X



【SF】スーパーフォーミュラ-182-【SFormula】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 12:01:36.93ID:vMINQEtd
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑をコピペ時に3行以上並んだ状態にしてください

公式サイト
http://superformula.net/
公式ライブタイミング
http://superformula.racelive.jp/
公式Twitter
https://twitter.com/super_formula
公式Facebook
https://www.facebook.com/superformula.official/
TOYOTA
http://gazooracing.com/superformula/
Honda
http://www.honda.co.jp/SF/
J SPORTS
http://www.jsports.co.jp/motor/super_formula/
オートスポーツ Web
http://www.as-web.jp/super-formula
Motorsports Forum
http://www.fmotor.jp/sf/
Motorsport.com
https://jp.motorsport.com/super-formula/

前スレ
【SF】スーパーフォーミュラ-181-【SFormula】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1536723582/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0741音速の名無しさん (ワッチョイ 2323-ylOc [118.106.112.40])
垢版 |
2018/11/22(木) 21:29:23.47ID:cBamhrrF0
『レースカレンダーが確定』というのは本当に確定なのだろうか
https://superformula.net/sf2/headline/13147

第1戦:4月20日・21日 鈴鹿サーキット
第2戦:5月18日・19日 オートポリス
第3戦:6月22日・23日 スポーツランドSUGO
第4戦:7月13日・14日 富士スピードウェイ
第5戦:8月17日・18日 ツインリンクもてぎ
第6戦:9月28日・29日 岡山国際サーキット
第7戦:10月26日・27日 鈴鹿サーキット

公式合同テスト
第1回:3月04日・05日 鈴鹿サーキット
第2回:3月26日・27日 富士スピードウェイ
0743音速の名無しさん (ワッチョイ 63a6-ylOc [220.96.202.84])
垢版 |
2018/11/22(木) 23:39:46.80ID:xNMRfqXv0
>>739
体重軽いのも影響してるのかな?
0744音速の名無しさん (ワッチョイW 3384-5TVO [218.227.7.84])
垢版 |
2018/11/22(木) 23:48:40.67ID:kDnJIuIC0
>>739
予選は良いんだよ、予選は。。。
0762音速の名無しさん (ワッチョイWW 3f77-+Jj2 [117.109.146.113])
垢版 |
2018/11/23(金) 21:10:21.92ID:ZllCwmgl0
モタスポコムなら高いほうでは?
0764音速の名無しさん (ワッチョイ 2323-ylOc [118.106.112.40])
垢版 |
2018/11/23(金) 23:15:07.92ID:rhgbC+IW0
最終戦でチーム無限はリアのダウンフォースを減らし従来よりソフトタイヤのライフを延ばした
これまでにないセッティングであり、従来のままなら20周まで引っ張れなかったとのこと
しかし分からないのは、どうしてダウンフォースを削るとライフが延びるの?
F1だと、
メルセデス=パワフル=ダウンフォース大=ライフ長←→ホンダ=非力=ダウンフォース小=ライフ短
の筈なんだけど
0768音速の名無しさん (ワッチョイW 2308-YSKh [182.23.222.53])
垢版 |
2018/11/23(金) 23:35:05.17ID:0G/u4iwt0
>>764
鈴鹿はタイヤの熱がさめにくいからダウンフォースを削ると少し温度的に楽になる
F1はデグラレーションが大きいからダウンフォースを削れない
0769音速の名無しさん (ワッチョイW 3384-5TVO [218.227.7.84])
垢版 |
2018/11/23(金) 23:50:57.16ID:0CI5DFs40
>>754
SUGO、もてぎと見せ場を作ったカレーさん。
岡山で悪い見せ場を作った福住。
福住は開幕戦以外なんもなかったなぁ。
来期出るとしても大丈夫なん?
0772音速の名無しさん (ワッチョイW 83b8-HX6B [126.15.103.158])
垢版 |
2018/11/25(日) 04:07:52.45ID:eoQ8xVdk0
来年辺り日産のエンジンテストとかなってたら面白いのにな
0774音速の名無しさん (ワッチョイ 6f10-zhOP [39.111.232.250])
垢版 |
2018/11/25(日) 22:36:16.50ID:S1FDEPX50
ゴーンの役員報酬が低かろうが高かろうが日産はSF出る気ないでしょ
つかチョロまかすっていうか役員報酬年度毎に受け取らずに退任時に受け取る契約+会社に買わせた家の分を最後に差し引きの契約してたから株式や現金自体はまだ貰ってないから80億自体はまだ日産にある
0777音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-j5AZ [219.37.250.207])
垢版 |
2018/11/26(月) 14:08:41.16ID:5zB0BHnd0
20台走るとして優勢のトヨタが10台、ホンダとニッサンで残り10台を分け合う
1年走ってみてホンダ・ニッサンを希望するチームが10台を割り込んだら、少ない方が撤退
翌年からトヨタが2/3、残った方が1/3を受け持つ
それで1年やってみて、劣勢な方を希望するチームが1/3を割り込んだら撤退

こういう厳しさが無いならやってもしょうがないってことだ
0783音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-j5AZ [219.37.250.207])
垢版 |
2018/11/26(月) 16:32:20.40ID:5zB0BHnd0
>>777に書いた通りに、優勢なメーカーがより多くを負担しそれでも劣勢を跳ね返せないなら退場だろ
3メーカー全て残さなきゃならんのならワンメイクの三本立てで十分
レースを望むのは身分不相応だということよ
0788音速の名無しさん (ワッチョイWW 3f77-+Jj2 [117.109.146.113])
垢版 |
2018/11/26(月) 19:25:14.28ID:PZOVuBJE0
ルーキーテストの面々は発表されるんかな
早速福住牧野は乗るんだろうか
0790音速の名無しさん (ワッチョイ ff61-nfAC [61.27.106.78])
垢版 |
2018/11/26(月) 19:31:53.30ID:8LhjK72V0
>>784
>エンジンも空冷チェンバーを含めてプラスαを認めているが、ファイナルをやるときにそれを外すということだ。
SGTそのものの話ではないようだが
そもそもつけたり外したりできるもんなのか
0797音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:28:27.66ID:TAmi4Od0
松下は日本人F1昇格レースの先頭を走ってたけど
一度日本に戻されて目が覚めた感じかな

正直もう少し日本で結果残してから再度欧州に
行ってもらいたかったけどね
0800音速の名無しさん (ワッチョイ c375-/VCJ [180.58.11.3])
垢版 |
2018/11/26(月) 20:52:20.62ID:1YZkos0S0
松下ってSFで、もっと活躍できるかもと予想してたが見事にハマってたな
0804音速の名無しさん (オイコラミネオ MM87-+Jj2 [150.66.66.71])
垢版 |
2018/11/26(月) 21:34:30.77ID:HUUjSfQdM
牧野、福住が鈴鹿F1のトークショーでもF1とSFは似てるようで違うから両立、適応は難しいって言ってたなあ…
それ考えるとバンドーンとガスリーは本当に凄かったというか、これでこそF1ドライバー!って感じだよね
0810音速の名無しさん (ワッチョイW 3384-95xV [218.227.7.84])
垢版 |
2018/11/27(火) 02:01:53.39ID:IWqt1+8d0
部長のF1は消えたわけですが、来期はどうなるか。あの謎のHONDAシャッフル記事の真偽は。妄想で書いたとしても、あんな無茶苦茶な入れ替えは妄想では考えつくとは思えないんだよなぁ。山本はほんとにドコモ行くのかな。
0814音速の名無しさん (ワッチョイWW 3322-uw2N [218.45.187.92])
垢版 |
2018/11/27(火) 09:22:50.72ID:ZeP4uTe30
>>791
GTスレでも同じ事書いてたけども、第1燃焼室で濃い燃料のガスを爆発させてその勢いのジェット効果で
メインに送り込もうって仕組みを、何故に全く仕様の違う「空冷」なんて誤植するんだ?
そんなプレス用の内容関係者見てるんだから訂正させるだろ
吸気系の冷却関係の物じゃないのか?
昔はインタークーラーに水噴射とかあったんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況