X



レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウカー Sa65-e68N)
垢版 |
2019/04/14(日) 17:55:01.39ID:hunNYNG/a
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシングのスレです
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1554565499/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555082854/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0530音速の名無しさん (ササクッテロル Sp85-cVg0)
垢版 |
2019/04/15(月) 17:12:12.71ID:bMlux+ZEp
アゼルバイジャンは荒れるだろうね
楽しみやわ〜
0535音速の名無しさん (ササクッテロル Sp85-cVg0)
垢版 |
2019/04/15(月) 17:31:15.32ID:bMlux+ZEp
>>533
ワロタ
0536音速の名無しさん (ワッチョイ 0b50-pBLJ)
垢版 |
2019/04/15(月) 17:33:08.84ID:yLoqWL+R0
20馬力って2%だろ?
速度換算で0.02^2=0.0004
350*0.0004=1.4km速くなる程度
もう、最高出力よりもトルクやらカーブの方が大事でしょ
0537音速の名無しさん (スフッ Sd33-aqDi)
垢版 |
2019/04/15(月) 17:33:25.44ID:VysiXk+ld
フェラーリは尻にレッドブルという火がついて
真面目に焦ってるね。メルセデスも。
マジに危機感持つと黙るよね
0543音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-UtY7)
垢版 |
2019/04/15(月) 18:02:09.74ID:ER2A8N1ta
最低でも5回勝利撤回発言きたー
0544音速の名無しさん (ワッチョイW 8bef-nCbJ)
垢版 |
2019/04/15(月) 18:02:23.32ID:faJOFsdH0
>>528
デーモンヒル
0545音速の名無しさん (ワッチョイW 8b26-otoT)
垢版 |
2019/04/15(月) 18:15:54.81ID:IOccPZxt0
>>543
てかレッドブル内でもマルコしか言ってなかったしね
撤回もなにもホーナー的にマルコ爺さんの発言は真に受けたら駄目みたいな感じでしょ楽観的すぎるから!
0547音速の名無しさん (ワッチョイ 099a-yqpC)
垢版 |
2019/04/15(月) 18:23:42.33ID:I5zbtdKi0
ホンダの人も最低でも去年以上みたいな事言ってたような記憶あるが
まぁ去年までのシャーシアドバンテージなくなっただけじゃなく扱いづらくなってるからな現状は
0549音速の名無しさん (ワッチョイ 299f-yqpC)
垢版 |
2019/04/15(月) 18:24:55.89ID:Y/llNduI0
撤回した方が良いんじゃね
去年より全然メルセデス速いし赤牛のマシンは完成度低く
リカルドの不在は想像以上の痛手だったと分かった訳だし
正直ベッテルが今年5勝できるかも疑問な状態
0551音速の名無しさん (ワッチョイWW 13e8-RiDa)
垢版 |
2019/04/15(月) 18:26:59.83ID:jg6rNmBy0
今年はホンダのPUが非力なのを見越して低ダウンフォース仕様だから優勝は無理だわ
去年までのハイダウンフォース仕様のマシンならモナコやアブダビでは強かったんだけどな

マクラーレンと同じでシャーシを良く見せるためにハイダウンフォース仕様にしてたんだろうな

悪いのは全てエンジンメーカー 責任とらされたくないから仕方ないけど
0553音速の名無しさん (スフッ Sd33-5Hyp)
垢版 |
2019/04/15(月) 18:27:44.28ID:avlmkSq2d
メルセデスは想定以上の強さだな
しかしレッドブルは上積みが期待出来るから前半戦で1勝を挙げれば後半弾みがつくと思う
とにかく頑張ってくれ
0554音速の名無しさん (ワッチョイ 8bec-clLQ)
垢版 |
2019/04/15(月) 18:28:58.66ID:dnJscnP00
妙な話ではあるが、勝利数は昨年を越えられなくても
コンスト2位は狙えるかもしれない、っていう状況だとは思うw

要はメルセデス全勝のシーズンだとして。
0557音速の名無しさん (ワッチョイW 49b8-cVg0)
垢版 |
2019/04/15(月) 18:31:43.55ID:Fy6n2HNX0
フェラーリでさえ、まだ一勝もしてない
0559音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-bVTB)
垢版 |
2019/04/15(月) 18:38:49.25ID:rBd/+A0ya
メルセデスを除いて他全部で3位という1席を争奪戦だからな
0560音速の名無しさん (ワッチョイ 8bec-clLQ)
垢版 |
2019/04/15(月) 18:39:43.54ID:dnJscnP00
マルコはともかく、山本さんは
「勝利数なりポイントなり昨年を越えたい」ってことだから、
要は何かで昨年を超えるものがあればひとまず良いのでは?

簡単な順で言えば

1 タッペンが昨年のポイントを超える
2 タッペンがランキング3位になる
3 レッドブルとして昨年の総ポイントを超える
4 レッドブルがコンスト2位になる
5 5勝する

こんなとこでは。
0563音速の名無しさん (JPWW 0Hd3-Wfkj)
垢版 |
2019/04/15(月) 18:46:55.40ID:fgs/V3RZH
マクラーレンホンダやトロロッソホンダでは優勝する意気込みでやってると言われても鼻で笑う感じだったが、レッドブルホンダなら許されるな
0564音速の名無しさん (ワッチョイ 13f7-La48)
垢版 |
2019/04/15(月) 18:47:07.49ID:AFHu6J3N0
マルコさんがでかいこと言ってホーナーがメディアに弁解しバランスをとるという様式美。
誰かがちょっときつめの目標を提示しとかないと現場が無意識のうちに手を抜く。
0565音速の名無しさん (スッップ Sd33-nCbJ)
垢版 |
2019/04/15(月) 18:48:02.19ID:pYakkH3kd
バーレーンのテストでエンジンの新しい試みをしてうまく動いたとのを確認できたとか言ってたからな
0567音速の名無しさん (ガックシ 06eb-D6eu)
垢版 |
2019/04/15(月) 18:51:58.11ID:pjVBIDID6
勝負なんてのは時の運に左右される
そんなのは結局やってみないとわかんねーのよ
ただ、今年のRBに限って言えばシャシーがPUに負けてる
それで勝つのはかなりの運が必要になる
0568音速の名無しさん (ワッチョイ 099a-yqpC)
垢版 |
2019/04/15(月) 18:52:20.46ID:I5zbtdKi0
山本さんって人だっけ、シーズン始まって初勝利は夏頃ってコメントもしてたから
ホンダは現実をある程度は直視はできてるんじゃないのかな
0571音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-clLQ)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:00:24.60ID:ijHvz5By0
>>569
その新しいPUをうちにも寄越せ!
という要望に応えられない場合はあかんのかも
昨年のルノーのスペックCは本家が使用拒否するという実に怪奇なバージョンだったのでちと例外過ぎて
0572音速の名無しさん (ワッチョイW fb0b-zf/B)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:05:23.88ID:n80FIG210
スペックC載せるには車体の設計変更が必要で、
それが確か10億とかかかるレベルで、単にワークスルノーには
そこまで金が無かったんだろう。
0574音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-E40K)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:08:59.35ID:Hf1zERJLa
スペック2を先にのせてシャーシの問題点を早めに洗い出すという作戦もアリか
確かにのんびりしてられないからな
0575音速の名無しさん (ワッチョイ 13f7-La48)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:11:58.29ID:AFHu6J3N0
名手タッペンがバーレーンのチェッカー後と、上海のウォームアップラップでクルクル
してたのを見ると実際は相当問題あるんだろうな。いわんやガスリーは相当つらいかと
とにかくバルセロナのアップデートで解決することを願う。そして優勝してまえ
0578音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-Sr5x)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:21:55.22ID:I34hYzgmp
>>572
いやいやw桁がw
たしか1億円ですよ それでもとんでもない金額ですがw
0580音速の名無しさん (ワッチョイ 7b7c-xQPP)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:23:14.63ID:i4jsF8bk0
>>479
935 音速の名無しさん sage 2019/04/03(水) 18:16:27.16 ID:/owiEmlp0
RBはリヤウイングウイング立てたのに、マクラは寝かせてたからな
元々シャーシ自体ロードラッグ設計で更にウイング寝かせて、ギヤ比もまともになった
何時までもRBがクソデカイリヤウイングのままなら、バクーでは一泡吹かせるかもな


糞ドラッグマシンになってるみたいだよ?
0581音速の名無しさん (ワッチョイ 8ba3-clLQ)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:23:43.97ID:6hy8Zjmf0
>>122
フロントからタイヤスモーク出てるしブレーキング中でしょ
だったらノーズダイブするしダウンフォースが多いほうが良い場面なんだからレーキ大きくても良いんじゃない
ストレートはどういう仕組なのか火花散らしながら走ってるしレーキも少なくなってると思うよ
0583音速の名無しさん (ワッチョイW 8bef-nCbJ)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:28:11.98ID:faJOFsdH0
>>566
同タイミングでなくても良い
0584音速の名無しさん (ワッチョイWW 5380-h7kA)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:29:36.01ID:7V54vdVb0
ベッテルはフェラーリ首だろうしガスリーと交代で復帰でもいいな
ガスリーはトロロッソで
0586音速の名無しさん (ワッチョイ 1351-yqpC)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:32:35.10ID:T/sf07wA0
>>443
岡山でこっそりスーパーGT観戦してたらどないしょ
まさか来週のSF観戦の為に開発急いでるってことは・・・
0587音速の名無しさん (ワンミングク MMd3-0FUM)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:32:40.91ID:2RJsP8+EM
トロロッソがルノーに安定して勝てるようになったらホンダPU認めるわ
0588音速の名無しさん (スプッッ Sd33-Yn85)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:34:54.95ID:WOH/I2p3d
オーストラリア:タッペン
バーレーン:ルクレール
中国:ベッテル
順番的にはアゼルバイジャンはガスリー3位と言いたいから
頑張ってもらいたい
0590音速の名無しさん (ワッチョイW 8bef-nCbJ)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:41:40.61ID:faJOFsdH0
山本が褒められて涙ぐむのは国際線のパイロットレベル以上
0591音速の名無しさん (ワッチョイ 49b8-U5P5)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:43:02.38ID:1/QtaI8Z0
ある範囲内でしか十分な性能を発揮できない、を表すウインドウという言葉がよく使われているけど
近年のF1はよりその傾向が強くなり遊びがほとんどなくなった感じだよね
その意味で、変化する環境に幅広く対応出来るチームは優秀、そしての筆頭はやはりメルセデスだと思うよ
ライバルが「相対的に」自分たちより突然早くなったり遅くなったりすることに驚いてるのは彼ら自身で
逆に言うと、相当に余力があることの証明だろう
レッドブルは、目先のパフォーマンス向上、つまり縦に伸ばすより横に伸ばすことに注力した方が良いと思うね
0593音速の名無しさん (ワッチョイ 934d-clLQ)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:48:27.09ID:NLrhMg2W0
メルセデスのマシンはレーキ角もホイールベースも
安定的なところ選んでるからでしょ
それがどこでも勝てるのはよくわからんけど
どんだけ基礎で差がついてるのかね
RBも低速コーナーで負けてちゃ細かいことしてる意味ないなw
0595音速の名無しさん (ブーイモ MM33-9l+s)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:50:30.33ID:nj/1eEfwM
>>587
ほぼ同じ戦略だったリカルドとアルボンのラップを比較したら、
ほぼ一貫して0.2秒くらいルノーのが速かったみたい(第2スティント)。
次のアップデートで+20psが達成できれば抜けそうかな
ドライバーの差を考えれば既に同等な気もするけどw
0601音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-mszb)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:55:44.64ID:/LHa69xmM
その点、第2期のマクラーレンホンダからウィリアムズルノーへの
政権交代は(当時は悔しかったけど)今思えばある意味美しい政権交代
だったように思う

大鑑巨砲主義(エンジンパワー)から機動力(マシンバランス)へ
といった技術面の意義もあったし
0603音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-F38n)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:57:03.71ID:vDbud6nGa
100%壊れるルノーあげしている大馬鹿が必死に譫言たれてますねw
ああ飯が美味いなあ
お通夜でルノー!アゲアゲだけど壊れルノー
必死で戯れ言たれルノー!!(笑)
0605音速の名無しさん (ワッチョイ 1351-yqpC)
垢版 |
2019/04/15(月) 20:00:51.66ID:T/sf07wA0
>>509
トロの交換PUがspec1だという保証はない
だがしかし余ってるspec1のような気もする
予備のspec1がもうないから予備としてspec2を持ち込むようにしたとも思える
0611音速の名無しさん (ワッチョイW 8bef-nCbJ)
垢版 |
2019/04/15(月) 20:11:16.47ID:faJOFsdH0
サスペンションの機能もあるタイヤの動きが
トリッキーになったとか?
0612音速の名無しさん (スプッッ Sd73-otoT)
垢版 |
2019/04/15(月) 20:12:33.38ID:KBBvlJxSd
アルボンのオーバーテイクショーの動画見たけど今年のトロは去年と比べて明らかに戦闘力があるし
チーム戦略がクソだし資金がないから無理かもだけど
中団上位につけるくらいのマシンではある気がするわ!
0613音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-2fUY)
垢版 |
2019/04/15(月) 20:23:31.60ID:BO6xBHhpa
>>551
君は超絶おかしなことを言ってるな
仮にRBが今年ルノーなら、完走率50%で先ずポイント激減。
そしてパワーでもホンダ未満確定な状況
トロに着いて行けないマクラーレンとRBに全く歯が立たないルノー本家を見ればそれは明らか。

さ、何か反論ある?
0618音速の名無しさん (ブーイモ MM33-9l+s)
垢版 |
2019/04/15(月) 20:29:25.04ID:nj/1eEfwM
>>606
ちな、1stスティントは圧倒的にリカルドのが速かったよ(0.6〜0.7秒くらいだったかな)
混雑してる時のラップはあてにならんと思って書かなかったけど、
作為的な情報の出し方で印象操作してる、などと突っ込まれないよう自己申告しておくw
0619音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-F38n)
垢版 |
2019/04/15(月) 20:31:01.53ID:vDbud6nGa
>>604
お前みたいなのが食い付くから笑いが止まらないんだわ
0620音速の名無しさん (ワッチョイ 7b7c-xQPP)
垢版 |
2019/04/15(月) 20:36:09.93ID:i4jsF8bk0
>>593
>メルセデスのマシンはレーキ角もホイールベースも
>安定的なところ選んでるからでしょ

安定的の意味がよくわからんが、レッドブルとは対極の誰も真似できない斬新なコンセプトだと思うが
0621音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-F38n)
垢版 |
2019/04/15(月) 20:50:31.69ID:vDbud6nGa
ストレスニワカ『リカルドは第2スティントでアルボンより0・2速いんだぞー!
ルノーは凄いんだぞー!』

F1ファンA『へー、ところでリカルドは何を目指してんの
ドライバーズランキングポイント10位~15位くらい?』
『ルノーは何を目指してんの?』
『中団でいい成績って代表が宣言してるよね』

ニワカ『そりゃしょうがない。ルノーはカネ無いし』

F1ファンB『カネ無いってニワカw』『リカルドにいくら払ってまんねん!』
『40億やど!アホかおまえは』

アルボン『僕、F1 初めて乗るどルーキーで給料1000万だけど、
3ヶ月もあれば慣れてリカルドくらいブチ抜けそうだよ』

ニワカ『・・・・・・お通夜』

F1ファン一同『👏👏👏👏パチパチパチ・・・・・パチパチ』
0622音速の名無しさん (ワッチョイ 1351-yqpC)
垢版 |
2019/04/15(月) 20:52:29.96ID:T/sf07wA0
田辺「信頼性重視のspec1やから予備は1基でええやろ」
クビアトPU交換
田辺「おいサクラ!予備なくなったから上海に予備送れ」
サクラ「spec1もうないでバーレーンテスト用の予備として用意してたspec2しかないで」
田辺「なんでもええわ予備やし」
翌日アルボンクラッシュ
田辺「あっ!」
0624音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-F38n)
垢版 |
2019/04/15(月) 20:55:41.81ID:vDbud6nGa
ホンダはミルトンキーンズに予備エンジン8台キープ
スペック1・5があるかどうかは秘密らしい
0625音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-F38n)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:00:14.70ID:vDbud6nGa
ルノーパドック『また壊れました!』
アビデ『それがどした!毎度のことやがな』

F1ファン『失笑・・・・』
0626音速の名無しさん (ワッチョイ 934d-clLQ)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:01:24.63ID:NLrhMg2W0
>>620
車体が短くて高レーキのぐにゃぐにゃ動かすRBと違って
長くて前後に動かないはずだから姿勢が安定してるはずだろ
ところで対極はいいけど、どの辺が斬新なん?
0628音速の名無しさん (ワッチョイ 13f7-La48)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:15:00.22ID:AFHu6J3N0
>>618
レース中ほとんど前に車がいないクリーンエアーで走ってたリカルドとバトルしまくり
何度もオーバーテイク決めていたアルボンのタイムを比較しても意味ないぞ。

個人的には今年は中団勢ウィリアムズ以外は車体性能にほぼ差がないように見える。
見てて面白いしドライバーも能力をアピールできるしやりがいがあるんじゃないかな。
0629音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-F38n)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:17:57.57ID:vDbud6nGa
ヒュルケン『ノーパワーノーパワー』
ルノ―パドック通信『どこが?』
ヒュルケン『シラネーよボンクラ!PUに決まってんだろ!』『止まったんだよアホー!』
クルマがパドックに運ばれる

ルノー整備士『MGU-Kがまた壊れました。5年来同じところです!』

アビテ『ソフトだよー! ソ・フ・ト』『いいか!ソ・フ・ト!』『はいご一緒にー!ソ・フ・ト』

一同『・・・・』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況