X



□■2019□■F1GP総合 LAP1872■□ TEST2■□

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (アウアウエーT Sae3-GsoQ)
垢版 |
2019/03/02(土) 02:09:14.26ID:nyiu3TAQa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1871■□ TEST2■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1551397780/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0961音速の名無しさん (ヒッナー Sp0b-ZXL5)
垢版 |
2019/03/03(日) 09:56:35.72ID:Lr2i+p4tp0303
>>848
そんなに有能なら解雇じゃなくてテストドライバーのオファーくらいするだろ
0962音速の名無しさん (ヒッナー 9fb8-UbqP)
垢版 |
2019/03/03(日) 09:58:41.21ID:MHsUVHEi00303
>>953
ルクレールは見た目だけじゃなく考え方も良い意味で覚めているから
今までのチャンピオンドライバーとは一線を画しているように見える

新車お披露目会の前までは勝ちに行くと強気の発言が多かったが
セカンド確定後は「タイトル争いするつもりはない」「与えられた仕事をしっかりやる」という発言に

でも予選でポール獲れば勝っても良いということも理解しているから
予選でダメだった場合は素直にセカンドやりますって体勢

それにベッテルは31歳だからその内引退してファーストは自分になることも計算しているだろうな

ルクレールは今までにいなかったクレバーな天才ドライバー
0966音速の名無しさん (ヒッナー ffd2-W5e4)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:05:58.37ID:8PSJvTco00303
>>948
単純にスペアパーツ不足
F1マシンのパーツは2〜3GPで交換するような短命のパーツが多い
信頼性重視のメルセデスはパーツ寿命が長めらしい
0967音速の名無しさん (ヒッナー 97a8-IBRN)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:06:45.14ID:Mslkq8CK00303
>>948
パーツ設計寿命を超えてしまった
元々一定走行距離ごとに交換する前提なのにパーツ製造が間に合わず在庫がなかった。
話の内容的に脚周りの部品が劣化して剛性落ちたりしてたんじゃないかね
0970音速の名無しさん (ヒッナーWW f730-vpiD)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:09:25.71ID:XBe2SBg300303
ハートレーがポイントを取れなかったから気に入っててガスリーが何度か高順位に入ってガスリー嫌いと叩きまくってた人が居着いてるからな
ハートレーに恩義を感じないのか?という妙な調子で始まるし分かりやすい
アルボンとクビアトが思ったより調子良さそうなのでネタが無くて叩くのに困ってハートレー上げガスリー叩きにシフトしてるんだろう
0972音速の名無しさん (ヒッナー 9f04-SKB1)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:11:05.56ID:Wodypxjr00303
>>964
間違いなくそれが始まりだよ
一部スタッフがそれで抜けた
抜けたスタッフにニューウェイも入ってるし
0973音速の名無しさん (ヒッナー Sdbf-LQLg)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:13:03.09ID:Z7c/25gvd0303
ウィリアムズはニューウェイとデーモンが抜けてクルサードもマクラーレンへ引き抜かれてマシン開発出来るドライバーがいなくなったし、ルノー撤退
ウィリスのマシンFW20以降のマシンは酷かった
0976音速の名無しさん (ヒッナーWW 1792-EGXl)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:16:06.67ID:nZtOw0IK00303
>>963
昔森脇さんが「マクラーレンは88年の名シャシーMP4/4の遺産で凌いでる」
って言ってたくらいだし、92年のウイリアムズへの政権交代は間違いなくシャシーによるものだしね
0977音速の名無しさん (ヒッナー 9f04-SKB1)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:16:26.33ID:Wodypxjr00303
>>960
元々ウイリアムズはドライバー軽視のおごりあるチームだったんだよ
某F1漫画でも冗談でドライバーは飾りじゃって言ってるフランク書いてるし

なので最大の過ちはヒルの実力を読み違えた事
ヒルがダメだと思ってたら自分達の車がダメだった
直近のマクラーレンとホンダに似た感じだな
0978音速の名無しさん (ヒッナー Sp0b-aM8L)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:17:08.81ID:UIm7cDjLp0303
デイモンで思い出したけど、今年の開幕戦はルクレールがポール取ってトップ走っててもヴィルヌーヴみたいにチームオーダーで譲らされそう
ある意味ルクレールは予選こそが証明する場になるのかもね
0984音速の名無しさん (ヒッナーW 1792-5lgU)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:24:48.79ID:ESwvLM2X00303
77年にチャップマンがロータス78でウィングカー以降車体優先になったような
0985音速の名無しさん (ヒッナー 9fb8-3oSp)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:25:18.72ID:pe9Fb3n300303
タッペンはむしろレースでの速さも安定度も無茶苦茶強くなってる
バトルはリカルドの方がちょっと上だけどそれ以外はもう完全に上位と化した
モナコまでのやらかすイメージはもう捨てた方がいい
ルクレールはあくまで相手がエリクソンだし、レース中でも結構やらかしもあってまだ試されてない
0987音速の名無しさん (ヒッナー 9fb8-ehiW)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:26:36.57ID:3/4YRWy100303
フランクは「デーモンの代わりなんていくらでもいると思っていたが
いなくなってから「あいつの代わりなんていなかった事」に気付いた」と回想してたって話だね
まあ外野で見てた人間もそう思ってたからな
0989音速の名無しさん (ヒッナー 9f04-SKB1)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:28:34.33ID:Wodypxjr00303
>>978
ヴィルヌーヴのはオイルが噴き出してたからのスロー指示だけどね
後ろにいるヒルがオイルまみれになってるのがTVでもハッキリ見えてたし
0990音速の名無しさん (ヒッナーW 0H9b-mc4Z)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:29:54.29ID:T6z/hefcH0303
>>987
今のウィリアムズの惨状見てても同情する気にならん
90年代にウィリアムズでチャンピオン取ったドライバーが毎年のように引退か移籍しててチームとして何かおかしい所あるんだろうなとは思ってた
エンジンサプライヤーに対しても高圧的だったと聞くし
0991音速の名無しさん (ヒッナーWW d70e-U1Ph)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:31:25.45ID:646A9mAR00303
>>976
GP carに当時のホンダ社員の証言があるが
V12は失敗作でドライバー2人も枕もV10に戻せと繰り返し要望していたがホンダの社内事情で変えられなかったとのこと

当時のフジの偏った放送ではバイアスがかかって真実が見えなかったが枕のシャシーでその問題を結構カバーしていたよう
そういう意味では枕の93年の躍進は当然
0992音速の名無しさん (ヒッナー Sdbf-LQLg)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:31:32.61ID:Z7c/25gvd0303
パウディロウに技術トップって荷が重い
元々電装系のエンジニアじゃなかった
メルセデス時代はアリソンとか優秀なスタッフが他に居たから目立たず済んだだけ
0993音速の名無しさん (ヒッナーWW 1792-EGXl)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:41:31.39ID:nZtOw0IK00303
>>991
93年のマクラーレン・フォードとセナの輝きは
当時は切なく見てた覚えがある

日本的にも、マクラーレン+セナで93年に鈴鹿で勝ってたのに
全く伝説化されてないのよな
0994音速の名無しさん (ヒッナー Sa6b-zf3+)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:46:50.68ID:YNqQJJT9a0303
ルクレール持ち上げすぎだろ
ガスリーはまあ…
0995音速の名無しさん (ヒッナー ff4d-W5e4)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:49:34.17ID:RX0h8GpT00303
なんかガスリーはトロで活躍したので本家に抜擢されたみたいな雰囲気があるけど
当初の予定はタッペン/リカルドのままでガスリーはトロだってのを忘れてる人がいるよな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 8時間 48分 7秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況