X



□■2018□■F1GP総合 LAP1805■□ロシア■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (スップ Sdc3-kTL6)
垢版 |
2018/09/30(日) 03:29:57.80ID:4C1XAnVLd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1804■□ロシア■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1538182107/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0800音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6b-wO6E)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:48:47.32ID:t1qJtqHD0
>>795
スパのあのストレートとここを比べるのは少しアンフェアだな
0801音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-/YFy)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:49:17.94ID:4W7folVN0
>>791
シューマッハは完全に全てをコントロールしていたよなぁ
あのようなドライバーは後にも先にも出てこないと思う

シューマッハ全盛期の完璧なドライビングなら
今のハミルトンよりも速いと思うよ
あの頃のシューマッハはミリ単位のミスもないって言われていたもんなぁ
0803音速の名無しさん (ワッチョイ 57a2-aemA)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:49:53.04ID:MT79OXpK0
>>795
アンダーカットできるタイム差で付けられてたんだからマシン差はほぼなかったと思うけどな
抜かれた後もついていけてたし
0806音速の名無しさん (ワッチョイWW ffad-4gEo)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:50:39.55ID:DyJqgZze0
フェラのアロンソは成功ではないと思うんだが…
フェラ時代のアロンソは少なくともシューマッハと同列に語れるような成功はなに一つない
0807音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6b-wO6E)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:50:54.10ID:t1qJtqHD0
>>801
いや、それは無いな
正確なのは確かだけど、ハミルトンの速さの前ではその正確さもボロボロになるのは対アロンソで証明されてる
0808音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-i8em)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:51:35.53ID:uqPhNJdp0
全戦完走を前提ってのがまったく参考にはならんが、数字上はハミチンは
もう4回3位で1回2位になればチャンピオンチップスに勝てる状況だな。5回3位でも
同点だが優勝数で問題になるはずなんで
0809音速の名無しさん (ワッチョイ 1f26-aemA)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:51:51.04ID:fpx+WLoM0
> ハミルトンが後味の悪い3連勝を飾り、ボッタスが2位、タイトル争いを考えると優勝が欲しかったベッテルは3位に終わった。
> [オートスポーツweb ]

これで今季は実質フェラーリが勝ったという評価になったねぇ
0810音速の名無しさん (アウアウウー Sadb-UWoC)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:51:55.74ID:XqNa0XQXa
>>801
無い無い
ハミルトンより速いはないない
シューマッハが尊敬されているのは速かったからじゃない
0813音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp4b-4nyy)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:53:05.86ID:NG5RL9Vgp
>>738
今日はハミルトンがボッタスにトロフィーあげようとしてたね
0816音速の名無しさん (ワッチョイ ff21-Xh0e)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:53:16.43ID:223VfT9L0
>>801
ベッテルがシューマッハに聞きたい事がてんこ盛りってのも分かるよな
ドイツ人がベタベタなイタリアのチームでイニシアチブを獲ることの難しさって
相当なもんなんだろな。。。
ドライバーたるもの速さで結果を出せば、って単純な話かも知れんが、結果を出すためにその1ってやつが
0817音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-S4i9)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:53:29.88ID:h1vzo6C/0
>>788
10年どころか1979年にシェクターを最後にその後俺たち状態が延々と続き、途中プロストが期待を持たせるが結局だめで・・
そしてようやく2000年にシューマッハがタイトル取るまでの長さを考えたらまだまだ甘いもんよ
0818音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-i8em)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:53:32.02ID:uqPhNJdp0
ミハエルは汚い技使って仕留めに行くときはちゃんと殺しに行くからね。ベッテルはそれもできなかった
ハミルトンが避けたんだけどw 失敗したらジャックの時みたいになるわけで
0820音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6b-wO6E)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:54:09.60ID:t1qJtqHD0
>>810
シューマッハは残酷なまでにチームメイトを利用し、政治力も駆使し自分に有利なものを作るというフォーマットを作った
でもそれはタバコマネーで潤ってた時代のお陰でもあったんだよな
0823音速の名無しさん (ワッチョイW 77a8-aGKG)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:55:13.48ID:vhgCX+vX0
来年は無能セカンドじゃなくなるしどうなるかな
0827音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6b-wO6E)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:55:24.68ID:t1qJtqHD0
>>811
1コーナーのあの動きは結構際どかったけどね
あれ見てもやっぱりベッテルは余裕無いなと
0830音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-/YFy)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:56:54.95ID:4W7folVN0
>>807
なんかハミオタ臭がするからあんまり絡まないでおくけど
97〜01年くらいのシューマッハのドライビングを見てみると良いよ

もちろんセナとかフェルスタッペンのような感じではないんだけど
精密機械って言われていた理由が分かる
0832音速の名無しさん (ワッチョイ 579c-ZVm4)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:57:08.46ID:pTIApTGA0
タッペンをさっさと抜けなかったのが痛い
後ろにベッテルが来てたのとちょっと前に激しいブロックされたことを考えると
まあつまらんがあれが最適解だろう
サッカーでリード中のロスタイムに自陣でパス回しするようなもん
0834音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6b-wO6E)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:57:20.10ID:t1qJtqHD0
>>829
いや、ジャパンマネーが去った後のマルボロの力は偉大だったよ
0836音速の名無しさん (ワッチョイWW 172f-L1KE)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:57:37.82ID:bEK4g78r0
今日のボッタスはちょっと可哀想だったけど、メキシコでハミのタイトルが決まるから、そしたらブラジルかアブダビで譲って貰えるから元気出せ。
0837音速の名無しさん (ワッチョイ 9f7f-TH/s)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:57:42.39ID:Ca8sTnwj0
>>819
クッソワロタ、この状態で唇をかみしめてもぐもぐしてたんだよなぁ
0838音速の名無しさん (ワッチョイWW bfba-mVFF)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:57:44.50ID:YxP4YXv90
>>828
ベッテルw
ブリスター見てんのかな?
0839音速の名無しさん (ワッチョイW 37ed-6EBD)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:58:15.35ID:DsVzT3Pb0
ラスト数週のとこでTOTOが頭抱えてたのは、チームオーダーの件だったのか
しかし今回は無線面白かったわ、インドの2台とのやり取りなんか生々しくて
0842音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6b-wO6E)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:59:12.62ID:t1qJtqHD0
>>830
その年って毎年やらかしてたじゃん
それを精密機械と言うならフランク三浦程度の精密さだな
0843音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-i8em)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:59:23.86ID:uqPhNJdp0
ベッテルが焦ってたのはハミチン殺しに行く前に、リアタイヤ思い切りスライドさせてたところでも
良く分かる。逃げられないってのがそのまま余裕の無さとして見せてしまってる

ハミチンの場合は同じスライドでも牡牛のように襲いかかる状態なんで意味合いがだいぶ違う
0844音速の名無しさん (ワッチョイ 9794-aemA)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:59:34.62ID:aAsKBtnE0
>>829
フェラーリの赤をマルボロの赤に変えたってのはちょっとしたニュースではあったな
スポンサーの力でイタリアンチームの空気を少しは変えさせたんではないかな
そういったちょっとしたこと沢山積み重ねて足元を固めていったとは思う
0846音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6b-wO6E)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:00:03.31ID:t1qJtqHD0
>>836
ハミルトンはタイトル決めたら腑抜けになるからさっさと決めて貰って残りで勝てば良い
トトもその辺解ってるはず
0847音速の名無しさん (スップ Sd3f-RRtW)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:00:33.93ID:OdsIk9qVd
>>830
ダーティ走行の結果よく接触してたし
全然精密機械じゃなかったよ
当時の時点では確かに一番優れて見えたけど
ハミルトンやアロンソを見てしまった現在となっては色褪せてみえる
0850音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb0-tsV1)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:01:05.65ID:xd5Qn3Gx0
マシンの差がありすぎて、バトルのしようがなかったね。
0851音速の名無しさん (ワッチョイWW ff49-noOM)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:01:06.53ID:VJSBdAEF0
トロロッソ代表、2019年のダニエル・ティクトゥム起用の可能性を除外


クリスチャン・ホーナは、ダニエル・トィクトゥムはF1への準備ができていないと語っていた。

トロロッソのチーム代表フランス・トストもクリスチャン・ホーナーと同意見のようだ。

「彼は才能あるドライバーだが、F1に進むにはまだ時期尚早だと思う」
とフランツ・トストはコメント。

「彼にはスーパーフォーミュラやF2であと1〜2年が必要だ。
 現在、F1は非常に複雑でとても速い。
 現在のレギュレーションではF3から直行するのは非常に困難だ」

ヘルムート・マルコは、ブレンドン・ハートレーがシートを維持する可能性もあると語る。

「彼には自分を証明するために残りのシーズンがある。
 彼はピエール・ガスリーを倒さなければならないし、彼もそれをわかっている。
 だが、彼をクルマに残すことは最悪の解決策かもしれない」
https://f1-gate.com/tororosso/f1_45028.html
0852音速の名無しさん (ワッチョイ ff21-Xh0e)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:01:23.26ID:223VfT9L0
>>834
ロゴが無いだけで、今もついてるんだけどな<マルボロ(フィリップモリス)
現に、アリババはフィリップモリスの人間なわけで
フェラーリ(フィアット)にしても、フィリップモリスの役員をチーム代表に置いてる方が都合が良いんだろ
手腕とか何も期待してないと思うw
0853音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-/YFy)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:01:42.59ID:4W7folVN0
>>819
完全に目がやばいだろw
心優しい人間ほど怒ると怖いっていうよね
0854音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6b-wO6E)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:01:47.83ID:t1qJtqHD0
>>843
マグネッセンも同じような事してたな
ベッテルって追い詰められると本当この程度になるのが残念
0856音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-i8em)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:02:52.49ID:uqPhNJdp0
>>831
ベッテルって…のは、同じカテゴリで戦ったライバル、それこそコバヤシあたりでも言われてた
ことだけど、こうやってハミルトンと向き合ってみると、世間一般に格下感をうえつけてしまった
のがまずいと思うんや。イタリア方面も徐々に気づき始めてるし
0858音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb0-tsV1)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:04:11.50ID:xd5Qn3Gx0
>>853
プロレス並みに確執を仕込むF1界w
ここからマイクパフォーマンスに移ります...
0859音速の名無しさん (ワッチョイWW bf5b-meHi)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:04:14.72ID:VWLHHE0s0
ハミルトン(うわ…喜べねえ…)
ボッタス(今回譲らなくても良かっただろ…)
ベッテル(自力優勝消えてもうた…)

地 獄 の ポ ディ ウ ム
0860音速の名無しさん (アウアウウー Sadb-zs3t)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:04:35.20ID:8H2Xp2/ua
ソチのS3で8.7秒前にいるハミルトンの逆をやれとライコネンに無線を飛ばすエンジニアが居る某チーム
一方で13コーナーでポジション入れ替えを明確に指示する某チーム代表

素晴らしい差ですね
0862音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-/YFy)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:05:22.44ID:4W7folVN0
ところで今日のドライバーオブザデーは誰だった?

ボッタスにあげたいところだけどフェルスタッペンかな?
0866音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6b-wO6E)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:07:33.87ID:t1qJtqHD0
>>861
まぁ結局最後までピンクx2を抑え切ったのは見事だった
0868音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6b-wO6E)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:08:35.60ID:t1qJtqHD0
>>864
これは満場一致だろうね
もしレッドブルがエンジン交換しなかったら素晴らしく楽しいレースだったはず
0869音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-/YFy)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:09:42.59ID:4W7folVN0
>>864
お〜やっぱりフェルスタッペンか〜
まあ今回の走りもちょっと別次元だったからなぁ

でも今回はボッタスにあげたいよなぁ
予選でハミルトンを負かしてレースでもハミルトンを負かせたのに無情のオーダーでね
0870音速の名無しさん (アウアウウー Sadb-UWoC)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:10:08.13ID:XqNa0XQXa
今日フェルスタッペンというピエロがいなければ本当にひどいレースだった
0871音速の名無しさん (ワッチョイW 77a8-aGKG)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:10:29.78ID:vhgCX+vX0
俺はルクレールを推すぞ
0874音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6b-wO6E)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:11:14.41ID:t1qJtqHD0
>>869
フェルスタッペンはリカルドとはまた異なるオーバーテイカー
ボッタスは良くやった
ただ、予選はハミルトンが最後ミスらなければどうだったか
0875音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6b-wO6E)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:11:54.50ID:t1qJtqHD0
>>872
出て行く人間には冷たいのがルノー
0876音速の名無しさん (アウアウウー Sadb-UWoC)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:12:32.46ID:XqNa0XQXa
予選でハミルトンに勝てないとなぁ
ロズベルグの有能さよ
0878音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-/YFy)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:12:55.56ID:4W7folVN0
>>871
ルクレールも素晴らしいレースしたけどフェルスタッペンが凄すぎて比べるとちょっとなぁ
0880音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-/YFy)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:13:53.15ID:4W7folVN0
>>877
これから何かとんでもないことをやりそうな目をしているよなw
0881音速の名無しさん (ワッチョイW 77a8-aGKG)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:14:10.79ID:vhgCX+vX0
>>878
フェルスタッペンって今回凄かったか?
速さ違うマシンなんて誰でも抜けるだろ
ライコネン抜いてたら凄かったけど
0883音速の名無しさん (ワッチョイWW ffad-4gEo)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:14:38.34ID:DyJqgZze0
>>834
マルボロは銘柄で、スポンサーの社名はフィリップモリス
フィリップモリスとフェラーリはシューマッハ以前からの相思相愛のスポンサー関係
マルボロマネーとシューマッハにはたいした関係ないと思うで
0884音速の名無しさん (ガラプー KK4f-VEji)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:15:06.69ID:yUZSrxaIK
てかやべえええええロシアGPで
トロロッソダブルリタイア&ルクレールがベストオブレストの7位獲得で
トロロッソホンダとザウバーのポイント差が3ポイントに縮まっとるやないか!!
0885音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6b-wO6E)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:15:32.60ID:t1qJtqHD0
>>879
もうヘルメットにラジエター付けろよ
0886音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-i8em)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:15:56.08ID:uqPhNJdp0
ルクレールは序盤の争いの時にうまく捌いてたよ。あれを競争相手も考えず
ガンガンいくとガスリーみたいにぶつかって文句言うハメになる
0887音速の名無しさん (ワッチョイWW bfba-mVFF)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:16:03.48ID:YxP4YXv90
>>879
マシン降りたベッテルはほんと良い奴って感じで好き
なぜ運転するとああも変わるのか…
0888音速の名無しさん (ワッチョイ ff21-Xh0e)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:16:05.24ID:223VfT9L0
何年も見てないけど「2ndドライバー倶楽部」ってまだ続いてるのかな?
続いてるのなら、会長はボッタスが立派に継承してるんだろなぁw
0890音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6b-wO6E)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:16:38.31ID:t1qJtqHD0
>>883
いやいや、マクラーレンと袂を分かってからどれだけフェラーリがマルボロの恩恵受けてるか
0891音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-aemA)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:16:38.82ID:aERki9Ko0
>>881
ルクレールだって3強の一台でも抜いてたら文句なしやったろ
盛り上げ役に送られる賞なんだから、俺は見る目あるアピールしたってむなしいんやで
0892音速の名無しさん (ワッチョイWW ffad-4gEo)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:16:47.67ID:DyJqgZze0
>>881
オーバーテイクが上手いとされるリカルドをおいてけぼりにして、タッペン一人だけどんどん順位あげてったあれ見て凄くないとかほんまにレース見てたか?
0894音速の名無しさん (ワッチョイW 77a8-aGKG)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:17:23.98ID:vhgCX+vX0
>>891
三強の一台抜けたら多分勝てるドライバーいないぞw
0896音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6b-wO6E)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:17:57.45ID:t1qJtqHD0
>>891
今年トップ3マシンがそれ以外に抜かれた例ってある?
レッドブルがエンジン差で抜かれたくらいじゃない?
0899音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-aemA)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:18:14.28ID:aERki9Ko0
>>892
リカルドも十分合格点を上回る追い抜き見せてたんだけど
今日はタッペンの方がそれをも超えてたな、だいたいスタート位置からして後ろだったんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況