X



WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (スッップ Sd33-Sv2s)
垢版 |
2018/06/23(土) 18:58:45.04ID:HmTX2d2Md
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
↑必ず3行記入するようにすること

▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼関連スレ
【LMP】プロトタイプカースレ Lap102【2018】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1528438324/
■■ル・マン24時間LAP36■■
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1497860616/
【ルマン】童夢@16台目【GT・JMIA・F4】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1444261953/
【WEC ル・マン】TOYOTA応援専用スレ【ニュル etc.】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1415624822/

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP49
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1529209047/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0661音速の名無しさん (ワッチョイW 4761-SRxy)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:30:16.06ID:IGI+GxaJ0
>>659
お前のような生ゴミと違って開催中は金だしてるけどな
0663音速の名無しさん (ワッチョイWW bfb8-YWjz)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:38:40.65ID:ikn6mPTT0
WECも時代から取り残されるよね
マイナー化かも
0670音速の名無しさん (ワッチョイ bf70-q+oR)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:58:19.08ID:yU7Wm81+0
ここで日産出れば盛り上がるのにな。
やっぱトヨタvs日産見たいだろ?お前らも。
7vsR381、R382
Cカー対決
TS020vsR390、R391
ゴーンが死なない限り無理かな?
0674音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f2f-Bv0c)
垢版 |
2018/07/10(火) 23:52:17.81ID:r15zVbUs0
>>669
市販車に採用されるわけ無いのに仕事を作らにゃならん技術研究所の連中は適当なこと言ってるな。
市販車の燃費向上ってのは出来るだけ小排気量で出来るだけエンジンを回さないのが肝だから熱回生できるくらいターボを回す行為自体が無駄だって中の人ならわかってるのに。
0677音速の名無しさん (ワッチョイ 47b8-CJRd)
垢版 |
2018/07/11(水) 01:23:30.76ID:cxkctG1E0
>>670
ル・マン最速マシントヨタTS050 vs P2より遅い日産GT-R LM NISMO

マジで勘弁してくれよw
ル・マン惨敗メーカーの日産とル・マン総合優勝メーカートヨタはもう天と地ほどの差があるんだよ
盛り上がるどころかトヨタに失礼だろ
0678音速の名無しさん (ワッチョイ 475b-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 01:34:40.76ID:h3Lr89720
ニスモGT-Rを真面目に開発したらどのくらいのパフォーマンスなのかはちょっと興味あるけどな
真面目に開発したらあんなコンセプトにならないって言われたらそれまでだけど
0680音速の名無しさん (ワッチョイ 5f61-sule)
垢版 |
2018/07/11(水) 01:45:25.11ID:gGChYtUp0
ミスったorz
>>651
いっそケイマンを911に変わる新たなフラッグシップにすれば良いんだろうけど
昔新たなフラッグシップにってFRの928作ったけど以降に失敗したしなぁ
0682音速の名無しさん (ワッチョイ dfee-X7WG)
垢版 |
2018/07/11(水) 08:15:28.32ID:H8CiqKTX0
>>673
船舶用ディーゼルエンジンほどの効率があるわけでもないしねえ
0683音速の名無しさん (ワッチョイ 07b2-Vu+E)
垢版 |
2018/07/11(水) 08:47:44.69ID:vV8lNyoT0
>>678
ハイパーカーの規定ならGTRをMR化して社外のハイブリッドユニットを前輪に付けるだけである程度形になりそうな気がする

日産じゃなくてもいいからもう一社くらい日本から参戦してほしいな
0685音速の名無しさん (ワッチョイ a7ad-V4K3)
垢版 |
2018/07/11(水) 10:19:57.46ID:Zxnw9g8r0
マノーは中国からお金がやっと届き始めたので
今後も出られる・・・らしい
0686音速の名無しさん (ワイモマー MMab-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 17:10:46.10ID:pfW/H8dcM
>>680
随分前からランボルギーニと共同開発した
ケイマンの上位版MRがスタンバイされてるって噂
これをもって911と交代フェードアウトを考えてるらしい
0689音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f75-Rrh6)
垢版 |
2018/07/11(水) 18:54:08.65ID:iRcB6GnK0
>>642
そういえば日産初のグループCカーもグループ5のスカイラインをベースに屋根を低くしたりリアウイングを大きくしたりして規定を満たしたフロントエンジンのド変態だったな
童夢もセリカで出てたけどあれはミッドシップのシャーシにセリカ風のボディで若干違う
0693音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f75-Rrh6)
垢版 |
2018/07/11(水) 20:28:43.04ID:iRcB6GnK0
>>691
いや普通にリアシートの後ろにエンジンがあってその後ろにタイヤがあるってのを想定してたんだが
つーかその方式だとミッドエンジンなのに短いドライブシャフトが必要になるド変態レイアウトになるんじゃ…
0696音速の名無しさん (ワッチョイ dfee-X7WG)
垢版 |
2018/07/11(水) 20:53:52.19ID:H8CiqKTX0
GTEのディフューザー大きすぎ問題も何とかしてくださいよ本当
0698音速の名無しさん (スプッッ Sdff-pHgj)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:29:51.18ID:HC9F9esOd
>>695
オイル交換面倒くさかった
0701音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-Qf16)
垢版 |
2018/07/12(木) 06:53:33.62ID:In4zu9dia
開発費高騰防止策だと、昔バイクで採用してたXフォーミュラ方式とか有効かもしれんね
バイクの場合、「入賞車は希望者があれば350万円で販売しなくてはならない」という強烈な縛りがかかってて、
実際に開発費の抑制効果も大きかった

ただ、威力がありすぎたせいかチームからは不評だったみたいで、長続きしなかったが
0702音速の名無しさん (スプッッ Sdea-8grL)
垢版 |
2018/07/12(木) 07:16:51.86ID:BhBhmZZId
>>701
アレは嫌がらせ買い取りってのがあった。
次のレースが近いと、買い取られたチームは次の車両の準備が完璧にできなくなる。

まあ、それ想定してはやってたけど、人的時間的リソースがそっちに割かれてしまうのよね。
0704音速の名無しさん (ワッチョイWW 5db8-8grL)
垢版 |
2018/07/12(木) 13:46:42.95ID:GehCCp820
バカっていうか競争相手を弱らせる作戦よね。
使うわけでもないのに350万円握りしめてライバルチームの車輪買い取るんだよな…。
0705音速の名無しさん (スップ Sdea-8grL)
垢版 |
2018/07/12(木) 14:54:29.81ID:Nmw45XoUd
で、買い取り規定が有効だったのはXフォーミュラが量産車の改造だったから。

プロトタイプでできるわきゃない。
0709音速の名無しさん (ササクッテロル Spbd-xObR)
垢版 |
2018/07/13(金) 12:49:48.64ID:FHta3t52p
>>708
よく分からんうちにマイケルからメイヤーに変わってたよな
0719音速の名無しさん (バットンキン MM7a-0TUM)
垢版 |
2018/07/15(日) 09:57:31.40ID:Ukkw87cyM
ポルシェがグッドウッドで公開したLMP2000こと9R3のエンジンはフットワークにシーズン半ばで捨てられたV12の
後継とするつもりでお蔵入りしていたV10をベースに設計されたんやで
で、結局諸々の事情で9R3も実戦なしで闇に埋もれたんだがカレラGTのエンジンという形で10年越しに日の目を見たという
0727音速の名無しさん (ワッチョイWW 7db8-xObR)
垢版 |
2018/07/17(火) 06:30:18.69ID:FTR6OAQS0
>>725
仮にどんな企業がついたとしても、もうこの蛍光グリーンが見れなくなるの悲しすぎるわ
0729音速の名無しさん (ワッチョイW 6d6b-AKrO)
垢版 |
2018/07/17(火) 20:31:34.45ID:6jUshins0
FEでもやらかし多いしな
0731音速の名無しさん (スッップ Sd0a-qH/g)
垢版 |
2018/07/18(水) 15:54:09.67ID:LyK+aPrBd
何に対しての補足なのか…
0732音速の名無しさん (ササクッテロル Spbd-xObR)
垢版 |
2018/07/18(水) 21:29:09.19ID:kFK9eOUPp
トヨタに追突しそうになったそのままの勢いでコース外にはみ出たあげくのクラッシュなのに挙動とか言われてもだな
0734音速の名無しさん (ワッチョイ 6df4-sIdg)
垢版 |
2018/07/18(水) 21:44:22.83ID:FqkPLdvk0
24H特集のレベリオンの記事よんだけど
ギブソンエンジンが当初約束した馬力でてない
→馬力不足のため、オレカがギブソンの言う馬力に合わせて製造したエアロが相対的にドラッグ大
→ストレートスピード不足→タイム遅い

ってのが自業自得でなんだかなと思った。
あと予定通り馬力でてたらちょうど0.5secくらいの差だったのか知りたかった。
0735音速の名無しさん (ワッチョイ 9aee-OxJt)
垢版 |
2018/07/18(水) 22:28:44.78ID:VQj8E6fU0
LMP2だとまあまあうまくいってそうなのにLMP1用となるとやっぱり難しいんかね
0736音速の名無しさん (ワッチョイ 6a01-Y8gp)
垢版 |
2018/07/18(水) 22:36:28.03ID:LXAGG87Q0
>>734
その一連の論理の流れはわかるんだけれども

そもそもTS050よりディフューザーが大きくて
フロントスプリッターも低いのにウイングをたてているのは
出発点が間違っているような気がしなくはない
0740音速の名無しさん (アウアウウー Sadb-wpW9)
垢版 |
2018/07/19(木) 07:32:19.78ID:TUvSYDcpa
日産 「エンジン?あるよ」
0741音速の名無しさん (ワッチョイ 1fee-3C1z)
垢版 |
2018/07/19(木) 08:00:04.03ID:IwMO6iwi0
>>738
そうだけどだから組み込みが楽な前輪MGU-Kだけにする予定なんでしょ
0742音速の名無しさん (オッペケ Sr4b-Qx8B)
垢版 |
2018/07/19(木) 08:18:40.85ID:loOhMnVOr
>>724
TDPはとりあえず成果を出せたよね

本来はF1がターゲットだったんだろうけど可夢偉とワンツー
なんて関谷さんにとっては夢みたいな話だろう

そういやホンダの育成も琢磨がアメリカで一発当てたし国内メーカー
のドライバー育成もそれなりに成果出せてるんだな
0749音速の名無しさん (アウアウウー Sadb-wpW9)
垢版 |
2018/07/19(木) 21:01:09.08ID:TUvSYDcpa
>>745
ノンハイのEOTが緩和されたみたいだね

そもそもただの力不足と熟成不足な気もするんだが
0751音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-0FgR)
垢版 |
2018/07/20(金) 01:10:05.11ID:9Ouf516v0
>>750
元々ターゲット0.5秒差だったのにル・マンじゃ4秒以上遅かったじゃん、P1Lの糞野郎ども
P1L最速のレべリオンやSMPと比べて4秒だったわけで
ドラゴンスピードは6秒遅く、バイコレスは7秒も遅いしマノーなんか9秒近く遅いんだぜ?
0.5秒が0秒になったからといって誤差www
トヨタが圧倒的な速さと強さなのは変わらんよ、第三戦シルバーストーンもトヨタワンツー確定済
0752音速の名無しさん (ワッチョイ 9fc1-H0hI)
垢版 |
2018/07/20(金) 01:15:23.89ID:FrR7dUBX0
ギブソンエンジンしかいないNA勢が15kg軽くなったけどこれはほとんどレべリオン専用の優遇みたいなもんだな
ドラゴンスピードは勝利を争うポジションに居ないし
0753音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-0FgR)
垢版 |
2018/07/20(金) 01:43:40.17ID:9Ouf516v0
ドラゴン側からすりゃル・マン13秒でレべリオンにケツ当てられて終わったから
次の第3戦シルバーストンで仕返しの接触はあると考えるべき
レべリオンはドラゴンの動きに注意しながら走らないとなw
0755音速の名無しさん (ササクッテロル Sp4b-jE5p)
垢版 |
2018/07/20(金) 14:14:15.83ID:N9+lIvvtp
ロッテラーのオンボード観てると、まず8に軽く接触してフロントカウルがズレて、そんでその後のコーナーの急ブレーキでフロントカウルがミサイルのようにすっ飛んでいってドラゴンスピードに直撃してドラゴンスピードがスピン したように見える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況