X



【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 72【Red Bull】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ aba9-faxZ)
垢版 |
2019/04/28(日) 00:07:41.38ID:CF39/qdt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・トロ・ロッソ
http://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在。
2018年からホンダとの初のワークス体制。

2019年ドライバー
ダニール・クビアト
26 黒色車載カメラ
http://en.kvyat.com/
アレクサンダー・アルボン
23 蛍光黄色車載カメラ
https://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

スレ立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 71【Red Bull】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555232579/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0203音速の名無しさん (ワッチョイ 4ba1-9s7j)
垢版 |
2019/04/28(日) 23:59:39.06ID:o+yT2r240
クビアトはスタートか序盤でデグラ作ってズルズル後退。
追い上げてポイント圏内もリカルド進路妨害+ヒップアタックで終了。
アルボンはF1ZONEのトラッカー見るとピット作業で10秒以上ロスし9→20位。追い上げるも11位
0206音速の名無しさん (オッペケ Sr01-B5wB)
垢版 |
2019/04/29(月) 00:04:27.82ID:LXaqyxMEr
クビアトがなんでスタートしてすぐ下がったのかわからないけどあれがなければリカルドともぶつかってなかったしやっぱり何事もなく週末を過ごすのが大事だな
0207音速の名無しさん (ワッチョイWW 9b0a-JBVG)
垢版 |
2019/04/29(月) 00:06:35.87ID:XjDxZHQF0
クビアトなにがすごいって、あそこでうまくぶつからないように止まったのにリカルドにバックであてられるって。そういう星のもとにうまれてしまったのね。
0208音速の名無しさん (ワッチョイWW 650b-HtfT)
垢版 |
2019/04/29(月) 00:09:11.16ID:0/7docgD0
ホンマやな。
これぞ、不運の星。
でも、アクシデントにならないようにずっと集中して走っていたのが伝わったからスペインもクビアトお兄さんを応援したい。
0209音速の名無しさん (アウアウカー Saf1-VFdJ)
垢版 |
2019/04/29(月) 00:09:18.57ID:JqQEuxHRa
アルボンは何かトラブルがあったのかな
ピットがいやに遅かった
タイトな中団でこれじゃ致命的
0210音速の名無しさん (ワッチョイ 1b0b-MRXB)
垢版 |
2019/04/29(月) 00:11:26.21ID:MghoAie00
ダメだなこの2人。

マシンはどのコースでも速いポテンシャルがあるのに、
ドライバーのせいで、ポイントランキングは
ウィリアムズにしか勝ってない実質最下位じゃないか。
0215音速の名無しさん (ワッチョイ 1b0b-MRXB)
垢版 |
2019/04/29(月) 00:22:28.11ID:MghoAie00
去年より明らかにマシンは良いだろう。

信頼性もあり、予選もレースも速い、しかもコースを選ばない、
昨年のような謎のセッティング迷子もない、風に弱いとかもない。

それでコンスト9位ってのはなあ・・・
0217音速の名無しさん (ワッチョイ d544-BP9Y)
垢版 |
2019/04/29(月) 00:24:58.86ID:Chh5DgwE0
>>215
イタリア人のストラジストにとてつもないバカがいるから
0220音速の名無しさん (ワッチョイWW 23b8-tXAt)
垢版 |
2019/04/29(月) 00:33:59.87ID:zcIo6e//0
>>140
スーパーの駐車場のババアかよw
0223音速の名無しさん (ワッチョイWW 2b0b-T33r)
垢版 |
2019/04/29(月) 00:44:42.36ID:FpWwstOt0
ってかクビアト、
リカルドの通せんぼアタックを
ギリギリでよくかわしたなぁ。

しかしそこで油断したな。
リカルドはそこを仕止めにきた…
0227音速の名無しさん (ワッチョイWW 0354-f4FD)
垢版 |
2019/04/29(月) 01:39:49.21ID:iBIDtK7d0
クビアトのファーストスティント最初の方の後退は何だったんだ?
トラブルかと思ったら突然中団トップくらいのペースでモリモリ盛り返してくるし。
あれがなかったら少なくとも枕の前を確保できてたのに。
0229音速の名無しさん (ワッチョイ 65a2-PgzV)
垢版 |
2019/04/29(月) 02:11:14.24ID:kWe3BuCd0
入賞にあと一歩届かなかったアルボン | Toro Rosso | F1ニュース | ESPN F1
http://ja.espnf1.com/tororosso/motorsport/story/253543.html
>ジョディ・エギントン(テクニカルディレクター)
>チームとして正直に言うべきことは、おそらく、今日のピットストップ戦略によってはもう少し手助けになったのではないかと思う。

フランツ・トスト(チーム代表)
>予選で好ペースを発揮して良いポジションにつけていたので、レースにはかなり楽観していた。

>アレックスについてはピットに入れるのが遅すぎてしまった

指揮官は常に最悪の事態に備えるのが使命なのであって楽観していたとか言わんで欲しいわ
こんなだからいつまでたってもチーム力が上がらんのだよ
0232音速の名無しさん (ワッチョイW 2d0b-MJkV)
垢版 |
2019/04/29(月) 02:44:06.19ID:G0Ce8z7u0
アルボンピットに入れるの遅すぎるわ!
素人の俺でもレース観ながらいつまで引っ張ってんねん?って叫んだくらいだわ。
トドメにリアタイヤ外すのに時間かかってるし。まあこれはアルボンがぶつけたのが原因ではあるが。
0237音速の名無しさん (ワッチョイ 556e-KxX0)
垢版 |
2019/04/29(月) 05:41:25.41ID:R7CMRy6x0
クビアトだよ
0240音速の名無しさん (ワッチョイ 031d-KxX0)
垢版 |
2019/04/29(月) 05:50:44.68ID:P5oPOyEr0
ぶつけたのはアルボンで2,3周目ではなくもっとあと
首跡が2,3周目にブレーキミスでタイヤにフラットスポット
0246音速の名無しさん (ワッチョイ 4bec-MRXB)
垢版 |
2019/04/29(月) 08:19:44.63ID:4R06S7gR0
中団はドライバーの差がモロに出てるな。
ルーキー当たり年とはいえ、アルボンはノリスには劣る。
クビアトもイマイチだし、マシンが良いのに勿体ないわ。
0248音速の名無しさん (ワッチョイ 2b16-HJzg)
垢版 |
2019/04/29(月) 08:32:32.82ID:OAEi9auB0
マシンは良いんだがドライバー二人とチーム力がどっちもレベル低い
正直そんな印象
ぶっちゃけハースと大差ないレベル
取りこぼし多過ぎ
人間的には魅力的な奴が多いんだけど

アルボンの成長力に期待
0249音速の名無しさん (アウアウウーT Sae9-KxX0)
垢版 |
2019/04/29(月) 08:41:55.63ID:tB4aQZz/a
今回の決勝は一貫してレースペースが遅かったのは気になるな
アルボンは毎度の事だが大抵のケースで遅いし、クビアトもタイヤ交換前、交換後、摩耗時もずっと遅かった
クビアトが極端に早くタイヤ交換してたからタイヤマネジメントで遅かったのなら良いけどね
0250音速の名無しさん (ササクッテロ Sp01-82WK)
垢版 |
2019/04/29(月) 08:51:34.55ID:LX1cOeTLp
皆 同じ事思ってんだな。
予選からタイムも悪くないのに決勝になるといつの間にか後退してるんだよね。
ドライバーのミスもあるしチームの戦略も本当にダメなんだろうね。
タイヤ交換のタイミング本当にどうにかならないのかな。去年と変わってないし
0251音速の名無しさん (アウアウカー Saf1-VFdJ)
垢版 |
2019/04/29(月) 08:58:17.10ID:AhNJpHeTa
結局バランスなんでしょ
現状でもPU、シャーシは一流だがドライバーはそこそこ、チーム力はイマイチという感じでデコボコがある
ドライバーは上がり目だと思うけどチーム力は去年のお粗末なデキからあんまり成長してないよなぁ…
0253音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-lbiB)
垢版 |
2019/04/29(月) 09:11:41.09ID:oUQV3138a
アルボンは結局何台にアンダーカットされた?
5周くらい余計に引っ張ったよな
先に交換した連中と スタートからミディアム履いてたガスリーとルクレールのタイム見りゃ すぐに交換しないとヤバイことはわかっただろうに
0254音速の名無しさん (スププ Sd43-umkY)
垢版 |
2019/04/29(月) 09:11:46.75ID:E7AMkrord
クビアトもアルボンもバクー決勝はいつものジョビみたいな走りで光る部分が全然なかった
中国までは結果は出なくても毎レース何かイイとこ見せてたのに
0255音速の名無しさん (ワッチョイW 85ab-2kb/)
垢版 |
2019/04/29(月) 09:39:07.48ID:EgF5bGrN0
予選では中団トップを争ってるのにポイントでは他のチームに3倍もの差をつけられてるっておかしいだろ
このままシーズン終盤までズルズルいっちゃうとかマジ勘弁
0256音速の名無しさん (ワッチョイ 4bec-MRXB)
垢版 |
2019/04/29(月) 09:39:17.31ID:4R06S7gR0
開幕前に、トロロッソのドライバーラインナップが最低レベルで
僅差の中団ではそれが足を引っ張ることになると予測したが
図らずもその通りとなってしまった。
0258音速の名無しさん (アウアウウーT Sae9-KxX0)
垢版 |
2019/04/29(月) 09:48:38.76ID:tB4aQZz/a
ただでさえ難しいピレリのタイヤ管理がここは特に難しかったとどのチームも言ってるしね
リカルド、サインツがチーム内で今までより躍進、ペレスが爆発と、巧いドライバー有利だったのかな
トロの二人は上手さとはかけ離れたタイプだし仕方ないかな
0263音速の名無しさん (ワッチョイ e34c-4QcD)
垢版 |
2019/04/29(月) 10:12:37.82ID:WMBVXpW90
クビアト「ダニエルからは申し訳なかったと言ってくれたし受け容れるよ。だけど今日の彼はもう少し忍耐が必要だったと思う」

クビアトいい奴だね
まあこの人の場合は因果応報って側面もあるがw
0264音速の名無しさん (ワッチョイ 4bec-MRXB)
垢版 |
2019/04/29(月) 10:18:36.42ID:4R06S7gR0
クビアトは完全に被害者だけど、突っ込んでくるリカルドを横目に
自分は曲がれる位置で減速するクレバーさは欲しかったな。

明らかにつられてブレーキングポイントを遅らせてしまった。
それが曲がり切れなかった原因になってるし、間接的とはいえ
リカルドのバックによる衝突に繋がってもいる。
0267音速の名無しさん (ワッチョイ 4bec-MRXB)
垢版 |
2019/04/29(月) 10:35:35.93ID:4R06S7gR0
>>265
ガスリーはタイヤ持たせるのに定評あるよ。

評判の悪い開幕戦も、ハードが予想外に速いなんてことさえ無ければ
ミディアムでタイヤを労り粘ったガスリーはジャンプアップできたはずだった。

そういう戦術の幅を持ってるのはガスリーの強み。
0270音速の名無しさん (スププ Sd43-umkY)
垢版 |
2019/04/29(月) 10:50:17.77ID:E7AMkrord
トップチームのドライバーとしてガスリーを全く評価してないが
タイヤマネジメントについてはトロ時代も良く持たせてた印象
相方がすぐにミディアムを駄目にしたりのポンコツで好印象の可能性もあるけど
0274音速の名無しさん (ワッチョイ 5db9-MRXB)
垢版 |
2019/04/29(月) 11:50:02.11ID:Vwu+nQkJ0
>>272
それだと予選でも速かった説明がつかない気がする
ただ、全体的にセッティングが予選重視だったり、FPでタイヤを含めたレースシミュが疎か気味だった可能性はあるね
そういうことなら表面的に速く見えてただけで、決勝が真の実力ということになってしまうけど
0275音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp01-tXAt)
垢版 |
2019/04/29(月) 11:54:10.49ID:bv6wBbQEp
トロはまともなレースディレクターを雇ったほうがいいわ
0277音速の名無しさん (アウアウウーT Sae9-KxX0)
垢版 |
2019/04/29(月) 11:58:03.63ID:Z6cq8VQha
それだな
全くレースペースを見てない
表面上に出てくる数値しか見てないからちょっと結果が出ると「アルボン凄い凄い」とか言い出す
今のところ常に安定して遅いのに
0281音速の名無しさん (ニククエWW 9b5b-LHpM)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:16:17.69ID:sHA6rbW80NIKU
リカちゃんヒップアタッック!!
0282音速の名無しさん (ニククエW 230b-PLe6)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:19:11.84ID:ejR2LweH0NIKU
トロロッソ、相変わらずストラテジーが微妙なせいで、マクラーレンに美味しいとこ持ってかれてるのがめちゃくちゃイラつく
もっとしっかりしてくれ!
0284音速の名無しさん (ニククエ MMe1-q10j)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:26:47.57ID:MA5VV6+SMNIKU
クビアト:しょっぱなフラットスポット作ってピットインを行うも10番手争いまで復帰
アルボン:50秒まで落ちてもピットインせず、他チームに抜かれながらも11位

これだけ見ても車に競争力はあるんだよな
0287音速の名無しさん (ニククエ 1b0b-mEZ1)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:32:34.36ID:b3IHdwA30NIKU
今回特別予選寄りだったというより今まで何かしら起きてた予選での躓きがなくなった
特にクビアトはこれまで出しててもおかしくなかったラップを決められたということでは?
レースペースに関してはペレスやライコは手強い
壊れなきゃマクラやルノーも不安定ではあるけど結構やるというのは見えてきていた事実だったし
その上で何か持ち込んだセッティングいまいちだったか
タイヤ周りやドライバーの相性もあったかで今回優位性が出なかったかなと
クビアトがやられてなければ悪い印象はそこまでなく後半そこそこ見栄えするタイムも残ってたんじゃないかってのもある
0294音速の名無しさん (ニククエ Sd43-umkY)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:02:47.80ID:E7AMkrordNIKU
見方が分からない人に何を言っても無駄
トロは戦略が悪いだけで決勝も中段トップの速さ
ドライバーも一流揃い
そう思ってりゃいい
0296音速の名無しさん (ニククエ 2344-HJzg)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:12:27.05ID:xiaaQ1gl0NIKU
>>292
そそ。
先頭との差で一定じゃないから分かりづらいといえば分かりづらい。
ルクレールがタイヤ交換しないで走り続けてタイヤ交換してペースが上がった方は上向きになるけど
ルクレールよりペースが遅ければ下に下がってるから紛らわしい。
落ちる角度で推測すればクビアトはトラブルか何か分からんけどペースが落ちてリカルドと絡んだ。
アルボンは戦略ミスがなければサインツとノリスの間ぐらいでペース的には競れてた。
面白いのはガスリー。
タッペンに譲る際にちょっとペース落ちてるけど、ルクレールとほぼ互角かちょっとだけガスリーの方がペースがいい。
トップがボッタスに替わってからは下がっていっている。
0297音速の名無しさん (ニククエ 1b0b-mEZ1)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:14:48.04ID:b3IHdwA30NIKU
>>294
戦略だけが悪い!とかドライバーに何の問題もない!なんて多分大体の人は思ってないし
レースペース今回はイマイチだったけど
過去3戦だと少なくともクビアトはちゃんと走れてる時は中段トップ級だったのはたしかだよ?
0298音速の名無しさん (ニククエT Sae9-KxX0)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:19:24.90ID:Z6cq8VQhaNIKU
んー、全然違うんだけどな
上下の線と接近する角度の問題なんだな
隙間がない平行線の時は頭抑えられてる訳でそんなに気にしなくていい
隙間開いてるのに全く線が近づかないのは「遅い」
クビアトは説明するまでもなし
アルボンはライコのタイヤが垂れるまで全く追いつけない
そのライコをどんどん引き離すマクラは、そのペースでさえペレスに引っかかってるだけ

と言っても分からんのだろうね
0299音速の名無しさん (ニククエ 1ba6-KxX0)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:34:48.60ID:lonzHHo00NIKU
俺はクビアトとガスリーはトレードしろって言ってた派だけど、前言撤回させてもらうわ
やはりクビアトの器はトロロッソにふさわしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況