxL0
>>66
何故か上から目線だったからな
「HWだけでなくSW燃料オイルに至るまで全て同じものを安価に提供しろ」とかね
タイトルスポンサーでもあるペトロナスが許可するわけないのに
マーケティング的にメリットを感じたメルセデスは
F1以外でのコラボ等の提案を要求したが無視
結局提供してもらう気なんてさらさらなかったんだろ
0096音速の名無しさん (ワッチョイW 5b88-3xla)
垢版 |
2019/06/15(土) 21:44:15.97ID:Lz+/+7EL0
俺がガスの立場だったらへこみまくって強気のコメントなんてだせないわ。トップレベルにくる奴はスーパーポジティブじゃないとダメなんだなぁ
0097音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-LWbF)
垢版 |
2019/06/15(土) 21:46:12.26ID:c2hRvFZ/0
>>94

それはないんじゃね
観客とかも含めたら莫大な資源の排出があるはずでしょ。

とにかく興行嗜好の類はそれ自体が無駄なんだからエコとか言い出すと首締める。
有害物質やゴミの削減とか細々やっとくくらいだろ
0100音速の名無しさん (ワッチョイ 03f5-yKEN)
垢版 |
2019/06/15(土) 21:53:21.68ID:Lt/B0DLb0
新レギュ利害調整が追い付かずに揉めてるようで
お金技術ドライバーのレース(競争)が出来る限りフェアに行われるレギュレーションになってもらいたいものだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況