X



□■2018□■F1GP総合 LAP1809■□日本■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW b1ad-gKNC)
垢版 |
2018/10/05(金) 12:21:05.59ID:Ee1w1+PL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1808■□日本■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1538575755/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0342音速の名無しさん (JP 0H40-4pmE)
垢版 |
2018/10/05(金) 18:10:22.31ID:j9DHEB6lH
今回エリクソンが速いな、FP2のロングランもコンスタントに良いペースを刻んでる
ハートレーも一発はまずまずのタイムを出してたけどもロングランのペースはちと微妙
普段は逆に、一発は遅いけどロングランのペースは悪くないって印象なのにw
0343音速の名無しさん (ワッチョイW 7ca8-GXtW)
垢版 |
2018/10/05(金) 18:10:32.46ID:NGvapSXR0
メルセデスにも例のセンサーってついてんのかな
0345音速の名無しさん (ワッチョイ 4ea7-6erE)
垢版 |
2018/10/05(金) 18:11:16.35ID:tdmTzb2M0
まぁ去年のマシンに間に合わせでホンダPU載せた割には速いよね。
逆に去年のマシンに間に合わせでルノーPU載せたマクラーレンが
序盤は良かったけど今は最下位争い。
0349音速の名無しさん (ワッチョイ 745e-fe/1)
垢版 |
2018/10/05(金) 18:14:04.35ID:fbl689M40
>>314
どこの国でも同じようにやてるんだけど、それも嫌なの?
コスプレっぽいのも日本だけじゃなくて世界中やってる
モンツァでF1見たとき、みんな色んなもん頭に載せてたよ
0354音速の名無しさん (ワッチョイ c35a-WR8A)
垢版 |
2018/10/05(金) 18:17:25.64ID:rgxaLaM+0
2.2秒差つっても、メルセデスが別次元で嵩上げしてるしなw
0355音速の名無しさん (ワッチョイ 7c54-SWBM)
垢版 |
2018/10/05(金) 18:18:39.22ID:RsGgE0V10
まぁ予選になると他のチームもスイッチ切り替えてくるしな
とりあえず7位を取れたら最高だろう
そんなうまくいくかはわからんが
ハートレーはまずQ2突破しないことには話にならん
0356音速の名無しさん (ワッチョイ 4ea7-6erE)
垢版 |
2018/10/05(金) 18:20:28.58ID:tdmTzb2M0
https://jp.motorsport.com/f1/news/ToroRosso-must-reach-Q3-with-Honda-upgrade/3189138/
トロロッソ代表「スペック3のホンダPUを投入したからにはQ3進出を」


ホンダのモータースポーツ部長である山本雅史氏は、ホンダが考えていた以上に時間はかかってしまったが、
先週のロシアGPで起きた問題を解決できたことに満足していると認めた。

「開発に関して、我々が望んでいたほど迅速に行うことはできませんでした」と山本部長は語った。

「最近ではあらゆることがこれまでよりも良くなっており、特に(エンジンの)燃焼室がそうでした」

「我々はこれをアップグレードし、最終的に首尾よく作業を終わらせることができました。
また、エンジンに関して抱えていた問題は、キャリブレーションに関するものでした」

「ロシアGPの後、鈴鹿までの1週間の間にその問題を解決しました。
トスト氏は素晴らしい週末を送れるのではないかと思います」
0364音速の名無しさん (ワッチョイ c35a-WR8A)
垢版 |
2018/10/05(金) 18:25:53.57ID:rgxaLaM+0
>>362 ああ、傷心のボッタスの方も慰めるために頑張ったのかもしれないな、
中の人はw
0379音速の名無しさん (ワッチョイ 4c49-xGn8)
垢版 |
2018/10/05(金) 18:38:21.94ID:e7nwIVRX0
>>375
ディズニーがめつそうだから
肖像権で金銭要求しないのかな?
0382音速の名無しさん (ワッチョイW 6eb8-Wb38)
垢版 |
2018/10/05(金) 18:43:17.49ID:JJNsYW/v0
>>269
ピッカライネンさんもニッコリ
0383音速の名無しさん (ワッチョイ 4695-Qng4)
垢版 |
2018/10/05(金) 18:43:25.96ID:rjRFOiex0
>>378

2017 F2(GP2)チャンピオン ザウバー在籍1年→フェラーリ昇格
2016 GP2チャンピオン   トロロッソ在籍1年→レッドブル昇格
2015 GP2チャンピオン    マクラーレン在籍2年→F1シート喪失

前評判はバンドーンがダントツに高かったんだよな・・・
0384音速の名無しさん (ワッチョイWW 9725-Piqm)
垢版 |
2018/10/05(金) 18:45:09.65ID:07UkBUeY0
>>350
までにまでに詐欺で糞クリーンディーゼル誤魔化しだから実際はどうなるかわからん
アジアやアメリカ勢のが電化スムーズで欧州が遅れたらまたクリーンディーゼルみたいな時代逆戻りみたいな事を平気でするのが欧州
0386音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 18:48:50.61
すまんまだ会社なんだが、今日の鈴鹿ってドライだったの?(´・ω・`)
0390音速の名無しさん (ワッチョイ 9621-PGvW)
垢版 |
2018/10/05(金) 18:56:36.62ID:rwqVZa5j0
ハートレーが10位って結果だけを見て舞い上がってる人達
その結果から、ガスリーとハートレーのいつもの差を引き算して舞い上がってる人達

勝手に気分をアゲて、ワクワク楽しむのは勝手だが、、、
皆が本気でタイム出した時に勝手に裏切られた気持ちになって、ここでワーワー騒ぐのはやめてね
冷静に他のタイム差を見て現実を知るも良し、人それだけどね
0394音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd7-3+Uj)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:03:35.77ID:JnU3kdjKp
>>269
木曜日のピットレーンウオークでも思ったのだが
マジでアピールしたもん勝ちだな、と思ったね。
ルノーチームとか、これはもうルノーファンてくらい
衣装固めたファンをばんばん呼び込んでたなあ。
0396音速の名無しさん (オッペケ Sr5f-sMVP)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:04:50.60ID:UmgCoARUr
自動車最大のマーケットである北米がガソリン、ディーゼル禁止にするわけないから大した影響ないな
逆にスーパーカーやハイパーカーがレシプロを維持するだろうからマーケットは過熱するかもな
0398音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd7-3+Uj)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:06:49.66ID:JnU3kdjKp
>>388
おまけに使ってないソフトタイヤはもう1セットしかないんだよな…
あとミディアムが1セットで他は全部スーパーソフト

日曜日が予報通り台風明けの猛暑なら詰むぜ?
0402音速の名無しさん (オイコラミネオ MMb6-E/cx)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:09:36.28ID:yCmRiHeBM
ホンダが壊れなくなったっつーか壊れる前に交換しちゃってるんでしょ
0403音速の名無しさん (ワッチョイ c35a-WR8A)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:11:43.65ID:rgxaLaM+0
それだと毎回最後尾だろうw
0405音速の名無しさん (ワッチョイWW 9725-Piqm)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:12:16.21ID:07UkBUeY0
アメリカは産油国でガソリンやシェールオイルが安いからな
欧州とそこが違う
欧州がディーゼルに逃げ込んだのもそこらがあるし
ハッキリ言って歴史的な暴挙だったが
あれで環境は大幅に後退したが、反省なんかしない未だに環境先進国とか言い張ってる
0406音速の名無しさん (ワッチョイ 0a29-XM+q)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:13:13.29ID:cyvv0UkD0
Ferrari denies FIA sensor added to battery impacting F1 performance
https://www.crash.net/f1/news/906891/1/ferrari-denies-added-fia-sensor-impacting-performance

アリバベーネはFIAが取り付けた2個目のセンサーについて認めたがパフォーマンスには一切影響がなし
追加された場所はバッテリーだがフェラーリのバッテリーシステムは非常に複雑であり知的財産でもあるのでこうした情報の漏洩は深刻な問題になる
また直線スピードについても聞かれてシンガポールではメルセデスより速く、ロシアでは同等だったが低速コーナーが問題だった
0410音速の名無しさん (ワッチョイW 7ca8-GXtW)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:15:31.20ID:NGvapSXR0
>>383
マクラーレン育成になったのがダメだったな
0414音速の名無しさん (ワッチョイW 7ca8-GXtW)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:18:12.71ID:NGvapSXR0
>>406
つまり新しいフロントウイングはダメだと言うことか
PU封じられて遅くなったって方がまだ救いがあったな
0421音速の名無しさん (ワッチョイW 964a-WqLy)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:20:32.49ID:stPyOwI60
>>314
うつってるぶんには構わない
席で隣で何が迷惑かけられたなら
0424音速の名無しさん (ワッチョイ 4c49-xGn8)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:21:17.71ID:e7nwIVRX0
>>383
Amazonプライムの『グランプリドライバー(2017年)』
っていう番組で新人バンドーンに密着してて
応援しようと思ったんだけどな。
残酷な世界だな。
0426音速の名無しさん (アウアウカー Sa11-kuv4)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:23:54.98ID:QRxOTjLRa
誰かアンブラッドショーさんの横断幕作ってやりなよ
0427音速の名無しさん (ワッチョイ ecad-Qng4)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:25:00.62ID:b3QPOkbp0
本拠地、サーキットで迎えたGP
マクラーレン・ルノーが後方に沈み、見せ場もなく惨敗だった
サーキットに響くファンのため息、どこからか聞こえる「今年は100敗だな」の声
無言で帰り始めるドライバー達の中、2005、2006年F1ワールドチャンピオンのF.アロンソは独りパドックで泣いていた
かつてのマクラーレン時代に手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるマシン性能・・・
それを今のチームで得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」アロンソは悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、アロンソははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいベンチの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰ってウイイレでもしなくちゃな」アロンソは苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、アロンソはふと気付いた
「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」
パドックから飛び出したアロンソが目にしたのは、スタンドまで埋めつくさんばかりの観客だった
千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのようにマクラーレンの応援歌が響いていた
どういうことか分からずに呆然とするアロンソの背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「アロンソ、フォーメーションラップだ、早く行くぞ」声の方に振り返ったアロンソは目を疑った
「デ・・・デニスさん?」  「なんだアロンソ、居眠りでもしてたのか?」
「ハ・・・ハウグさん?」  「なんだアロンソ、かってにデニスを引退させやがって」
「ハウグさん・・・」  アロンソは半分パニックになりながら電光掲示板を見上げた
1番:アロンソ 2番:ハミルトン 3番:マッサ 4番:フィジケラ 5番:ロズベルグ 6番:ウェバー 7番:ハイドフェルド 8番:クビサ 9番:バリチェロ
暫時、唖然としていたアロンソだったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる・・・勝てるんだ!」
スタッフからヘルメットを受け取り、サーキットへ全力疾走するアロンソ、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・

翌日、パドックで冷たくなっているアロンソが発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
0430音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-WZd4)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:25:37.08ID:vZV/KTLua
ジョナサン・エドルズ
トロロッソチーフレースエンジニア
鈴鹿サーキットは凄く高速なトラックだから、空力面でかなりの安定性が求められるんだ。そのため、今回は新しいパーツを持ち込み作業に取り組んだ。パーツは全て上手く機能していたから、残しのセッションでも2台のマシンに継続して搭載する予定だ
0432音速の名無しさん (ワッチョイ 6e65-PkCJ)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:26:36.96ID:qjJ53Z2j0
>>405
大企業は脱炭素社会への取り組みは加速してる

>パリ協定をきっかけに、二酸化炭素の排出量を実質ゼロにする
>“脱炭素”社会に向けて大きくかじを切った世界。
>アメリカの協定からの脱退表明にも関わらず、
>巨大企業は“脱炭素”を掲げ、マネーの流れも大きく変わりはじめている。
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/46/2586987/index.html
0435音速の名無しさん (ワッチョイWW 9725-Piqm)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:28:22.58ID:07UkBUeY0
>>419
タイヤを両側使えるし、独特の特徴も多いとかなんとか
素人の突飛な発想を運営のベテランフーゲンホルツがまとめあげたものなんで定評がある
あと、他のコースが色々な理由で過去とレイアウトが異なってしまったが、鈴鹿は大枠は一貫してるんで過去のスーパードライバーと同じ場所に挑めるというドライバーならではの楽しみも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況