X



【INDYCAR】 インディカーこそ見ておけよ131

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ afb8-7GfT)
垢版 |
2018/09/06(木) 12:14:57.85ID:DSWNLQ400

IndyCarSeries公式サイト
http://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
http://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードストリートのみ)
http://www.livetiming.net/firestone/
公式youtube
www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
http://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト (2018シーズン用)
https://www.gaora.co.jp/motor/2584040
ホンダ公式サイト
http://www.honda.co.jp/IRL/
HPD公式サイト
http://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
http://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
http://www.indy-amano.com/
ピーノ! ピーノ! まっちゃんの本“松”転倒記
http://blogs.yahoo.co.jp/hirophoto2002

前スレ
【INDYCAR】 インディカーこそ見ておけよ130
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534921380/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0648音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-Zlpr)
垢版 |
2018/09/18(火) 23:15:31.22ID:NeSweRC70
>>535
走りは超オラオラなのに意外と謙虚でかわいい(汗
0658音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-OlN4)
垢版 |
2018/09/19(水) 06:06:08.40ID:jFzdUsXPa
>>655
ドイツ オーストリア スイスのDAZNはインディLIVEしてるし
既にデータは持ってるから日本でもライセンスあれば即放送はできるんだよね

てか、ハムと阪神が弱くて解約や選べるから外れてんのかね?
ATPも無理して取得し続けて金なさそうだし
0659音速の名無しさん (ワッチョイW d76b-vVcc)
垢版 |
2018/09/19(水) 06:36:40.90ID:o0+nc7Ak0
天野さんってオースポも記事持ってるし、NASCARの解説もやってるからかなり仕事持ってるでしょ
0661音速の名無しさん (ワッチョイW b754-klFR)
垢版 |
2018/09/19(水) 08:14:51.28ID:FFcGznOP0
>>637
フンコスは来年インディ2台体制(常時ではないが)にIMSA参戦する余裕があるそうな
何故かソノマは居なかったけど

カーリンの2人は持ち込みあるならあのままな気がする…
0662音速の名無しさん (アークセー Sx8b-Zlpr)
垢版 |
2018/09/19(水) 09:17:49.26ID:eu+6V5uMx
ガオラからインディ無くなるってマジ?(´・ω・`)
0664音速の名無しさん (ワッチョイW ffa6-Yn+R)
垢版 |
2018/09/19(水) 12:07:42.70ID:67sQ7X1y0
つい最近今更ながらニコ動で配信やってるの知ったから、来年は年間買おうと思ってたのに、
GAORAなくなったらこっちもなくなるじゃない・・・
DAZNがやるって言うならF1もあるしまだ・・・とは言え超画質になりやすい環境だからあんまりなあ。
0665音速の名無しさん (ワッチョイ 373f-okpm)
垢版 |
2018/09/19(水) 12:34:21.76ID:Lvfq8iXv0
更新するとも言ってないが、なくなるなんてこともこれっぽっちも匂わせてないよ
スタジオが変わるからココは最後って話を曲解して煽ってるだけ
0667音速の名無しさん (ワッチョイ 9f65-Tlrf)
垢版 |
2018/09/19(水) 13:49:23.97ID:N/cIKH3x0
シーズンが終わったのでGAORA解約、来年の開幕する月からまた契約する予定
(よしもと新喜劇は観てたが、テニス、阪神、日ハムには興味ないので)
0669音速の名無しさん (ワッチョイ d74b-Ai3y)
垢版 |
2018/09/19(水) 14:53:48.70ID:GCDNM6YA0
GAORASPORTSはコンテンツがないから関西学生アメフット録画中継で
穴埋めしているんだぜ.....
良くも悪くもDAZNで色々とスポーツ見る環境は変わった。
0670音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-Zlpr)
垢版 |
2018/09/19(水) 16:07:13.89ID:ZtYaeu8B0
みんなタクマ・サトーを連打するんだ!
(´・ω・`)
0678音速の名無しさん (ワッチョイW 57b8-13bR)
垢版 |
2018/09/19(水) 21:02:35.10ID:gRFOSKO30
同じチームで番組作るなら放送するのはガオラでもDAZNでもかまわん
居酒屋中継じゃ無くなったら魅力半減だわ
0679音速の名無しさん (ワッチョイ d730-+ow7)
垢版 |
2018/09/19(水) 21:10:52.68ID:n8qDaKCv0
ホンダもせめてCS放送は無くなったら痛いだろうから
継続できる程度の金くらい出せよ。
マツダにスポンサーされて恥ずかしくないのか?
通販しかCM流れてないから相当苦しいのだろうな。
2人解説なんか到底不可能だろ。
0681音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-OlN4)
垢版 |
2018/09/19(水) 21:53:20.40ID:oXar/L8Xa
>>679
そもそもの話として現地映像がなくなっても中継するのはいいけど
中継打ち切りとか舐めきってるんだよね
年に1回あるかの野球でさ

それよりもGAORA自体がなくなりそうなぐらい何もないよな
まともなLIVEスポーツが、インディ テニス 野球だけ。Bリーグはどうだろ?
ATPに金使いすぎたんじゃねーかね
0682音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-Y5VY)
垢版 |
2018/09/19(水) 22:03:42.51ID:vs1t74Fca
アビームのレーシング用データ分析装置、インディカーレースで活用。
インディカー・シリーズ第16戦で活用され、レーシングドライバーの佐藤琢磨選手の優勝に貢献したという。
ttps://japan.zdnet.com/article/35125787/
0683音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-Y5VY)
垢版 |
2018/09/19(水) 22:06:59.29ID:vs1t74Fca
>>659
天野さんはHondastyleにも記事を書いていますね。
0685音速の名無しさん (ワッチョイ 6ea8-coYL)
垢版 |
2018/09/20(木) 06:26:11.88ID:J1Wq6PEg0
これだけ簡単に動画配信サイトでいろいろ見られるようになると
CSはもうオワコンだわ
DAZNやAmazonとかの海外資本とは資金力の差もあるし、メインコンテンツになりえる所の
日本放映権に競り勝てない
0686音速の名無しさん (ワッチョイ bd3f-coYL)
垢版 |
2018/09/20(木) 06:32:49.53ID:1cgJrJrO0
スカパーは10月10日の新しいスカパー!基本プラン契約で3台目まで無料(今の無料契約がデフォになる・契約のし直しが必要)を売りにするっぽい
録画組にはありがたい制度
どうもまだ公式には発表されてないようだけど、複数台契約してる一部ユーザーには契約変更のDMが届いてるらしい
うちも対象契約者なんだけどDM届いてない…
0688音速の名無しさん (ワッチョイ c2ad-coYL)
垢版 |
2018/09/20(木) 07:27:51.27ID:ubJuZDwU0
ダゾーン最大のデメリットでもある1〜2分遅れの放送も
ダゾーンが主流になれば全員同じ時間で視聴するわけだから問題解消できるもんな
0689音速の名無しさん (ワッチョイWW 42b8-dWX+)
垢版 |
2018/09/20(木) 08:07:06.33ID:uZozqB9d0
>>586
保存したw
0690音速の名無しさん (ワッチョイWW 42b8-dWX+)
垢版 |
2018/09/20(木) 08:16:15.02ID:uZozqB9d0
>>655
おれらがメルマガ1人10口ずつ買うべ
0691音速の名無しさん (アウアウウー Sa25-9P3A)
垢版 |
2018/09/20(木) 08:58:11.86ID:QftIGUF4a
>>686
スカパーも今さらだな…
レコーダーの機能で宅内はおろかスマホにも飛ばして観られると言うのに
0694音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp71-Mler)
垢版 |
2018/09/20(木) 12:35:13.10ID:UJoUMNJ2p
シーケンスバーの付いてるLTがあるF1ならまだしもIndyCarでの1分タイムラグは許容不可だな
常に最新の琢磨の状況を捉えながら観戦ができない
0696音速の名無しさん (ワッチョイ bd3f-coYL)
垢版 |
2018/09/20(木) 12:38:34.24ID:j/wQYmQy0
>>691
うちの場合、録画機能付きTV、録画機(PC、スマホ配信あり)、リビングの録画機能TV
と3台使えるから完璧状態だわ
ダブルチューナーでダブル録画時に見られないってこともなくなるし
motoGPとか夕飯時に被ること多いからリビングまでカバーできるのは助かる

でも5年遅い
0700音速の名無しさん (ワッチョイ bd3f-coYL)
垢版 |
2018/09/20(木) 13:44:54.75ID:j/wQYmQy0
F1スレにアロンソはハーデイングからシボレーの可能性という情報が書かれてるね
ま、そうだとしたら収まるところに収まったって感じになるかもね
0701音速の名無しさん (ワッチョイ bd3f-coYL)
垢版 |
2018/09/20(木) 13:47:10.55ID:j/wQYmQy0
>>697
NTTがやってる、ネット回線使って地上波、BS、CSパススルーしてくれるサービスがほぼ完璧
天候悪化で見られなくなったのは、局から送信がリンク切れ起こしたときだけだった
0706音速の名無しさん (ワッチョイW b16b-laQl)
垢版 |
2018/09/20(木) 16:28:06.04ID:tayn2N0C0
アロンソ加入すればハーディング3台体制か
0709音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp71-Mler)
垢版 |
2018/09/20(木) 20:01:31.85ID:UJoUMNJ2p
https://www.motorsport.com/us/indycar/news/steinbrenner-joins-harding-in-indycar-signs-oward-and-herta/3180051/
だれもソースを貼ってないから貼っとく

ハーディングはライツでアンドレッティとパートナーん組んでるシュタインブレナーと共同でハーディング シュタインブレナー レーシングとして参戦
ドライバーはオワードとハータ
シュタインブレナーはハータのパトロンみたいな感じだから、これが直接ハータとアンドレッティの関係性を決めつけるってわけではないかな
0713音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-v8+k)
垢版 |
2018/09/20(木) 20:48:21.71ID:5q4GQQKBd
アロンソ見るくらいならモンちゃんみたい!
痩せろデブ!!
0714音速の名無しさん (ワッチョイWW 01b8-Mler)
垢版 |
2018/09/20(木) 20:54:09.69ID:OUKFzVdM0
>>710
これとは別でアンドレッティ ハーディング オートスポーツという可能性もないことはないかも
0716音速の名無しさん (ワッチョイ bd88-4aAB)
垢版 |
2018/09/20(木) 21:14:09.28ID:dlqCAIKa0
決断が遅いんだよ。
インディはあっという間にシーズン終わって次シーズンへ向けて体制がドンドン動く。
大物ぶってた所で、本格的に動きが始まったら行く場所もエンジンも無くなる。
オフシーズン中のテストに間に合わなきゃアウト。
0718音速の名無しさん (ワッチョイ 6d4e-hTCa)
垢版 |
2018/09/20(木) 21:40:17.05ID:jn+N/zKt0
>>717
500だけ参戦で優勝ってのは虫が良すぎる
1回目は歓迎ムードだったけど、2回目以降はどうかなと思う
大世帯チームならともかく、プラクティスで隊列組んでくれるかどうか
0719音速の名無しさん (ワッチョイWW 92ff-3q8a)
垢版 |
2018/09/20(木) 22:26:42.31ID:X9dO5F2o0
来年のハーディングはアンドレッティのジュニアチームという形だよ。
共同オーナーになったスタインブレナー自身がハタチそこそこの若造で、
同世代のドライバーを応援したいって事で始まったプロジェクトだしね。
当然オッサンのアロンソが入る余地はないし、
そもそもハーディングでインディ500優勝を狙うのは無理ありすぎだろうよ。
0720音速の名無しさん (ワッチョイWW 01b8-Mler)
垢版 |
2018/09/20(木) 22:48:11.26ID:OUKFzVdM0
>>717
F1参戦がなくなった今フル参戦カテゴリー無しなんて決断をアロンソがするとは思えない
たしかにWECフル参戦の可能性はあるけど年間レース数少なすぎるし
0721音速の名無しさん (ワッチョイ 2db8-tHrl)
垢版 |
2018/09/20(木) 22:53:19.07ID:ykZJDu4x0
>>719
スタインブレナーってあのヤンキースのオーナーやってたスタインブレナー家と関係が?
と思ったらまさにスタインブレナー家のひとやったw
あのビッグ・ボスの孫でいまオーナーやってる兄弟のどっちかの息子なのね。
0723音速の名無しさん (ワッチョイW c9ad-v8+k)
垢版 |
2018/09/21(金) 00:03:23.37ID:l+N71ObU0
同じ眉毛ならモンちゃんがいい
0725音速の名無しさん (ワッチョイW 19b8-/e2F)
垢版 |
2018/09/21(金) 00:31:16.57ID:rFxH0qSD0
>>673
ルーキーオブザイヤーはブッチギリの当確
0729音速の名無しさん (ワッチョイ bd3f-coYL)
垢版 |
2018/09/21(金) 01:51:16.19ID:ZpuX18rr0
>>720
可能性というか…詳しくは知らんのだけど、WECの『今シーズン』は来年のル・マンまでの変則シーズンらしいから
『今シーズン』の参戦契約なら来年のル・マンまではWECフル参戦ドライバーのお仕事はあると思う
0730音速の名無しさん (ワッチョイWW c6f1-4vAB)
垢版 |
2018/09/21(金) 02:01:42.06ID:aaPJnmsA0
>>729
WECはル・マンが6月から動かせないけどシーズン序盤過ぎてポイント争いにならないしルマンだけ見てお終いになっちゃう人が多いから秋を開幕にしてルマンを最終戦にするようにカレンダーを変えたんだよ
それで今シーズンはその調整をするために2018春スパ〜2019ルマンという変則的なカレンダーになってる
アロンソは契約上来年の6月ルマンまでトヨタワークスドライバーをやる予定
まぁインディ風に言うならインディ500を最終戦にするようなもん
0733音速の名無しさん (ワッチョイ cdb8-tHrl)
垢版 |
2018/09/21(金) 04:03:53.58ID:+zZeQZ2k0
>>717
以前、それを匂わせるようなことを言ってた

アロンソ、世界三大レース完全制覇に向け、インディ”フル参戦”は不要?「インディ500は年に1回しかないし」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00000008-msportcom-moto

WECについてはシリーズタイトル獲得が最優先事項と明言して
ルマンだけでなくシリーズタイトルにも価値を見出してるけど
INDYCARについてはややスタンスが違いそう
0735音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-coYL)
垢版 |
2018/09/21(金) 05:13:35.95ID:2KlmWDVx0
WECとかぶってる?
トヨタとの契約もあるし、年間で乗れない可能性のほうが高いな
F1スレのアロンソオタがマジキチなんでインディに来ないほうがいい
0737音速の名無しさん (ワッチョイWW 01b8-Mler)
垢版 |
2018/09/21(金) 06:26:25.88ID:iAAPXUW70
>>729
言葉足らずだったな
「フル参戦の可能性」ってかいたのは19/20年シーズンのことだ

>>735
少なくとも18/19年シーズン分は被ってない
0740音速の名無しさん (ワッチョイW d226-IEmG)
垢版 |
2018/09/21(金) 07:05:13.56ID:lY7QKZbe0
これでさらに参戦目指してることを表明してるドラゴンスピードとスクーデリア・コルサが本当に参戦したらエントラントは盛り上がりそうだな
ただおそらくピットが足りなくなるw
0746音速の名無しさん (ワッチョイ b12f-7de5)
垢版 |
2018/09/21(金) 10:46:23.90ID:z37SZ+xp0
MotoGPがマレリに金払ったとこだけ露骨に速くて見る気がしなくなってきたので
インディ見ようか考え中、石見オサムさん解説のころはNHKで見てたんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況