【HONDA】F1ホンダエンジン【355基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 02:48:30.21ID:bKcAWg/50
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
※前スレ (ワッチョイ無)
【HONDA】F1ホンダエンジン【353基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1557053760/
【HONDA】F1ホンダエンジン【354基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1557628869/
0003音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 08:56:57.10ID:mVz9iYLv0
>>2
あなたは毎回貼り付けますがホンダの広報の人ですか
ホンダになった途端に0勝は情けないです
このままだと後世に残る記録ですよ
とくれぐれもよろしくお伝え下さい
0005音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:20:04.04ID:i5kjY6e90
残念ですが信者と言われる方々の過度な応援が多くの支持者に不快感を与え株価にも影響を及ぼすまでに至っております
信者の皆様が応援してくださるのは心から感謝致しておりますが度を超えた誹謗中傷等謹んで頂けますよう切にお願い申し上げます
0006音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:25:42.89ID:Kbgh2d0P0
株価だけならともかく、四輪売上まで赤字になる始末だからな
ホンダに乗るとホンシンに見られそうで、みんな恥ずかしくて買えない状況
0007音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:37:38.60ID:QbzecnWe0
>>6
そこはもっと強調すべきだよね
ホンシンは事あるごとににモトGPに逃げてたからね
ホンダが強くても売り上げに全く貢献してませんけど
0008音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:46:07.80ID:uuc5VRVv0
ホンダ広報さん
この技術をどこよりも早くパクるよう赤牛に具申願います

メルセデスのバージボードは、これまでひとつだった渦流生成装置が3つ密集している。これらが誘発する渦流は、マシン側面のボディ表面の上を流れる気流速度を増加させる。
というのも、その気流はリア・ホイールとディフューザー最上部との間の隙間に向かい、アンダーフロアからディフューザーを通って出てくる気流を強く引き出すからだ。この気流速度を上げれば上げるほど、マシンを地面に押しつける力が強くなる
0011音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:38:22.81ID:Om9ly/2l0
ホンダPUでとれるポイントなんてこんなもんだろ
0012音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:40:09.56ID:F/95ayB80
実はこいつも同一人物>>9
新スレはあげとかないと
0013音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:45:28.88ID:pEJRq6oO0
ここはワッチョイ有りから無しに偽装コピーした基地外隔離所です
かまってちゃんとそれで遊ぶ方以外は書き込まないで下さい
0014音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:47:19.56ID:F/95ayB80
>>13
お前は基地外の方だなw
0015音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:58:56.90ID:WGZNBNHW0
>>6
>>7
こらホザキチョウセンゴキブリ
半島に帰って共喰いでもしてろ
0016音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:08:37.49ID:xD/Yn2ha0
今期はダメだこりゃ
メルセデスに100馬力は劣っとる
0017音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:09:30.00ID:F/95ayB80
フェラーリは高速サーキットで圧勝だったけど赤牛はほんとどこも勝てそうにないよ

バルセロナでのメルセデス圧勝の秘密が明らかに:F1技術解説
http://blog.livedoor.jp/markzu/f1-news/52091303.html
0019音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:19:12.62ID:xD/Yn2ha0
>>8
ワイも教えてやりたい
ガスリーはクソと
0020音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:20:08.70ID:F/95ayB80
>>18
予選の話だから
0022音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:55:54.00ID:F/95ayB80
モナコのリカルドは不気味だよね

https://jp.motorsport.com/f1/news/renault-refusing-to-renegotiate-goals-for-f1-2019/4389934/
アビテブールは、最大限のパフォーマンスを発揮することができれば、良いリザルトを手にすることができるはずだと主張する。
「しかし、ランキング4位になることだけが今年の目標ではなかった。今年の目標は、トップチームとの差を縮めることだった。それはまだできていない。それを確実に達成するために、対策を講じる必要がある」
0025音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:59:06.71ID:F/95ayB80
チマチマポイント取ってたら9位のままなんだけどね

「スペインではベスト・オブ・ザ・レストでのフィニッシュを争うチャンスがあったと思う。今後、それができることを本当に期待している」とダニール・クビアトはコメント。

「チームは懸命に働いているし、今年、僕たちのペースは何度もそのレベルにあった。僕たちはベスト・オブ・ザ・レストを戦っていく」
https://f1-gate.com/daniil-kvyat/f1_49299.html
0026音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 13:02:05.98ID:F/95ayB80
>>23
Kが壊れたPUでも普通に走れば抜けないなんて
ぶつけない限り予選で全てが決まるよね
0028音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 13:33:58.06ID:5dGrzOlG0
>>19
ついでに松下を推薦しないとね
ってF2、15位か
やっぱり叩かれて破滅しそうだからやめてあげてね
0029音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 13:47:30.16ID:5dGrzOlG0
バーレーンでいいよね
本戦の無いサーキットはいまいちピンとこない
パワーに自身がないのかな

プレシーズンテストに関しても、バルセロナから温暖な気候のバーレーンへ移動するべきだとの提案もあるが、クリスチャン・ホーナーはカタルニア・サーキットは依然としてシーズンの準備のためには最適な場所だと語る。
https://f1-gate.com/redbull/f1_49300.html
0030音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 14:13:46.59ID:5dGrzOlG0
ここまで解析してくれてるよ
後はマネをするだけ

驚速!メルセデスW10のエアロアップデートを確認!プレテスト〜スペインGP
https://f1-motorsports-gp.com/マシンデザイン/mel-w10-2019-airo-update-5/
0031音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 14:20:13.93ID:5dGrzOlG0
いいね
ほんとはアロンソとの対決が見たいんだけど
琢磨が優勝したの一昨年か

プラクティス3日目、2017の第101回ウィナーの佐藤琢磨が47周をこなして2番手タイムを記録した
https://f1-stinger2.com/f1_news/20190517ildyfpday3
0032音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 14:40:05.81ID:DAouTC1b0
フェラーリに対しては燃料が違うのかもとか言ってたけど
メルセデスに対してはお手上げって感じだな
マイナーチェンジじゃ対応できないくらい違うのかね
0033音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 14:51:08.07ID:Om9ly/2l0
>>30

>今年は積載燃料を減らしてラップタイムを稼ぐよりもガンガン使ってパワーで押し切る方が速い事もあり、
>この方向性に一早く気づいたメルセデスが一歩も二歩も抜け出した形となっている。


非力なホンダPUじゃこれが出来ないので勝ち目がない
0034音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 15:00:01.15ID:5dGrzOlG0
>>33
燃料使ってんのはERSの発電の為もあるからホンダもまねれば少しは速くなるかも
0035音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 15:03:26.27ID:5dGrzOlG0
>>32
唯一のアドバンテージだった低速区間が負けてるからね
相当ショックなんだろう
数年で追いつく準備ってマクラーレンやルノーが言ってる事とさして変わらないよね
0036音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 15:13:05.89ID:wstRJLws0
メルセの低速区間メカニカルグリップにアドバンテージある話以外に初めて聞いたよ
0037音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 15:18:18.34ID:9uOFpPwq0
結局レーキ角強いと必然的にリアの重心高くなるので低速コーナーの不利はいなめないね
昨年? 他車がそれ以下だったんでしょ
0038音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 15:21:36.93ID:xD/Yn2ha0
>>25
べすとおぶざれすと言いたいだけクビアト
0039音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 15:24:48.12ID:BhBiPBSs0
何とか手が届きそうだからな
やらかさなければだけどw
0040音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 15:54:49.07ID:ZQN+pjgL0
>>37
レーキ角は去年も同じだよね
ショートベース、高レーキマシンは赤牛の特徴だった
ただ、せっかくいいセンいってたバージボードとウィングチャラにされたから
空力の開発が追いついていないんだよ、ホイールベースも伸ばしたし
フロントウィングでのアウトウォッシュが減った分ボルテックスを増やさないとフロア下の負圧が維持できないんだけど
メルセデスほど旨く作れてないんだと思う
最初にメルセデスを見たとき
なんか別次元にかっこよくてこれは装飾か何かですかって思ったよ
0041音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 15:56:48.21ID:0mBwkOlP0
>>22
今年は酷いシャシーの車に乗ってるから不気味でも何でもないぞ
そろそろ魚雷になるんじゃないか
0043音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 16:08:57.83ID:ZQN+pjgL0
>>41
いや、そう言う意味でも不気味だよ
止まるよなって感覚がおかしくなってるから
でも、ダウンフォースましましセッティングはドライバーのスキルがものを言うからね
0046音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 16:19:00.55ID:OGpOmAY50
>>45
車の修理が間に合わなかったらしい
0047音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 16:30:51.39ID:ZQN+pjgL0
いつかって言うとマクラーレンに怒られるぞ
明日のレースを勝ちにいけ
タッペンのロケットの様だ発言はここから来てるのか

もしも「レース時のF1エンジニアとはどんな職業か?」と聞かれたら、私は恐らく「レース屋さんというよりも、NASAのロケットエンジニアに近い」と答えると思います。

でも、私は現在のHonda F1は正しい方向に向かっていると考えていますし、このまま進めばいつかみんなを驚かせることができると信じています。
https://ja.hondaracingf1.com/insights/behindthescenes-round05.html
0048音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 16:31:07.94ID:d6eCZr3v0
やっぱり せめて ワッチョイありじゃないと駄目だな キチガイ多すぎで スレが保たない
0050音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 16:46:09.82ID:ZQN+pjgL0
>>46
そうなんだね

フェルナンド・アロンソは走行することができなかった。

フェルナンド・アロンソはこれまで96周しかできておらず、予選までわずか1日のプラクティスで準備を整えなければならない。
https://f1-gate.com/alonso/indy500_49305.html
0051音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:01:47.70ID:ZQN+pjgL0
ほんとマクラーレンとルノーと変わらない発言だね

「いくつかの理由により、我々は昨シーズンの終わり頃ほどの競争力を発揮できていない」

そう語り、今季レッドブルが苦戦を強いられているのは事実だと認めたホーナーは、その理由のひとつは昨年のものよりも硬くなったピレリタイヤだとしている。

「そのタイヤと新しい空力コンセプトの組み合わせが我々にはうまく合っていなかったんだ」

「フロントウイングのコンセプトを変えるのは困難な仕事だし、我々が速さを増すためにはもう少し時間が必要だ。だが、我々は正しい方向に向かっているよ」とホーナーは続けた。
http://www.topnews.jp/2019/05/17/news/f1/181256.html
0052音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:20:40.05ID:ZQN+pjgL0
異次元ではなく別の惑星ですか
ここでのホーナーは少しはやる気が見れるね

「メルセデスは別の惑星にいる」とフラビオ・ブリアトーレ
http://www.topnews.jp/2019/05/17/news/f1/181259.html

ホーナーは、今シーズンはまだ16戦が残されており、そのうち状況が変化することもあるだろうと考えている。

「基本的に、誰にでも負けるときはある。成功が永遠に続くことはないよ」

『Speedweek(スピードウィーク)』にそう語ったホーナーは次のように付け加えた。

「我々には彼らを倒すために必要な技術や道具が全てそろっているし、彼らに勝つために頑張っているんだ」
0053音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:25:49.30ID:ZQN+pjgL0
>>51
同じ記事だけどGATEの見出しはいつもエグいね

レッドブル、ホンダのF1エンジン搭載も「昨年よりわずかに後退」
https://f1-gate.com/redbull/f1_49306.html
0054音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:28:25.72ID:YK0pDuR/0
株価馬鹿がいるが中国と米国の貿易制裁
合戦で全般的に株価が下がってるのを
ホンダの株価がーと喚いてる半島民族は
中国が米国からの制裁で潰れた時に半島
経済が崩壊するのが分かっていない。

半島は恥知らずだからまた日本に泣きつくんだろう。

自分たちの行い言動を棚にあげ失礼にもほどがある。

無視に決まってるだろう韓国人も韓国も。
0055音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:29:05.65ID:g+WRfOnz0
そのままルノー積んでいた方が良かったのかも知れないな
0056音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:34:33.68ID:+XX1o62R0
>>54
そのとおり!
ホンダの四輪が赤字なのも韓国ポスコ使ってるのバレちゃったからだねw
韓国マミれのホンダボディに包まれて走るなんて苦痛だもんね
0057音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:47:36.70ID:g+WRfOnz0
日本は既に韓国まみれだから車の一部が韓国製だからって驚く事ではない。
街のいたる所に看板はハングル表記あるしキムチ大好きで韓国から輸入してるくらいだし、
若者は韓流好きでテレビでもよく韓国特集組んでやっていたりするからね。
0058音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:49:45.69ID:ceol/9X10
>>55
ルノーPUを継続した場合のアドバンテージなんて理解度の深さだけだよ
それ以外はパワー、信頼性、将来性、全てに於いて負けてる
更に序盤のバルサン祭りを見るに獲得ポイント数でも確実に負けるだろうな
0059音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:53:10.47ID:Om9ly/2l0
>>55
正解!
0061音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:59:35.59ID:YFmcB7WD0
>>55
そのルノーも今年後退してんだぞ
0063音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:11:42.17ID:ZQN+pjgL0
PUレイアウトにはまだ空きがあるんですかね
そう言えばマルコが言ってたPUのパワーを上げる5箇所くらいの改良はいつやるんだろ

パワーユニット:2019年型フェラーリ064の全貌!インタークーラーは前方へ
https://f1-motorsports-gp.com/フェラーリ/pu-ferrari064-intercooler/

フェラーリPUのレイアウト全貌がわかった事で、ホンダが目指さねばならない部分が少し見えてきたように思います
0064音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:21:04.06ID:ZQN+pjgL0
新記録達成に向けてボッタスはプレッシャーに負ける可能性があるかも

開幕からパーフェクト1-2のメルセデス5連勝は絶対記録だ。ちなみに2004年フェラーリが開幕戦オーストラリアGPからスペインGPまで5連勝。1992年にはウイリアムズ・ルノーが開幕戦南アフリカGPからサンマリノGPまで5連勝した(1-2フィニッシュではないが)。
そしてどちらも迎えた第6戦モナコGPで連勝が止まった。止めたのは2004年がルノーのヤルノ・トゥルーリ、1992年はマクラーレン・ホンダのアイルトン・セナ。そう「セナ対マンセル」大逆転のあの伝説のレースだ。

 今年の第6戦モナコGPには特別な見どころがある。記録がさらにつくられるのか、それとも新たな伝説がうまれるのか。2014年のメルセデスは、第6戦モナコGPまで6連勝の強さを見せていたが、パーフェクト1-2ではなかった。
少しずつメルセデスチームには、連勝記録を意識するプレッシャーがかかってきているに違いない。1988年に開幕11連勝(全16戦15勝)のマクラーレン・ホンダでさえ、しだいにそういう心理になっていったと聞いている――。
https://www.as-web.jp/f1/481035/3
0065音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:51:43.23ID:iHl7bFxn0
ルノーが後退してる?じゃマクラーレンはどうなんだ?

レッドブルは明らかに後退してるけどな
0066音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:56:09.24ID:P0614jMb0
ティクタムはガスリーと同じコースかな

【スーパーフォーミュラ 第2戦】レッドブル系F1候補生のダニエル・ティクトゥム、初オートポリスで金曜1番時計をマーク
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190517-00000029-rps-moto
0067音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:13:09.92ID:WGZNBNHW0
>>56
韓国経済はお先真っ暗だからね
ポスコなんて新日鉄から技術を違法に盗んだただの泥棒だもの
韓国は技術の技の字もない盗っ人だから
0068音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:22:14.96ID:U3SsZaUG0
>>33
絶対にミスリード
メルセデスの強みはトリックサスペンション!
0072音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:37:38.20ID:Boify3jq0
今年ルノーだったらリタイア続出でハースより下になってた
0073音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:39:12.22ID:9SA8bzF30
>>65
マクラーレンの話ししてねーけど
ルノーワークスは去年より今年後退しとるんは事実だろピーマンが
0074音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:39:42.57ID:7gnLilXh0
ホーナー、去年よりも性能悪いの認めてしまったのか
ホンダとチーム組むとなぜか去年よりも成績悪くなるんだよな
相性の問題かな
0075音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:40:16.18ID:9SA8bzF30
>>69
凄いよね
きっとどんな発言も全てPUが原因だと思う病気なんだね
0077音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:43:52.04ID:7gnLilXh0
メルセデスがホンダPU積んだら、これまでのジンクス通りに
2位になったら面白いのにw
0078音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:46:03.38ID:Om9ly/2l0
正直にPUが非力過ぎて勝負が出来ないと言ったほうがいい
そうでないとストレスで病気になるよ
0079音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:47:24.17ID:7gnLilXh0
レッドブル、モナコもチャンスないんじゃ
どこのテクニカルコースもチャンスないだろうね

今年ゼロ勝の可能性が出てきた
まあそれでも、今年のタッペンは快進撃続けているから
3位は確定だろうけど
0080音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:50:04.85ID:9SA8bzF30
>>78
お前病気だしな!
0081音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:50:55.15ID:GLx5XY1n0
そりゃ去年は2勝できたもんな。
今年は2位すらあやしいぞ
0082音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:00:15.01ID:lFZmSXQv0
>>52
今度は別次元と翻訳されてるね
別の惑星じゃなくて

「2019年のメルセデスF1の強さは“別次元”」とフラビオ・ブリアトーレ
https://f1-gate.com/mercedes-benz/f1_49308.html
0084音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:10:33.97ID:b/za3qo+0
>>81
メルセデスのせいだぜw
そうフェラーリも言ってる
一応よフェラーリには勝ってるみたいだレッドブルな
0085音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:13:40.71ID:TKxTDyZh0
去年までレッドブルもPPや優勝争いしていたのに、このザマ
0086音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:15:40.96ID:b/za3qo+0
あいにくパーティーモード初心者なもんで、済まんな
0087音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:18:03.62ID:Om9ly/2l0
ホンダPUにしてから勝てなくなった
0088音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:21:24.30ID:7gnLilXh0
一時的に性能落ち込んでも、ホンダPUの移行は正解だよ
ルノーはワークスに集中しているし、ホンダしか選択肢ないからね
0089音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:24:55.11ID:WGZNBNHW0
韓国は盗むしか出来ないモラルのない国だな
0090音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:26:10.28ID:7gnLilXh0
ホンダも次のPUレギュで4気筒提案して
MotoGPノウハウを使えるようにするとか
提案力見せて欲しいね
0091音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:34:38.88ID:3fyUnBWZ0
F1はコンストラクターが名乗りを上げてチャンピオンシップを争う場所であって、エンジンが表にしゃしゃり出てきて大きな顔をするところではない
0097音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:14:45.57ID:A3XJETfZ0
誰かメルセデスのカウルにこっそりホンダのステッカー貼ってこい
0098音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:18:05.87ID:9SA8bzF30
>>97
お前が貼ってこい代表して
0099音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:26:34.24ID:v91hTHUX0
金を出せば皆同じものが買えて、シーズン途中で代えるのも自由、
ってことにすれば駄目なエンジン専門メーカーは淘汰されていなくなるのにな
0100音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:37:19.96ID:GLx5XY1n0
遂にルノー首脳にPU批判されたなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況