X



【HONDA】F1ホンダエンジン【287基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 7364-BzAA)
垢版 |
2018/07/16(月) 14:03:52.30ID:EHfb5jAc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
 2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ )

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【286基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1531413326/

1〜3行目に↓をコピーして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Honda / F1
http://www.honda.co.jp/F1/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-L1xz)
垢版 |
2018/07/16(月) 15:06:07.22ID:GOVw4o7E0
>継続的な開発が進むザウバーをエリクソンが称賛「昨年とまったく違う」
>「それに素晴らしい人材をチームに迎えたし、チームの前進がスタッフたちのモチベーションを高めている」
>「1年前とは完全に違う状態だ。素晴らしいことだよ」

ザウバー、もしホンダ選んでたら今年終わってたぞw
トロロッソは1年前より悪化してるからなw
ポイントでホンダ抜いちゃえよ
0007音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-LQig)
垢版 |
2018/07/16(月) 20:30:44.21ID:WQF7Mr8C0
トロロッソ・ホンダ甘口/辛口ダブル評価:3連戦で無得点、
それぞれの要素があと一歩足りない現状
https://www.as-web.jp/f1/390572/2

>つまり、ストレートでのスピード不足はホンダPUのパワー不足も
>もちろん無関係ではないが、コーナーの立ち上がりで踏めていない
>車体側にも問題があったと考えるのが自然だ。

車体のトラクション不足らしいよ、これじゃ成績良くなるわけないわ
もっとダウンフォースつけてもいいんじゃない?
それで最高速遅くなっても、あとはPUが頑張るしかないわ
0011音速の名無しさん (ワッチョイ 5d32-/ykF)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:18:39.14ID:WQu/pWbg0
>>8
なにこれ?
今年はもう残り実験なんかw
0012音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-L1xz)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:22:19.11ID:GOVw4o7E0
>>8
ますますガスリーのホンダPU批判が加速するなw
ガスリーが一生懸命走っても、毎戦グリッドダウンぺナでノーポイント祭り開幕w
ハートレーはコメントすらせず最下位を無言走行だろうしw
真面目に5戦連続ダブルノーポイントどころか最終戦まで15戦連続ダブルノーポイント確定
トロロッソは怒らないの?w ホンダのせいでランキング最下位の可能性出てきたのにw
0013音速の名無しさん (ワッチョイ 66ad-h9Df)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:24:57.32ID:ZWntEc9r0
ガスリーのコメントまとめ

https://www.as-web.jp/f1/390572?all
「現時点でストレートで僕たちは大きくタイムを失っている。フォース・インディアやザウバーと
比較してコンマ9秒くらいだ。GPSを見ると、コーナーは速いけど、ストレートが遅すぎる。
コーナーでコンマ9秒を取り返すことはできない」

https://www.as-web.jp/f1/390547?all
「ザウバーやフォース・インディアは、エンジンパワーに優れる分、ダウンフォースを付けられる。
僕らはそれができない。その違いは、大きいよ」。


マクラーレンホンダ時代からドライバーの訴える問題点はただひとつ。
ホンダの担当者がころころ変わっても、これだけは不変の伝統w
0015音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-LQig)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:30:13.16ID:WQF7Mr8C0
信頼性重視のレギュレーションでレースを捨ててまで
PU開発しないといけないぐらい、性能差があるってことか

それを分かっていて来年ホンダと組んじゃうレッドブルもアホだな
0017音速の名無しさん (ワッチョイ 8a00-i9i9)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:31:42.80ID:dIJ2eQ6R0
トロのシャシーのデキなどどうでもいい
ホンダPUがメルセデスフェラーリに大きく劣っているという事実が問題
PUの絶対性能の勝負だ
0019音速の名無しさん (ワッチョイWW c564-BzAA)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:33:54.67ID:EHfb5jAc0
>>8
"Of course we leave the decision to Honda," Marko said.
"But if they find a tenth with the development,
of course, they can try the expansion stage
right in the race.
Even if that means we're taking penalties for it."

ヘルムートマルコ
「決断はホンダ次第だが、何か開発ポイントを
発見したならすぐに試して良いと考えるよ。
例えペナルティーを受けてもね」
0021音速の名無しさん (ワッチョイ 6a6b-w0lO)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:35:35.18ID:cnU6ykaY0
来年のレッドブル様のために
今年のトロロッソは実験室となった・・・・
0025音速の名無しさん (ワッチョイ 7d06-LQig)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:42:14.22ID:n++4jbop0
マックス・フェルスタッペン 「レッドブルとホンダとの提携は良い動き」
https://f1-gate.com/verstappen/f1_43676.html

>しかし、マックス・フェルスタッペンは、ホンダのパフォーマンスについて心配はしていないと語る。
>「まだ半年残っているし、その期間でホンダは懸命に仕事をしていくと思う」とマックス・フェルスタッペンはコメント。

お、おう
0027音速の名無しさん (ワッチョイ f122-zaWI)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:43:42.40ID:4FSi1xat0
ガスリーは自分の役割をしっかりわきまえた言動をしないと
鳩と一緒に切られるぞ
スタートをもっと上手くなること
最初の一周でクラッシュリタイヤしない事
最低これは守れ
0029音速の名無しさん (ワッチョイWW c564-BzAA)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:47:51.76ID:EHfb5jAc0
>>28
2017版のPUは、正にパフォーマンスアップを重視しすぎて
信頼性が崩壊したパターンだよな

あれを繰り返すのも嫌だがいつまでたっても信頼性ばかりじゃ
フェラーリPUには追いつかんし、どうすりゃええねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況