X



WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:45:14.02ID:zL93b81L0
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1529542501/
0002音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:27:42.71ID:xEfCcxat0
前スレ>>987
スボーツカーレースに出たいプライベーターならオリジナルシャシー作ってでも出るだろう。
F1はオリジナルシャシー限定なのにあれだけエントリー集められたんだよ。
あの中の数チームでもF1じゃなくてプロトに惹き付けられたならプロトの世界選手権はワークスいなくても即終了とはならなかったんじゃないか。

FISAにそんな気はなかったのは理解しているつもり。
0004音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:57:39.93ID:SJ1bVkbv0
まぁ、ハイパーカー規定は微妙な気もする
恐らくトヨタと最初から優勝争いするには基礎研究開発がポルシェなみに金かけなきゃならんだろうし
乗り気になるメーカーがいる方が変かもしれない
0005音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:11:55.30ID:lqMTuOaB0
ハイパーカーって市販義務ないんだろ?
そこにいまひとつロマンを感じない
0006音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:07:18.47ID:WN9NgOey0
出力にも空力にもキャップがつくらしいから、どこで争えばいいんだろうね
たぶんスティントごとの周回数も決められてしまうだろうし
燃費良くしてタンクを軽くするとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況