X



【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 72【Red Bull】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ aba9-faxZ)
垢版 |
2019/04/28(日) 00:07:41.38ID:CF39/qdt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・トロ・ロッソ
http://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在。
2018年からホンダとの初のワークス体制。

2019年ドライバー
ダニール・クビアト
26 黒色車載カメラ
http://en.kvyat.com/
アレクサンダー・アルボン
23 蛍光黄色車載カメラ
https://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

スレ立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 71【Red Bull】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555232579/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0364音速の名無しさん (ワッチョイ 1b0b-mEZ1)
垢版 |
2019/04/30(火) 14:16:31.32ID:F+jFQlRs0
>>363
またこういう適当なことを・・・単独で安定して集団だとつらくなるのはどの車だって同じだし
2台どっちも前に車がいようがいまいがガスリーのタイヤの使い切り方は微妙だったよ去年後半
0365音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-m59n)
垢版 |
2019/04/30(火) 14:33:22.66ID:iMrYU8JOa
>>364
鈴鹿やブラジルは路面温度が高くて、前の方でバトルしてタイヤを壊した
バトルで上がった熱が下がらないままとか言ってた
かといって後方でペースを抑えて走ってもポイントは取れなかったから、チーム的に詰んでた
0366音速の名無しさん (ワッチョイWW 9b44-2BNK)
垢版 |
2019/04/30(火) 15:19:04.00ID:9xjDgAjV0
トロの二人はQ2で右リアぶつけてるけど、クビアトのスタートタイヤってどうなったんだろうか?
交換できなかったのならその最のダメージがあったのでは?と思ってるんだが
0370音速の名無しさん (ワッチョイW 1592-Sk02)
垢版 |
2019/04/30(火) 17:22:18.01ID:WPUbb5FF0
去年後半はPUのパワーアップに車体とサスが悲鳴を上げてタイヤがズル剥けになってたやろ
0372音速の名無しさん (スププ Sd43-umkY)
垢版 |
2019/04/30(火) 18:15:04.23ID:E73XnQ8Ad
F1のエの字も知らないど素人があーだこーだ言ったところで
「ガスリー タイヤマネジメント」でググれば関係者コメントで一目瞭然
0373音速の名無しさん (ワッチョイ 9b44-y0yi)
垢版 |
2019/04/30(火) 18:27:33.04ID:1yoj3MCN0
>>323
26号車にだけアップデートあるで。 チャリンコ用のクラクション(パフパフいうやつ)付くで。
0374音速の名無しさん (ワッチョイ f59a-HJzg)
垢版 |
2019/04/30(火) 19:09:21.87ID:7B5z3T+I0
トロ・ロッソはシャーシの性能が成績に反映してないよな
ドライバーのやらかしにチームのやらかし、一応基本的にはイタリアのチームだからかね
0376音速の名無しさん (ワッチョイWW 0d28-oEsW)
垢版 |
2019/04/30(火) 19:41:11.70ID:RZN3k7B30
F1を見るどころか予選の結果も知らないでレスするし
他のスレではドライブシャフトはエンジンだと思ってる奴がいるし
ハートレー知らない奴もいるし、どうなってんだろう
0378音速の名無しさん (BYEHEYSAY 25b8-4QcD)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:07:59.80ID:s0gd0PVO0BYE
ハートレーと言えば、
今年クビアトが中々に不運だが、まだまだバードストライクすら経験した
ハートレーの足元にも及ばない。
気を強く持って今シーズンを戦って欲しいものだ。
0380音速の名無しさん (BYEHEYSAY d544-BP9Y)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:18:26.91ID:1o1soxHS0BYE
クビはとにかく完走しろ
0386音速の名無しさん (BYEHEYSAY Saf1-VFdJ)
垢版 |
2019/04/30(火) 21:31:33.70ID:O06nijKMaBYE
>>374
フェラーリもモタモタしてるし、何でも何とかなるってラテン的な気楽さで済ましちゃうところがあるのかもしれないね
メルセデスはやっぱりゲルマンって感じで何事もキッチリさせないと気がすまない気質が安定に繋がってるのかもしれない
0387音速の名無しさん (BYEHEYSAYW b5b8-tw7k)
垢版 |
2019/04/30(火) 21:33:13.50ID:76zgmLJr0BYE
完走しなきゃと思ってスタート後に当てないようにブレーキかけたらタイヤ痛めて早々に交換が必要になったんじゃないかなと想像
当たったらクビアトが悪いって思われがちだから周りもあからさまに避けたりしてくれないからな
0393音速の名無しさん (Hi!REIWA 9b44-y0yi)
垢版 |
2019/05/01(水) 04:26:08.22ID:GP0Y1+Ji00501
ガッ!
0398音速の名無しさん (Hi!REIWA 4bec-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:05:45.95ID:OfSdSbT500501
トストも本橋さんも一貫して、Q3に進む力はあると言ってる。
にもかかわらず、トロロッソがQ3進出したのはバクーでの僅か1回。

一発の速さも、ドライバーが生かせていない。
これではレースも、自ら難しくしてるようなもの。

マシンも壊しまくるし、このコンビ微妙と思うけどね俺は。
0399音速の名無しさん (Hi!REIWA Sp01-n90D)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:27:51.77ID:atazCZxKp0501
育成チームなんだからそんなもんだろ
何気にジョビナッツィなんかも全然結果出してないし
ライコネンの陰に隠れてるけど

他のBチームも似たようなもん
0400音速の名無しさん (Hi!REIWA 4bec-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 15:10:39.66ID:OfSdSbT500501
アルボンもクビアトも育成ドライバーじゃない。
ハートレーもそうだったが、育成じゃないドライバーは
長い目で成長を見てくれる状況に無い。

今年結果を出さなきゃ終わりだ。
ガスリーやティクトゥムとは立場が違う。
0402音速の名無しさん (Hi!REIWA 4bec-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 15:15:49.54ID:OfSdSbT500501
>>401
来年ティクトゥムが来るのは確実。
まずひとりクビになることは既定路線。

下手すりゃ松下も来るかもしれない。
或いはベッテル出戻りでガスリー降格もあるかもしれない。

2人同時クビもあり得る。
0404音速の名無しさん (Hi!REIWAWW 831d-auv2)
垢版 |
2019/05/01(水) 15:22:48.52ID:PcA8TAJA00501
アルボンもクビアトも育成ドラ上がりなのは同じ
ただレッドブルのレールを一度も離れてないジュニアが本線だとは思うが、今の所この二人よりいいドライバーがいない
SF観たけどティクトゥムは時間がかかるわ
0408音速の名無しさん (Hi!REIWAW 4b94-lY+H)
垢版 |
2019/05/01(水) 15:38:37.26ID:Kb9+RAuW00501
ティクトゥム、レース見た限りでは今年上がるのは厳しそうだよ
0411音速の名無しさん (Hi!REIWA 25b8-1tMQ)
垢版 |
2019/05/01(水) 16:32:08.69ID:hGwKAasF00501
6位以上だから簡単だろ
0412音速の名無しさん (Hi!REIWA KKab-y+ZU)
垢版 |
2019/05/01(水) 16:43:24.92ID:P+6tk6PeK0501
ティクトゥムは今の調子だとSFシリーズ6位以内に入るのはかなり難しいと思うが

上にティクトゥムより確実に速いパロウ、キャシディ、山本他日本人選手がいるんだから
0414音速の名無しさん (Hi!REIWAWW 650b-HtfT)
垢版 |
2019/05/01(水) 17:09:44.16ID:owecY57700501
もし、ここで6位も取れないなら来年トロに上がっても散々な結果にはなるとは思う。
今年のSFはタイヤがまだマッチングがイマイチでF1みたいなくそタイヤをいかにして乗るかにかかってるみたいね。
逆にF1の練習にはなるけど
牧野が上位だったのもF2でのピレリタイヤ慣れが大きいみたい。
0420音速の名無しさん (Hi!REIWAWW d593-AYs2)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:51:10.71ID:HQTv84QI00501
振り向けばウィリアムズ
0428音速の名無しさん (Hi!REIWA 23b7-PDy0)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:36:40.36ID:/WrOPuqt00501
逆ポール選手権の世界においては
ウィリアムズは常にどのチームより前方に位置する。
故に423の命題もまた「真」
0432音速の名無しさん (Hi!REIWA Saf1-2CdC)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:20:03.74ID:tphB2iSXa0501
>>431
あのさ
そんなの使わんだろ
去年ライセンス狙いで失敗して
SFでライセンスとなったけど
そんな遅いの使うかねー?
最低でも2位だろ
0434音速の名無しさん (Hi!REIWAW 4b57-jER+)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:36:13.44ID:38pBlZzw00501
まだ1戦で判断するのは早いとは思うけど、鈴鹿では特に良いところも無くて6位安泰とは思えんわな
ガスリーやバンドーンは最初からそれなりに良かった印象
0435音速の名無しさん (Hi!REIWA 4bec-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:38:14.00ID:OfSdSbT500501
>>432
それはお前の意見な。

ティクトゥムは、アジアF3ウィンターシリーズで
ライセンスポイントが交付される場合であってもそれを満たせなかった。

にもかかわらず今年、ガスリーに代わってレッドブルをテストドライブしてる。
トロロッソじゃない、トップチームであるレッドブルを、だ。

ライセンスさえ満たせば、絶対にF1に乗せるのは明らか。
今トロロッソにいるドライバーが出戻り組で育成外なのだから、当たり前のことだ。
0436音速の名無しさん (Hi!REIWA Saf1-2CdC)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:46:38.58ID:tphB2iSXa0501
>>435
そりゃSFで結果だせると思ってるからだろ?
それが蓋あけたら
こんなん
次は優勝ぐらいしないと急激に扱い悪くなるだろうよ
0438音速の名無しさん (Hi!REIWA Sp01-3DWd)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:51:31.35ID:H994WS2ep0501
>>427
なんでやねん
同じ日本の代表として誇らしいだけだろうがホンダもトヨタも
0439音速の名無しさん (Hi!REIWA Sae9-PLe6)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:53:51.18ID:9/Fsf+F7a0501
>>436
ティクトゥムがあまり大したことなさそうなのは素人目にも明らかだが、
しかしレッドブルにとってはそんなことより自前育成をF1に上げることのが重要なんだよな。

これを踏まえないと、レッドブル人事は読み違える。

アルボンより期待できそうなドライバーは幾らでも居たが、育成に強いこだわりを持つレッドブルは
ドライバーが枯渇してる状況でも元育成ということでしか選ばなかった。

そしてその際、元育成のハートレー簡単に切られた。
育成と、元育成、そして外部ドライバーの3つの間にはそれぞれ
恐ろしいほどの扱いの差の壁がある。
0441音速の名無しさん (Hi!REIWAW 2d0b-6VTK)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:16:02.83ID:N200t22300501
>>438
それが普通だよね。
0444音速の名無しさん (Hi!REIWA 25b8-1tMQ)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:09:48.86ID:hGwKAasF00501
ホンダ枠で希望があるのは角田ぐらいじゃね
0445音速の名無しさん (Hi!REIWAW 1b0b-PLe6)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:11:59.18ID:UZOzvUZU00501
>>442
それを踏まえて、角田がレッドブル育成扱いになったんだろう。

レッドブルとしては、まずは正規育成ドライバーの
ティクトゥム、アウアー、ヴィップス、角田らが最優先。
次にホンダ育成、そして誰も居ない時レッドブル元育成か乗れる可能性が出てくる。

クビアトとアルボン、ハートレーらは元育成なので扱いは最下層。
正規育成が上がれる条件が整えば即クビになるのは当然として
奮わなければ他の元育成にすげ替えられる可能性もハートレーの件より明らか。
0446音速の名無しさん (Hi!REIWA Sd43-ungh)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:34:47.98ID:GjTBtBFOd0501
0.1秒差でトップが決まるくらい団子中段グループではミス一つで簡単にポイント圏外まで落ちる
そんな中段グループで戦略ミスやドライバーのミスが多いトロロッソは致命的


それでいてマシンは速いしドライバーもミスしなえれば速さを見せるんだから尚のこともどかしい
0449音速の名無しさん (Hi!REIWA 0d5b-KI0z)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:54:19.42ID:F+rcA+oS00501
ドライバーがペレスとフルケンだったら今頃コンスト4位だろうな。トロはRB若手
育成が目的のチームだから安定感抜群で決勝を戦えるベテランドラは迎え入れること
はまずない。だからいつもハラハラドキドキ観戦を強いられる。

安心して見たい自分もいるけどハラハラも捨てがたいという何ともめんどくさい。
0453音速の名無しさん (Hi!REIWAWW 650b-HtfT)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:09:31.12ID:owecY57700501
アルボンが使えた事で来年もティクトゥムガF1に来ない可能性もある。

といってもこのままだとクビアトがいなくなりそうだけど
0454音速の名無しさん (Hi!REIWA 2d92-PDy0)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:11:05.18ID:QnW4A6ai00501
>>448
確かに、タッペンが乗ったらどこまでいくだろうな?
現在のレッドブルぐらいだろうな?
メルセデス、フェラーリの次には間違いなくくるね。
0456音速の名無しさん (Hi!REIWAWW 0d28-zd+Q)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:22:24.56ID:fvuDNb0n00501
レッドブルのコンストはほぼ3位確定だから
ガスリー達3人を順に入れ替えて速さを見るのが良いと思う(棒)
マックス除く3人は2~3レースごとにシャッフル
0457音速の名無しさん (Hi!REIWA 559b-ZqJX)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:27:05.14ID:Uwly9zKF00501
このチーム見てると、完走するってだけのことがいかに大切かわかるよわ

ほんと、戦略もそうだけどいくらポイント失ってるのかと・・・
ドラはしょうがないとしても、戦略はなんとか出来るだろう・・・・川井の中継聞いてるだけで・・・
0460音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-C+VL)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:34:30.90ID:MjdkPB4Ba
クビアトはやらかさなきゃかなり上に行けるよ
シーズン終了までに一度くらいは何か大きなことをやってくれると期待してる
アルボンはじわじわ上がっていくガスリータイプ
終盤はポイント常連になってるんじゃないかな
まぁチーム戦略がアレだからわからんけど
0461音速の名無しさん (ワッチョイWW 4e44-bE51)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:23:28.61ID:6U5rRBOT0
バクーはアルボンの方がちょっと速かった
チーム的にはアルファとほぼ同じ速さ
悔しいがマクラーレンの方が全体的に速さは上。
ルノーは遅かったね。
リカルドに追い込まれたのはタイヤのライフ差なだけ

あくまでもバクーでの話
0463音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-LRIA)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:49:51.37ID:FdhVdJo9a
速かったはずなのに突然競争力を失うとかトラブルでポイント失うとか相変わらずの平常運転過ぎる
キーがいても変わらないかも知れないが隣の芝生は青く見えてしまう
0464音速の名無しさん (ワッチョイ 2f44-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:51:43.35ID:6R9NHUa60
>>460
完走しなけりゃ話にならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況