X



【HONDA】F1ホンダエンジン【305基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 5fbc-IBuP)
垢版 |
2018/09/20(木) 09:05:13.41ID:UZgTjl660
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2018年 :トロ・ロッソ・ホンダ
(2015 2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【304基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1537001210/
【HONDA】F1ホンダエンジン【303基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1536276265/
【HONDA】F1ホンダエンジン【302基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535900682/

1行目に↓をコピーして追加して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0182音速の名無しさん (ササクッテロ Sp71-U2Pa)
垢版 |
2018/09/21(金) 11:33:02.89ID:FAB7zuzmp
来年から枕とルノーしか使わないエンジンだから今更アピールとかいらなくね?
0183音速の名無しさん (スッップ Sd62-/e2F)
垢版 |
2018/09/21(金) 11:33:08.72ID:MwxZbFRld
>>174
ツリー構造の一番上の会社が技術商社化してるのは日本よりドイツメーカーの方が極端だし、だからといって技術者が必要無いわけでもないんだがね。
寧ろ、これだけ各分野が専門的になった状態で全部自社開発してたらビビるわw
0184音速の名無しさん (ワッチョイ 61b8-coYL)
垢版 |
2018/09/21(金) 11:39:00.10ID:hNARRAz40
【トロロッソ・ホンダ/ガスリー密着コラム】
原因不明のパフォーマンス不足に苛立つガスリー
http://www.as-web.jp/f1/412064/2

>すぐに周回遅れとなり、ひっきりなしに青旗が振られることもあって、
>いっそうペースが安定しない。ウルトラタイヤの持ちも決して良くなく、
>さらに燃費も厳しくなった。背後からは、ウイリアムズのランス・ストロールが
>猛追してきた。

>チームからは「燃料とタイヤをセーブしろ」という指示と、
>「プッシュだ」という指示が矢継ぎ早に飛んだ。
>「一体、どっちにしたらいいんだ!」と、ガスリーは思わずキレかかった。

ホンダPUいまだに燃費で苦しんでいたわ
0186音速の名無しさん (ワッチョイ 1d61-Y82R)
垢版 |
2018/09/21(金) 11:44:13.95ID:2jPg5VG20
>>181 お前が必死なんだよw
0187音速の名無しさん (アークセー Sx71-R9R9)
垢版 |
2018/09/21(金) 11:44:55.33ID:8XbE6IEAx
>>182
ルノーもチームの運営とかあるから、500億でも予算は足らないよな
0189音速の名無しさん (ワッチョイ 497e-XS6U)
垢版 |
2018/09/21(金) 11:52:38.77ID:S2SoMhoP0
>>181

スペックBの出力が710psと言う事だから、15kw(約20ps)
UPで、スペックC730ps。
満更、嘘でもなさそうだよ。
これが、20も30Kwと言うんだったら、ハッタリかもしれないけどね。

因みにHONDAは、25kw〜30kwのUP(約35ps〜40ps)の予定。
0193音速の名無しさん (ワンミングク MM92-QRgl)
垢版 |
2018/09/21(金) 12:19:24.96ID:cEdoDdjkM
>>141
こういう拠点を残して維持するのは何気に大事だというのを
ホンダ再参戦のときに痛感したんだっけ?
0194音速の名無しさん (ワッチョイ 497e-XS6U)
垢版 |
2018/09/21(金) 12:20:50.62ID:S2SoMhoP0
まぁ35psと言っても、どれだけタイムに反映出来るかですよね
シャシーとの相性が悪かったら、差ほどのゲインしか無いかもしれませんし
0195音速の名無しさん (アークセー Sx71-R9R9)
垢版 |
2018/09/21(金) 12:22:17.08ID:8XbE6IEAx
>>194
0.2秒程度じゃない。
それよりエアロの方が上がるよ
0198音速の名無しさん (ワッチョイ 2e69-coYL)
垢版 |
2018/09/21(金) 12:38:59.79ID:Tv1aXYlS0
>>195

浜島さんは顔を真っ赤にして怒ると思うよ。低迷していたフェラーリが復調したのは空力屋を黙らせたから
と何回も言っています。

「空力やエンジンでコンマ何秒向上と言いますが、タイヤ温度が2℃違えば1秒は変わってきます」だそうです。
0199音速の名無しさん (ワッチョイ 61b8-coYL)
垢版 |
2018/09/21(金) 12:39:54.22ID:hNARRAz40
トロ・ロッソは型落ちフェラーリPUの年の方が今年よりもまだマシだったな
ちなみにその16年はマクラーレン・ホンダがトロ・ロッソよりも上だったわ
0200音速の名無しさん (ワッチョイ c25b-cSYd)
垢版 |
2018/09/21(金) 12:42:41.27ID:CHQ4c+kM0
ホンダもここまで馬力あげてくると
より高性能な車体に載せたくなるだろ
RBと組めて本当に良かった
トロロッソは好感もてるチームだけどやはり地力不足で
ホンダが進化するにつれ釣り合いが取れなくなりつつある
0201音速の名無しさん (ワッチョイ 61b8-coYL)
垢版 |
2018/09/21(金) 12:44:40.75ID:hNARRAz40
レッドブルとニューウェイが来年ホンダPUの潜在能力を
すべて引き出してくれるよ、独立系最強シャーシとチームだから
もしかして、ホンダも分からなかった改善点もメディアを通して教えてくれるかも知れないw
0205音速の名無しさん (ササクッテロT Sp71-Mczu)
垢版 |
2018/09/21(金) 13:24:11.25ID:YEry+Mz1p
トロの空力が弱いのは来年も引きずるかもね。
カウルと空力パーツは赤牛から買えないし。
タイヤもソフトを1本とか、最初から自身持ちすぎたかな。

トロロッソ・ホンダが得意のシンガポールで失速したふたつの理由
http://www.topnews.jp/2018/09/20/news/f1/173971.html
0207音速の名無しさん (ワッチョイ 19b8-Gi8H)
垢版 |
2018/09/21(金) 13:28:21.25ID:Bjb+5lg20
空力も車体もダメなのから、車体は最高のものに変わるわけたから全然OK.それに空力は結構「見た目似てる」で結構行ける、ハースと同じことできればOKなのよ
0208音速の名無しさん (ワッチョイ c25b-cSYd)
垢版 |
2018/09/21(金) 13:32:35.33ID:CHQ4c+kM0
>>204
305km走るF1で1%遅いと3km遅れる
1周6kmのコースなら
2%遅くて周回遅れとなる

上位と下位チームって
ほんの1、2%の僅差でしかないんだよな
0209音速の名無しさん (ワッチョイ c25b-cSYd)
垢版 |
2018/09/21(金) 13:46:19.45ID:CHQ4c+kM0
テストの答案で例えると
20人のクラスで
1位100点なら
20位98点くらい

F1ってやっぱりすごい
0211音速の名無しさん (アークセー Sx71-R9R9)
垢版 |
2018/09/21(金) 13:50:11.73ID:8XbE6IEAx
>>196
RBなら余裕で抜けるだろ
0212音速の名無しさん (ササクッテロ Sp71-U2Pa)
垢版 |
2018/09/21(金) 13:50:32.22ID:FAB7zuzmp
言っても今積んでるエンジンもかなり走行距離が伸びていて、それに合わせてどれくらいパワーが落ちるかも見てるでしょ。

目標はシーズンで3エンジンなんだからさ。
0213音速の名無しさん (ワッチョイWW 06ce-7BJF)
垢版 |
2018/09/21(金) 13:58:35.60ID:O/DDYh0Z0
集合住宅の多い日本は電気自動車が主流になると
充電設備を設置した駐車場の賃料が上がり
クルマを維持できない人が増えて自転車とバスが増える
車自体どんどん高くなってるからどの道買えなくなってくるけどな
0215音速の名無しさん (アークセー Sx71-R9R9)
垢版 |
2018/09/21(金) 14:09:09.07ID:8XbE6IEAx
>>213
電気自動車など50年は普及しないよ
0216音速の名無しさん (アウアウウーT Sa25-tHrl)
垢版 |
2018/09/21(金) 14:09:28.97ID:9YT9gWBka
>>214
アジアンF3のウィンターシリーズでチャンピオンが取れれば来期の頭から乗れる的な話を聞いたようなきがする。
F3のシリーズでシューマッハに逆転されなければだろうけど。
0217音速の名無しさん (ワッチョイW 5d6b-SbuS)
垢版 |
2018/09/21(金) 14:11:03.18ID:4G8+K3nZ0
>>215
少なくとも今成人している人間にはほぼ無関係だよね。
0218音速の名無しさん (ワッチョイ b197-tHrl)
垢版 |
2018/09/21(金) 14:21:38.26ID:mnxZbcqh0
RBと性能がどっこいじゃ困るから、空力とやらを少し加減すりゃ良いんだろ?
RBのデザイナーが片手間で起こして、情報をトロに流して作らせれば
それだけのこと。ワイン飲みながら、鼻歌まじりで作る姿が浮かぶ、ハハ
0221音速の名無しさん (ワッチョイ c25b-cSYd)
垢版 |
2018/09/21(金) 14:34:02.39ID:CHQ4c+kM0
RBのシャシーとあのドライバーなら
ホンダPUが30馬力くらい非力でもメル・フェラに並べると思う
0224音速の名無しさん (ワッチョイW 19b8-/e2F)
垢版 |
2018/09/21(金) 15:47:42.23ID:AtisVUoT0
>>204 PUはカナダGPからフェラーリがベストになり、ドイツGPでダントツのベストになった。それでもメルセデスが勝ってるのはシャーシ性能と、特にハミのおかげだろう。まあ上位レベルのシャーシで本当に差を出せるのはニューウェイしかいない。
0226音速の名無しさん (アウアウカー Sae9-bEWy)
垢版 |
2018/09/21(金) 15:53:26.61ID:ZtCVXXhZa
>>216
ティクタムはF3取ってもポイント足りてないだろ
だからマカオにポイント付けろと言い続けてる
けどウィンターシリーズにエントリーするなら3位以上で良いからポイントは足りるだろうね
0228音速の名無しさん (アウアウウーT Sa25-tHrl)
垢版 |
2018/09/21(金) 16:16:12.73ID:9YT9gWBka
ティクトゥム待ちになりそうなのは理解した。
ただし、ティクトゥムがライセンス取れなかった場合を考えて誰かをキープしておかねばならんと思うがそこまで待てる奴は居るのかね?
0230音速の名無しさん (ワンミングク MM92-QRgl)
垢版 |
2018/09/21(金) 17:21:19.69ID:cEdoDdjkM
昔ここで略字あだ名が流行ったのを未だに引きずるのは痛いね

胡瓜、顎、眉、禿、ゑ
0231音速の名無しさん (スププ Sd62-2FJD)
垢版 |
2018/09/21(金) 17:23:14.94ID:oEdMjxl1d
またハゲの話をしてる・・・
0232音速の名無しさん (ワンミングク MM92-QRgl)
垢版 |
2018/09/21(金) 17:24:31.05ID:cEdoDdjkM
漢字はカタカナと違って予測変換が効くから便利というのはあるが
それでも痛々しいわ
0233音速の名無しさん (ササクッテロ Sp71-U2Pa)
垢版 |
2018/09/21(金) 17:26:51.60ID:FAB7zuzmp
まさかの赤べこか!
0237音速の名無しさん (ワッチョイ 06ba-tHrl)
垢版 |
2018/09/21(金) 17:52:12.58ID:g0Jl5+tC0
カネはかけるべき時にかけないと永久に追いつけないからな。

そして同時に費用対効果、これが重要なのは言うまでもなく
ここにこそ、これまでのホンダF1での苦い経験が生かされなければならないということ。
0239音速の名無しさん (ワッチョイ 4674-rhI1)
垢版 |
2018/09/21(金) 17:57:24.61ID:PdZdnfx/0
というか
もう30馬力アップキャンペーンとかいらない
鈴鹿で煙吹いて2台ストップとか目も当てられないので
バージョンアップも鈴鹿後で
0240音速の名無しさん (アウアウカー Sae9-KpFT)
垢版 |
2018/09/21(金) 18:00:48.46ID:5pUylD5Za
燃料をセーブしながらコーナーでタイム削れるようにならんとな。
アロンソだってドラッグカーで燃費は楽じゃない筈なのに上位入賞できるんだから。
燃料セーブとプッシュしろは矛盾してるようでいて高度に妥協できれば相当な武器になる。
0241音速の名無しさん (ワッチョイW 19b8-/e2F)
垢版 |
2018/09/21(金) 18:15:08.69ID:JGkL8spK0
>>239 キャンペーンではなく前半戦は信頼性に力を注いで、後半の2、3パワーアップするというのが当初の目標だろ。まだ信頼性、信頼性言ってるなら浅木さん自体の能力が疑われる。
0243音速の名無しさん (ラクッペ MMe1-QUNv)
垢版 |
2018/09/21(金) 18:34:21.41ID:yXwwznNAM
トヨタさんにリストラクター弄る技術
教えて貰えば、
直ぐ追いつけるでしょ。
0244音速の名無しさん (ワッチョイ c25b-cSYd)
垢版 |
2018/09/21(金) 18:35:31.51ID:CHQ4c+kM0
>>239
マルコのお墨付きだろ
「壊れてもいいからジャンジャン新型PU投入して」って
さすがにホンダはベンチで何千キロも回してベンチ上では無問題らしいが。
まあ実機に載せたら色々出てくるんだろうけど
0246音速の名無しさん (ワッチョイ 7d5a-Mczu)
垢版 |
2018/09/21(金) 18:41:28.38ID:KBtD8rRN0
社内規定があるのかもしれないが7500キロも試験
する意味あんのかな。来年用は別に作ってるなら
スペック3の出番は数戦しかない、だったら2000キロくらいで
切り上げて実戦投入したほうが。
0247音速の名無しさん (ワッチョイ c25b-cSYd)
垢版 |
2018/09/21(金) 18:41:42.74ID:CHQ4c+kM0
トヨタにこのPU戦争は無理だろ
途中でスパイ疑惑かレギュ違反で退場させられるのがオチ
0248音速の名無しさん (スップ Sd62-Dhcn)
垢版 |
2018/09/21(金) 18:43:19.34ID:KmXTFmNtd
結局ロシアでアップデートあるの?
間に合わないなら鈴鹿で入れても面白い。
アロンゾバンドンのケツを追い掛け回すところでも見てみたいものだね。
0249音速の名無しさん (アークセー Sx71-R9R9)
垢版 |
2018/09/21(金) 18:45:28.76ID:8XbE6IEAx
>>225
エアロは車体下とかの設計も大事なんだよ。
0250音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp71-/e2F)
垢版 |
2018/09/21(金) 18:48:31.33ID:3USqL71qp
トロロッソに気を使わなければならないけど
浅木さんも本来はマルコと同意見。
どんな手を使っても、シャーシなんてどうでもいいから
エンジン載せて走らせろってこと言ってたからな。
0252音速の名無しさん (ワッチョイ c25b-cSYd)
垢版 |
2018/09/21(金) 18:50:03.35ID:CHQ4c+kM0
ロシアならトロロッソで1周0.5秒のゲインはあるんじゃね
0255音速の名無しさん (ササクッテロT Sp71-Mczu)
垢版 |
2018/09/21(金) 19:12:39.35ID:YEry+Mz1p
ガスはロシアでも反省の色なし。もっとデグラの激しかったハトはソフトを2本用意したね。
https://f1-motorsports-gp.com/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80/f1-honda-topgap-2018-15-sin/
思いのほかHSのデグラが酷かったからS選択は必要だろう。タイヤ選択時点から負けは確定していたとも言える。
0257音速の名無しさん (ササクッテロ Sp71-QIpy)
垢版 |
2018/09/21(金) 19:43:38.03ID:Ze4AFI7Xp
>>248
知らん。公式の発表を待てば。
0258音速の名無しさん (ワッチョイW 4208-QIpy)
垢版 |
2018/09/21(金) 19:44:29.85ID:d9Vr61ih0
>>246
0260音速の名無しさん (ワッチョイWW 6964-cSdX)
垢版 |
2018/09/21(金) 20:03:18.68ID:m6MOUZ1r0
>>248
最近はマクラーレンもセッティング決まるようになってきたし、
空力責任者もJKもいないトロロッソじゃ何もできないだろ
ウィリアムズに負けないように頑張るくらいしかない
0265音速の名無しさん (ワッチョイW 19b8-/e2F)
垢版 |
2018/09/21(金) 21:16:43.95ID:DI9I2IKM0
>>262 来期もそういう流れになるのが読めていたからキーはやめたんだろ。
共通パーツについて気に入らない部分があったようだし。
トロロッソの犠牲ではない、来期よくなるなら
トロロッソにも利益があるから犠牲ではないとかマルコは言い出していたからな。
0268音速の名無しさん (ワッチョイ 61b8-NnYb)
垢版 |
2018/09/21(金) 21:32:52.60ID:Astr2eC80
キーが居た頃だってジェットコースターだったやんw
多分、問題は各部門のトップと言うか
各分野の現場監督的なポジションに居る人間の力量だろう。
まあ、フォースインディアやルノー本家のように比較的安定している中団チームと比べて
何が違うのかって事だよね。
0269音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp71-/e2F)
垢版 |
2018/09/21(金) 21:39:50.86ID:3USqL71qp
来年のトロはルールで可能な限りRBと似たコンセプトにして
共通部品からどれだけフィードバックが得られるかどうかだけのチームになるだろう。
本気のニューウェイにとって、そのフィードバックがどれほどのアドバンテージになることやら。
0272音速の名無しさん (ワッチョイW 06ba-V+nN)
垢版 |
2018/09/21(金) 21:47:56.34ID:g0Jl5+tC0
トロもマシンとしてとがらせる必要のない、いわゆる超安定(メルセデス)PU載せ、だったなら
インドくらいの速さは見せてたんじゃないかなー
0273音速の名無しさん (ワッチョイ c522-cSYd)
垢版 |
2018/09/21(金) 21:54:07.51ID:1hUbfeE80
>>261
というよりキー自体がわかってないから
こんな謎シャシをデザインしたんだろ
原因はキーだよ 過大評価されすぎだわ
0274音速の名無しさん (ワッチョイ 61b8-NnYb)
垢版 |
2018/09/21(金) 21:54:19.26ID:Astr2eC80
>>272
おまいは名門ウイリアムズにあやまれ!w
0277音速の名無しさん (ワッチョイ 7d5a-Mczu)
垢版 |
2018/09/21(金) 22:03:45.85ID:KBtD8rRN0
キーの移籍で忘れられてるがw
ギルホームっていう空力責任者がシーズン前に
やめてるからなあ。レースエンジニアもやめてて
ガタガタだった。
https://news.biglobe.ne.jp/sports/0117/ats_180117_9709009858.html
0278音速の名無しさん (ワッチョイ 2edd-coYL)
垢版 |
2018/09/21(金) 22:04:29.40ID:t96lnfG30
レッドブルとパーツ共有を進めるとトロロッソ側の開発範囲が減る
テクニカルディレクターとしては面白くないからキーはマクラーレンのオファーを受けた
キーのマクラーレン移籍の背景はこんなところだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況