X



□■2019□■F1GP総合 LAP1927□■アゼルバイジャン□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (オッペケ Src9-TeSO)
垢版 |
2019/04/19(金) 13:26:46.37ID:YSRTpEyCr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1926□■アゼルバイジャン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555473348/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0005音速の名無しさん (ワッチョイ d9b6-tl0E)
垢版 |
2019/04/19(金) 15:15:27.19ID:bTdqubiK0
ありがとうございます。

フェラーリが2019年F1世界選手権でドライバーズタイトルとコンストラクターズタイトルをとりました。

ありがとうございます。
0012音速の名無しさん (ワッチョイWW 81b8-Jvr2)
垢版 |
2019/04/19(金) 16:00:13.88ID:vVh8uVGJ0
日本語で無線喋るのはロニーくらいでしょw
0013音速の名無しさん (ワッチョイ c5a2-YIQo)
垢版 |
2019/04/19(金) 16:01:10.39ID:DSVDo8qZ0
スタッフ全員緊張してそう
0014音速の名無しさん (オッペケ Sr79-r9Fw)
垢版 |
2019/04/19(金) 16:07:39.26ID:QH2ILRoHr
>>11
監督のマッチが英語できる必要ないだろ。ドライバーはエンジニアとコミュニケーションとれたらそれでいい。エンジニアは高学歴多いから出来る人も多い
0016音速の名無しさん (オッペケ Sr79-r9Fw)
垢版 |
2019/04/19(金) 16:11:37.76ID:QH2ILRoHr
>>4
もうホンダは先生用の仕事設備と宿泊設備のあるモーターホーム作って、作業しながら授業参観してもらえよ
0017音速の名無しさん (オイコラミネオ MM91-ao89)
垢版 |
2019/04/19(金) 16:19:03.84ID:pzzZueTgM
前スレからコピペ

>>903
徹底的にバカにしてるじゃん(笑)

シューマッハに対しハミルトン選手は
「この世の中で起こるすべての出来事には理由があるような気がする。今回のミハエルの身に起こったことは、彼がこれまでに経験してきた出来事の中で最もよく彼の人格と人間性の深い部分を表していると思う」


これハミルトンよりもジャックやヒル、バリチェロアーバインあたりは
もっと思ってるだろ
0018音速の名無しさん (ワッチョイ 32eb-HmQt)
垢版 |
2019/04/19(金) 16:33:12.75ID:MRUAUc5m0
>>6
だから上海に来ないでやってたんじゃね
息子の鈴鹿に行きたいから・・・
0024音速の名無しさん (スッップ Sdb2-wlzz)
垢版 |
2019/04/19(金) 17:25:33.81ID:cq1a+KrHd
ホンダって昔からF1やってるからヨーロッパで売れてるのかと思ったが三菱より売れてないのか、知名度あるのに日本メーカーで一番売れてないとかどんな酷い車作ってんだよ、F1やる前につまらないデザインを何とかした方がいいな
0026音速の名無しさん (オッペケ Sr79-pikq)
垢版 |
2019/04/19(金) 17:31:02.84ID:FRoLaMMbr
軽自動車屋に成り下がったホンダに何を今更w
北米でも売れなくなってるしF1いつまで継続できるかねー
3〜500万の価格帯でスポーツカー販売できないんじゃF1も先はないね
今はトヨタが過去の売れない車は作らないって方針を反省して頑張ってスポーツカー作ってるよ
0028音速の名無しさん (ワッチョイ 5e12-PIYw)
垢版 |
2019/04/19(金) 17:33:15.09ID:uixxi4c20
ヨーロッパではF1と一般的な市販車は別カテゴリ-だからF1やっても乗用車は売れない
車売りたければラリーってのが常識だった、、だからトヨタ三菱日産はラリーやった
車の作りも、日本車のふにゃサスやふらふら車体じゃユーロッパでは売れないと思う
0031音速の名無しさん (オッペケ Sr79-pikq)
垢版 |
2019/04/19(金) 17:41:06.98ID:FRoLaMMbr
フェラーリやマクラーレンやウィリアムズが人気あるのは景気悪かろうがF1継続してるとこだよ
モータースポーツの歴史や伝統というバックボーンがあるからこそスーパーカーやハイパーカーがどんどん高騰しても市場に受け入れられてるわけだからな
0032音速の名無しさん (オイコラミネオ MMc6-TMDR)
垢版 |
2019/04/19(金) 17:43:21.44ID:nEzw0gQuM
三菱のパジェロはパリダカで、ランエボはWRCでブランド構築したな。
F1で活躍したならスーパーカー路線行くよな
ホンダはマクラーレンからパワートレイン供給を打診されたって話だけど、なんで断ったんだろうね
0033音速の名無しさん (ワッチョイ f59f-hooH)
垢版 |
2019/04/19(金) 17:48:44.99ID:l405CofU0
ウィリアムズが人気とか何言ってんだこのバカはw

まあ「ウィリアムズのエアロパーツを利用したスーパーマーケット用の
空冷装置が人気で版権料で儲かってる」とか言うショボい話はあるがw
0034音速の名無しさん (ワッチョイ 5e12-PIYw)
垢版 |
2019/04/19(金) 17:51:14.12ID:uixxi4c20
>>31
スーパーカーは金持ちのコレクターが買ってるって統計があったはず
だからフェラーリは7000台以上作らないとかにしたはず・・・今は知らんw
とにかく高い車出せば金持ちコレクターが買ってくれるってのが今の世の中らしい
安い車じゃダメ、台数が多すぎるのもダメ、高額にしないと売れないでも1億円以上だと数は出ない
0037音速の名無しさん (ワッチョイ f59f-hooH)
垢版 |
2019/04/19(金) 17:58:01.46ID:l405CofU0
>>26
それ言ったら何も売れない、スポーツカーもない
日産に取り付いた寄生虫みたいなルノーは何の為にF1やってんだよと
わざわざワークスチームまで作って

F1やるとルーテシアやメガーヌが売れるのか?
バカバカしいw
0042音速の名無しさん (ワッチョイWW f60b-qZ81)
垢版 |
2019/04/19(金) 18:08:50.66ID:MTsrMxv90
面白いの見つけたわ(笑)


俺達は貴方の事を忘れない・・・

1992 マニクール-セナとモデナに猿の様に追突を繰り返した事を・・・
1992 ベルギー-貴方が初優勝するためにお得意の幅寄せでマンセルをダートに押し出したことを・・・
1994 イギリス-ブラッグフラッグが振られているにも拘らず一向にピットに入ろうとしなかった事を・・・
1994 オーストラリア-インチキマシンでヒルを撃墜し初タイトルを獲得した事を・・・
1995 ベルギー-ウェット状況でスリックタイヤのまま走りジグザグ走行でヒルを危険にさらした事を・・・
1997 オーストリア-イエローフラッグにも関わらずライバルをオーバーテイクした事を・・・
1997 スズカ-FIAの御意向によりのジャックに厳罰が下り、貴方がランキングTOPに浮上した事を・・・
1997 ヘレス-再三の注意を無視してジャックを撃墜しようとして自爆した事を・・・
1998 マニクール-失敗したはずのスタートがFIAの肝煎りでやり直しになった事を・・・
1998 カナダ-お得意の押し出し走法でHHFをムリヤリ押し出しリタイヤに追い込んだ事を・・・
1998 シルバーストン-最終周までピットインを引っ張りペナルティをうやむやにした事を・・・
1998 スパ-クルサードに自ら激突しておいてピットに怒鳴り込んだ事を・・・
1998 スズカ-頂上決戦で盛り上がる最中、エンストし観客全員をポカ〜ンとさせた事を・・・
1999 マレーシア-あからさまなブレーキテストでハッキネンを怒らせた事を・・・
1999 マレーシア-FIAの御意向によりあなたの失格が取り消された事を・・・
2000 サンマリノ-スタート直後後ろのクルサードに並ばれ、彼を芝生に押し出そうとした事を・・・
2000 スペイン-給油マンを轢きラルフに抜かれるといなやブレーキテストで彼を抑えチームメイトに行かせた事を・・・
2000 フランス-危険なブロックでクルサードを激怒させた事を・・・
2000 オーストリア-赤旗中断を狙ってコース上に出て車を停めたことを・・・
2000 ドイツ-スタートで自分からフィジケラを押し出しておいて彼に逆切れした事を・・・
2000 イタリア-スタート直後の大クラッシュ目の当たりにしたにも関わらずをお得意のブレーキテストでバトンをリタイアに追い込んだ事を・・・
0045音速の名無しさん (ワッチョイ f59f-hooH)
垢版 |
2019/04/19(金) 18:23:09.90ID:l405CofU0
>>39
日産はルマンでも散々だったしな

ルノーはGTカーのレースもろくにやってないし
ルノースポールの存在意義がよく分からない
エンジン開発は下請けのメカクロームに丸投げだし
ラリーでアルピーヌが驚異の強さだった時代もあるが
今はもうダメだ
昔は凄かったのは解るが、もう潮時だろうに
0047音速の名無しさん (スッップ Sdb2-XG/G)
垢版 |
2019/04/19(金) 18:42:09.91ID:A84UFOb7d
>>20
>「パワーは常に良くなり続けている。彼らは本当に懸命に働いてくれているんだ。何も文句は言えない」

逆を考えると文句を言いまくっていた去年は……というかルノーバッシングも含んでいるんではと邪推してしまう
0050音速の名無しさん (オッペケ Sr79-o12h)
垢版 |
2019/04/19(金) 18:54:07.43ID:X975L/Lar
>>47
去年までのルノーPUには、さんざん苦労させられたからこそ出た発言なんだろうな
それにしても「パワーは常に良くなり続けている」って、どう捉えるのか正しいのかねえ
まさかシーズン前テストの時より、既に数馬力でもパワーアップしてるなんて事は有りうるんだろうか
0054音速の名無しさん (ワッチョイ f59f-hooH)
垢版 |
2019/04/19(金) 19:04:52.18ID:l405CofU0
>>46
何を言い出すのかと思ったらA110とか笑わせるなよw
ロクに売れてもいねえくせに

「ホンダは軽自動車屋」とか言って反撃されたら
こんな物出して来て言い訳とかダサすぎだろw
下請けに作らせたA110ごときてスポーツカーはあります! と主張するなら
それこそホンダはNSXでもシビックタイプRでも何でもいいわなw

つーかそこまでしてルノーを弁護する意味がわからん
現状でF1でも他のレースでも自家用車のビジネスでも、何も良いところが無いのに
0056音速の名無しさん (ワッチョイ 320f-L8f3)
垢版 |
2019/04/19(金) 19:36:38.32ID:UceYdXEe0
新しいS2000やプレリュードとか出して欲しいけど
デザインが今のホンダ車の系統ならいらないかも
ホンダは流麗な色気のあるボディデザインが最も苦手だからそこをがんばってほしい
0061音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-wlzz)
垢版 |
2019/04/19(金) 19:50:59.76ID:01K40kSw0
S660とかミッドシップの軽作るのはいいけど、デザインが酷すぎる。NSXも
老害サラリーマンがデザインしてるとしか思えん
0063音速の名無しさん (ワッチョイWW b608-Sl/5)
垢版 |
2019/04/19(金) 19:58:30.18ID:6/zyVECv0
熱田 護 @Mamo_photo:
ホンダF1「MD山本さんに聞いてみよう!」
質問採用者プレゼントが届きました。
質問は、info@as-web.jp へ
住所・氏名・電話番号を明記して送ってください!
※プレゼントはいらないけど、質問はしたい!というかたはお名前・もしくはペンネームのみ記載してください。

質問内容はなんでも大丈夫! https://twitter.com/Mamo_photo/status/1119126091879215104/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0067音速の名無しさん (ワッチョイWW ad30-Q6ve)
垢版 |
2019/04/19(金) 20:08:29.53ID:FfxxWf7T0
ハミルトンはF1が好きと言うより成功してる自分が好きって感じがあるから、苦戦する前にアッサリF1辞めるんじゃないかとかも言われてるな
それで2020-2021に辞めてしまうんじゃないか?みたいな懸念がちょくちょくでる
アロンソみたいにF1に未練が大きくて成功が難しくても吹っ切れないみたいなタイプではないらしい
ただ、このままじゃ暫くはMGU-H継続らしいし、フェラーリも迷走してるんで、記録を伸ばせそうなら伸ばしてくるかも知れんと個人的には思ってたり
0075音速の名無しさん (ワッチョイ 360b-YIQo)
垢版 |
2019/04/19(金) 20:30:58.29ID:bwl9uq970
>>73
見捨てるというか経費削減で技術部門を削って(ルノー様に3000億の配当金を差し出すのを優先)
今やハイブリットとかまともな車を作る技術力がなくなっているだけがする
ルノーへの配当金の3分の2でも研究開発に使っていれば別だったんだろうけど
もう優秀な技術者も逃げたし今更元には戻れない
0076音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-wlzz)
垢版 |
2019/04/19(金) 20:32:05.39ID:01K40kSw0
日産は日本市場に力を入れるためにスカイラインをVグリルにしてダサくするらしい
0089音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-PIYw)
垢版 |
2019/04/19(金) 21:00:48.52ID:qLEW7nsP0
>それは金の融点が1064度であるのに対して、木が燃えるときは600度程度だから

金は常温でも溶かすことができる裏ワザがあるらしい
どうでもいいけど無神論は神がいないこということを論理的に説明できないというジレンマ

それにしても寄付金が聖堂再建に必要な金額以上に一種で集まったのは凄い
2つ建てちゃいなw
0090音速の名無しさん (ワッチョイ b162-61/s)
垢版 |
2019/04/19(金) 21:01:18.47ID:CXa1y0xE0
今日のF1GPニュースの川井ちゃんの解説凄くわかりやすかった
フェラーリがメルセデスとレッドブルに比べてストラテジーとか判断とか全然ダメだって
やっぱり俺達のだねw
0092音速の名無しさん (ワッチョイWW 5192-kRaw)
垢版 |
2019/04/19(金) 21:05:29.39ID:chlJnkxF0
>>86
採用タイヤで勢力図が左右される興行上のデメリットの割に
コスト的なメリットが少ない

あと、本気でタイヤ戦争したらタイヤ無交換レースになるだろうから
余計に興行面のメリットがない
0095音速の名無しさん (ワッチョイWW ad30-Q6ve)
垢版 |
2019/04/19(金) 21:08:35.12ID:FfxxWf7T0
>>83
アビテブールのは元々誤魔化してるだけでビッグマウスじゃない
毎年の様にメルセデスやフェラーリやレッドブルを越えたって言い出すのが恒例だからなアビテブール
そして開幕すると簡単に追い付くとか思ってるのか?お前はバカなんじゃないかとか、金があってズルいとか、技術供与ズルいとか、リタイアで交換してズルいとか言いまくりながら、記者に逆ギレ説教を始める
言い出したのオメエだよ!と記者も突っ込みたいだろうな
0096音速の名無しさん (ワッチョイW 6e75-S32t)
垢版 |
2019/04/19(金) 21:08:52.17ID:exSowHA10
>>90
ホンダPUに関して何か言ってた?
0100音速の名無しさん (ワッチョイW f607-x8O4)
垢版 |
2019/04/19(金) 21:19:01.25ID:CrEcKHRd0
>>69
スポーツセダンやクーペすらあまり積極的でないもんな
作ってても存在感ないし
デザインがあれだし
少し高くていいからメッキパーツ少なめで大人しいデザインにしてほしい
まあ、昭和の頃からデザインは期待出来ないメーカーだったが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況