X



【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】8laps down
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 7b92-6fT9)
垢版 |
2018/10/02(火) 19:16:34.82ID:nKUv/Mur0

【F1】1994〜2000年のF1 7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1524914385/

【F1】1994〜2000年のF1 6laps down
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1515581370/

【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】5laps down
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1506471415/


【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】4laps down
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1420380265/

【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】3laps down
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1320543000/

【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】2laps down
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1297175162/

【F1】1994〜2000年のF1も語る?【バブル崩壊】
https://yutori7.5ch.net/test/read.cgi/f1/1241707934/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0109音速の名無しさん (アークセー Sx0b-av+W)
垢版 |
2019/03/05(火) 13:33:37.10ID:plKRVmovx
マクラレーンは数週多めで前塞がれてもどっちでもイケる戦略って感じかな?
98ニュールはアーバインもあそこで来ると思わなかったった言ってたし
シューpit後の渾身アタックでの逆転は戦略とミカの速さがハマった典型だね

95ウィリアムズは同じルノーV10になったベネトンが1ストップ多用したのに
V8ベネトンが勝ち星積み上げた2ストップにウィリアムズが固執したのが本当に謎
0111音速の名無しさん (ワッチョイWW 97b8-uKgY)
垢版 |
2019/03/05(火) 14:43:46.15ID:qfdhzEc90
>>109
94年のベネトンフォードは色々噂や給油リグの違反もありましたが速いマシーンでしたね。
ウイリアムズ+セナ側は速いけどイマイチピリッとしない中でベネトンは軽いタンクで飛ばす→短い給油時間でまた飛ばすスタイルで、
速いマシーンが速い作戦をとるという上に誰か書いておられた横綱相撲をしてましたね。

95年のベネトンルノーは作戦面は柔軟になりコース特性、ピットレーンの長さ、車の出来によって変えてましたね。
モナコはヒルとシューマッハの争いで2ストップ作戦のヒルに、1ストップのシューマッハがピタリとついていき、
ヒルがピットに入った後ファステスト連発で圧勝。

英田では上位陣ではただ1人3ストップを選び最後のピットストップでクルサードを逆転。
作戦面では1つ2つ違うステージにいた印象です
0112音速の名無しさん (ワッチョイWW 371a-20s+)
垢版 |
2019/03/05(火) 15:56:03.53ID:UhzIF5Sr0
シューマッハにトッドにロス茶、TWS・・・・・
90年代後半のF1は給油ルールも相まってWSC参加組が活躍したイメージ
0113音速の名無しさん (ワッチョイW f76b-O241)
垢版 |
2019/03/05(火) 16:24:17.28ID:0SAlav7B0
そりゃ、ベネトンはTCSつけてたんだから早いにきまってんだろ。
馬鹿正直に外したのはウイリアムズ笑


むしろ、コーナーでクソ遅いうえに外に弾け飛ばされそうなマシーンなのに、英田で出したセナのポールタイムは化け物だと思うわ。
0114音速の名無しさん (ワッチョイWW 97b8-uKgY)
垢版 |
2019/03/05(火) 17:01:54.47ID:qfdhzEc90
94年はフェラーリにも疑惑ありましたね。
ハイテク開発戦争の先頭をいってたウイリアムズにやっと移籍したのにあの出来事ですからね…

セナで言えばF1座談会みたいな番組でホンダの木内さんが、ハイノーズがトレンドになりつつあるからテスト用に作ってセナで走らせてみたら一周もしないで帰ってきて「このノーズ嫌い」て言った話と、

ウイリアムズのシェイクダウンの時の1週目の無線で「この車嫌い」って言ったこういう野生の勘?というのかアレですが、そういう感覚的に鋭さみたいなのが予選などのスーパーラップに表れてたんですかね?
0116音速の名無しさん (スププ Sdbf-65YL)
垢版 |
2019/03/05(火) 18:54:10.63ID:3cXjGWHFd
シューマッハ兄弟が同じチームで走ってたら、どっちが速かったんだろ?
0117音速の名無しさん (ワッチョイWW 97b8-uKgY)
垢版 |
2019/03/05(火) 19:17:08.56ID:qfdhzEc90
キャリア通してラルフはレースペースにやや難があるので流石に…w
でも良いドライバーですけどね。
息子対決も近い将来見れるかも!?
0120音速の名無しさん (ワッチョイWW 371a-20s+)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:14:01.57ID:UhzIF5Sr0
ラルフは99年のウィリアムズで評価が変わったな。
99のニュルはもっと評価されるべきレース。
0121音速の名無しさん (ワッチョイWW 97b8-uKgY)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:31:10.49ID:qfdhzEc90
フィジケラとはお互い若いし元々バチバチしてたがなんかのレースで接触、中盤戦以降フィジケラが活躍目立ちミハエルが公式会見でフィジケラ褒めたりしたんで、まぁ仲悪くなるわなって感じかなー

99年は印象的な走りでしたね!
ただムラがあるので評価の乱高下があった印象です。
0125音速の名無しさん (ワッチョイWW 97b8-uKgY)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:44:04.00ID:qfdhzEc90
何年かは忘れたけど兄弟で予選フロントロー独占して、スタートでミハエルがラルフに被せに行ったからレース後ラルフが怒ってた記憶はある。

その後は若い時ほどベタベタしなくはなったけどミハエルがメルセデスF1、ラルフがDTM時代もお互いのガレージに来てたりトーク番組に2人で出てたからまぁ可もなく不可もなくって感じだったんじゃない?

それぞれ家庭もあったしね。
0126音速の名無しさん (スププ Sdbf-65YL)
垢版 |
2019/03/05(火) 23:10:34.22ID:3cXjGWHFd
顎兄のコメントでラルフは自分より、速いってのなかった?
リップサービス?
カートだけの話し?
0128音速の名無しさん (ワッチョイW 1792-6QFA)
垢版 |
2019/03/06(水) 00:45:51.74ID:lzQ4K+QF0
右京によればティレルでもTCS仕込もうとしてたって言うし
どこのチームも隙あらば他を出し抜こうとしてたでしょ

>>114
セナがハイノーズ嫌ったのはコーナーが見えなかったから
0129音速の名無しさん (ワッチョイ bf50-UbqP)
垢版 |
2019/03/06(水) 01:00:16.95ID:mlYMRVyr0
極端な話、メゾネットウイングだってルールの穴を突いたデバイスだしね。
どこのチームもルールで縛れない技術は常に模索していただろう。
そんな清廉潔白な世界じゃない。
ベネトンが巧くて他が付いていけなかっただけ。
0130音速の名無しさん (ワッチョイ 330b-IDpv)
垢版 |
2019/03/09(土) 23:43:52.10ID:FE8xFLDV0
F1界の華麗なる一族

@97勝 シューマッハ家(ミハエル91勝、ラルフ6勝)
A41勝 セナ家(アイルトン41勝、ブルーノ0勝)
B36勝 ヒル家(グラハム14勝、デイモン22勝)
C28勝 ロズベルグ家(ケケ5勝、ニコ23勝)
D23勝 ピケ家(ネルソン23勝、ネルシーニョ0勝)
E16勝 ヴィルヌーヴ家(ジル5勝、ジャックSr.0勝、ジャックJr.11勝)
F14勝 ブラバム家(ジャック14勝、デビッド0勝)
F14勝 フィッティパルディ家(ウィルソン0勝、エマーソン14勝、クリスチャン0勝)
H12勝 アンドレッティ家(マリオ12勝、マイケル0勝)
H02勝 ロドリゲス家(ペドロ2勝、リカルド0勝)
0133音速の名無しさん (ワッチョイ 330b-IDpv)
垢版 |
2019/03/10(日) 00:05:24.23ID:FtVd8FV50
F1界の華麗なる一族

@97勝 シューマッハ家(ミハエル91勝、ラルフ6勝)
A41勝 セナ家(アイルトン41勝、ブルーノ0勝)
B36勝 ヒル家(グラハム14勝、デイモン22勝)
C28勝 ロズベルグ家(ケケ5勝、ニコ23勝)
D23勝 ピケ家(ネルソン23勝、ネルシーニョ0勝)
E16勝 ヴィルヌーヴ家(ジル5勝、ジャックSr.0勝、ジャックJr.11勝)
F14勝 ブラバム家(ジャック14勝、デビッド0勝)
F14勝 フィッティパルディ家(ウィルソン0勝、エマーソン14勝、クリスチャン0勝)
H12勝 アンドレッティ家(マリオ12勝、マイケル0勝)
I05勝 フェルスタッペン家(ヨス0勝、マックス5勝)
0134訂正 (ワッチョイ 330b-IDpv)
垢版 |
2019/03/10(日) 00:14:12.03ID:FtVd8FV50
F1界の華麗なる一族

@97勝 シューマッハ家(ミハエル91勝、ラルフ6勝)
A41勝 セナ家(アイルトン41勝、ブルーノ0勝)
B36勝 ヒル家(グラハム14勝、デイモン22勝)
C28勝 ロズベルグ家(ケケ5勝、ニコ23勝)
D23勝 ピケ家(ネルソン23勝、ネルシーニョ0勝)
E17勝 ヴィルヌーヴ家(ジル6勝、ジャックSr.0勝、ジャックJr.11勝)
F14勝 ブラバム家(ジャック14勝、デビッド0勝)
F14勝 フィッティパルディ家(ウィルソン0勝、エマーソン14勝、クリスチャン0勝)
H12勝 アンドレッティ家(マリオ12勝、マイケル0勝)
I05勝 フェルスタッペン家(ヨス0勝、マックス5勝)
0136音速の名無しさん (スッップ Sd32-5SLx)
垢版 |
2019/03/11(月) 11:32:52.03ID:x+KhZbyDd
タッペン家はある種の復讐劇だから仲間に入れても良いんじゃ無いか?
f1行けなかったらどうすんだよ?
って言う位の超英才教育だったからな
学校すら行かせないとか流石にアレだw
ロズベルグと真逆やね
0138音速の名無しさん (アウアウクー MM07-cHNc)
垢版 |
2019/03/11(月) 20:13:30.99ID:Wypim0nQM
>>137
さすがに中嶋よりマシだわ。近代F-1でチームメイトとの比較で中嶋よりひどいドライバーはアマティしかいないからね。
0139音速の名無しさん (ワッチョイ 022b-Wc63)
垢版 |
2019/03/11(月) 20:29:25.53ID:tlSQQhbB0
ヨスは何だかんだで2回表彰台に登ってるもんな。
一時期ホンダのテストドライバーでもあったし、親子でホンダに縁があるんだな。
0146音速の名無しさん (ドコグロ MMff-9y3r)
垢版 |
2019/03/16(土) 15:42:53.08ID:PxRxMApfM
94年か95年のイギリスGPだったかでフェラーリのアレジが最終コーナーでトリプルファイヤーしてくれたのが印象的だったと記憶してるけど、覚えてる人います?
0148音速の名無しさん (ドコグロ MMff-9y3r)
垢版 |
2019/03/17(日) 05:11:49.09ID:zoYH3KLeM
ごめん変な言葉だったかな。最終コーナーの侵入で三段シフトダウンするときにギューンギューンギューンて高回転のエンジン音を三回轟かせてく見せ場を作ってくれたってことです。
0152音速の名無しさん (ワッチョイW 07b7-hWXj)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:22:20.77ID:YpIk1MUI0
セナが死んでなかったら、94年はどうなってたかな?
0153音速の名無しさん (ワッチョイW 07b7-hWXj)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:27:21.85ID:YpIk1MUI0
>>89
94年は、JJレトーやアレジも、開幕前テストで死にかけてる
あと、開幕戦のブラジルGPで、アーバイン起因の多重クラッシュがあって、ブランドルの頭に、フェルスタッペンのマシンのタイヤが、思いっきり当たって、スローで見ると首がもげそうになってるのに、あれで死んでないのが今も信じられない
あれでブランドルが死んでたら、セナは死ななかったかも
0155音速の名無しさん (ワッチョイW 8fb7-VjQ4)
垢版 |
2019/06/09(日) 00:24:12.09ID:0fRHEYID0
>>154
アクティブサスペンションを禁止したからかと
0156音速の名無しさん (ワッチョイ 11e3-zjL7)
垢版 |
2019/06/09(日) 01:18:28.04ID:CvmOwPmY0
給油だよ

ハイテクをつけていたのはザックリ言って上位陣だけだし
下位チームの車も速かった
・1ストップなら1/2+マージン
・2ストップなら1/3+マージン
車が軽いと
・1kg1馬力といわれる車の燃料があれだけ少なくなったら
・エンジンパワーが変わらなくてもウエイトレシオが下がって
 下位チームですら実質30馬力以上パワーが上がっていたも同然の加速
・予選に近いセットアップが可能
 (軽い車に合わせた空力+タイヤコンパウンド)
・コーナーが速くなるからサスペンションがさらに硬められる
・スピンオフした時などの減速率が悪く衝突初速が高くなる
 (サスペンションが硬すぎて浮いてしまう場合もある)
・衝突時の減速Gが高くなり高エネルギー外傷を負うドライバーが増える

イモラのフォーメーションラップでは下位チームですら恐ろしい加速をしていた
あの速さは脳裏にこびりついてるね

こうなっていないと94ベネトンの速さは説明できない
確かにTCR疑惑はあったがそれだけであんなに速くなるものではない
0157音速の名無しさん (ワッチョイ 11e3-zjL7)
垢版 |
2019/06/09(日) 01:22:03.96ID:CvmOwPmY0
個人的にミカのベストレースは99?のA1かな
軽いシューに仕掛けられたのを守り切って振り切ってしまい
シューはオーバースピードでコースオフ、ウイングを失ったレース

確かに98のニュルも良かったね
2001のシルバーストンも良かったけど
本人はモンテカルロの優勝がベストみたい
0158音速の名無しさん (ワッチョイ 6bc0-uQfi)
垢版 |
2019/06/09(日) 01:32:19.59ID:m9WMNym50
>>157
98A1
99A1は同士討ち

個人的ミカのベストは00イモラの予選
レースはひねりも無いが98ニュルかな
1コーナーでタイトル争いが終わったと思ったからな
0159音速の名無しさん (ワッチョイW 8fb7-VjQ4)
垢版 |
2019/06/09(日) 07:12:46.82ID:0fRHEYID0
>>156
元々前年のベネトンも、レース後半で空タンに近づくほど、ペースアップする傾向がありましたからね
0165音速の名無しさん (ワッチョイ f3e3-/+Rn)
垢版 |
2019/06/13(木) 03:05:09.92ID:ffEzlesY0
確かにニューウェイが持ち込んできた
アンダーボディをウイングカーみたいに使うやり方はかなり効果があった
けど厳密にそれっぽかったのはウィリアムズだけ
パトレーゼ「初めて乗ったときはウイングカーみたいだった」
https://youtu.be/dbmUweOy0G8?t=214

とはいえ
FISAというか各チームもある程度分かっていたのかステップドボトムも採用している
・アンダーボディの気流を乱すため

とはいえバーニーも責任を追及されるわけにはいかない
だから別のところばかり直して車を遅くした
んで20年位死人が出なかった事実は変えられない

ところで93年にダラーラが作ったF3は
2001年のマクラーレンに割とよく似てるんだよ
(英選手権でチャンピオン獲得)
ダラーラF393 フォーミュラ3 レーシングカー(1993年)
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20171209-10279179-carview/4/
これもアンダーボディを積極的に使う車なんだけど
レイトンハウス時代からニューウェイがやっていたことを
理解していたのかもしれない
0166音速の名無しさん (ワッチョイ f3e3-/+Rn)
垢版 |
2019/06/13(木) 03:18:45.56ID:ffEzlesY0
シューはなんだかんだと結構やらかすけど
ミカは集中力があるのかスタートが上手いし大事な場面でポカが少なかった印象
しかしモンツアは苦手なのかな、開催時期もフィンランド人には暑いのかもしれない
シューは一番頑張らないといけないところだけどね
0167音速の名無しさん (ワッチョイ bb92-lczh)
垢版 |
2019/06/15(土) 20:57:37.16ID:gTs3MqjC0
>>156
ハイテク恩恵受けてなかったジョーダンやサウバーでもあの事故だったから
アクティブ禁止が理由だとちょっと解せなかったんだけど給油か
ワークス勢は軒並み800馬力超えで
下位チームにもHBバラ撒かれて漏れなく底上げされてたよね
0168音速の名無しさん (スフッ Sdea-FkvG)
垢版 |
2019/07/01(月) 08:45:37.20ID:wj6MQtoBd
わずか3回の参戦なのに、
90年代の最低ドライバーズランキングにはほぼ必ず名前が出てくるJ-D.デルトラズだけど、
その息子が今じゃそれなりの若手有望株なんだから、世の中わからんもんである
0171音速の名無しさん (ワッチョイ 6992-9s75)
垢版 |
2019/08/15(木) 15:55:25.92ID:Cuq1l6Oc0
親父同様、性格にもやや難ありな感じだけどなんやかんやで生き残ってるし
交代の噂もグロジャンには出てるけどケビンは今の所大丈夫そうだしな
0172音速の名無しさん (ワッチョイ 136b-PNAg)
垢版 |
2019/08/31(土) 07:06:50.10ID:Uk5A9l170
>>154-155 >>163
元を辿ると、93年にリアタイヤを細くしてメカニカルグリップを落としてしまったから。
加えて、給油復活での重量(&バランス)改善によるマシンのスピード上昇が、遂に安全性のマージンを超えてしまったのだ。
0173音速の名無しさん (ワッチョイWW 9244-qWBw)
垢版 |
2019/10/19(土) 20:05:27.84ID:Occgh6y80
こっちでも話そうぜ
0176音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-9uzr)
垢版 |
2020/02/06(木) 02:00:08.97ID:d0YFED2Ea
揚げ
0178音速の名無しさん (ワッチョイ df6b-7a8P)
垢版 |
2020/05/01(金) 16:19:18.49ID:OsgatryO0
バーニー・エクレストンが金の力でイタリア司法を捻じ曲げたせいで、決勝日に多数の怪我人が出てセナは死んだ。
殺されたも同然。
いい加減、日本のモータースポーツメディアはこれを認めて周知しろよ。
0180音速の名無しさん (コードモ 87ec-hfvO)
垢版 |
2020/05/05(火) 12:22:34.65ID:6cD5nxue00505
>>178
> バーニー・エクレストンが金の力でイタリア司法を捻じ曲げたせいで
具体的に
0181音速の名無しさん (コードモ 87ec-hfvO)
垢版 |
2020/05/05(火) 12:40:14.40ID:6cD5nxue00505
>>156
他の方も指摘してる通りB193は後半速くなる車だったB194もしかり
B192から正常進化続けられてのことだと思う
TCSはFIAの調査で発見されている
コーナーはもちろんミューの低いピットロードでの再発進に大いに貢献
94は給油解禁に合わせた戦略、戦術+TCSのお陰かな
0185音速の名無しさん (ワッチョイ 6f3a-EVMN)
垢版 |
2020/06/14(日) 01:26:50.74ID:TA63kpQ/0
ついでに言うとイギリス予選ではピットレーンのハッキネンを抜くという奇行にも出ている
パフォーマンスの差に相当な焦りがあったのだと想像がつく
0186音速の名無しさん (ワッチョイW bf0b-bNOz)
垢版 |
2021/02/07(日) 20:43:31.31ID:0/5YWHmq0
98年は初戦でマクラーレンが全車周回遅れにしたのに、よくフェラーリはタイトル争いできたな
グッドイヤーのタイヤが良くなったからかね(´・ω・`)
0196音速の名無しさん (ワッチョイ 9ecc-Xc5L)
垢版 |
2022/01/28(金) 11:37:06.83ID:L3oPcNw30
マシンがFW18だから1996年なのは解るけどサーキットは解んないな
タバコロゴが伏せてあって説明書きがブリティッシュ云々だからイギリスっぽいけど
0200音速の名無しさん (ワッチョイW 97f0-YIyd)
垢版 |
2022/05/17(火) 04:30:08.35ID:lZ3Kt5aJ0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0206音速の名無しさん (ワンミングク MM92-sY1A)
垢版 |
2023/03/27(月) 08:00:15.91ID:X/zxOcHkM
ヒルやビルヌーブはマシンの力でチャンピオンになったとか言われてるけどLiSAもそうだよね
鬼滅ブームで一気にヒットしてレコード大賞取ったり紅白出たり大活躍した
けど鬼滅を干されたらあっという間に消えた
ヒルやビルはその後も見せ場はあったからLiSAよりは活躍したと言えるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況