X



【HONDA】F1ホンダエンジン【304基目】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-xwwK)
垢版 |
2018/09/15(土) 17:46:50.97ID:z363IjAZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットを関するスレです。
2018年 :トロ・ロッソ・ホンダ
(2015 2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【303基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1536276265/
【HONDA】F1ホンダエンジン【302基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535900682/

1行目に↓をコピーして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0853音速の名無しさん (スップ Sdbf-EgZ3)
垢版 |
2018/09/19(水) 17:03:30.07ID:mohgVO+Bd
なんにせよスペック3と来年に期待するしかないな。
シンガポールでの成績はPUだけが原因とは思えないし。
スペック3の性能で、そしてレッドブルのシャシーにホンダのPUを乗せたとき、
真価が問われるんだろう。
0856音速の名無しさん (オッペケ Sr8b-MZ3c)
垢版 |
2018/09/19(水) 17:24:20.13ID:EQd8hd7Or
>>792
そうすると、シャーシが悪いのもホンダのせいとも言えるかもね。

去年マクラーレンもトラクション良くなさそうだった。
0858音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-QRZd)
垢版 |
2018/09/19(水) 18:10:01.48ID:EU0KX+lca
みなさんはロシアでスペック3投入すると思いますか?
0859音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-hNkE)
垢版 |
2018/09/19(水) 18:15:11.29ID:G2uojVwwM
>>857
ガーデニングすら入らせてもらってないはず
契約期間中につき情報隔離中

マルコの「彼は情報遮断されている、レッドブルの機密漏洩は防ぐ」
発言以降、交渉ニュースはあっても処遇に関するアップデートはないね
0860音速の名無しさん (アークセー Sx8b-5RDr)
垢版 |
2018/09/19(水) 18:17:48.07ID:RDeZ9Jp5x
>>858
出来ると思います。
期待値まで上がってないかもしれませんが、このエンジンが鈴鹿用になると思われます
0862音速の名無しさん (スプッッ Sd3f-fjIx)
垢版 |
2018/09/19(水) 18:32:03.97ID:kYxEbISdd
上雨に良いイメージ無いよな。
それなら鳩を継続起用したほうがセットアップも上手く決まりそうなんだが。
0868音速の名無しさん (ササクッテロT Sp8b-xwwK)
垢版 |
2018/09/19(水) 18:43:16.52ID:xK4dqh1Fp
910.9HPって開幕時の予想馬力からあんまり進化してないね。
開幕時は多く見積もりすぎてたのか。
https://f1-gate.com/redbull/f1_44838.html
0869音速の名無しさん (ササクッテロT Sp8b-xwwK)
垢版 |
2018/09/19(水) 18:50:13.26ID:xK4dqh1Fp
くび確定路線のハトはこれからぐいぐい来るよ。

「オーストリアで導入した最終アップグレードはそれほど大きなパフォーマンスをもたらさなかった。ずっと前のことだし、僕たちが新しいアップグレードを渇望しているのは間違いない」
「部分的にオーストラリアでのアップグレードが必要なパフォーマンスをもたらさなかったこともあると思う」とブレンドン・ハートレーは語る。
0870音速の名無しさん (スプッッ Sd3f-fjIx)
垢版 |
2018/09/19(水) 19:03:45.18ID:kYxEbISdd
>>713
懲りないねぇ
ルノーに変えたマクラーレンはチャンピオン獲るんじゃなかったの?w
レッドブルを予選で上回った事も無いくせに良く言うわ。
0873音速の名無しさん (ワントンキン MM7f-ahc+)
垢版 |
2018/09/19(水) 19:41:46.81ID:PwRiLRQWM
>>861
ヘタすりゃまたフロントサスがブッ壊れるワナ!(´д`)
0874音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-jjCg)
垢版 |
2018/09/19(水) 19:48:04.21ID:hxNkaX3X0
しかしキーもよりによってマクラーレンとはな。
内部スタッフももはや腐ってるのは明白な上にプライドだけは肥大化している
だろうから、さぞかし仕事もやりにくかろうに。
飛び出すにしても他に無かったのかと思う。
0875音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-xwwK)
垢版 |
2018/09/19(水) 19:48:22.23ID:OTU7zy350
これは、ひどい。もう、捏造だよ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180919-00000003-fliv-moto
最近イタリアで報じられたところによれば、フェラーリPUはすでに1000馬力の壁を突破しており、メルセデスPUよりも30馬力近いアドバンテージを有していると考えられているようだ。

一方、現在ルノーのPUはおよそ950馬力、そしてホンダは930馬力だと考えられているが、今回の報道によればホンダの新PUはルノーを上回る965馬力を発生するものになるわけだ。
0878音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-jjCg)
垢版 |
2018/09/19(水) 20:05:38.92ID:hxNkaX3X0
>>877
逆だわw
むしろルノーを上回るってとこだけが信憑性有るわw
迫って来て追い付いてって流れで更なるアップグレードがあって
下回ってたらどう考えてもおかしいやんw
0884音速の名無しさん (ワッチョイW 7775-bXDt)
垢版 |
2018/09/19(水) 20:22:04.13ID:Uml88eFf0
フェルスタッペンとガスリーを全力応援だな!
0885音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-xwwK)
垢版 |
2018/09/19(水) 20:26:39.41ID:OTU7zy350
山本が高い目標を設定しています。達成してるかは、また別の話ですと、言いかねない。
大体、ホンダや赤牛がリークするかも怪しい。ホンダの発表まで待ってみよう。
0887音速の名無しさん (ワッチョイ b7ad-SHr+)
垢版 |
2018/09/19(水) 20:39:30.52ID:HbG7HhYa0
>>874
BチームでTD欲しがっているのはマクラーレンしかないからね
他のチームは居場所がない
0888音速の名無しさん (ワッチョイ 9769-okpm)
垢版 |
2018/09/19(水) 20:42:37.10ID:zP8aATFi0
>>883

ホンダもさくらと同じ設備が英国にあるが、向うで性能測定すれば何十馬力も差がある程度の
数値なので、そもそも数値自体に然程の意味は無い。

開発陣も性能開発担当者以外は数値には無関心だよ。ホンダは過去には開発終了時に全データ
を公表するので、それまで待てば宜しいかと。
0890音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-wOpy)
垢版 |
2018/09/19(水) 20:48:19.90ID:XTTe/h9ya
うろ覚えですが,2〜3年前に
「さくらのホンダPU単体ではメルセを超えてるけど・・」
というホンダエンジニアの発言があったとの
書き込みをみた記憶が。。

記憶違いなら失礼しました。
0892音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-xwwK)
垢版 |
2018/09/19(水) 20:50:49.32ID:OTU7zy350
ホンダが撤退するまでに、こんな、過程の馬力なんて、興味なくなってるよ。
後、2年でメルフェラにどこまで迫れるかが問題。
参戦した真価はこれから問われる。
0893音速の名無しさん (ワッチョイWW 9764-hNkE)
垢版 |
2018/09/19(水) 20:56:43.38ID:rRMX93Sd0
一番萎えるパターンは1、2回優勝して
「これは勝ち逃げなんだからね!」という
雰囲気作って撤退、これが不安

長く参戦して欲しいところ
0895音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-xwwK)
垢版 |
2018/09/19(水) 21:01:14.26ID:OTU7zy350
>>890
それもあったが、これのほうが懐かしいよ。

フェルナンド・アロンソ
Hondaはメルセデスを超えられるとアロンソ
https://f1-gate.com/honda/f1_24853.html
0896音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-wOpy)
垢版 |
2018/09/19(水) 21:07:52.29ID:XTTe/h9ya
>>895
「結果」を知らないと
文面からは新井さんが真面にみえる不思議さ、ですね。
0897音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-xwwK)
垢版 |
2018/09/19(水) 21:23:44.46ID:OTU7zy350
ほんと、新井ははったりかますのが好きだったね。自ら信者って言ってるし。
終いには、更迭要求されたww
マクラーレン、ビッグマウス新井にクビ要求!これにはホンダ信者も絶句

「我々はメルセデスと戦えると確信しています」
「我々はブランド認知を上げることを望んでいます。我々はレースに勝てると信じています。
私はかなりの信者です。
そして、それは世界的に我々のブランドへの非常にポジティブなシグナルを送ってくれるでしょう。来シーズンは他の2つのエンジン供給元もリカバリーしてくると思っています。
そうなると強く信じています。そして、我々もそこにいるでしょう」
0898音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-Zlpr)
垢版 |
2018/09/19(水) 21:24:33.13ID:wToHs1RQp
>>875 他の記事でも言われてるのが、すでにフェラーリがメルセデスを超えていること。現在はルノーが上だがスペック3でホンダは超える予定だと言うこと。細かい数値は知らんが、大まかにはこれが主流意見なんだろう。
0902音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-xwwK)
垢版 |
2018/09/19(水) 21:51:24.67ID:OTU7zy350
ゲート、早いのが取り柄だろ。Yahooに負けてるぞ。

フェラーリのF1パワーユニットが1000馬力超えとの報道
https://f1-gate.com/ferrari/f1_44840.html
0903音速の名無しさん (ワッチョイ b716-30Xw)
垢版 |
2018/09/19(水) 21:53:42.93ID:8OTB70Gs0
何かがおかしいんだよな
PUで何でこんなにパワーの差を付けられるのか
てかホンダがフェラーリに追いつけないとかさ
根本的に何か大きな秘密がありそうな気がする
0905音速の名無しさん (ワッチョイ b716-30Xw)
垢版 |
2018/09/19(水) 22:00:13.54ID:8OTB70Gs0
シャシー形式だと一般的にはモノコックとスペースフレームだよね
0906音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-Zlpr)
垢版 |
2018/09/19(水) 22:02:01.70ID:wToHs1RQp
メルセデスに関して言えばスペック3でかなり追いつくだろ。
言うなればメルセデスの開発はかなり止まってるんだよ。
フェラーリは何か別の方法で抜け出した。
0909音速の名無しさん (ワッチョイ 97dd-okpm)
垢版 |
2018/09/19(水) 22:31:13.41ID:Kl9qrEds0
信頼性を確認する意味でカスタマーから先に新型PUを投入するフェラーリが、
カスタマーにワークスと異なる燃料で走らせるとは思えない
0910音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-Zlpr)
垢版 |
2018/09/19(水) 22:41:14.62ID:wToHs1RQp
>>908 メルセデスは別にフェラーリのカスタマーではないからなあ。
そんなことで速くなるならやってるでしょう。
メルセデスがトリックとかレギュレーション違反とか騒いでも、まだ謎のまま。
0911音速の名無しさん (ワッチョイ 3761-Tlrf)
垢版 |
2018/09/19(水) 22:42:07.71ID:7CfsqYn70
   俺も適当な記事書いてお金貰いたい  
「フェラーリは風洞テストやプロジェクションマッピングから1060馬力が出ると証明されている
メルセデスはGPSを使って測定したところ1030馬力だがDRSの影響下では1040馬力と見られる
これに対しルノーはサイドポンツーンの開発が大幅に遅れ960馬力に留まってる
ホンダはスペック2でモンツァを除いた状態で955馬力に迫ってる、スペック3ではLGBTを開放し+45馬力が加わり
ルノーを後ろに置き去る事が想像される」
0914音速の名無しさん (ワッチョイW 775b-FAKP)
垢版 |
2018/09/19(水) 22:51:26.90ID:GQVCTTDw0
サイドポンツーンの開発ってなに?
0917音速の名無しさん (ワッチョイW 57ad-bBLX)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:07:49.69ID:bakvvhp00
>>914
2019年のレギュレーションの改定を視野に入れた考えに基づいて
サイドポンツーンをダウンフォースから最大限プッシュすることにより、ダウンウォッシュが影響する全てのLGBTの重量を少なくすることができる。
信頼性の向上に極めて重要で、コンストラクター各社の頭を悩ませている開発
0918音速の名無しさん (アークセー Sx8b-5RDr)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:08:36.46ID:RDeZ9Jp5x
>>909
チームの契約によるよ
0921音速の名無しさん (アークセー Sx8b-5RDr)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:17:24.29ID:RDeZ9Jp5x
>>919
初代が全てにおいて悪かったよな。
最初のエンジンをまともに作ってたら、ここまで低迷はしてない
0924音速の名無しさん (ワッチョイ 7722-M2WH)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:35:33.39ID:heS+GQ/N0
ウヒョ

965馬力+RBのシャシー+タッペン=来期最強じゃね?
0925音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-DayP)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:41:15.93ID:Ti5D5rYpa
レッドブル ホンダはニューウェイがやるらしいからsupec 3 から 619H エンジン
半年熟成して来年後半からポール取り出して再来年チャンプ
0926音速の名無しさん (ワッチョイW 57b8-Zlpr)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:43:16.88ID:1mMWQhcm0
>>921
でもそれがあったからこそホンダが本気になったとも言える
0927音速の名無しさん (ワッチョイ 9769-okpm)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:44:15.58ID:zP8aATFi0
>>923

FPのロングランは悪くないし、前回のシンガポールもラップタイム自体は中団勢と変わらない。
ガスリーのピット作業が他チームより数秒、ハートレーより3秒遅く、戻ったポジションがグロージャン
の後ろと最悪だった。

ガスリーが遅いレースも過去にあったが、同じタイヤでハートレーは他車と同じペースで走れており、
単にタイヤマネージメントが悪かっただけではないか。

予選が悪いのはタイヤ温度が2℃違ったとか言っていたと思う。
0931音速の名無しさん (ワッチョイW 19b8-/e2F)
垢版 |
2018/09/20(木) 00:01:39.94ID:U33UajcW0
>>926 普通にやってれば、第2期の浅木さんを引っ張り出せなかっただろう。
いい意味でカタギじゃない人材がそこまで遡らないといなかったのはひどい人材不足だけど
0933音速の名無しさん (ワッチョイW c947-UVwB)
垢版 |
2018/09/20(木) 00:04:34.61ID:IgoRKkPQ0
レッドブルの哲学は勝利優先
3位になって良かった、というチームじゃないので、HONDAは毎回とは言わないけど、必要なら最終戦でもアップグレードした方がいい
0934音速の名無しさん (ワッチョイ 695a-rhI1)
垢版 |
2018/09/20(木) 00:05:44.65ID:rojWWYUt0
完敗どうのっていうなら、最後尾から追いついたほうが都合はいいやろう。
枕とか進んでもQ2だろうし。
0936音速の名無しさん (ワッチョイ 695a-rhI1)
垢版 |
2018/09/20(木) 00:09:32.63ID:rojWWYUt0
>>935
来年のエンジン開発に役立つなら、今年の最後にでもとろろに入れろっていいたいんじゃないか?
0937音速の名無しさん (ワッチョイ 0661-tHrl)
垢版 |
2018/09/20(木) 00:10:45.66ID:mLna7drk0
PUアップデートはいいけど、最低でも蹴り出しでトラクションのかかるセットアップ頼むよ
もうコーナーとかどうでもいいから
ってマルコは思うだろうな
0941音速の名無しさん (ワッチョイW 6e81-IK3G)
垢版 |
2018/09/20(木) 00:44:48.91ID:6RT5hQQX0
ロシアでスペック3入れるなら見逃せないな。
0942音速の名無しさん (ワントンキン MM92-9DVt)
垢版 |
2018/09/20(木) 00:47:33.92ID:bKKKfSFkM
ホンダの思惑よりも前倒しして来たな
レッドブルが小言を言ってきたんだろか・・・
まぁロシアでも遅いくらいだが・・・
0944音速の名無しさん (ワッチョイ cd22-tHrl)
垢版 |
2018/09/20(木) 00:53:48.21ID:93V4RWY90
PUアプデでしても、生かすも殺すもトロの出来にかかってんでしょ?
RBが足まわりテコ入れしてくんじゃないかあ?
じゃないと早めて投入する意味ないもんな。来年マシンに生かしたい
データが手に入るのなら。だと思うんだが・・・
0945音速の名無しさん (ワントンキン MM92-9DVt)
垢版 |
2018/09/20(木) 00:56:01.44ID:bKKKfSFkM
スペック2のパワーでもサスがブッ壊れるくらい貧弱だからなぁ・・・
0947音速の名無しさん (ワッチョイW 428e-qVXg)
垢版 |
2018/09/20(木) 01:07:39.28ID:a0a9FlTb0
早めに入れればスペック3で出たトラブルの対策パーツを最終戦までに試せるかもしれないし6戦走り切れれば信頼性の検証にもなるからロシアで入れるのは良いんじゃない?
アメリカで入れて何かしらのトラブル出たは良いけど解析して対策パーツを結局テスト出来なかったら来シーズンのPU開発にも影響出るだろうし
0949音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp71-J7ts)
垢版 |
2018/09/20(木) 01:44:30.32ID:oF1UVmABp
>>948
ソチのパワーエフェクトが10馬力あたり0.25だから、
35馬力も向上するなら1周あたり0.875秒も速くなる計算
つーことは、6-8位くらいにポジションがあがることになるな
0950音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-Mczu)
垢版 |
2018/09/20(木) 01:52:00.26ID:EMryp+DN0
ソチは10KWで0.25秒だよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。