X



【McLaren】マクラーレンF1【18台目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウカー Safd-aJJo)
垢版 |
2018/10/22(月) 12:25:23.16ID:o3rf57D8a

F1の老舗チーム、マクラーレンF1のスレです
アロンソ、バンドーンの話題についてもこちらでどうぞ

※前スレ
【McLaren】マクラーレンF1【17台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1539042572/

次スレ立てる人は、本文1行目を
!extend:on:vvvvv:1000:512
にしてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0367音速の名無しさん (ワッチョイW e172-67YP)
垢版 |
2018/10/31(水) 01:36:27.62ID:S5IT9zOh0
>>366
今年ぐらいの差はつきそうだw
0368音速の名無しさん (ワッチョイ f7dd-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 08:49:13.36ID:uuGKnmpN0
>>358
長年ハイドラッグに苦しんでた空力チームが急に低ドラッグでダウンフォースがある車を作れるわけないだろ
何も分かってないアホの自演ですか?
0369音速の名無しさん (ワッチョイ f7dd-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 08:50:29.69ID:uuGKnmpN0
>>358
他スレでこんなこと言ってるキチガイだったな
シーズンが進むにつれQ1敗退の常連が上昇気流とは笑わせる

584 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 4f16-7TBo)[sage] 投稿日:2018/10/31(水) 07:58:29.52 ID:V24344wo0
トロロッソも気の毒にな。エンジン変えたらランクダウン
一方、マクラーレンは上昇気流に乗れた
0370音速の名無しさん (ワッチョイW 21b8-Ha4+)
垢版 |
2018/10/31(水) 09:19:17.69ID:AMwzFLh/0
>>359
お調子者なんだろ(笑)
アロンソは未来がある訳じゃないからどうでもいいが、信用されないドライバーのレッテルを貼られたバンドーンは自業自得。
0375音速の名無しさん (ワッチョイ 7bb8-TV6G)
垢版 |
2018/10/31(水) 17:56:41.18ID:yLhwBdwT0
>>372
同じカスタマーウイリアムズとQ1落ち同志
0377音速の名無しさん (JPW 0Hcf-lMT5)
垢版 |
2018/10/31(水) 19:05:02.09ID:RMTy8zWRH
>>376
そうなんだ。じゃあウイリアムズにどいてもらって、ウイリアムズはルノーエンジン積んでもそんなに変わらないでしょ。
0382音速の名無しさん (アウアウウーT Sa2f-xC8m)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:03:40.68ID:S2DViQlja
>>379
あの時には全く期待してなかったのに何故かマルドが優勝したんだよな、
マクラーレンホンダ復活+アロンソ加入で期待されてたのに、5位が精一杯だったマクラとの差が激しいw
0383音速の名無しさん (ワッチョイW e172-67YP)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:18:01.19ID:S5IT9zOh0
ウィリアムズホンダでいいんじゃね?
0385音速の名無しさん (ワッチョイW 2bb8-lHYm)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:38:18.69ID:cDH+QBxM0
>>381
おまけに決勝の順位も抽選にしたら面白いのに
0387音速の名無しさん (ワッチョイ 3b6b-QLFI)
垢版 |
2018/10/31(水) 21:02:25.81ID:zLgyq4lt0
ポイントはアロンソが頑張っただけホンダの前にマクラーレンもダメだったからな
来年は今年とは正反対で本当の魔法のシャシーに乗っかるホンダのがハードル高いけどな
マクはルノーと同じくらいになれば合格だろう程度・・・あれ、ハードル高い?
0392音速の名無しさん (ワッチョイ 853f-SEQE)
垢版 |
2018/10/31(水) 23:00:26.92ID:a2atZSri0
>>388
> PUメーカーとチームが同意すれば4チーム目も可能で
2018年競技規則の下記の条文(2019年も変更なし)で、そういう同意は原則的にできないとされてるよ

--
第8条3項:
(略) 主要自動車製造者は、FIAの合意を得ることなく、各2台をエントリーする3チームを超えて
エンジンを直接的にも間接的にも供給することはできない。

付則9d項:
競技規則第8条3項の規定にかかわらず、FIAが別段の合意をしない限り、公認されたパワーユニットの各製造者は、
Tが(b)項に定義されている(T+1)チーム以上のパワーユニットを直接的または間接的に供給することはできない。
そのような同意は、他のパワーユニット製造者のうちの1つ以上がそのTチームよりも少ない供給をしている場合には与えられない。 ← ココ
--
※T=3 (チーム数÷PU製造者数: 端数は切り上げ)
0393音速の名無しさん (ワッチョイ 0bab-sVLf)
垢版 |
2018/10/31(水) 23:07:39.02ID:cOa2eRld0
米国で多発する現代自動車のエンジン火災、11月14日に米公聴会

【韓国】 米聴聞会に呼び出される現代自動車"多発するエンジン火災"問題  --2018/10/18
https://kaikai.ch/board/52953/
現代自動車は以前「シーター2」エンジン欠陥で米国でリコールをしたが、今度は
エンジン火災の訴訟で聴聞会まで開かれることになった。

18日、ロイター通信はアメリカ上院委員会は現代自動車の経営陣に対して
11月14日の"欠陥エンジン火災"問題で公聴会への出席を要求した。

今年の6月以後に103件の現代自動車のエンジン火災が米安全当局に提出
され、約300万台の車両の即時回収リコールを要求した。現代自動車は衝突
した訳でも無いのに火災が発生して死亡する事件も発生している。
0395音速の名無しさん (ワッチョイ 7b95-JHIh)
垢版 |
2018/10/31(水) 23:29:27.66ID:taxAQX+j0
>>392
このルールがじつは新規参入チームが出てこない最大の理由というか障害なんじゃね?
現状で新規参入するにはルノーかホンダのPUを使わざるを得ないわけで
いきなり大幅なハンデ背負わされるようなものだろ
0399音速の名無しさん (ワッチョイWW aa20-Fs0K)
垢版 |
2018/11/01(木) 00:02:33.21ID:osZjs5c90
今年ルノーで序盤そこそこポイント取ってたのを見ると
マクラーレンホンダ(カスタマー)は割と上手く行きそうに思える

まあ2021年シーズンからスイッチしたところで
今のスタッフからどれだけ離脱するのか想像するのも恐ろしいが
0400音速の名無しさん (ワッチョイW 4ead-gfHU)
垢版 |
2018/11/01(木) 04:08:18.78ID:uNdH/X/M0
>>394
世界のサムスン営業利益なんと6兆円!

韓国サムスン電子の2018年通期の連結営業利益が、同社として初めて60兆ウォン(約6兆円)を超える見通しとなった。
同社が31日発表した18年7〜9月期連結決算は、営業利益が前年同期比21%増の17兆5700億ウォン。
1〜9月累計の営業利益は同25%増の48兆800億ウォンとなり、18年12月期に最高益を更新することが濃厚だ。

サムスンの連結営業利益は、17年12月期の53兆6500億ウォンが最高。今期はサーバーやスマートフォン(スマホ)にデータを一時保存するDRAMの成長が継続。
韓国市場では、18年10〜12月期の営業利益は16兆〜17兆ウォンになるとの予想が大半で、2年続けて最高益になる公算が大きい。

18年7〜9月期の部門別業績は、主力の半導体の営業利益が13兆6500億ウォン。
前年同期より37%増えて半導体部門としては8四半期連続で過去最高を更新した。
サムスンは10〜12月期の半導体の収益は、7〜9月期の水準を下回るとの見通しを明らかにした。

自社製スマホを主体とする「IT&モバイル」部門の営業利益は、33%減の2兆2200億ウォンと苦戦した。
同社は11日に背面に世界で初めて4つのカメラを搭載したスマホを発表。普及機の性能を高めて巻き返しを狙う。

有機ELパネルを製造するディスプレー部門の営業利益は1兆1000億ウォン。
米アップルの新型スマホ向けの供給が本格的に始まったが、前年同期比の増益率は13%にとどまった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37156040R31C18A0EAF000
0417音速の名無しさん (ワッチョイ 1aab-hiXF)
垢版 |
2018/11/01(木) 16:54:18.76ID:/+NK84nv0
>世界のサムスン営業利益なんと6兆円

チョン君が必死だね

【韓国経済】半導体のサムスン電子とSKハイニックスを除けば減益 2018/10/30
http://news.hankyung.com/article/2018103018531
30日、韓国経済研究院によると韓国上場企業の売上8割を占める上位30社の
、今年1−6月期の売上高は前年同期比4.9%増加。営業利益は31.2%、
投資は34.4%増加した。

数字だけを見ると、企業業績はかなり好調。しかし、半導体のサムスン電子と
SKハイニックスを除けば27社の業績は悪化している。

27社の業績は売上は0.7%の増加で営業利益は16.3%減少、投資は20%以上
減少した。輸出も9月の輸出が8.2%減少したが、半導体を除くと16.2%も激減
した。
0419音速の名無しさん (アウアウエーT Sa52-1LHr)
垢版 |
2018/11/01(木) 17:01:23.66ID:jVrQPXKfa
外資サムスンは欧米の金融株主の草刈り場だよ
株主配当をどんどん上げまくって韓国の銀行の社主の欧米の金融機関に貢ぐから
韓国には何にも残らないよ
社員はボロボロ
0420音速の名無しさん (ワッチョイ 1aab-hiXF)
垢版 |
2018/11/01(木) 17:15:06.61ID:/+NK84nv0
2017年、7-9月営業利益1179億円 → 283億円に急減

【現代自動車】 7−9月期の営業利益が前年比76%も急減…「衝撃」 2018/10/25
https://kaikai.ch/board/53115/
25日、現代自動車7−9月期の業績を発表、売上24兆4337億ウォン(約2兆4015億円)、
営業利益2889億ウォン(約283億円)76%減少した。
0421音速の名無しさん (アウアウエーT Sa52-1LHr)
垢版 |
2018/11/01(木) 17:16:24.32ID:jVrQPXKfa
韓国の最高裁判所って非常識すぎるよ
対馬の仏像窃盗問題で盗んだ仏像を日本のお寺に返さなくて良いとか
徴用工裁判でまたお金をせびるとかデタラメすぎる

国際裁判に委ねる他ない
0422音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-7svY)
垢版 |
2018/11/01(木) 17:49:19.21ID:1ZfjVk5ea
>>406
欲しくなってきただけで
買うとも買えるとも言ってない所がミソだよね
0424音速の名無しさん (ワッチョイ 1aab-hiXF)
垢版 |
2018/11/01(木) 18:01:30.76ID:/+NK84nv0
マクラーレンが今月発表した「スピードテール」、アメリカでは「違法」で販売できず!

マクラーレンはハイパーGT、スピードテールを発表した。
しかしスピードテールはアメリカでは登録できないと発表した。
マクラーレンは「アメリカには輸出せず、販売もしない」とした。
・理由はセンタシートで運転する車は認められていない為。

中国では排ガス規制の強化により、今まで少量生産メーカーに対する
排ガス免除特権も消えたことで、マクラーレンは中国市場で販売不可に。
0426音速の名無しさん (ワッチョイ 9add-zV7r)
垢版 |
2018/11/01(木) 18:37:23.62ID:+5BrOVp+0
>>377
マクラーレンがメルセデスを乗せてもそんなに変わらないよ。w

ウィリアムズは昨年までの状態に戻せばメルセデスを乗せた効果が出ると思うがな。
0428音速の名無しさん (ワッチョイ 4e98-zV7r)
垢版 |
2018/11/01(木) 20:31:57.54ID:BsoTp4j80
>>402
トップ企業だけを抜粋したってしょうがあるまい。
韓国はサムスンだけに集中してるからこそ、それ以外が死んでるんだから。

例えば各業界10位までを抜粋したら、韓国はゴミで日本はダイヤって感じだろう。
0429音速の名無しさん (ワッチョイ 0e47-MyS3)
垢版 |
2018/11/01(木) 20:50:27.84ID:6v2DBudk0
サムスンって韓国企業なの?
シャープが日本企業的な?
0431音速の名無しさん (ワッチョイ 33b8-zV7r)
垢版 |
2018/11/01(木) 21:37:51.68ID:faOhUNOl0
>マクラーレンは来年もいい話題がないねえ。

ドライバーはアロンソ→サインツ、バンドーン→ノリスで大幅にレベルダウン
解雇しまくって手薄になった技術陣もジェームズキーは合流のめどが立たず、
獲得したのはここ最近F1の主流から離れてたパットフライのみ
予算も今年は株式を一部切り売りしたりしてしのいだけど、
いまのところ大きなスポンサー獲得の話もなくさらに苦しくなること必至
噂されてたインディやWECへの参戦計画も頓挫

ポジティブになれる要素が皆無だな…
0433音速の名無しさん (ワッチョイW d7f6-URqd)
垢版 |
2018/11/01(木) 21:42:32.80ID:XtJkPNmy0
スタッフはチョコバーだけだったのが、今後はコカコーラ飲み放題もついてくる。
十分ポジティブな事だろ。
ネガキャンもいい加減にしろ。
0439音速の名無しさん (ワッチョイ 1aab-hiXF)
垢版 |
2018/11/01(木) 22:35:12.84ID:/+NK84nv0
■2018 F1メキシコ・サーキット 標高2000mで空気抵抗が低い

標高2000mでのストレートはエアロパーツの差がほとんど出ない。
このストレートスピード(km/h)は「速度=馬力」として顕著に現われる。

1・フェラーリ   (フェラーリ) 356.4km/h
2・ザウバー   (フェラーリ) 354.2km/h
3・F・インディア(メルセデス) 350.3km/h
4・ウイリアムズ(メルセデス) 350.0km/h
5・ハース    (フェラーリ)  349.6km/h
6・メルセデス (メルセデス) 348.0km/h
7・レッドブル  (ルノー)   346.5km/h ※スペックB
8・トロロッソ  (ホンダ)    345.9km/h ※スペック2
9・ルノー    (ルノー)   343.0km/h ※スペックB
10・マクラーレン(ルノー)   339.3km/h ※スペックB
0440音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-OUjX)
垢版 |
2018/11/01(木) 22:36:38.59ID:jVrQPXKfa
>>427
君にとってサムソン凄い連呼は韓国のネトウヨなんだろ
0441音速の名無しさん (ワッチョイ 9add-zV7r)
垢版 |
2018/11/01(木) 22:58:50.14ID:+5BrOVp+0
>>435
2020年でも無理だろ。
サインツが今年ルノー本家で獲得したポイントが現時点でようやく45ポイント。

マクラーレンには外れPUが回されることを考えれば、何年待ってもそんな
ポイントは稼げないと思うぞ。
0442音速の名無しさん (アウアウウーT Sac7-2vlB)
垢版 |
2018/11/01(木) 22:58:57.18ID:D1pWa585a
ドライバーはアロンソ→サインツ、バンドーン→ノリスで大幅コストダウン
ランキング9位から6位で分配金が15億円程度増える
解雇しまくりで無用な人が居なくなったので、意外と動き易くなった?
フロービスを使って風洞パラメータの適正化を図ったので、多少は空力が改善する?

今年株式を売ったのは、元々ロンデニスの持分を買取る際に一時的に借金したから、
その返済の為であって運転資金とは関係無い、来期は今年よりは資金的に余裕が出る筈

来期もトロロッソに勝てる可能性は十分にあるな
0443音速の名無しさん (ワッチョイ 9add-zV7r)
垢版 |
2018/11/01(木) 23:00:46.30ID:+5BrOVp+0
>>437
多少バランスが良くなった程度で何とかなるような時計差じゃないでしょ。

根本的に変えないと勝負にならないのでは?
変えられるような絵が描ける人は居ないけどな。
0447音速の名無しさん (ワッチョイW 5b52-8KSY)
垢版 |
2018/11/01(木) 23:40:52.40ID:Ut6yr5Wd0
>>445
ホンダ自体もパワーがなかったけどセッティングで枕のシャシーで速く走れるようにしてたからこそでもあったんだろうね
0451音速の名無しさん (ワッチョイW 9a16-Wjl3)
垢版 |
2018/11/02(金) 01:14:25.59ID:T2Ed4Neu0
ザクじゃ厳しい。グフだw
0453音速の名無しさん (ワッチョイWW a32f-qQUz)
垢版 |
2018/11/02(金) 01:54:36.39ID:UYcULL3R0
高地のメキシコでも極端にストレートが遅かったのはギヤ比のせいだろうな。
来年ギヤ比を見直せすだけで多少は挽回できるだろ。
下手にワイドレシオにしてコーナー立ち上がりが遅くなるかもしれんが。
0454音速の名無しさん (ワッチョイ c73f-MyS3)
垢版 |
2018/11/02(金) 02:05:21.72ID:TrSXLvs30
仮にそれが事実として、
No1シャシーだの、18は優勝争いだの言っといて、ギア比で大外しするようなチームが来年良くなる要素まるで無いじゃんw
「PUが最低なんだ!」→ハイ!RBと同じPU
で今年でしょ?
「ギア比が駄目なんだ!」→ハイ!最適化しました
で来年どうにかなるわきゃない

もうず〜っと問題点見いだせずにごまかしてきたツケが溜まってて、基本的に何処が駄目なのか分かってないと思うよ
全部駄目って可能性すらある
で、それを把握してない可能性がかなり高い
0455音速の名無しさん (ワッチョイ 5a3f-MyS3)
垢版 |
2018/11/02(金) 02:32:02.66ID:0msTTacE0
ここ4年間ずっと最高速を捨てて立ち上がり重視のギア比にしているけど
そういう方向を重視しているからのギア比ではなく、PUの特性に合わせようとしているからでもなく
最高速を重視するギア比を実現するだけの技術がないからという可能性もあるんじゃ?
低速に合わせて作るよりも高速に合わせて作るほうが、求められる耐久性・正確性は大きいでしょ
0456音速の名無しさん (ワッチョイ 4e4e-PRUr)
垢版 |
2018/11/02(金) 03:34:50.72ID:oA0InEkv0
タイムに効くのは最高速だけでもないのが、難しいところ。
あくまでPUやサーキットの特性に合わせて、回転落ちしないで繋がりがよくなるのが
ベストギア比。トロの方がよっぽど悪い気もするが。
0460音速の名無しさん (スフッ Sdba-y3Zv)
垢版 |
2018/11/02(金) 07:14:15.53ID:1fbfmq+Yd
>>459
直線トロロッソに離されすぎだろw
0461音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-NUxn)
垢版 |
2018/11/02(金) 08:12:57.32ID:WP6Zyzi60
アロンソのファンは去年〜今年のアロンソの発言とレース結果をどう擁護するんだろうかね 残り試合で優勝できるんだろうかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況