X



【McLaren】マクラーレンF1【22台目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 14:59:38.47ID:Nhha393b0
PUの製造を全て社内で行っているPUメーカーなんてあるの?
0801音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 15:20:32.96ID:XqlZeqbY0
2015年01月  アビテブール「2015年のPUは昨年とは別物」向上に自信
2017年02月  アビテブール「今季のPUはメルセデスに匹敵する」と自信
         ルノーPUチーフ「2017年PUは、昨年とは95%違っている」
         ボブ・ベル「PUはすでにフェラーリ並。2018年にはトップに」
2017年12月 アビテブール「PUの信頼性が向上すればメルセデスにも勝てる」
2018年04月 アビテブール「今季のエンジンアップグレードはライバルを凌ぐものになる」
2019年01月 アビテブール「2019年F1マシンとエンジンのゲインは過去最大」
0802音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 15:45:04.24ID:14nXSPnz0
>>799
AMGって一応メルセデス資本入ってるんじゃないの?
BMWのMとかトヨタのGAZOOみたいなもんじゃないの?
0803音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 16:03:57.31ID:lCKN2SXh0
>>801
ビビデバビデブーってむかしからホラ吹きだったんだな。
0805音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 17:00:31.79ID:4Rmn8X9N0
アビブー
「冬のゲインは過去最大」

レッドブル
「ホンダがルノーを上回ったのは確実」

多分両者とも本当の事を言っている。
0806音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 17:05:19.69ID:A4gayShs0
名門マクラーレンは自分でPUつくれないの?
0808音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 17:19:44.67ID:Ra6ZmxVE0
PUなんて作ろうとしたらどっかを買収しなきゃいけないしさらにお金なくなっちゃうっす!
0809音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 17:21:05.19ID:VA5xdIIl0
>>803
ケータハム代表時代に大口叩きすぎて破綻後にオーナーのトニー・フェルナンデスが騙されていたって激怒してたからな
0810音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 17:26:38.49ID:1w1tPcEp0
ルノー「20kwアップや(ドヤ」
フェラ・メルセ「うちもそんくらい上がったわボケ」
ホンダ「30kw上がっちゃいました」

こうですか?
0811音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 17:40:01.17ID:z0deUZu40
縁起悪そうな本社の池を掃除した方が良いんじゃない
0812音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:05:23.68ID:wm7PvoRo0
いいたかないんだが、
フランス人て、こういう感じなの?
ブーリエといい
ヒヒデハヒデフーといい。
0813音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:06:08.21ID:pvhIf3TE0
プロストもフランス人
0814音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:16:01.53ID:45GBz+k50
>>806

一昨年、そんなこといってた時期もあったんだけど
PUのレギュレーションも変わらなさそうだし
チーム予算も減る一方な現状ではまず無理だろうな

マクラーレン、F1新世代エンジンの自社開発を検討へ。独立系サプライヤーの動向も注視
マクラーレンのエグゼクティブディレクター、ザック・ブラウンが、
2021年に導入されるF1パワーユニットの新規則の内容によっては、
自社製エンジンを開発する可能性もあると発言した。
http://f1sokuho.mopita.com/free/index.php?page=news/sp/body&;no=113001
0815音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:23:33.32ID:Z0+7qujx0
      2019年マシーンは1.5秒遅い

フェラーリは、2019年マシーンを風洞テストをすると、1.5秒遅くなる分析を明らかにした。
今シーズンはレギュレーション変更による影響で、1.5秒前後のタイムを失うことになる。
そして、今シーズンの開発を通して1.5秒をどれだけを取り戻せるかが重要になるとした。

初日にフェラーリのベッテルが記録した1分18秒161は"1分16秒661"に相当すると述べた。


2018年5月(バルセロナ)スペイン予選 Q3
1位 メルセデス ハミルトン 1分16秒173
2位 メルセデス ボタス   1分16秒213
3位 フェラーリ ベッテル   1分16秒305
4位 フェラーリ ライコネン  1分16秒612 ←ココのレベルに相当
0816音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:32:46.98ID:jdS8w6+f0
>>812
フランスってのは何事も交渉で決まるって感じだと思うぞ
ルールなんかでも、いつでも交渉次第で変えられるって感じだ
だから物事を上手(というか自分に必要な様)に説明するのが上手いんだろうな
日本人には欠けてる能力で、むしろ朝鮮人の方が近いかもなあ
フランス人と朝鮮人の違いはフランス人が根底の原理原則から物事を考えるのに対して、朝鮮人は表面的な事を曲げる為の屁理屈って所
だから朝鮮人はフランス人よりドイツ人に近いかもなw
0818音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:51:23.71ID:jV0oZLS70
>>816
ネトウヨの好きそうなステレオタイプの括りで語るなよ、バカに見えるぞ。
0819音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:51:56.87ID:jdS8w6+f0
あくまで日本人よりもって事だよ
日本人は逆に交渉で状況を変えようとしなさ過ぎ
いったん決めたルールはとにかく守ろうとする
国際的にはおそらく交渉次第って方が実態だろう
だから日本や日本人が損をする場面が多いって思うわ
0821音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:28:21.98ID:jdS8w6+f0
>>820
俺は交渉は苦手だな
フランス系外資に長期間勤めてるけど
小さい頃からの習慣は変えるのは難しい
0823音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:38:27.09ID:Ht3zK08m0
>>778
ブレークモードってすごいネーミングだな
2000馬力くらい出してポール確実だけど
壊れるからペナルティ受けるっていう?
0827音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:11:54.46ID:2fbh5L0C0
ドイツ人が表面的にネジ曲げるって意外だな
理詰めで根底から積み上げて論破するタイプだと思ったけど
その辺どうなの?
0829音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:19:01.80ID:BdXKHoRH0
フランス系外資で仕事でフランス語が出来るってすごいっすね
0830音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:30:55.03ID:jQORUciP0
フランス系外資で働いている日本人がいるならばその他全員がフランス人とは限らない気がする
他に外国人が大勢いそうなので社内語はやっぱり英語とかじゃないかな?と妄想
0831音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:50:22.60ID:zrrYmbFJ0
ルノーの開発部門だと日本語だけでいいらしいけど
0832音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 22:30:55.49ID:b2jzyAuG0
あまり○○人は…という短絡的な括りはしたくないが、
F1にいるフランス人には性格がアレな奴が多いことはたしか
0834音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 22:57:44.21ID:PBdndz0k0
女々しいおじさん達
マクラーレンを叩いて鬱憤を晴らそうとするの巻
0835音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 22:59:50.81ID:2U6WpVkM0
故ギ・リジェもあのマフィア顔のウォーキンショーに脅しかけたりしたからな
F1のフランス人はアレすぎる
0836音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 00:28:51.72ID:vJDYdmiB0
F1関係者でその国の人間性を語られてもな
チャンカワイの性格、新井氏の大風呂敷
日本人だってあんまり褒められたものでも無いだろ?
0837音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 00:50:34.44ID:FbtyIBM10
それでも新井は他メーカーをけなすような事は言わなかったろ?
0838音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 00:55:59.00ID:XVEllwHZ0
アビテブールとビルヌーブと朝鮮人はホンダをけなすw
0839音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 01:03:24.64ID:JGJ/elGq0
>>814
言ってることはまともだし、いい話に聞こえるけど
パワーのあるエンジン囲ってブイブイ言わせてきた元強豪がいうと
なんか不思議な感じ
0840音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 02:28:52.23ID:T4xx4j4N0
フランス人は子供の頃からディベートの訓練やら政治的に振る舞う教育を受けてるからああいう口だけ野郎が大量生産される。
朝鮮人が反日だらけなのと同じだ。
0841音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 02:39:57.99ID:MJJQOnIf0
>>826
おれはドイツ系インポーターに10年勤めたけど昨年末で退職した、給料は言われるほど高くない、
外資じゃない同業をベンチマークにして給料が策定されるからね、本国から来る外人はその限りではないが、、金融系とかはまた違うんだろうけどね、でも確定拠出以外の早期退職金はたんまり貰えたし4月の再就職までまったり過ごしてるわ
0842音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 02:54:58.00ID:MJJQOnIf0
>>827
おれが知ってるドイツ人はそんな感じの人が多かったなあ、兎に角数年の在籍期間に実績のあげなきゃいけないから、実績あがらないと理詰めどころか感情剥き出しに喚き立てるしwあと、日本人以上に派閥を作るところがびっくりしたな
0844音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 06:49:40.43ID:5cTFdhw30
でもアロンソはゴミシャシーとゴミチームは大好き
0847音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 08:54:09.50ID:bd6fYxtT0
アロンソの変態的ドラテクは好きなんだけどあの性格が残念すぎるなぁ
落ち目マクラーレンじゃなくルノーやハースだったら表彰台も狙えて輝けたのに不運すぎる
0848音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 09:41:10.39ID:lCl9skhJ0
エンジンがしょぼいんだからドライバー、チームが文句を言うのは至極当然なんだけど
言い方だよな、相手に敬意を払いつつ文句を言うならわかるが
マクラーレンは、けなして批判するだけだったもんな・・・まるで朝鮮人みたいですわよ
0849音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 11:54:32.07ID:UhSIImHB0
アロンソはまだ枕で勝つまで頑張るならわかるんだが、結局負けるの嫌で逃げちゃった感あるのがなんとも
そのくせF1には未練たらたらっていう、やはり口は災いの元だなぁ
0850音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 11:54:34.06ID:oOaZ22C90
マクラーレンの嫁は売春婦の朝鮮人が多いからね
0851音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 12:09:36.42ID:CCme5j8k0
ピンクアロン・ソ やりまくりの去年より
遥かに堅実なテストやってるよ。

今年のマクラーレンは。
0852音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 12:12:27.25ID:klX2kK640
>>848
言い方じゃなくて関係の持ち方だと思う
車両側のデータを全くよこさないって、有る意味狂ってるでしょ?
で、言われた規格で出してみればマウントが合わないとか…
その上で全責任押し付けて「わしは悪くない!」やってしまって、去年恥かいたと
0853音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 12:19:59.77ID:Wq9mUB790
かつてホンダと栄光を経験したロンデニスがいたのに、何故ロンはホンダに対し想像を超えるこれほど醜い扱いをしたのか
0855音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 12:30:06.01ID:QU4UKHQm0
しかし万が一にもまかり間違ってレッドブルホンダが開幕優勝なんかしちゃったら、たぶん嬉しいよりも腹を抱えて笑うだろうな

マクラーレンを指差しながら
0857音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 12:53:36.94ID:XYUQNOWm0
>>853
ホンダとマクラーレンが決裂するずっと前にロンデニスはマクラーレンから追い出されたの。
0858音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 12:53:47.18ID:zdXrYumW0
>>849
アロンソはもう受け入れてくれるチームがルノー勢しか無いからね自業自得とも言える
0859音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 12:57:57.93ID:q/x6wFZz0
>>853
情弱だね君はww
0860音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 13:09:47.78ID:Wq9mUB790
>>857
ホンダがマクラーレンと異常な差別的契約した時は、
まだロンデニスはマクラーレンにいただろう
0861音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 13:10:49.02ID:Wq9mUB790
ロンデニスはまだマクラーレンにいたでしょ
0864音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 14:02:18.21ID:Pr+iuHFC0
ホンダと契約交渉をしたのはおもにウィットマーシュ
で、契約締結後にウィットマーシュは更迭されてロンデニスがF1チームに復帰
当時のホンダのF1担当(新井さんじゃなかったと思う)が
「突然ロンデニスに交代になってやり方ががらりと変わっていろいろ苦労した」
的なことを雑誌のインタビューで答えてた
0866音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:25:18.72ID:nsqb4Duw0
>>848
そりゃホンダ自ら辞めさせて違約金さえ取るつもりだったんだから
そういう物言いになるでしょ。
0867音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:28:25.36ID:gTJm0yA50
>>863
古い画像の釣りなのはわるが、
マクラーレンって何回家事起こしてるン。
0868音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:41:23.85ID:Wq9mUB790
>>864
なるほど ロンデニスは
契約内容にノータッチと
でも
ホンダ初年度のマクラーレンの会議にも一切参加させない異常なやり方にはロンデニスの考えが入ってるでしょ
0870音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 16:18:29.25ID:zdXrYumW0
言える事は最終的にマクラーレンがルノー勢になり立場が弱くなったという事やな
ドツボにはまって自由を失ったからF1を楽しめるチームで無くなってしまった
インディに進出したのは逃げも有るのだろう、実質もうF1では上にルノーワークスが居て蓋してるから良い事無いだろうし
0872音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 16:54:10.07ID:Aq6sefx10
>>867
これ2012年のウイリアムズだよ

セナといってもブルーノ・セナの方
0873音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 17:04:47.45ID:2I6ztYlp0
師匠が超々大活躍した、あの日の写真でしょ(笑)
0875音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 17:16:57.01ID:XziocdMP0
ザクもアビデブールもコメント出さないから盛り上がらんな
0878音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 20:15:21.09ID:xyIONtED0
>>862
>>863
マルド師匠初優勝の時の画像だよね。リアウィングが "PDVSA"

今年はレッドブルとホンダの協業でいい感じでRB15のリアセクションが出来たみたいだけど
本来はマクラーレン・ホンダで目指した絵面。いろいろ残念な関係だったよね
0879音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 20:19:55.86ID:oOaZ22C90
ルノーから与えられるエンジンはバイブレーションが発生するエンジンらしいね。
バイブレーションが発生しない選別エンジンはルノーに搭載。
マクラーレンには不良品を与えるだけ。
0880音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 20:25:07.22ID:Mf1+Wqw/0
マクラーレンは、昨年から積極的にボディを燃やし、その熱で乱気流を発生させる実験をしてるんだろうな。。
0882音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 20:47:38.74ID:TDq6mx/D0
>>855
ちょっと待ってくれ!まだ(ry
0884音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 21:07:32.54ID:iwHPbgOn0
まあウィリアムズより遅いわけは無いので大丈夫だよ。もしかしたらレーシングポイントよりも速いかもよ。
0885音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 21:09:31.65ID:2I6ztYlp0
>>878
なんで密接な関係を構築して協同して開発しなかったのか理解に苦しむ。
車の事を分かってるやつが全くいなかったのか、ホンダの事を単なる
PU屋と、古い考えで見下していたのか・・・
まあ、そういう奢った態度が今の窮地を招いたんだから自業自得だが
0886音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 21:17:50.70ID:AprIXn+m0
エンジンと車体を融合させないワークスだもんw
0888音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 21:32:50.33ID:Wq9mUB790
We can fight!!!!!!!!!
0889音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 21:35:36.38ID:LIuKcRnM0
>>886
だってPUなんてただの部品だもんな
0892音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 21:43:42.87ID:A7Vfla5c0
>>885
>なんで密接な関係を構築して協同して開発しなかったのか理解に苦しむ。

20年近くメルセデスと組んでてその恵まれた環境
(最強のエンジンメーカーのワークスチーム)に慣れてしまい
新規メーカーと付き合っていくにはどうしていくべきか忘れちゃったとか?
適当に指示出しておけばホンダがメルセデスレベルのPUを持ってきてくれるだろと
0893音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 21:46:26.94ID:zUpeawwE0
このスレはホンダ信者のキチガイしかおらんの?
0894音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 21:54:16.04ID:oOaZ22C90
マクラーレンの火事はエンジンに火付けたんだろwww

エンジンに火を付けても新品の良い個体はルノーから来ないのに。
一度使ったお下がりを渡すだけなんだから。
0895音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 21:56:30.80ID:ERLVEAEj0
残念ながら
今のルノーの売り上げ、企業力からして
F1予算も十分ではないだろうし
PU開発原資もホンダに遠く及ばないだろう
ルノーPU使ってるチームはジリ貧だよ
0896音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:06:03.86ID:oOaZ22C90
ウィリアムズとマクラーレン

   シャシー比較
・ウィリアムズ F1シャシー
・マクラーレン GP2シャシー

   エンジン比較
・ウィリアムズ 高級なメルセデス
・マクラーレン 安物のルノー

   ギアボックス
・ウィリアムズ メルセデスのギアボックス
・マクラーレン 自社GP2用ギアボックス
0897音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:08:56.89ID:9vUG8CDv0
>>868
それは微妙かな。
マクラーレンからロンデニスを追い出そうって動きは当時からあったんじゃないかな。
だとすればロンデニスがF1でまた成功しちゃうと都合が悪いだろう。
0898音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:09:59.76ID:KlSqiiZa0
マクラーレンについては、5か年計画前提の1年目2019年のパフォーマンスに注目だからなァ・・・
一寸、盛り上がらないよなァ・・・。
ベクトルは下方を向いてどこで留まるかの勝負だろ・・・。
チームから出てくるのは・・・明るい・・・火かな?
0899音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:14:44.04ID:ERLVEAEj0
ホンダがモードに入って
もはやPU勢力図では
3強1弱の様相となった
ルノーユーザーはこれから益々厳しいだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況