X



□■2019□■F1GP総合 LAP1872■□ TEST2■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウエーT Sae3-GsoQ)
垢版 |
2019/03/02(土) 02:09:14.26ID:nyiu3TAQa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1871■□ TEST2■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1551397780/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0755音速の名無しさん (ワッチョイ 379f-IBRN)
垢版 |
2019/03/02(土) 23:27:45.42ID:PqOiVX/A0
>>750
ドライバーがベッテルである限りは無双はしないから安心だ
ルクレールでも無理だと思うよ
ミハエルみたいな非情な独裁者系じゃないと
ミックが入ってきてマネジャーのトッドと一緒にフェラーリを掌握すれば
父親と同じように無双できるかも知れないが
0758音速の名無しさん (ワッチョイ d7b8-W5e4)
垢版 |
2019/03/02(土) 23:28:51.22ID:4TAl1BHu0
【F1テスト2】4日間のベストラップ一覧 レッドブル・ホンダは実力見えず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190302-00000013-fliv-moto

>ピレリによると、涼しい気温によりタイヤにグレイニング(ささくれ)が見られたというが、
>F1GPが開催される温かい気温の中では出ることはないとし、
>さらにブリスター(水疱)もないという。


ピレリ、ようやく改心したのか?
0760音速の名無しさん (ワッチョイ 9f45-ehiW)
垢版 |
2019/03/02(土) 23:32:12.99ID:Fz/0DYJG0
腐っても現状のファーストドライバーベッテルの機嫌もとらないといけないから(リカルドの時のトラウマもあるだろうし)
ルクレール加入の条件が、はじめはまずは譲ってくれるなら入れてやってもいいぞって感じだったんじゃね
0761音速の名無しさん (ワッチョイ d7b8-W5e4)
垢版 |
2019/03/02(土) 23:35:03.88ID:4TAl1BHu0
ルクレールは予選でベッテルに勝てるかだな
予選で勝てるなら、ベッテル優遇しろ言うてもチームとしてはルクレール行かせたいだろうし
0766音速の名無しさん (ワッチョイWW ff0e-Jg4M)
垢版 |
2019/03/02(土) 23:45:17.38ID:bQJBECM50
>>9
HPEとIBM両方ついてるんだな!
0767音速の名無しさん (ワッチョイW 177c-ELuy)
垢版 |
2019/03/02(土) 23:46:39.45ID:GoVehnpU0
>>760
ルクレールの加入条件にそんなのあるかな?
ベッテル的にはライコネン残留一択だった訳だから、それを裏切ってる時点でそんなのあるんだろうか?
0769音速の名無しさん (ワッチョイ d7b8-W5e4)
垢版 |
2019/03/02(土) 23:48:11.43ID:4TAl1BHu0
ベッテル厨の妄想レベルw
ファースト優遇は確実にあるだろうけど、予選順位をもとにレース組み立てるだろうね
優遇といえば、新パーツを先に試せるとかかな?
0772音速の名無しさん (ワッチョイ 9f45-ehiW)
垢版 |
2019/03/02(土) 23:49:43.93ID:Fz/0DYJG0
でもあのルクレールのチームオーダーの記事って、ちょっと語弊があるように思われてるよね
速く走ってればチームオーダーなんて関係ないやろ って言ってるし。

「僕はフェラーリでは新人だし、五分五分の状況において1人のドライバーが優先されることははっきりしている。
彼が言ったのはそういうことさ。僕はそれがベッテルであることはすごくよく理解しているよ。
だからと言って、常にそういう形になるという意味でもないよ。僕の仕事はすごく速く走ることなんだ。そうすればチームオーダーなど必要ないからね」
0778音速の名無しさん (ワッチョイW 177c-ELuy)
垢版 |
2019/03/02(土) 23:58:58.32ID:GoVehnpU0
チームオーダーはそもそもアリなんだよ。
むしろ、去年はメルセデスだけがチームオーダーしてフェラーリはしなかったから無能がクビになったのよ
0779音速の名無しさん (ワッチョイ 379f-IBRN)
垢版 |
2019/03/02(土) 23:59:41.87ID:PqOiVX/A0
つーかベッテルがキョドってズタズタになり、ルクレールに負けたとしても
それはそれでフェラーリの敗北にしか繋がらないのが悲惨な所

ルクレールも大器だろうが、現状でハミには勝てまい
ベッテルが沈んでルクレールが上になっても結局トトが笑うだけだ
0783音速の名無しさん (ワッチョイ d7b8-W5e4)
垢版 |
2019/03/03(日) 00:01:08.09ID:V+FzKYcn0
F1で活躍しても、王者は一握りだしな
そう考えると、WEC王者は価値あるよ

世界三大レースの一角だし
ただ、F1とWECの両方で才能発揮できるのはアロンソクラスじゃないとw
0785音速の名無しさん (ワッチョイ 379f-IBRN)
垢版 |
2019/03/03(日) 00:04:26.86ID:3KiX8UfF0
結局、フェラーリがメルセデスを制して戴冠するためには
一発は速いがメンタルが弱っちいベッテルをルクレールが介護しつつ、蓋をして後続を断つような戦略でやるしかないんだ
ルクレールをファーストにしたらベッテルが心を病んでクソザコと化すだけだからな
0786音速の名無しさん (ワッチョイ 5749-nxCI)
垢版 |
2019/03/03(日) 00:05:17.81ID:UPjg1I4P0
マルチ21って前年のイギリスGP(?)でウェバーが
オーバーテイク失敗したとはいえチームオーダー無視
した事があって、その時の決勝後にベッテルが「自分
が同じ立場なら同じことをしただろう」って感じのコ
メントをしていたのになんで騒ぎになったのかが理解
できない。
成功したのがダメだったのか。
0787音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-eJoa)
垢版 |
2019/03/03(日) 00:06:12.01ID:jqCjoWhOp
>>766
HPEとIBMは今では競合ではないからな
0788音速の名無しさん (ワッチョイ ffa1-Q9lp)
垢版 |
2019/03/03(日) 00:07:04.22ID:ZZ5GNJfQ0
>>781
これだろ
フェラーリは内心でルクレールに
ベッテルに引導渡してもらいたいと思ってるはず
シューマッハがスーパーライセンス取ってアルファロメオで結果出すそのときまでに
0799音速の名無しさん (ワッチョイ 37ee-SKB1)
垢版 |
2019/03/03(日) 00:20:45.39ID:oOCsqxHi0
実際今年ベッテルとルクレールどっちが勝つと思うん?
日本のネットF1ファンはベッテルアンチばっかだからルクレールって答える人多そうだがw
0800音速の名無しさん (ワッチョイW 3750-RDxa)
垢版 |
2019/03/03(日) 00:21:01.57ID:BdaVlGnq0
>>609
マグヌッセンの極悪ブロックを上手く回避してスパッと抜いてったよな
あれはマジで興奮した
0807音速の名無しさん (ワッチョイW 3750-RDxa)
垢版 |
2019/03/03(日) 00:27:56.68ID:BdaVlGnq0
ベッテルvsルクレールは楽しみだがスレでは荒らしが大量にわきそうで嫌なんだよな
0808音速の名無しさん (ワッチョイ 97af-mc0k)
垢版 |
2019/03/03(日) 00:28:16.43ID:OuKl0K700
https://f1-gate.com/renault/f1_44944.html

プロストもすっかりおじいちゃんになっちゃったんだな・・・
0810音速の名無しさん (ワッチョイ ffec-IBRN)
垢版 |
2019/03/03(日) 00:28:58.18ID:xbW7umdY0
才能も野心もある若人が相手だからな
今年もチームメイトがライコネンだったら懐かしの「はいはいベッテルベッテル」再来だったかもしれんけど
0811音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-0f0T)
垢版 |
2019/03/03(日) 00:30:38.93ID:bIcShDXX0
個人的にはもう少しルクレールにはガスリーみたいなギラギラを出して欲しい
気もする、スマートにやろうとしてるけど、F1でチョンポンになるやつはたいてい
最初から悪人や
0814音速の名無しさん (ワッチョイW 3750-RDxa)
垢版 |
2019/03/03(日) 00:33:57.51ID:BdaVlGnq0
今んとこガスリーは自分の立場を理解できてない間抜けにしか見えん
0815音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-0f0T)
垢版 |
2019/03/03(日) 00:36:10.31ID:bIcShDXX0
2世のボンボンではないけど、モナコ野郎ってのがどうも最後の大勝負で
引いてしまいそうな。ハンガリー精神は足りんような不安はある。ガスリーと
腕は確かなんだからイケると思ったらハミルトンみたいにサングラスかけて
ギラついて欲しい。チャンスの時にはオコンのような顔をすることも必要
0816音速の名無しさん (ドコグロ MMdf-4w+w)
垢版 |
2019/03/03(日) 00:36:17.32ID:Y7GzkJGTM
まぁでも貴重な上位6席なわけだし、各人頑張ってもらって面白いシーズンにしてもらいたいわ
ハミルトン、ベッテル、フェルスタッペン 、ルクレール、ガスリーの奮闘に期待します
0818音速の名無しさん (ワッチョイ 37ee-SKB1)
垢版 |
2019/03/03(日) 00:38:21.05ID:oOCsqxHi0
でもベッテルってリカルドやライコネンに予選戦績負けたことあるし結局どの位の速さがあるのかようわからん
ハミルトンがその二人に負けることはちょっと考えられないしなあ・・・
まあ速くなければポール55回も取れないし遅いってことはないんだろうけどさ
0820音速の名無しさん (ワッチョイ 37ee-SKB1)
垢版 |
2019/03/03(日) 00:43:14.42ID:oOCsqxHi0
まあトップにいるときのベッテルが強いのは間違いなわな
トップにいてやらかしたの俺の記憶じゃ2011のカナダと去年のドイツしか思いつかん
どっちも雨がらみだったし
0822音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-0f0T)
垢版 |
2019/03/03(日) 00:49:37.24ID:bIcShDXX0
前から出るぶんにはベッテルは強いから、ベッテルがPPならルクレールは
必ずフロントローにつけること。スタート-オープニングラップはやりようがあるんで
隣のグリッドにいればまだチャンスあるけど、離れるとポチになる
今年一番の楽しみだな。108人目のグランプリウインナーになれるか
0823音速の名無しさん (ワッチョイ f70e-L+km)
垢版 |
2019/03/03(日) 00:54:26.42ID:vYDAreSI0
>>798
紳士協定を破ったベッテルに
「リーブ21はどうした?セブ!」って詰め寄ってたのも良かった
ベッテルの目がおもいっきり泳いでたのが面白かった
0824音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-ZXL5)
垢版 |
2019/03/03(日) 00:55:17.79ID:Lr2i+p4tp
>>818
ペレス「ドイツ人最速はロズベルグでベッテルは2番目でもないよ」
0826音速の名無しさん (ワッチョイW ffec-QE5O)
垢版 |
2019/03/03(日) 00:58:23.08ID:jomkda5D0
ベッテルの才能は強いチームのシートを獲る運だな
ドライブ能力だけなら4、5番手が良いところ
0831音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-SKB1)
垢版 |
2019/03/03(日) 01:12:28.45ID:O7MkQj3O0
シーズン途中でガスリーとトロロッソのどっちかが交代してるかも
ただフェルスタッペンより遅いだけならともかく
同士討ちや自滅退場が序盤で続くと可能性大
まあ、テストはテストだけど・・・
0834音速の名無しさん (ワッチョイ ffec-IBRN)
垢版 |
2019/03/03(日) 01:16:55.18ID:xbW7umdY0
そういや今年はフェラーリにメンタルコーチ来るらしいけど、普通プロスポーツなんて心のコントロールが一番大事なのに今まで何でいなかったんだよ
他のチームも専属の人はいないのかな
0835音速の名無しさん (ワッチョイ 37ee-SKB1)
垢版 |
2019/03/03(日) 01:17:38.83ID:oOCsqxHi0
>>832
シューマッハはベネトンでチャンピオン取った
ハミルトンはマクラーレンで取ってるしそれよりも絶頂期のアロンソと互角に渡り合ったってのも大きいな
ベッテルにはまだそういうのがないからねえ ここ2年のどっちかでチャンピオン取れてれば全然違ったんだろうけど
0840音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-w9Lt)
垢版 |
2019/03/03(日) 01:20:59.39ID:aCyVtnFt0
>>838
他のスポーツでもトレーナーがメンタルコントロールの相手すること多いね。
自転車だとマッサージャーの役割が大きいそうだし。
単独で雇うのって、カネかかりそう。
0841音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-hTrn)
垢版 |
2019/03/03(日) 01:21:03.65ID:iAuJh+x50
失敗続きで降格になってもレッドブルなら普通にあること
可能性がまったくないわけでもないだろうが
さすがにそこまでの愚か者はそうそういない
0844音速の名無しさん (ワッチョイ 37ee-SKB1)
垢版 |
2019/03/03(日) 01:26:44.34ID:oOCsqxHi0
>>842
まあたしかにチームのやらかしやアプデ失敗もあったし運もあまりついてなかったとは思う
でも大半はベッテル自身の責任だと言われても仕方ないよあれじゃ 個人的にはドイツよりもイタリアのやらかしが痛かったと思ってる
0848音速の名無しさん (アメ MM3b-44Pa)
垢版 |
2019/03/03(日) 01:28:59.74ID:CVz99JAhM
>>777
ただ否定するだけか?
ハートレーが参戦したLMP1-Hybridは最大燃料流量制限付きのハイブリット
流量規制で頭打ちのエンジンパワーに回生エネルギーをエネマネで上乗せするのはF1と同じ
そのトップチームのノウハウをホンダにフィードバックした
枕の奴隷から解放されてやっとまともに走り始めたホンダにね
だからホンダもハートレーに感謝のコメントを出してる
SFから上がってきた新人のガスリーには無理な話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況