X



【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 62laps
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0454音速の名無しさん (ガラプー KK0b-QTV5 [07032040097127_ve])
垢版 |
2018/10/15(月) 22:38:58.47ID:K2xNDtTJK
この時期の車載カメラネタに戻るけど、87オーストラリアGPでは、ブラバムのチェザリス車もリヤに搭載してたね
フジの87イヤーブックに音質の良さが際立ってた中継と記載あったGPだけど、フォーメーションラップのBMWターボエンジンサウンドが心地よかったな
スタートしたあとはあまり映さなかったけど、4バールでもスパーク散らしながら凄い加速力なのが迫力あった
0458音速の名無しさん (ワッチョイ 826b-nBLa [27.92.181.147])
垢版 |
2018/10/18(木) 20:59:17.96ID:+w0BjGiE0
このスレの年代以外だが、1995年のF1解説は熊倉が、国内フォーミュラは今宮が
担当することになったけど、なぜ熊倉が起用(人選)されたのか?未だに謎だ。
他に解説者いなかったのかな?
0488音速の名無しさん (ワッチョイWW a6b8-B76i [121.112.122.237])
垢版 |
2018/11/04(日) 12:31:27.45ID:0iGHU9Pt0
冗談でもそれは言えんわ
0490音速の名無しさん (ワッチョイWW a6b8-B76i [121.112.122.237])
垢版 |
2018/11/04(日) 12:35:19.44ID:0iGHU9Pt0
>>489
あのコーナーは下手人ギャップ踏むと88年のアリオーみたいな事故になりかねんからな。
タマヒュンしたが、凄い仕掛けだった。
0491音速の名無しさん (ワッチョイ 2e12-upsk [39.111.238.74])
垢版 |
2018/11/04(日) 18:06:47.86ID:YVKN3QeR0
>>483
でもインディでボビー・レイホールがやってみせたみたいに
余命いくばくもないチームオーナーに優勝をプレゼントして、数日後にオーナー亡くなるとか
そういうのも嫌だ…。

自分がオーナーである間の最後の優勝を見届けて、それで納得してチーム手放すとかなら
ある意味でのハッピーエンドだろうけど。
0496音速の名無しさん (スップ Sdc2-APNO [1.75.9.30])
垢版 |
2018/11/04(日) 19:25:41.05ID:B8qQIFiFd
他で叩かれてまた舞い戻って来たって感じかな
0500音速の名無しさん (ワッチョイ 6e92-m+G8 [175.177.3.87])
垢版 |
2018/11/04(日) 21:41:40.80ID:jixZaBKi0
みんな相手するのに疲れ果ててスレがすっかり停滞して
最近やっとぼちぼち書き込みが戻ってきたと思ったら
それを見るやまた荒らしに来るっていうね
どれだけ面の皮が厚いのか
0501音速の名無しさん (スップ Sdc2-B76i [1.66.99.46])
垢版 |
2018/11/04(日) 23:21:34.75ID:3eWcR3aKd
長文キターのほうがウザいよ
0502音速の名無しさん (スップ Sdc2-B76i [1.66.99.46])
垢版 |
2018/11/04(日) 23:22:50.74ID:3eWcR3aKd
長文の人は少なくとも時代の話をしている。
キターはキターしか内容が無い。
0503音速の名無しさん (スップ Sdc2-B76i [1.66.99.46])
垢版 |
2018/11/04(日) 23:28:57.11ID:3eWcR3aKd
とはいえtypoへの突っ込みは面倒くさいので >>492 はスルーするわけだが。
0505音速の名無しさん (ワッチョイWW a6b8-B76i [121.112.122.237])
垢版 |
2018/11/05(月) 01:19:30.87ID:9bvEE5s90
>>504
さっきまで出先だったからワッショイ違ってたけど、 >>501 = >>490 = 俺なんだわ。
端末は同じだからワッショイ後半は同じだろ。
0513音速の名無しさん (スフッ Sda2-6NDb [49.104.13.57])
垢版 |
2018/11/05(月) 12:51:26.81ID:KmKXOF2Ed
いま冷静に振り返ってみると、そもそもアレジは速かったのか疑問じゃね?という問題
全キャリア通してみても対チームメイトの戦績がそれほどでもないような
0514音速の名無しさん (ワッチョイ 82e2-MyS3 [27.121.203.244])
垢版 |
2018/11/05(月) 15:19:58.96ID:Ms4Vbghq0
>>512
87~93年の時代よりもシャシー性能が格段にいいから、コーナーでのラインの自由度が今のマシンはコーナーで仕掛けられるんだよね。
コーナーでバトルするから、今のドライバーはぶつかるっていう要素もあると思う。
0518音速の名無しさん (ワッチョイ 2e12-upsk [39.111.238.74])
垢版 |
2018/11/05(月) 20:25:10.14ID:UD5WzLht0
実際んとこ爪先ルールすら採用されてなかった87年時点でも
サンマリノでのピケとか鈴鹿でのマンセルとかが結構派手にぶっ飛んだ割には大したこと無かったんで
「もう人死には出ないんじゃないか」とか「ほんの少し前から比べて飛躍的に安全になったものだ」
なんて言われてたもんでね。

当時のマシンを今見たら超危険なもんだが。背中に1000馬力以上背負って肩まで出たペラペラモノコックで
ノーズコーンのすぐ後ろが爪先とかいう。
0523音速の名無しさん (ワッチョイWW a6b8-B76i [121.112.122.237])
垢版 |
2018/11/05(月) 22:38:11.71ID:9bvEE5s90
>>516
いやいや、あの二人が例外だろ。
アルミモノコック時代、ぶつけ合うのは基本的に禁忌だべ。
0524音速の名無しさん (ワッチョイ 6e92-m+G8 [175.177.3.70])
垢版 |
2018/11/05(月) 23:03:05.12ID:m/CRWB580
長文を擁護するわけじゃないけど、確かにこの時代の事故には死のイメージは付きまとってなかったと思う。
凄まじい事故でも無事ってケースが多かったし。
勿論、ドネリーみたいにF1再起不能になる傷ましい事故はあったけどさ。
それでも生死には関わらないという安全神話はあったと思うよ。

https://www.youtube.com/watch?v=S9rpqiOhh50
1993ベルギーのザナルディとかよく無事で済んだと思う
0526短文 (ワッチョイWW 9fe4-2sVZ [180.235.43.231])
垢版 |
2018/11/06(火) 00:26:26.44ID:rDBpzlQ+0?2BP(1000)

>>518
私もレースの仕事を長くしてきましたが、あの当時のF1マシンのモノコックの作り、
2000年代後半のLMP量産マシンよりも実に丁寧でガッチリした作りでした。
印象やイメージだけで語るべきではあるまいかと。
0528音速の名無しさん (ワッチョイWW a6b8-B76i [121.112.122.237])
垢版 |
2018/11/06(火) 01:15:44.66ID:8bKkqSmt0
このスレ時代に近い頃の、もう死人は出ないという話については、全体論では語れないでしょ。
大まかには、70年代から現場にいるドライバーやジャーナリスト連中や観客動員は、やらかしたら死ぬこともあるという立場だったし、バトルの仕方もそれに従ったものを求めていた。
その後の世代はドライバーもジャーナリストも死なない神話を信じていたという感じだと思うが。
0529音速の名無しさん (ワッチョイWW a6b8-B76i [121.112.122.237])
垢版 |
2018/11/06(火) 01:16:26.37ID:8bKkqSmt0
x 観客動員
o 観客
0530音速の名無しさん (ワッチョイW 6bb4-gfHU [122.223.78.143])
垢版 |
2018/11/06(火) 01:32:45.96ID:a4ki+Ng80
当時のフジのF-1のエンディングテーマかなんかでどうしても思い出せないのがあるのですが、こんな記憶でわかる方いらっしゃらないでしょうか
・バラード(In this countryとかあんな曲調)
・クイーンかシカゴかあるいはハードロックバンドの歌うバラードか
・「イェ、イー、イェ、イー」という歌詞
YouTubeの総集編のエンディング集になかったから通常放送か特別番組かだと思うのですが・・
洋楽板か迷ったのですがこちらでお尋ねします
0531音速の名無しさん (ワッチョイWW a6b8-B76i [121.112.122.237])
垢版 |
2018/11/06(火) 01:34:31.13ID:8bKkqSmt0
セナも1986のブランズハッチでラフィットの事故現場を見たはずなんだけどなあ。あのリジエもカーボンモノコックだよね。
津川哲夫の本でも、ラフィットの事故現場を見たセナが狼狽していたと書いてあったし。
0532音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-heT+ [118.18.62.249])
垢版 |
2018/11/06(火) 06:15:54.11ID:uHDlyXhB0
セナはドネリーのアクシデントを目の当たりにして半ベソかきながら「ああいうのを見ると人間は脆いんだと認識させられる」と話しておきながら、その次のレースでプロストに特攻かますような奴だからねぇ
0533音速の名無しさん (ワッチョイ 2e12-upsk [39.111.238.74])
垢版 |
2018/11/06(火) 09:58:43.98ID:OF4rhpe30
>>526
当時の現物をその場で見てた訳ではないですけど、
確かに実際ピケやマンセルを救ったFW11系はもちろんのこと
フェラーリF187なんかも、当時の資料で見てもしっかりした造りという印象は受けますね。

逆にロータス99Tは傍目には色々と大丈夫かよコレという印象なんですが。
0536音速の名無しさん (ワッチョイ 8269-DzG0 [61.45.193.84])
垢版 |
2018/11/06(火) 14:51:32.41ID:vwMIqg/y0
>>530
She's Gone以外だと

Guns N' Roses - Knockin' On Heaven's Door
(1990 日本GP前特番「F1 Exhaust Note 1990」ED)
https://www.youtube.com/watch?v=0BRUDmTxdmA

Steelheart - I'll Never Let You Go
(1991 日本GP前夜祭ED)
https://www.youtube.com/watch?v=__01zNlnles

Stan Bush - The Search is Over
(1994 日本GP前特番「MILD SEVEN F1きわ立つ男たちへ」ED)
https://www.youtube.com/watch?v=XP1TmH5DyrA

この辺かなぁ
0540音速の名無しさん (スッップ Sda2-B76i [49.98.163.238])
垢版 |
2018/11/06(火) 17:39:04.28ID:T+CrGsDEd
>>537 は1986のブランズハッチ。モノコックのフットスペースが全壊してラフィットが両足骨折→引退になったやつだね。

他車と接触してコントロールを失いタイヤバリアにほぼ直角に激突。カーボンモノコックだからといって安全とは限らないってやつ。
0543音速の名無しさん (ワッチョイWW a6b8-B76i [121.112.122.237])
垢版 |
2018/11/06(火) 20:30:05.04ID:8bKkqSmt0
もう、長文の人は安全神話世代だったのね、でいいじゃん。
過去スレ(1994〜のスレかも知れないが)でも、
セナの死亡事故のからみで安全神話をみんな信じてた派と、そんなことは無い派の対立あったでしょ。

当時の話しようず。
0545音速の名無しさん (ワッチョイ 82e2-MyS3 [27.121.203.244])
垢版 |
2018/11/06(火) 23:39:27.86ID:KhMbOv5V0
>>544
それに追随して、そのドライバーとそのマシンの最強の相性と言うか、その組み合わせだと最強って言うのあるよね。

マンセル…ウィリアムズFW14B
パトレーゼ…ウィリアムズFW14
プロスト…フェラーリ641/2
セナ…ロータス97TとマクラーレンMP4/8

みたいな。
0546530 (ワッチョイW 6bb4-gfHU [122.223.78.143])
垢版 |
2018/11/07(水) 00:08:07.54ID:1lPpkfzk0
>>534
>>535
>>536
ありがとうございます!
印象としてはshe’s goneが近い感じなのですが違いました。
イェイイェイしか記憶にないのが悪いですね。
もしかしたらフジテレビじゃなくて市販のvhsとかだったかもです。
お忙しい中本当にありがとうございます!
0551音速の名無しさん (スプッッ Sda2-APNO [49.98.7.90])
垢版 |
2018/11/07(水) 09:44:53.70ID:vxWoWLdvd
ジムトフ…
0552音速の名無しさん (ワッチョイWW a6b8-B76i [121.112.122.237])
垢版 |
2018/11/07(水) 11:00:37.79ID:E/y1g9uC0
>>544
643の初レースは期待持たせてくれたんだが…
教授ファンとしては複雑な心境…w

ベネトンB188が好きだった。
0553音速の名無しさん (ワッチョイWW a6b8-B76i [121.112.122.237])
垢版 |
2018/11/07(水) 11:07:07.55ID:E/y1g9uC0
>>545
セナのロータスだと97T(1985)よりも年間8回もPP取った98T(1986)じゃね?とか思うが、まあ車体としては似たようなもんか。

しかしなんでプロストセナマンセルに並べるのがパトレーセで、ピケが居ないんだ。
0554音速の名無しさん (ワントンキン MM32-H/qU [153.248.83.63])
垢版 |
2018/11/07(水) 11:37:16.58ID:XgH3R34PM
少年ジャンプの田宮模型広告のベネトンB188プラモデル見て、あまりの格好良さ&綺麗さの衝撃でF-1に興味をもった。また89年のベネトンのスーツも格好良かった。
一番カッコ悪いのはペドロチャベスの真っ白のスーツに決定済み。
0558音速の名無しさん (ワッチョイW 8b26-5xTK [218.222.135.108])
垢版 |
2018/11/07(水) 20:57:53.61ID:glCR2Rps0
俺はこの時代ならFW14が好きだったな。
速いが脆い、タイトルにあと一歩届かない。
そんなマシンに刹那な的な魅力を感じる。

時代は違うがMP4-20とライコネンの組み合わせなんて最高に痺れた
0559音速の名無しさん (ワッチョイ 826b-MyS3 [27.92.181.147])
垢版 |
2018/11/07(水) 22:39:01.80ID:q8caU7BC0
FW14Bか、懐かしいな。
92年のブラジルGPだったかな。ウイリのマンパトが独走して3位のセナも2人に付いて行けない。
ウイリがほとんどの車を周回遅れにして、ピットクルーはお茶を飲んでいたw
0562音速の名無しさん (スップ Sdc2-B76i [1.66.103.164])
垢版 |
2018/11/07(水) 22:43:35.41ID:lfumCmq2d
セナはウィリアムズでは精神が1年もたないかも知れないがな。
0563音速の名無しさん (スップ Sdc2-B76i [1.66.103.164])
垢版 |
2018/11/07(水) 22:46:13.55ID:lfumCmq2d
電気系統の信頼性の低さはドライバーにできることもほぼ無いだろうし
0575音速の名無しさん (ワッチョイ abf1-zV7r [58.183.199.194])
垢版 |
2018/11/07(水) 23:30:11.37ID:DlVMcu5G0
>>574
俺の高校の友人は賭けトランプにかけては本当に神懸かった奴だったが
大学に合格してすぐに悲惨な自動車事故で逝っちまいやがった

何かそう言うのはあるのかもしれんねセナと比べる程のことじゃないが
0577音速の名無しさん (ワッチョイ afa8-U1JD [112.69.44.96])
垢版 |
2018/11/08(木) 03:19:22.31ID:oV81I7ob0
セナはMP4/4だろうな、本人もベストマシンだと言ってるし

歌の人 イーイーイーだけじゃわかりにくいなー
もう少しヒントおくれ

総集編だったら
89年 peaple get ready
https://youtu.be/yC_j_dzkaVE

92年 More Than Words Can Say
https://youtu.be/9mjGPFeEotQ
0578音速の名無しさん (ワッチョイ ee16-5nD1 [49.253.215.73])
垢版 |
2018/11/08(木) 03:58:30.60ID:rvI6vy5H0
>>518
1986年に死人が出ているのに 1987年にもう死人は出ないんじゃないか
と思う感覚がおかしい
0580音速の名無しさん (スプッッ Sd4a-B7Ap [49.98.7.90])
垢版 |
2018/11/08(木) 09:40:43.50ID:Tal91XqJd
>>561
不細工なんだよなー
フェラーリ643も嫌だわ
0584音速の名無しさん (ワッチョイWW beb8-nK9j [121.112.122.237])
垢版 |
2018/11/08(木) 13:13:02.70ID:/vzZIYUy0
>>582
1988年当時でも予選仕様で685馬力程度、決勝では650馬力未満だからね。
保存前提の過給圧だろうから、今のクルマとはだいぶパワーは少ないよね。
0585音速の名無しさん (ガラプー KKf6-Vx+h [07032040097127_ve])
垢版 |
2018/11/08(木) 17:38:58.56ID:0BxMSsFYK
MP4/4はウィングやデフューザー形状から、本当にシンプル、プレーンなマシンだったな
ホンダエンジンは勿論だが、マレーのフラットフィッシュコンセプトが、シャシー自体の速さの要因だったんかね
0588音速の名無しさん (スップ Sdea-yiXm [1.72.5.197])
垢版 |
2018/11/08(木) 22:25:51.76ID:pUsjaANNd
>>585
MP4/4は車高を凄く低くしたこと以外は保守的なクルマだよ。
マレーはこれでF1の設計から引退するって決めていたから、最後のクルマでチャンピオンを獲るために
改良しやすくするためにコンサバでシンプルにしたんじゃないか?
0590530 (ワッチョイW afb4-1/C5 [122.223.78.143])
垢版 |
2018/11/09(金) 00:39:27.87ID:BT14j25G0
>>577
レスありがとうございます
イェイイェイのところは、yeah yeahだと思うのですが、イェとイで二音節みたいに歌っていました

ウン(休符)・イェ・イ・イェ・イ・ー・ー・ー・ー

で二小節です。
イェ・イ・イェ・イは、だんだん音階が下がります。
ミ・レ・レ・ド のような感じです。

総集編のエンディング特集がYouTubeにありましたが、そこには無かったので、当時よくあった鈴鹿直前特番とか、そういったものかもしれません。

あと、ものすごくうろ覚えですが、そのメロディとともに、ネルソン・ピケの顔が浮かびます。

ああ、我が青春。
0592音速の名無しさん (スッップ Sd4a-nK9j [49.98.155.18])
垢版 |
2018/11/09(金) 14:00:12.62ID:HlBtQJvYd
>>583
マンセルは絶対的なナンバーワンとして厚遇された経験が無いから我慢できただけかもなw
0593音速の名無しさん (ササクッテロ Sp53-D4H6 [126.35.135.174])
垢版 |
2018/11/09(金) 16:54:17.99ID:QLkYIUMFp
>>592
パトレーゼと組んでた時は絶対的No.1だったんじゃない?
ウィリアムズ復帰後の公式会見でマンセル本人が今回はNo.1待遇だから頑張る的な発言してたし、それに対してパトレーゼが「前も(88年も)そうだったじゃん」みたいに突っ込み入れてたし
0597音速の名無しさん (スップ Sdea-yiXm [1.72.5.197])
垢版 |
2018/11/09(金) 18:45:39.47ID:zH71zeJSd
>>596
93年のクルマも92年同様に勢いよく繋いだ方が繋がり易いマンセル向きのクラッチだから
プロストがピットアウトでエンストやらかして
マンセルだけでなくセナやシューマッハも追い回す場面が何度か見られたかもな。
0598音速の名無しさん (スプッッ Sd4a-zvLV [49.98.16.78])
垢版 |
2018/11/09(金) 18:46:51.11ID:mB37dxpHd
93プロストは結果だけ見ると立派だけど個々のレースは余り良い印象無かったんだよね
アクティブサスに限定したらマンセルの方が上回ってたんじゃないかねぇ
逆にパッシブカーのマンセルはベルガー、やブーツェンと大差無かったんだと思う
0599音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-Xpip [221.31.179.16])
垢版 |
2018/11/09(金) 19:05:11.73ID:qxLHibqe0
F1の解説って言うと、間瀬明さんが俺の中のイメージだが、この時期には何してたのかな?
0603音速の名無しさん (ワッチョイW ea25-D4H6 [221.171.224.126])
垢版 |
2018/11/09(金) 22:44:22.27ID:PDYf5rJ+0
>>602
政治的な動きがウイリアムズで通用するのかは疑問だが、チームがマンセルが拒否したプロストを選んだ時点でハートブレイク。フェラーリ時代のトラウマも含めてマンセルが勝手に自滅する可能性は高いかな
0605音速の名無しさん (ワッチョイ 9aa7-FEG7 [133.218.91.22])
垢版 |
2018/11/10(土) 00:49:40.46ID:G4sh6gmk0
マンセルも勝負勘が悪いというか、踏ん張り所が分かっていないというか。
90年シーズンは、新加入のプロストに対し2年目というアドバンテージと
前年2勝と何回か表彰台という実績と信用があるんだから、
シーズン前半を対プロストで少しでも優勢に進めておけば、
マンセルは優先待遇を得られたかもしれない。
それが実行できないマンセルだから、93年もプロストに負けたと思う。
0606音速の名無しさん (ワッチョイ 2612-Xpip [39.111.238.74])
垢版 |
2018/11/10(土) 01:46:43.74ID:q8q6dfiF0
しかしプロストはライバルが居ればそいつを神経戦に持ち込んで引きずりおろしたり、
俺様No.1体制に持ち込めれば勝てたりってのは出来るけど
後年のシューマッハや2輪のミック・ドゥーハン(個人的にはコレを褒めてる訳ではない)
みたいに一見直接脅かすライバルは居ない、ただし本当に信頼できる味方も居ないみたいな状況で
延々とやってられたかどうかという時にはどうも分かんない部分はある。
ウィリアムズ時代はデイモンが逆らわずに自分の立場を理解して、かつクルサードもテストドライバーとしての
自分の仕事をこなしていたから問題出なかったけど、シューマッハみたくNo.2が嫌気がさしてるみたいなんだとどうかねと。

ドゥーハンの場合は実際そういう「No.2が信頼できる奴かどうか分からない上に少しずつ力をつけてきた」
みたいな状況のところで、それがヤバいかヤバくないかも分かんないのに大怪我して終わっちゃうんだけど。
0615音速の名無しさん (ワッチョイ 6692-CaRP [175.177.3.89])
垢版 |
2018/11/10(土) 14:57:14.29ID:uEVYaISa0
しかしまあ、プロストのレース哲学に憧れるものがあるな。
昔はマンセルの直情に熱狂したもんだけど、自分がしがないサラリーマンになってみると
プロストみたいな労力の最適化が実は格好いいものだとしみじみ実感する。
0618音速の名無しさん (ワッチョイ afad-ki2E [122.25.90.139])
垢版 |
2018/11/10(土) 18:32:29.45ID:YqHVFHOW0
プロストはフライングばっかりしてるな
モナコだけみても取られたのは93年のみだが他も動きまくってるよ
0622音速の名無しさん (ワッチョイ 268e-ki2E [39.110.4.170])
垢版 |
2018/11/10(土) 21:19:09.37ID:Lxv16iHO0
あれで毎回順位上げてたら目つけられるけど大抵ポジションキープかいくつか順位落とすからな
フライング(かもしれない)アタックを決めるために勝負所と見たレース以外はわざとそうしてるんじゃないかとすら思う
0625音速の名無しさん (ワッチョイWW beb8-nK9j [121.112.122.237])
垢版 |
2018/11/11(日) 00:12:45.63ID:er9raaxv0
>>621
当時はスタートシグナルを操作するのは各GPのオーガナイザーの人間じゃなかったか(簡単に言えば日本GPなら鈴鹿の人)。
当時のプロスト悪役ありきの作り話なんじゃないの。
0630音速の名無しさん (ワッチョイW 5bb8-gJxK [60.114.18.173])
垢版 |
2018/11/11(日) 03:39:42.80ID:wjQkgOxM0
87年の鈴鹿は空いてたなぁ
予選などはフェンス沿いを移動しながら見てたよ
当時はセミオートマでなくシフトの上げ下げで変わるエンジン音を聞くのがえがった(╹◡╹)

当時のマンセルの走りは感情がダイレクトに伝わってきて熱かったかなぁ〜
0631音速の名無しさん (ワッチョイ 0a00-Xpip [115.31.21.119])
垢版 |
2018/11/11(日) 10:19:24.80ID:u8m1qV9E0
プロストの政治力の高さがマンセルと決定的だったのが1990年のモナコで、当時のフェラーリ641は7速だったのに
モナコだけはプロストにだけ6速仕様を与えていたからマンセルがフェラーリに不信感を持ってしまった

マンセルほどナンバー2の立場が似合わないドライバーもいないな。ポルトガルのようなナンバー1を邪魔して
自分だけちゃっかり優勝することやらかすもの
0638音速の名無しさん (ポキッー 2a6b-ki2E [27.92.181.147])
垢版 |
2018/11/11(日) 13:01:14.45ID:USAWxuRh01111
1989年のカナダGPかな。パトがウエット、セナがドライタイヤを履いてほとんど同じタイムで走行していたな。
今更ながらチョイ濡れをドライで運転するセナの運転技量にアッパレだな。
今では考えられない。
0640音速の名無しさん (ポキッー 2a6b-ki2E [27.92.181.147])
垢版 |
2018/11/11(日) 18:59:56.45ID:USAWxuRh01111
プロストはフリー走行や予選結果が悪くても、決勝で好成績を残せれば良いと考えていたのだろう。
この当時、日曜日の午前にもフリー走行のセッションあったが、日曜朝に最速タイムをたたき出すことも多かった。

今宮曰く、日曜朝のプロスト。
0641音速の名無しさん (ポキッーW ab34-ZE27 [118.2.190.62])
垢版 |
2018/11/11(日) 20:23:31.61ID:9AW1kTRw01111
プロストはやるときは全力でやるしやれることは全部やる!
90年の日本の予選最終アタックもセナの直後についていくあたり、あのいやらしさ最高だな!
それできっちりフロントロー獲得してるし。 そんなことには動じないセナも素晴らしい。
やはりこの二人は最高に面白い
0642音速の名無しさん (ポキッー Sd4a-yiXm [49.97.103.36])
垢版 |
2018/11/11(日) 20:30:31.39ID:dCuBjFOBd1111
>>635
本田とは揉めたというより
後藤治が仕掛けた罠にはまったという方が正しい。
0643音速の名無しさん (ポキッー 26cd-ki2E [39.110.4.172])
垢版 |
2018/11/11(日) 20:40:15.22ID:ZwIE4MI901111
揉めても揉めてもトップチームの椅子があるのが凄い
そんなずば抜けた才能を持ってるのが勝負勘鋭く仕掛けてくるんだからたまったもんじゃないよな
>>634
87年はホッケンと鈴鹿で120%位勝負かけてたよね
ポルシェの地元とホンダの地元でホンダをぶちのめすのを狙ってたんだと思う
0651音速の名無しさん (ワッチョイ 2695-ki2E [39.110.4.174])
垢版 |
2018/11/12(月) 23:17:06.47ID:bO/7i9me0
黒旗後も走り続けていたのが故意なのかどうかはわからないが
インを刺したのは普通に抜くためだろ
あそこまで刺されたらセナもかぶせちゃいかんよ
あの年のポイントテーブルなら尚更
0658音速の名無しさん (スッップ Sd4a-nK9j [49.98.152.45])
垢版 |
2018/11/13(火) 12:17:52.28ID:MqqneWNLd
中嶋はクルマを降りた直後のフジテレビインタビューで、
「セナは僕のスペースを残さずに切り込んできた。よけようとしても無理だった」
的な発言してたのを映像付きで見たような気がしなくもないんだが。

まあマネージャーが後からセナに謝ったのはなんかの力が働いたのかね。ホンダとしてもセナが不愉快では困るだろうし。
0659音速の名無しさん (ワッチョイWW beb8-3MUo [121.114.66.191])
垢版 |
2018/11/13(火) 12:21:42.65ID:zQ/EnHHd0
>>657
セナと中嶋は元チームメイトだし、そんなに悪い関係じゃないしな
むしろ当時のGP会の中では親セナ派の方が珍しいぐらいだしホンダとの兼合いもあって事を荒立てるのはセナとしても良くないと矛をおさめたんだろ

中嶋じゃなかったら、もっと大ごとになったとは当時の欧州のジャーナリストも言っている。
0670音速の名無しさん (ワッチョイWW beb8-nK9j [121.112.122.237])
垢版 |
2018/11/13(火) 21:08:49.84ID:hxYg5D2x0
カーナンバーがチーム固定だった頃は、加入したときに空いてる番号を付けるってだけで、若い番号がナンバーワンってことでもなかったんだけどな。
二人とも代わるときには若い数字がナンバーワンに与えられることは多かったけど。

その辺勘違いする人多かったよね。
0672音速の名無しさん (ワッチョイWW beb8-nK9j [121.112.122.237])
垢版 |
2018/11/13(火) 21:20:05.91ID:hxYg5D2x0
>>671
ファンの熱心さは個人ごとにそれぞれ違うからね。
ブラジルとか日本とかで一緒くたにはできんだろ。
0674音速の名無しさん (スップ Sd4a-yiXm [49.97.97.103])
垢版 |
2018/11/13(火) 21:52:38.15ID:OWWESdf7d
アレジは91年はカーナンバー28だったが
92年から27になったけど
同一チームでカーナンバーを変更するのはOKだったっけ?
0675音速の名無しさん (ワッチョイWW beb8-nK9j [121.112.122.237])
垢版 |
2018/11/13(火) 22:36:29.44ID:hxYg5D2x0
>>674
与えられたカーナンバーをどのドライバーに充てるかはチームの勝手。

数年前のブラウンは当初の登録では11バトン12バリチェロだったけど、開幕直前に入れ替えたよね。
1985年のティレルなんかは、レースごとにベロフとブランドルの番号を入れ替えてたよw
これはルノー車とDFV車を交互に乗せるにあたり、ルノー車を3、DFV車を4に固定したからだが。
0677音速の名無しさん (ワッチョイ 2ae2-ki2E [27.121.203.244])
垢版 |
2018/11/13(火) 22:58:43.76ID:xmsJPkTs0
>>669-673
90年のティレルは、中嶋さんはナンバーワン待遇だぞ。
単純に、その旗うぃ作った人が間違えたんだと思う。

>>674
91年の開幕前も、プロストが前年のセナの番号を嫌がったのと、ジルへの憧れからアレジが27を付けるって話だったらしい。
でも、どういうわけか、そうはならなかった。
0678音速の名無しさん (ワッチョイ 6692-CaRP [175.177.3.85])
垢版 |
2018/11/13(火) 23:10:00.41ID:6hqlmH4b0
プロストは割とカーナンバーのゲン担ぎをするほうなのかな。
ウィリアムズの0番を嫌ったり。
日本人からすると0=無能という発想は沸かないので
どれほど嫌なものなのかピンと来ないけど。
0685音速の名無しさん (ワッチョイWW beb8-nK9j [121.112.122.237])
垢版 |
2018/11/14(水) 01:04:40.93ID:KouKhzZm0
ロズベルグの黄色は、上から写真を撮るとコクピット周辺の黄色とマッチしててカッコ良かったよ。
その前は青いスーツ着てたね。

83年のマクラーレンはマールボロカラーなのに二人とも青いスーツなのはなんだろね。同じくマールボロカラーのアルファロメオのチェザリスも青いスーツだったし。
0686音速の名無しさん (ワッチョイWW beb8-nK9j [121.112.122.237])
垢版 |
2018/11/14(水) 01:05:50.64ID:KouKhzZm0
>>684
よく分からないけど、Recordのカラーが黄色(に茶色い点点)ではないのかな。
0689音速の名無しさん (ワッチョイWW beb8-nK9j [121.112.122.237])
垢版 |
2018/11/14(水) 02:57:45.42ID:KouKhzZm0
>>687
プロストは青かった記憶があるから、アルヌーも青だったかもな。
0691音速の名無しさん (ワッチョイ 2a6b-ki2E [27.92.181.147])
垢版 |
2018/11/14(水) 05:50:28.35ID:zXJZs/fn0
昔は録画したF1を繰り返し観ていたが、現在は多忙で、また、様々なメディアがあるから観ることがなくなった。
現在はCS放送の生放送で観ているが、メキシコやブラジルは生放送で視聴しなくなり録画で観ることが多くなり、
録画されたF1は見返すことも皆無になったかな。

予選、決勝、F1GPニュース、総集編は毎回必ず録画しているが、見返すのはいつになるのだろうか?
定年退職してリタイヤしたら毎日1戦ずつ観ていくか。
0693音速の名無しさん (ワッチョイ 2612-Xpip [39.111.238.74])
垢版 |
2018/11/14(水) 12:11:02.35ID:JKevofMQ0
>>668
そりゃそうですよ。本物のアレジ車は何らかの事情で入手出来なくて、
手に入ったのが中嶋車だったけどヒストリーとか見栄えが良い方に貼り換えただけくらいは分かります。

「実際にシューマッハが乗った履歴の無いシューマッハ仕様のジョーダン191は何台もある」
言われてるみたいなもので。
逆にモレノ仕様とかザナルディ仕様とかの状態で残ってる車両無いんだろうなw
0695音速の名無しさん (ワッチョイWW beb8-nK9j [121.112.122.237])
垢版 |
2018/11/14(水) 13:01:35.79ID:KouKhzZm0
>>684
見落としてたけど、ヘルメットの黄色もスウェーデンというよりRecordがらみかな。
83年までロズベルグのヘルメットは黄色使ってないよ。
0696音速の名無しさん (ワッチョイWW beb8-nK9j [121.112.122.237])
垢版 |
2018/11/14(水) 13:06:16.16ID:KouKhzZm0
そういえばMP4/3Bがブラジルの博物館にあるらしいね。写真をFlickrだかで見かけた。
セナ仕様のカラーが施されてたけど、セナ自身は1台目のMP4/4ができ上がったらMP4/3Bのドライブを拒否したんだっけw
0698音速の名無しさん (ワッチョイWW beb8-nK9j [121.112.122.237])
垢版 |
2018/11/14(水) 13:21:54.37ID:KouKhzZm0
当時のマクラーレンだと、二人がシェアするテストではカーナンバーを貼らなかった気がするから、シーズンオフテスト用のMP4/3Bでセナ仕様ってのも微妙よね。

>>697
揉めごとをきらってプロストが大人の対応でセナと役割を入れ替えてMP4/3Bでのエンジンテストをしたのよね。
チームとしてはMP4/3との比較の意味でもMP4/4にプロストを乗せたかっただろうけど。
0699音速の名無しさん (ワッチョイ 2612-Xpip [39.111.238.74])
垢版 |
2018/11/14(水) 19:35:26.59ID:JKevofMQ0
まあexエリオ・カストロネベス車なのにグレッグ・ムーアの塗装にされちゃった
レイナード・チャンプカーなんてのも存在するんでそういうのは往々にしてry

まー流石に市販レーシングカー系と一緒にしちゃうのはいけないけど
この当時の展示車両でも存在しない仕様(エンジンメーカー変わる前の旧型なのに新塗装とか)
ってのはしばしば見られたもので。

その点からいえばジョーダン191Yなんかはきちんとエンジンテスト用に作られた車両を
国内テストやヤマハのPRプログラム(OX99-11の英国でのお披露目にも出てきた)とかで使うために
92年塗装に仕上げてたんだからある意味ちゃんとしてた方だったかも。
当然その出自うえにハリボテじゃなく見た目通りのエンジンで本当に走れる仕様だったし。
0700音速の名無しさん (ワッチョイ 2612-Xpip [39.111.238.74])
垢版 |
2018/11/14(水) 19:46:12.49ID:JKevofMQ0
って、そういえばラルースからF1デビューすることになった片山右京の後釜として
ジョーダン191Yのテストを任せられた黒沢琢弥は
「物凄く馬力のあるF3みたいな感触だと思った。F3000はあれで意外とリアヘビーなので」
(松浦仕様でもDFVはMF308より数kg程度重かったのに加えて、縦置きミッションのローラが
前後重量配分の面で当時のレイナード程には理想的な配分でなかったという理由もあり)
と評してましたが、
191Y自体は確かにホイールベースの辻褄合わせるためにモノコックを切り詰めて
燃料タンク容量が大幅に減った暫定テストカーだったとはいえ、
ヤマハOX99自体はV12にしてはそれほど重いエンジンではなかった、って事ですかね?

当然タンク容量がまるっきり足りなくて、少なくともF1のレースディスタンスには全然足りないとはいえ
童夢F103-DFVやローラT92/50-DFVと乗り比べた印象で「F3みたいに軽快なバランス」って言うのだと。

F3000の方が規定重量で40kg重くて、それは量産レーシングカーとしてのコスト管理からいえば
ミッションとモノコックにだいたい体積割程度の感じで振り分けられるんだろうという当たり前の解釈をしたら、
そしたらヤマハV12が猛烈に軽いんじゃないとその黒沢選手の走行フィーリングと符合しないなと。
0703音速の名無しさん (ワッチョイ 2612-Xpip [39.111.238.74])
垢版 |
2018/11/14(水) 21:11:12.61ID:JKevofMQ0
そこを数行程度の短文で逐一書いていって
あっという間にスレ埋めちゃうのとどっちがまだ迷惑にならんか、っていうのだけは
悩ましいと思うところではありますよ。

ジョーダン191Y絡みと、それとOX99エンジンのマッチングに関する話題だったら
ちょっと長くなっても一纏めにした方が良いのかなぁとですね。
一応は当時日本人の若手トップクラスのF3000ドライバーだった人が
割と本気モードで乗った結果のインプレッションっていう情報(オートスポーツの記事です)もあるし。
0711音速の名無しさん (スッップ Sd9f-tmx4 [49.98.161.110])
垢版 |
2018/11/15(木) 08:00:57.80ID:ekylQb4Zd
飯倉にもあるな
0713音速の名無しさん (スッップ Sd9f-tmx4 [49.98.161.110])
垢版 |
2018/11/15(木) 09:40:16.66ID:ekylQb4Zd
トヨタ博物館なら戦前のブガッティのGPカーとかから普通に展示してあるよな。もちろんトヨタのF1も。
メーカー問わずよく集めたなと。
0714音速の名無しさん (ワッチョイ 6f12-io5V [39.111.238.74])
垢版 |
2018/11/15(木) 11:58:23.21ID:oCVKidgy0
マクラーレンオートモーティヴジャパンのショールームに
大抵は何か置いてるでしょ。コーンズのと違って「常に何年型のどれ」てのは別として。

プラネックスカーズ(兼クラシックチームロータスジャパン)はショールームとか構えてるのかしらん。
0717音速の名無しさん (スップ Sd9f-tmx4 [49.97.97.107])
垢版 |
2018/11/15(木) 14:05:04.38ID:/AdlmyHsd
>>716
F1やセナ自身は日本の元号を意識して活動したわけじゃないから、
レースそのものというよりも日本の風俗や流行という視点で取り上げるんじゃないかね。

セナ様!とかジャンプが…とかの取り上げ方なら(そんな気がする)、あまり興味は沸かないかな…
0732音速の名無しさん (ワッチョイ d3ad-maOp [122.25.90.139])
垢版 |
2018/11/17(土) 19:10:58.70ID:Fb87zWnB0
ベルガーはマクラーレン移籍初戦でいきなりPPとFL記録して
90年シーズン前半は予選もポイントもほぼ互角でセナと対等に闘えると思ってたんだが・・・
0734音速の名無しさん (ワッチョイ 6f12-io5V [39.111.238.74])
垢版 |
2018/11/17(土) 19:46:21.22ID:a5EQZxSs0
もっと前には例えば今や大物キャスターの安藤女史とかもフジのモタスポ中継に出てたし、
NHKは小平桂子アネットさんをWRC中継に起用していた、なんて例もあって、
ある程度汎用ジャーナリスト的素養のある人だったらきちんと資料に目を通せば
放送上必要な程度の知識は身に付くから、語学力の方がよっぽど重要なんだというところを
主にメインの解説者に足りない要素ゆえに痛感したんじゃないですかね?

もうちょい時代が下ると、ドリキンは競技実績や実戦ノウハウはともかく多分外国語はまるで駄目、
クマは第一線級の実戦の実績は十分でない(ミドルフォーミュラやGr.A、海外Gr.N耐久程度のプライベーター参戦歴はある)けど
英語を中心とした外国語のコミュニケーションや現地ジャーナリストとのコネクションという面の能力は標準以上にあった。
0737音速の名無しさん (オッペケ Sr67-cZ5h [126.200.33.193])
垢版 |
2018/11/17(土) 20:08:05.90ID:dr5WSrdFr
今日レーシングオンのベルガー特集立ち読みしたけど、裏話もあったがいろいろ興味深かったな

インタビュアーが川井ちゃんを名指しして当時ベルガーと一緒にいたずらしてた彼のことをどう思うかって聞いててウケたわ
0738音速の名無しさん (ワッチョイ 6f92-HiLI [175.177.3.76])
垢版 |
2018/11/17(土) 20:49:02.83ID:df0ACXFg0
>>737
あー、売ってるよね。
レーシングオンてちょっと高いからおいそれと買う気にならないんだけど
表紙見てちょっと気になってたんだ。
ベルガーのインタビューは自分を冷静に振り返るから面白い。
0740音速の名無しさん (スプッッ Sd9f-d2kK [1.75.247.149])
垢版 |
2018/11/17(土) 23:11:00.33ID:cNqkBYV8d
>>726
名前は英語読みのマイケルでもいいって
シューマッハ自身が言ってたんだよ。
0743音速の名無しさん (ワッチョイ d3ad-maOp [122.25.90.139])
垢版 |
2018/11/18(日) 04:19:39.02ID:+LKaB1Hi0
ベルガーはイモラとカナダでポンポンと2勝してれば
その後もかなり違ったんじゃないかな
0746音速の名無しさん (ワッチョイ 7fe2-maOp [27.121.203.244])
垢版 |
2018/11/18(日) 11:29:23.78ID:GaP5T/uX0
>>740
もちろん、知ってる。
ちなみに、アメリカンイングリッシュだと、シューマッ"カ"になることも。

>>741
自分のイメージね。何故か、そのフレーズが浮かぶ。

>>742
そりゃ、失礼。ヤマハの方か。
あと、大阪のFMの番組持ってたなんて聞いたことがある。
0748音速の名無しさん (ワッチョイ d3a8-AAbl [112.69.44.96])
垢版 |
2018/11/18(日) 13:43:11.18ID:5UAnJXoe0
英国留学中にFF1600やF3の英国選手権よく観に行ってた
ハッキネンは本当に速かったなぁ..

スネッタートン・ドニントン・オウルトン・スラクストン
ノックヒルとかね、勿論シルバーストン・ブランズハッチも
今になってみるとF1観に行っとけばよかったなぁ

ジムラッセルでスネッタートン走ったのもいい思い出
BTCCが始まったのも観たしRACのSSがわりと近くに来て
マクレーのSSも観たことがある(レガシィとインプ)
たまたまだけどいい時期に留学できてたんだ
0754音速の名無しさん (HappyBirthday! d3a8-AAbl [112.69.44.96])
垢版 |
2018/11/20(火) 10:30:39.57ID:tzQHPxZq0HAPPY
英国の大学は勉強ばかりで休みを取らないと頭が破裂するんだよ
エッセイ(レポート)書くのに課題図書が50冊出たりするし

だからスポーツでも国内ミニツアーでも何かやらないと気が狂うんだ
んで俺は大学のカートクラブに属してたワケ(当時でいうFAの車を使ってる)
日本の免許が消えないようにイギリスの免許(10年有効)に書き換えてたんで
レース場は不便なとこにあって近場の駅は無人駅みたいだから
レンタカーが日本より安い(燃料も安い)んで日曜だけ行くわけよ
0756音速の名無しさん (HappyBirthday! 6f12-io5V [39.111.238.74])
垢版 |
2018/11/20(火) 15:59:07.21ID:9M4iDJBg0HAPPY
一瞬カートクラブなのに何でフォーミュラアトランティックなんて
F3より速いようなもの使うんだとどうしようもない間違いをした。

FSAの下のクラスのやつですね…ってそれだと成澤史麻とか乗ってたやつで
相当ガチじゃねーすか?
0757音速の名無しさん (HappyBirthday! 7fb8-8XEG [219.177.86.79])
垢版 |
2018/11/20(火) 21:25:51.93ID:F0xyjaWe0HAPPY
>>632
プロストはテストでの理詰めなセッティング能力が他を圧倒していると思う時がある
一周でガソリン何リットル消費はアクセル開度とタイムでどれ位タイヤが減るとかを
スタッフとミーティングしながら詰めて、トーインとかキャンバー角による運転の差などのデータ取り
そこを0.1ミリ単位で行うんだろうなと感心する
それを見て育ったデーモンヒルのセッティング能力などが好きになった
ただ、ネルソンピケも実はこの辺は似て居るんだろうなと
あまり語られてないがネルソンピケットとプロストは同類なんだろうなと感じるから
この三人が私は大好きだ
政治的なんて動いてる人は一人も居ない
セナなんて揉めて揉めてマクラーレンでも揉めてウイリアムズでは子供過ぎて浮いていた
セナは一体何がしたかったんだろう?と馬鹿なB型に見えてくるその場での思い付き男なんだよな
馬鹿っていうか周りがみんな困った状態だった死ね
0758音速の名無しさん (HappyBirthday! 6f3a-maOp [39.110.4.180])
垢版 |
2018/11/20(火) 23:01:36.82ID:6JeNOvrn0HAPPY
>>757
理詰めセットはセナの十八番だぞ
組んだ中嶋が気が遠くなるレベルの
プロストはそこまで細かくやらなくても結果セナと同じ所まで持ってけるのが凄いんじゃないかね
最短でぱっとね
0759音速の名無しさん (HappyBirthday! 3fa7-bvve [133.218.91.140])
垢版 |
2018/11/20(火) 23:12:37.51ID:vacn0nCy0HAPPY
>>757
プロストのことをロンデニスは「理論的である以上に正真正銘の熱いレーサーさ!」と言ってるし、
元ホンダの後藤はアンチプロストの親セナだが「全く理論的じゃない、古い対応の感覚派」と言ってるから、
イメージよりは適当なのかもしれんよ。
どっちにしても、予選が3列目でも日曜朝の満タンで速かったのは、かっこよかったわ。
0763音速の名無しさん (ワッチョイWW cfb8-tmx4 [121.112.122.237])
垢版 |
2018/11/21(水) 00:30:21.49ID:UO/u/Uve0
>>759
後藤氏の話はプロストを中傷することが目的で、
「プロストは頭が悪い。バカだ。」
と言いたいがために感覚派だの何だのと言葉をこね回しただけにしか読めないから、マトモに取り合うのはどうかなと思う。
0764音速の名無しさん (スッップ Sd9f-d2kK [49.98.170.201])
垢版 |
2018/11/21(水) 02:10:27.86ID:FK6ffA1Ed
>>759
後藤やセナは、一周を最も速く廻る方法は一つしかないからそれを追求すればいいと思っている。
プロストは、 スタートからチェッカーフラッグを振られるまでの間での最適なセットアップを試行錯誤するのだが
それぞれの型にたどり着くのが速いから、後藤には感覚でやってるように見えたのだろう。
0765音速の名無しさん (ワッチョイ 6f12-io5V [39.111.238.74])
垢版 |
2018/11/21(水) 14:32:01.44ID:DhEEzoqL0
でもその「一周を最も速く走る最適の方法」で仕上げて
それで1レースもたせちゃう能力があれば結局それで良いってなりますよね。

逆に、エンジニア側から見れば「それをやってくれないと車が速くならない」ってなって、
自分が勝つためだけの戦略で仕事されてもチーム全体に貢献してくれないっていうところで
フラストレーションが溜まるのも当然かと。

それこそぶっ壊しかねない勢いの全力全開で行ってくれる人が1人は居てほしくて、
しかもそれが「壊れるんじゃないかと思う速さで最後までもたせちゃった」ってのは
技術者にとっちゃ不世出レベルの使い手ですよ。
0769音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-8XEG [219.177.86.79])
垢版 |
2018/11/21(水) 20:54:08.77ID:bQmqo39M0
>>767
部品単位での話しとかね、下手なエンジニアより知っているという点ではね
だから話しが長くなるだけで、本当に必要な話しに到達しないで延々と夜中まで付き合わされるだけのエンジニア
だからか、マクラーレンでの彼の予選って決して良くないタイムを1/2は出してて
予選で後ろの方なんだよね
その事を全く分かってない人が意外と多い気がする
失敗と成功が半分なんだよね、よく見てると
それのどこが天才?
ウイリアムズではルノー関係者などからは話しの輪にすら入れないで
ウイリアムズスタッフに部品の変更やセッティングの事を言っても聞いてくれないなど
違った側面が実は多数に存在する
単なる気分屋なんだよB型の典型
0771音速の名無しさん (スップ Sd9f-tmx4 [49.97.98.119])
垢版 |
2018/11/21(水) 23:58:11.68ID:Ga3V/n0Cd
>>769
まず落ち着け。
誰の何の話か分かりにくいわ。
0773音速の名無しさん (スッップ Sd1f-nMG+ [49.98.154.144])
垢版 |
2018/11/22(木) 00:25:37.90ID:QWYAqdQmd
>>765
ぶっ壊しかねない勢いで走ることがある
ロズベルグ父、マンセルを立て続けに切り捨てたのは本田だよ。
0775音速の名無しさん (ワッチョイ 6f12-qSu8 [39.111.238.74])
垢版 |
2018/11/22(木) 01:50:55.00ID:5xoJmG9+0
>>774
実は見た目のアグレッシブさの割には、実際の走りとしてはネルソンと一緒で
意外と壊さない人だったんじゃ?

86年のアデレードの時は陽動作戦のためにあえてオーバーペースで走るのを買って出て、
それでリアセクションから変な音がするんで止めたら、実は車体やパワートレインが壊れてたんじゃなく
タイヤがセパレーション起こして近くの部品を叩いてただけだったっていう。
ロスベルク的にはもうこの局面でリザルトは利害に関係無いから再走を試みなかったんだろうけど。

逆にいえばこの時は確かにタイヤ周りの懸念はあって、誰が破滅のシナリオ引いてたか分からない。
「マンセルが無茶したからああなった」って話じゃないともいえる。
0779音速の名無しさん (スップ Sd1f-qWu/ [49.97.98.119])
垢版 |
2018/11/22(木) 06:14:07.81ID:LzNTQljyd
別にケケはサバイバルレースをことごとく完走してるわけじゃないだろ。
速く走る実力は十分なのだから、完走台数が少ないときには優勝も含めた上位のリザルトは残すだろ。
0782音速の名無しさん (ワッチョイ 6f12-qSu8 [39.111.238.74])
垢版 |
2018/11/22(木) 11:45:48.03ID:5xoJmG9+0
>>776
あの、複数の文献に概ねそうした趣旨の記述があってほぼ事実関係が一致するから
そう書いてるんですが。

その真偽をあれこれ言うなら、当時実際に取材していたであろう記者であったり
その名を知れば震え上がるレベルの高名なる作者先生の方に聞いてください。
0793音速の名無しさん (ワッチョイ ff6b-zhOP [27.92.181.147])
垢版 |
2018/11/23(金) 08:28:47.08ID:fiv+KuXh0
先日のF3マカオの大クラッシュだけどマシン後部からフェンスに激突したとはいえ、
270km/h?くらいの高速で激突したら通常は大怪我、最悪は死亡するのでは?

フェンスがクッションになったのか?
事故に巻き込まれた坪井だけど、最悪は首を持って行かれて、首チョンパで死亡だよね。
0795音速の名無しさん (ワッチョイ b3a8-Iz74 [112.69.44.96])
垢版 |
2018/11/23(金) 13:16:43.56ID:2QOjUEMT0
82年に関して言えばFW08+DFVの信頼性が他のターボ車を上回っていたからだろう。

確かに、ただ給油時代と同じでターボより軽かったし
V8時代は長かったからセッティングも決まり易かったんだろう
数年後ホンダが電子制御で壊れなくなってくるし燃費を正確に調整してきて
V8では勝てなくなった
0797音速の名無しさん (ワッチョイWW cfb8-qWu/ [121.112.122.237])
垢版 |
2018/11/23(金) 15:26:48.24ID:sISTYQsd0
>>795
お前の住む世界ではDFV時代からいきなりホンダ無双になったのか…
0798音速の名無しさん (ワッチョイ 6f12-qSu8 [39.111.238.74])
垢版 |
2018/11/23(金) 17:42:47.96ID:5xyq5Xfy0
>>792
神格化なんてとんでもない。「90年の鈴鹿とアデレードの話に星野が乗ってたら」
っていう歴史のIfについては個人的には最も否定的な側ですよ?

むしろあの状況でベストな成績を出せたのは、あり得る選択肢の中ではモレノの方であって、
星野さんが乗ったらクルマに慣れる時間が無いか2時間もたないかの方だと思います。

個人的意見だったらチーヴァーのが良かったでしょうね。
0818音速の名無しさん (スッップ Sd1f-qWu/ [49.98.162.172])
垢版 |
2018/11/23(金) 21:15:03.28ID:9lR3erF9d
フェラーリの黄色いステッカーは1986年からだよ。
最初は無しがエースだったのよね。無いのが本来の意匠なのだからそりゃそうか。
ドライバーのリプレイスに合わせて黄色いマークが引き継がれただけよ。

無し:アルボレート→マンセル→アレジ
有り:ヨハンソン→ベルガー→プロスト→カペリ

93年にアレジが28→27に変えたので、アレジ車がマーク有りに変わった。
0820音速の名無しさん (ワッチョイWW 83b8-eOu1 [126.241.215.5])
垢版 |
2018/11/23(金) 21:25:07.24ID:Q/wmfbSI0
>>817
鈴鹿で見たけどうるさくて耳がいかれたわ。
ブランドルがスローダウンするとプジョーがテールスライドして抜き去るシーンにしびれた。
んでロズベルグとダルマスのヘルメットが見分けつかなかった。
0823音速の名無しさん (ワッチョイ bfa7-LTZF [133.218.91.140])
垢版 |
2018/11/23(金) 21:42:12.86ID:U0DhrBdX0
>>820
俺はオートポリスで観たけど、905はランボV12より轟音だったわ。
施設がきれいで、前週のF1と比べるとウソのように観客が少なくて快適だった。
新旧F1ドライバーがたくさん走って、シューマッハとヴェンドリンガーのサインを貰ったので大満足でした。
0827音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-nMG+ [1.75.214.122])
垢版 |
2018/11/23(金) 22:02:13.12ID:iW0zeLujd
>>812
91年のクルマを設計する時、当初は639から続くバーナードのコンセプトは終わりにして
新しいコンセプトで行くことになっていたが
90年の中盤にプロストが3連勝したことでストップさせられて仕方なくキープコンセプトで作ったクルマ。
0829音速の名無しさん (ワッチョイ bfa7-LTZF [133.218.91.140])
垢版 |
2018/11/23(金) 22:11:37.15ID:U0DhrBdX0
>>827
91年開幕前のテスト車は、90年型のままの部分が残っていて
肝心なタンク位置の変更(重心が変わって遅くなる変更)をやってないけど
空力パーツは91年型の暫定仕様だったので速かったと聞いた。
0832音速の名無しさん (ワッチョイ bfa7-LTZF [133.218.91.140])
垢版 |
2018/11/23(金) 22:32:44.10ID:U0DhrBdX0
まあ、開幕戦の金曜予選はアレジが「期待通りに」最速だったし、
土曜予選も終了直前でプロストが「予定通りに」トップに立ったので順調に見えていた。
予選最後でセナのスーパーラップは「いつものこと」だし、
フェラーリとプロストからしたら苦手な市街地で予選決勝ともに2位は
悪くないと思った人が多かったよね。
0837音速の名無しさん (スップ Sd1f-jZrZ [1.75.228.241])
垢版 |
2018/11/24(土) 07:36:22.04ID:Q9dWzrtAd
>>828
バーナードが去った後フェラーリに加入したエンリケ・スカラブローニによると
バーナードが車全体にカウルを被せる形になるオス型成型式のモノコック製造に強く固執してたことが当時から問題視されていたのと
(F187はメス型成型だったので、時代に逆行することになった)
この年ティレルがハイノーズの019を投入、アレジが開幕戦で大健闘したので
フェラーリも変化する必要があるという動きが出てきたそうだ。
結局キープコンセプトの642でいくと決まるとスカラブローニはフェラーリを去った。
0839音速の名無しさん (ワッチョイ ffe2-zhOP [27.121.203.244])
垢版 |
2018/11/24(土) 13:53:00.80ID:ikTwCteF0
>>832
まさに、フェニックスではそう思った。
でも、インテルラゴスに行って、悪い意味で、「おやっ?」っていう感じになった。
ウィリアムズは、いい意味で、「おやっ?」と思ったけど。

>>834
あっ、そういう意味ね。ごめんなさい。

>>835
91年の中嶋車って、ティレルって、ノーズにも識別マーク付けてたっけ?
0849音速の名無しさん (ワッチョイ ff95-zhOP [59.86.9.227])
垢版 |
2018/11/24(土) 21:57:08.44ID:/qshz7Tr0
90年のベストシャシーで候補に挙がるのって、
ベネトンとティレル以外ではフェラーリ、ラルース・ローラ、レイトンハウスあたりか?

89年になると、
マクラーレン、フェラーリ、ティレル、ブラバム、ダラーラくらいが候補だろうか?
0851音速の名無しさん (スッップ Sd1f-qWu/ [49.98.162.172])
垢版 |
2018/11/24(土) 22:50:50.37ID:ioZvrfl/d
90年のベストシャシーはフェラーリかベネトンじゃね。
ティレルはアイデア賞ってとこかな。
0855音速の名無しさん (スッップ Sd1f-qWu/ [49.98.162.172])
垢版 |
2018/11/24(土) 23:25:13.08ID:ioZvrfl/d
リアルの一作目も捨てがたい
0860音速の名無しさん (ワッチョイW c3b2-mCsV [180.1.46.155])
垢版 |
2018/11/25(日) 11:44:14.67ID:uS8txg1P0
>>809
ナカーマ
0869音速の名無しさん (ワッチョイ f3df-zhOP [42.127.5.149])
垢版 |
2018/11/25(日) 18:14:57.50ID:RFoLZ4Fp0
チェザリスか・・・、F1ではポールも表彰台も獲得したドライバーだったけど、引退後
オートバイ事故で逝ってしまったのは残念だよね。

ピローニは水上ボートで、ミケーレはルマンのテスト中に逝ってしまった。
顎はスキーの事故で植物人間か。
0871音速の名無しさん (スッップ Sd1f-nMG+ [49.98.160.243])
垢版 |
2018/11/25(日) 20:58:07.95ID:qEf48azrd
>>862
コックピットより前方はティレル019
サイドポンツーンが後方に向かって
@絞り込まれていく形状はマクラーレンMP4/1C
A高さが低くなっていく形状はフェラーリ639
0874音速の名無しさん (スッップ Sd1f-qWu/ [49.98.162.172])
垢版 |
2018/11/25(日) 22:30:08.48ID:9LXAKKxOd
>>872
1970年代まで遡る話。
インダクションボックスの高さ制限もその頃。
0879音速の名無しさん (ワッチョイ ff95-zhOP [59.86.0.19])
垢版 |
2018/11/25(日) 22:57:58.99ID:S+NJ5aro0
そういえば、92年のブラバムは何であんなにダメだったんだろう?
エンジンとスポンサーを失い、マシンが2年落ちという点ではティレルと同じなのに、
かたやコンスト6位、かたや途中撤退だからな。

マシンが2年落ちでスポンサー難といえばマーチも同じだが、
こちらもベンドリンガーが奮闘したし…。
0885879 (ワッチョイ ff95-zhOP [59.86.0.24])
垢版 |
2018/11/26(月) 04:55:56.68ID:2RkmoO3r0
>>883
アマティではなく、当初の予定通り中谷が乗っていればもうちょっとマシな成績だったのかな?
中谷なら当時の日本からなら相当スポンサー持ち込めただろうし。

BT60も91年シーズンに少しずつ成績の上向いていたマシンだし、
ジャッドV10も素性は決して悪く無いエンジンだと思ってるし、
ドライバーもヴァン・デ・ポールと途中からはデイモン・ヒルだったんで、
どうしてもあの成績だったのが不思議だったんですよ。
0887音速の名無しさん (ワッチョイ 7f00-Kv/S [115.31.21.119])
垢版 |
2018/11/26(月) 10:59:00.40ID:EEan6QlF0
ヤマハが買収して体制強化しようとしたが、オーナーがチームの主導権を取られると思って拒否
結果、ヤマハはジョーダンに

多くのスタッフが見切りをつけて離脱

バブルが弾けてただでさえ少ないスポンサーが抜けていった

走らないマシンで奮起するが全然ダメ

ハンガリー後に融資していた所が倒産。負債を払えずチームは解散

実はオーナーが資金繰りのカラクリをあまり理解してなかったことをF1倶楽部か何かのインタビューで語ってて
それが分かった時には手遅れだったらしい
90年辺りから徐々に空中分解していったって感じだねブラバムは
0889音速の名無しさん (ワッチョイ 6f12-qSu8 [39.111.238.74])
垢版 |
2018/11/26(月) 13:20:46.13ID:Mh7h58930
>>885
それでもヴァン・ドゥ・ポールやデイモンが乗ってあの程度の車で
中谷がそれより速いってことも考えづらいんで、「潰れないで最終戦までもった」
という程度の違いにしかならんかと。

ヴェンドリンガーとベルモンドの持ち込みで何とか乗り切れたマーチみたいな感じ。
0890音速の名無しさん (ワッチョイ 6fd4-nNS8 [119.148.230.31])
垢版 |
2018/11/26(月) 15:04:22.69ID:WverLPwX0
>>885
中谷が乗ってたら750万ドルスポンサーが集まるはずだったのが
アマティになって150万ドルしか集まらなかったそうだ

その結果
・ジャッドから5基しかエンジンを買えなかった
 うち2基をメキシコでブローさせ ブラジルには3基しか持ち込めなかった
 なおそのうち1基はオーバーレブさせたもの
・開幕前のテストはヴァン・デ・ポールが10周しただけ
 アマティは1度もマシンに乗れないまま南アに行くことになった
・リバースギアのスプリングが強すぎ アマティはバックギアに入れられなかった
・ドライバーの二人のスポンサーからの入金も滞ったため
 ジャッドへのエンジン代やメカニックの給料を滞納していた

これじゃあどうにもならん
0891音速の名無しさん (ワッチョイ 6f12-qSu8 [39.111.238.74])
垢版 |
2018/11/26(月) 16:14:52.14ID:Mh7h58930
アンドレアモーダは少なくともモナコの時点ではエンジンは2台ぴったりしか無くて
一度もオーバーホールしてなかった。それでもアレだぜ?

実は資金とかメンテナンスがきちんとしてたら速かったのはどっちだという永遠の謎。

もっと酷いのは最高速だけならアマティより遅かったというフェラーリだが。
0896879 (ワッチョイ ff95-zhOP [59.86.5.184])
垢版 |
2018/11/26(月) 18:11:21.32ID:CpFh3Rr60
総合すると、
ただでさえ資金難の上にペイドライバーからブラバムに持ち込まれる資金すら滞っていたのと、
ブラバムのオーナーにケン・ティレルほどのやりくりの手腕も無かったという事か。

BT60BもジャッドV10もヴァン・デ・ポールもヒルもそんなに悪く無いのに勿体なかった。
0897音速の名無しさん (ワッチョイ 6f12-qSu8 [39.111.238.74])
垢版 |
2018/11/26(月) 18:22:27.52ID:Mh7h58930
91年のロータスはシーズン予算総額で「セナの2レース分のギャラ」とか言われてたから
200万ドルかそこらで何とかワンシーズン回してあの辺りを走れてたっていうのに
「アマティ持ち込み分だけで150万、あとの2人だって別にタダで乗ってたわけじゃあるまいし
小口とはいえチームスポンサーも幾つか付いてた」ってのが鈴鹿までもたないってのは
一体どういう金の使い方してたんだっては突っ込みたくなる。

ランボルギーニ積んでた102をジャッドEV用に改修する大工事から比べりゃー
OX99からジャッドGVがそれより金や手間の掛かる作業でもなかろうし。
0898音速の名無しさん (ワッチョイ 6fd4-nNS8 [119.148.230.31])
垢版 |
2018/11/26(月) 19:10:22.43ID:WverLPwX0
当時のヴァン・デ・ポール評
「ドライバーとしてはけっして下手ではないが、ベルギー出身とあってスポンサーをなかなか獲得できないのが辛い。
 ブラバムのシートを得たのも、スポンサー・マネーを引っ張ってくるからという条件だったようだが、まだ有力な
 スポンサーが付いたという話は聞かない。逆にドライバーとして、まったくギャラを貰っていないらしい、という噂すら
 ピットでは流れている」
0907短文 (スップ Sd1f-1ej3 [1.75.4.230])
垢版 |
2018/11/27(火) 01:31:59.67ID:0wsyx8/Ud
>>906
お返事きて嬉しいですw
サイド抜きラジエーターから、上方抜きは確かに後退技術と感じましたね。
それと引き換え?に、雌型成形モノコックも初採用でしたね。
あの尖ったノーズコーンが印象的でした。
前年の横倒しエンジンを継続使用という足枷があってもなお参戦したのは、今思えば良かった(好きだったからそう思えるのかな?w)。
0908音速の名無しさん (スッップ Sd1f-qWu/ [49.98.162.172])
垢版 |
2018/11/27(火) 02:49:00.07ID:c2mWaByYd
>>906-907
BT55では横倒エンジンのせいでリアウイングへの風当たりが良くなりすぎて苦しんだとあるから、リアウイングの効果を下げるためにあえて上抜きにしたのではと邪推。
0910音速の名無しさん (スッップ Sd1f-nMG+ [49.98.143.145])
垢版 |
2018/11/27(火) 05:35:38.57ID:fWZIMm9yd
何故BMWは横倒しエンジンを元に戻すことを許さなかったのだろうか?
0911音速の名無しさん (スッップ Sd1f-qWu/ [49.98.162.172])
垢版 |
2018/11/27(火) 05:50:07.21ID:c2mWaByYd
>>910
縦型は権利もろともアロウズ(メガトロン)に譲渡してしまっていたから。

BT56は縦型が積めるように設計されていたんだよ。交渉次第で使えるようになることを踏まえて。
0912音速の名無しさん (ワッチョイW 83b8-xXFs [126.115.200.253])
垢版 |
2018/11/27(火) 06:51:34.72ID:EmQJWaeu0
>>884
91、92、93とドライバー二人もエンジンも変えちゃうくらいフットワークが軽いチーム

浮気性だなぁ…と当時思った
0916音速の名無しさん (ワッチョイ ffa7-qPqF [219.126.165.164])
垢版 |
2018/11/27(火) 22:26:53.67ID:Dx3PsQJ20
91年に顎を引き抜いたブリが
「ジョーダンって来年ヤマハ使うんだろ?あんなとこにいさせたら勿体ね(プゲラ」
ってなコメントを出してたけど、まさしくその通りになるとは…悲しかったよ。
0917音速の名無しさん (ワッチョイ 6f12-qSu8 [39.111.238.74])
垢版 |
2018/11/28(水) 11:47:22.28ID:kOpQ9fv50
ブラバムはハービー・ブラッシュが既にヤマハに引き抜かれてたから
もう駆け引きの出来る人間って残って無かったんだろうね。

>>913
この業界は義理堅い方が逆に潰れる傾向。
ただし常識外れた人でなしは無論駄目になるというのもピラニアクラブの掟。
0918音速の名無しさん (ワッチョイ 83f5-NFZc [36.2.163.179])
垢版 |
2018/11/28(水) 12:33:00.73ID:ORCFBWj00
>>917
この前のアブダビで森脇さんが言ってたね。
ペーター・ザウバーについて、
「この世界では珍しいまともな人、そのせいでチームにいられなくなった」って。
0919音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-bAMj [219.177.86.79])
垢版 |
2018/11/28(水) 16:02:13.18ID:Ez9aNuNT0
>>914
タレレバだが、HBで活躍するステファーノモデナランボが眼に浮かぶ
あいつは非力なエンジンでしつこく叩き込むようなアクセルワークがいぶし銀なんだよな
ブラバムでのBT58?だったか?でモナコ予選で3位だっけ?
あの走りが忘れられない
運といういたずらが無かったら、もしマクラーレンで大事に育てていたらと
タレレバが物凄く当て嵌まるドライバーとジョーダン192
ステファーノ旋風が巻き起こっただろうね
0922音速の名無しさん (スッップ Sd1f-qWu/ [49.98.154.25])
垢版 |
2018/11/28(水) 18:38:05.68ID:UKqvvyV4d
>>917-918
ローラへの支払いを踏み倒すためにチームを書類上倒産させ、翌年は別名義(ヴェンチュリ)で参戦したジェラールラルースなんて人もいましたね。
0923音速の名無しさん (ワッチョイ 7f00-Kv/S [115.31.21.119])
垢版 |
2018/11/28(水) 18:56:12.74ID:nsr71g/Y0
>>917
義理堅いというとカペリなんかもそうだな
88年の活躍で上のチームからお誘いあったのにチームが低迷しても残った
92年のフェラーリはダメマシンだったけど2戦目で予選20位とか言葉出なかったな
0926音速の名無しさん (ワッチョイ ff95-zhOP [59.86.5.225])
垢版 |
2018/11/28(水) 19:45:34.91ID:gRxvW9mo0
フォンドメタルの撤退も、やっぱりHBエンジンの支払いからの財政難なのかな?
あの年のフォンドメタルは、ドライバー(タルクィーニ)・シャシー(セルジオ・リンランド設計)・エンジン(HB)と、
前身のオゼッラ時代を含めても最高の体制だっただけに勿体なかった。
信頼性が低くてポイントが取れなかったのも惜しかった。
0927音速の名無しさん (スッップ Sd1f-qWu/ [49.98.154.25])
垢版 |
2018/11/28(水) 19:49:11.66ID:UKqvvyV4d
>>925
でもまあ前年のエンジンから開発しないどころか、逆に信頼性のためとの由でパフォーマンスを落とされたエンジンを渡されるとは思わなかっただろうな。
0931音速の名無しさん (ワッチョイ 6fd4-nNS8 [119.148.230.31])
垢版 |
2018/11/28(水) 21:29:36.82ID:EvQfP+rn0
>>926
・フォメット→アスタウトへの委託先変更にかかる契約金や違約金(フォメットは92年用のデザイン設計をしていたがルミが契約を打ち切った)
・TWRへのマシン製造委託(アスタウトには製造設備がなかった)
・TWRのツテで手に入れたフォードHBの費用(メンテナンス/リビルドもTWRが担当)
・2カーエントリーに規模を拡大(スポンサー持ち込みでキエーザ→ヴァン・デ・ポール)

いろいろとムダ金が多すぎた模様

>>928
91年鈴鹿でアンドレア・モーダの関係者に渡された見積書が
「買取り価格 当初35万ドルのところ値下げして27万5000ドル」だったそうだ
0932音速の名無しさん (ワッチョイ c3ad-C0zt [122.25.90.139])
垢版 |
2018/11/29(木) 01:11:00.09ID:eNhjuuMk0
92鈴鹿の予選でデグナーまでマンセルをコンマ2秒上回ってたセナが
130R手前では1秒遅れたのは何故?
50秒強の区間で1秒2も遅かった
0933音速の名無しさん (ワッチョイW cf34-8FR7 [118.2.190.62])
垢版 |
2018/11/29(木) 04:22:45.02ID:jL95PnhV0
>>932
あの頃の区間タイムはあてにならん
94のブラジル予選でも遅いはずのインフィールドまででシューに1秒も差をつけてたのに、コントロールラインまたいだらギリギリなんてこともあった。
これもタイムが狂ってたことが判明してる
0937音速の名無しさん (ニククエ c3a8-ILaU [112.69.44.96])
垢版 |
2018/11/29(木) 16:38:18.44ID:JC8/bCX+0NIKU
王道の答えだが

・デグナー2〜ヘアピン立ち上がりではV12よりV10のほうが低速トルクがある
・スプーンは中速の深い複合コーナだが
 F1のシャシー性能が最も出るタイプのコーナーである
 MP4/7はリアウイングが大きいしヘアピン〜スプーン間のドラッグが大きい
 +V12の低速トルクのなさで遅れる
・スプーン内では車の動きが悪いと踏めないしバックストレートも伸びていない
 FW14は直線ではロードラッグカーだし速く踏めるのでストレートも伸びる
・デグナーまでが速かったのなら2コーナー〜S字を速く走るために
 ウイングを立てていたのがわかるから
 ヘアピン〜スプーン間やスプーン〜130R間は明らかに遅くなるだろう
0938音速の名無しさん (ニククエ c3a8-ILaU [112.69.44.96])
垢版 |
2018/11/29(木) 16:43:52.05ID:JC8/bCX+0NIKU
この年(92)はエンジンで引っ張っていた時代から
シャシーのトータルバランスが出ていないと勝てない時代になっている

この年ホンダはストレートシケインタイプでないと勝負できなかった
ホッケンやスパ・モンツァでもターミナルスピードで負けてるしさ
エストリルみたいなところでは勝負にならなかった

当時のシルバーストンのレイアウトが好きだけど
あそこもトータルでバランスできてないと遅いね
0942音速の名無しさん (ニククエW 87b8-aHfj [126.45.190.127])
垢版 |
2018/11/29(木) 20:44:44.91ID:hlcW6Gjn0NIKU
>>940
MP4/7AもFW14Bも
去年消滅したテールエンダーのマノーのMRT05よりも
遥かに遅いマシンなのでどうでもいい
0944音速の名無しさん (ニククエ 02a7-UzSb [133.218.91.140])
垢版 |
2018/11/29(木) 23:08:13.44ID:x/H0RgPq0NIKU
>>932
一説によると、マンセルは87年のクラッシュ以来、S字は比較的慎重に走っていたらしいよ。
92年はマシンの性能からしてS字は無理する必要はなかったので三味線を弾いていたのかもね。
0949音速の名無しさん (スフッ Sd72-iwl/ [49.104.14.64])
垢版 |
2018/11/30(金) 12:06:54.34ID:1hL9eZW1d
91年ポルトガルの例の件は、リアジャッキアップの上で正規の作業位置まで引き戻して、
そこで作業すればOKだったんか?それともアウトだったのか?

仮にそれが適法だったとしてレース復帰できてた場合、
マンセルは何位くらいまで挽回できたんだろう?
0951音速の名無しさん (ワッチョイ c3a8-ILaU [112.69.44.96])
垢版 |
2018/11/30(金) 15:24:46.82ID:d0GKkqAZ0
91年に何かあったっけ?
ピットでバックギア使ったセナ狙撃事件は89年のお話
その時のことなら通り過ぎるかクルーに下げてもらうしかないな

しかしセナ狙撃事件ではセナも悪い、ピットの件はともかく
マンセルには数週にわたって黒旗が出ていたんだから失格なので
ただ抜かせればよかったのにセナは黒旗車にレコードラインを譲る気がなく
(優先権は自分にあると思っている)意味もなくぶつかってノーポイント
デニスはそれを無線で伝えている最中に.. などと苦しい言い訳をし
お陰でセナは鈴鹿まで苦しい戦いをすることになる
0953音速の名無しさん (スフッ Sd72-iwl/ [49.104.14.64])
垢版 |
2018/11/30(金) 19:14:30.83ID:1hL9eZW1d
>>950
レスありがとうございます

あの状態からウィリアムズのガレージ前まで戻して1分での作業は難しそうですね
黒旗提示時点では5位か6位くらいまで上がってきてたんでしたっけ

因みにピットレーンの走行エリア外であれば、
他チームのエリアで作業しても違反では無い
のでしょうか?
0954音速の名無しさん (ワッチョイ 5e3a-C0zt [39.110.4.180])
垢版 |
2018/11/30(金) 21:20:05.33ID:U6kfPT7p0
>>951
セナも悪いというよりセナが間抜けなんだよ
89年はセナ、マンセル共に旗は見えなかったと言ってた筈
旗が見えていようと見えていなくてもセナがあそこでかぶせたのはNG
ノーポイントだけは絶対に、絶対に避けなければいけないレースだったのに
0961音速の名無しさん (ワッチョイWW dfb8-OdKi [220.108.248.243])
垢版 |
2018/12/01(土) 01:59:56.66ID:HNb07NwU0
非難されれば人種差別だ!
だしな。
0962音速の名無しさん (ワッチョイ c3a8-ILaU [112.69.44.96])
垢版 |
2018/12/01(土) 02:24:06.28ID:evj+X6Ad0
あぁタイヤポロリね、あれはもうコース走ってくるのは無理だから
クルーに下げてもらうしかない状態だし
そもそもちゃんと作業できてないんだから
ドライバーにできることと言えば「落ち着いていこう」
と無線で声かけるくらいだろうね
0963音速の名無しさん (ワッチョイ c3a8-ILaU [112.69.44.96])
垢版 |
2018/12/01(土) 02:37:43.17ID:evj+X6Ad0
89年はセナ、マンセル共に旗は見えなかったと言ってた筈
旗が見えていようと見えていなくてもセナがあそこでかぶせたのはNG

まぁそうだけど見てないと思うか? 無線もあったんだし
セナはあの頃まだそういう部分が未熟だった
あれは2人とも判ってたし、トチ狂うマンセルを無視できない時点で未熟だった
セナは頭でっかちだったし黒旗車に何故レコードラインを譲らなきゃいけない
失格したものが譲るべきだって感じだったからまぁ傲慢だね
その部分を指摘されないようにデニスが無線で伝えていたら.. 云々と苦しい言い訳
92年ごろには相手にしないようになっている
0964音速の名無しさん (ワッチョイ c3a8-ILaU [112.69.44.96])
垢版 |
2018/12/01(土) 02:48:37.19ID:evj+X6Ad0
単純にバトルとして見たら

純粋に順位を争っていたらセナはあんなに甘いラインを取らない
あの時はタイヤをキープするためにやや甘いラインを走っていたから
順位争いならマンセルにパフォーマンスあってもあんなに簡単にインサイドは明けない
86のブラジルや87スパのように外からかぶせたりインサイドでスタックしたり
簡単に譲らないぜ、マンセルも自伝(旧い方)で
「セナは決して油断ならない奴、ホイールを並べても絶対にひるんではならない」っていってる
0966音速の名無しさん (ワッチョイ 52b8-wUjA [219.177.86.79])
垢版 |
2018/12/01(土) 11:27:28.25ID:Ah8oKGQU0
>>928
当時の雑誌では確かHBが20億から24億のレンタル料だったかな?
じゃっ度GVが14億程でレンタル料金
87年ぐらいの時は10億から14億程度だったのが年々上がっていった
だからブライアンハートエンジンとかコスワー巣といったチューン屋さんも出前してたが確か13億程度
だったと記憶している(裏覚えですが)
EDのエンジンぐらいから25億とか30億とか途方もなく上がったような生地を見た記憶はあるが
もうカスタマーの値段じゃないだろうな
0969音速の名無しさん (ワッチョイ 5e12-my/U [39.111.238.74])
垢版 |
2018/12/01(土) 13:41:52.13ID:Ns0tVO++0
>>966
そうはいっても他のはお金じゃ手に入らないってなる訳で。

もっともタダより高いものはない的な酷いのが来ちゃうケースも当然あるのだけど、
ヤマハOX99はまだしもポルシェV12がアレで金取ってたなんて言ったら許されねーわw

OX88が何でまたあんな酷かったかも気になる。
0971音速の名無しさん (ワッチョイ 02a7-UzSb [133.218.91.140])
垢版 |
2018/12/01(土) 19:09:02.91ID:4cGujsC80
>>970
あの30分間はテレビじゃ放送しないから、鈴鹿に行く楽しみのひとつだったな。
気持ちよく走ってタイムを出す人もいたけど、プロストはいかにも満タンで重い感じのマシンで
地道に走り込んでいたのが印象的。
0975音速の名無しさん (ワッチョイ 526b-C0zt [27.92.181.147])
垢版 |
2018/12/01(土) 21:10:13.29ID:qN4DvMKb0
連続ポールポジション - 24戦 ウィリアムズ(1992年第8戦フランスGP - 1993年第15戦日本GP)

これは未だに破られていない記録なんだね。
92年のカナダでセナがポールを獲得していなかったら、ウイリは31戦連続ポールだったのか。
0978音速の名無しさん (ワッチョイ cf30-lzSb [118.86.221.172])
垢版 |
2018/12/02(日) 12:51:22.09ID:3TIhCLh50
セナ加えちゃうと93年アデレードも入っちゃって94年イモラまで続くな
シューマッハ時代来るまでセナとウィリアムズが如何にポール独占してたかって事か
そうなると所々でヒョコッとポール獲ってたベルガーがw
考えてみれば88年マクラーレンの全勝だけでなく全PPを阻止したのもベルガーだな
チャンピオン争いするでもないのにこういう時になると顔を出す面白い男だw
0981音速の名無しさん (ワッチョイ 52a7-gj8/ [219.126.165.164])
垢版 |
2018/12/02(日) 20:33:42.54ID:OssSGoPl0
>>973
ドイツ人と日本人が、お互い英語を使ってコミュニケーション取ったのが失敗だったと
当時のヤマハ後藤監督が言ってたような。

あと、日本人の悪いとこというか
「我々は何もわかってないもんで」
と、ヘンにへりくだったのでザクスピード側も
「わかってない連中は口出すな」
ってな態度になっちゃってたんだとか。

それにしても、89年最終戦〜90年開幕前でのテストはやたら速くて
フェラーリのプロストと同タイムまで出してたのに撤退したのは本当に残念。
あのまま走ってたら、ティレル、レイトンハウスとともに見せ場作れたかもと今でも思う。
0984音速の名無しさん (スッップ Sd72-nKvR [49.98.146.152])
垢版 |
2018/12/03(月) 15:33:36.99ID:E08KJ228d
>>884
当時のチーム紹介で「あなたの色に染まります。ジョーダングランプリ」って言ってた。
0986音速の名無しさん (ワッチョイ 52b8-wUjA [219.177.86.79])
垢版 |
2018/12/03(月) 16:07:21.64ID:VL15rS1T0
>>981
ZK901になるの?
マシンの写真とか無いですか?もっと詳しく知りたいです
もしグスタフブルマーさんが低予算で次の年のも作ってたら意外とましなのが出来るかもしれないね
あの人は確かトヨタで雇われた時、博士ぐらいの知識だったとTF-103?だっけ?の時は言われてたね
基礎理論は定評はあるのかな?
0987音速の名無しさん (スップ Sd72-OdKi [49.97.109.229])
垢版 |
2018/12/03(月) 17:44:42.12ID:gwOcK4fnd
>>985
89辺りからのミナルディは、よく見るとノーズ付近の底面が持ち上がってたりして、トレンドをうまく取り入れてあったよね。
アルドコスタの初期作品。
0989音速の名無しさん (ワッチョイ 5e12-my/U [39.111.238.74])
垢版 |
2018/12/03(月) 18:46:45.58ID:ZdkdF24I0
>>986
基本的にはZK891のまんまか、891B的なものだったんじゃないのかと。
スポンサーのWestが少なくともF1のスポンサーとしては降りちゃって
活動予算が確保出来なかったってのが90年の参戦断念の理由だったようだけど、
それだったらエンジンテストチームとしてだけでも継続してりゃ良かったのに。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 89日 20時間 46分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況