X



【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 20【Red Bull】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ b3a8-O6T7)
垢版 |
2018/06/16(土) 01:06:17.80ID:lt3Mw0/e0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・トロ・ロッソ
https://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。

2018ドライバー
ピエール・ガスリー
ブレンドン・ハートレイ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 19【Red Bull】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1528690672/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0382音速の名無しさん (ワッチョイ 8683-I9qQ)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:51:19.47ID:m4xT5Jtn0
>>369
アロンソが枕時代の言動を謝罪して、これからも
一方的に悪口をメディアに言いふらさないという
契約に同意できれば経験もあるしいいと思うけどないだろw
だいたいマルコがアロンソいらねって言ってなかった?
0390音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-1vgC)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:06:09.32ID:Mi5rOHXVa
ここでまさかのホンダのF1撤退宣言!?・・・はねえわなw


アロンソはF1界じゃもう終わった人みたいなもんだし、そんなに魅力があるとは思えない
0393音速の名無しさん (ラクッペ MM61-Ki4U)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:18:31.89ID:WRh8AFm8M
高給取りで文句垂れのアロンソ様はレッドブルもイラネだろうけど
いつでも切れる出来高報酬のチーム批判しないアロンソ君なら欲しいだろ。
今になって実は契約寸前だったとか言う話が突然リークしてるし。
0396音速の名無しさん (ワッチョイWW e13f-EDgZ)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:24:52.60ID:J+zIPic70
これでトロホンが来年コンストラクターズ4位をかけて、マクラーレンやルノーと戦うと思うと胸が熱くなる。

来年はかなりのノウハウがRBから流れると思うから元々のマシンスペックからして凄そう。
今年の開幕戦のハースみたいに
0397音速の名無しさん (ワッチョイWW 2e69-EIwH)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:30:47.44ID:wQirc9MN0
>>389
現実的でシビアっていうのは当たり前
今まで現実じゃない事で侮辱されてきた

仕事でミスすれば怒られて当然だが、馬鹿な上司や先輩のミスを社内で怒鳴られて恥をかかされたらどうよ?
0398音速の名無しさん (ワッチョイ 4264-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:31:52.20ID:izOBwgcP0
ガスリーさんがレッドブルへ昇格
マックスさんがトロロッソへ降格
ハートレーさんは契約満了
日本人の誰かさんがトロロッソ
これでトリプルWINじゃないの!
日本人は誰だかわからんが。
0401音速の名無しさん (ワッチョイ 895b-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:41:52.06ID:qHMuIhKY0
ミルトンキーンズのホンダレーシングとレッドブルのオフィスは直線で5kmしか離れていない。
密接に開発を進める事が出来るね。
0403音速の名無しさん (ワッチョイ 2e5b-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:54:28.59ID:vFvVATLg0
 ハートレーよかったな
もう後任を探す必要がないと言ってもらえて
来期はわからんけど今シーズンは解雇におびえなくて済みそうだね
0409音速の名無しさん (ワッチョイWW 31df-K7wl)
垢版 |
2018/06/19(火) 21:01:35.81ID:JM18RBZo0
>>405
若者じゃないが日本人で可能なのは中島と石浦宏明だけ
可夢偉は去年で失効したはず
0413音速の名無しさん (エーイモT SEc2-VJqP)
垢版 |
2018/06/19(火) 21:34:57.84ID:ZiyaTxOIE
ワークスはトロロッソからレッドブルに変更というわけではない、と山本さんが
言ってくれて救われた気分です。ホンダはトロロッソに大きな借りがある。
0415音速の名無しさん (ワッチョイ 466b-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/19(火) 21:40:42.07ID:1m/KpOPT0
これであと今年もう一回くらい6位以内フィニッシュが見れたりしたら
かなり気持よく来年に挑めるんだけどそんな甘くはいかないか

>>411
もういいやってなってて店じまいする気だったら
わざわざ残り二年でPU新規切り替えとかやらずにルノーと継続でお茶濁して終わりにしてたんじゃない?
撤退の選択肢も全く無いわけではないだろうけど「色々」将来の可能性を探っていて
その中でホンダにもルノーでやるよりは可能性に値する何かがあったんでしょ
2021以降はどういうかたちになるにせよ
0417音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/19(火) 21:52:30.45ID:HwH3eBm90
>>378
スパ6Hではバックマーカー処理がおっかなびっくりでペースも遅かったのに
初ルマンで克服しきってたのはタマゲタ、危惧されてた夜も平気だったし
0418音速の名無しさん (スッップ Sd62-bsvf)
垢版 |
2018/06/19(火) 21:58:21.36ID:fL5A5W3Ed
>>402
これってどういうやつが書き込んでるんだ?
少なくともホンダはアロンソを速いPUで載せてあげたかったと言ってるから、
こいつがホンダアンチなことは確かなんだろうけど
0420音速の名無しさん (ワッチョイ 3dd8-ktcx)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:04:16.75ID:Ayf7SdBs0
そもそもトロロッソのスレなんだから昇格ならともかくレッドブルに外から呼んでくる話とかすんなよ
アロンソをNGしとくのがいいかもしれんな
0421音速の名無しさん (ワッチョイWW 1edc-MuvU)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:06:54.31ID:xKo08Ard0
アロンソ契約で縛ればお口にチャックできるの分かったし万が一リカルドが消えた時にはあるかもね
もちろん枕との違約金は自己解決でお願いします
0430音速の名無しさん (アークセー Sxf1-OAc3)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:31:00.85ID:vpN6weNsx
>>345
開発にかかる費用は同じだからね
0434音速の名無しさん (アークセー Sxf1-OAc3)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:45:48.14ID:vpN6weNsx
>>433
実質ルノーです。日産はつぶれました。
存続してるだけでも有り難い
0435音速の名無しさん (ワッチョイ e964-4PHY)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:47:04.37ID:/j19D6Wm0
日産の方が相当でかいのに
0436音速の名無しさん (ワッチョイ 2ead-m0US)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:48:09.35ID:5Y5fBsLB0
RBホンダに決まったのはルノーの関係もあるけど決めてはガスリーのレース結果が一番効いてると思う

ガスリーはマジ素晴らしい。そして将来のRBのチャンピオン候補確定だな
0437音速の名無しさん (アークセー Sxf1-OAc3)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:49:01.89ID:vpN6weNsx
>>435
日本の経営陣がアホだったからね。
0438音速の名無しさん (ワッチョイ e512-PCgz)
垢版 |
2018/06/19(火) 23:00:21.42ID:0TECI8CX0
>>437
当時、確かトヨタの日産の販売台数が倍くらい差があったけど、
車種数がほぼ同じくらい日産はあったのを覚えてますよ。
どこが悪いとかわかってたけど、人間関係でリストラできず座して破綻を待ってる状態で。
ゴーンが神さまみたいに言われてたけど、あれは外国人だったら誰でもやれたんでしょうね、人間関係無いし。
そのあと、リストラしたのにハイブリッドを捨てて、今はライバルはヒュンダイに。

ルノーグループの利益のほとんどが日本の日産、日本国内なわけで、
普通の株主なら日産がルノーを逆買収しろって指摘するような会社。
0440音速の名無しさん (スフッ Sd62-H+RY)
垢版 |
2018/06/19(火) 23:03:21.43ID:HdAEjc/Ld
>>431
ぺったんって方言?
0444音速の名無しさん (スップ Sdc2-4BzQ)
垢版 |
2018/06/19(火) 23:13:24.01ID:sqSkrVERd
サインツ戻ってくるよね、ルノーと手切れだと。
リカルドはどうなるか知らんけど、ガスリーの赤牛行きもサインツの青牛復帰もレッドブルグループが主導権握れる形になったのかな。
0447音速の名無しさん (ワッチョイW 3d1c-ZIKj)
垢版 |
2018/06/19(火) 23:40:52.81ID:Xjjrpigo0
でもトストのような日本人と仕事するのが上手い人がレッドブルにいるのかが不安
コミュニケーション不足で枕の二の舞になるのだけは勘弁してほしい

トロロスタッフ向けにやった講習をレッドブルスタッフ向けにもトストがしてくれればいいんだけど
0454音速の名無しさん (ワッチョイW 0600-DY6z)
垢版 |
2018/06/20(水) 00:24:53.50ID:x7nQyZO10
2019のドライバーは

レッドブル フェルスタッペン、リカルド又はサインツ

トロロッソ ガスリー、ハートレイ又はサインツ
0456音速の名無しさん (スフッ Sd62-H+RY)
垢版 |
2018/06/20(水) 00:32:43.25ID:L0zi/yyTd
>>455
って事は、でも何でもないな。つまらん。
0460音速の名無しさん (ワッチョイ 827a-/RsH)
垢版 |
2018/06/20(水) 01:05:17.84ID:IU+kcIya0
マクラーレンのラインナップ次第でノリスがシートにあぶれると
ルノーに乗せてくれって話になるかもだし
そうなればリカルド残ってもサインツは戻ってこざるを得なくなるかもだ。
ただサインツにとってはワークスチームでそれなりの結果だしてるのに
今更評価育成チームに戻されるのは不満かもしれないが。
0463音速の名無しさん (ワッチョイ 8112-0Kgo)
垢版 |
2018/06/20(水) 01:57:26.06ID:Js9aJXm70
>>462
所がレッドブルを冷遇すると
何倍にもなって帰ってくるシステムなんだよな。
ホンダに乗り換えたらルノーはポンコツ送りつけて
報復してきましたよって言うだけの簡単なお仕事です。
下手したらルノーの撤退まであるかもしれないぞ。
0464音速の名無しさん (ワッチョイ 3e23-m0US)
垢版 |
2018/06/20(水) 02:00:40.59ID:q0edmMQs0
ひょっとしたらジェームス・キーは今年後半にホンダ専用モノコックを出してくる可能性あるな
0465音速の名無しさん (ワッチョイWW 6eb8-qKfn)
垢版 |
2018/06/20(水) 02:02:46.24ID:mVJAlEnN0
ねーよ
0468音速の名無しさん (ワッチョイ e147-gvEZ)
垢版 |
2018/06/20(水) 02:04:46.34ID:0li6vebz0
>>391
それでなんでフェラーリやメルセデスの下位チームはあんなダメなんだ
0469音速の名無しさん (ワッチョイ 827a-/RsH)
垢版 |
2018/06/20(水) 02:18:12.54ID:IU+kcIya0
>>468
ハースは「速い車作ってもチームが強くないと勝てない」を地で行ってる。
ウィリアムズはメルセデスのBチーム化を拒んでる。
来季ザウバーがフェラーリの前技術トップを迎えてどこまで共有化を進めるか。
今年のルクレール見てるとトロロッソといい勝負をするかもだ。
0470音速の名無しさん (ワッチョイWW 6eb8-qKfn)
垢版 |
2018/06/20(水) 02:21:10.76ID:mVJAlEnN0
型落ちのデータ丸パクしても勝てないのはトヨタがやらかしてる
0471音速の名無しさん (アウアウオー Sa0a-HUTv)
垢版 |
2018/06/20(水) 02:28:32.45ID:xUNtpg1oa
>>468
ハースに関しちゃ自分で作ってないからマシンのこと分かってなくてアプデが限定されるからだろうな
でもワンメイクのシリーズでも強いチームと弱いチームがあるくらいだからセットアップとか細かい部分の解析と仕上げの差が大きいんじゃない?トロロだって序盤は苦労したんだし
0472音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-TqnL)
垢版 |
2018/06/20(水) 02:28:36.75ID:yNcl8+3j0
かつてのマクラーレンでも無駄飯食い扱いするような連中だというのに
ポンコツ化してなお独善的なウィリアムズをBチームとか
メルセデスが検討するのか? インドのほうがはるかにマシに思えるが
0474音速の名無しさん (ワッチョイ 827a-/RsH)
垢版 |
2018/06/20(水) 02:51:55.18ID:IU+kcIya0
>>471
そう。早い車を持ってもそれを生かせないから勝てないって事だよね。
トロロッソはマシンを理解してセッティング決めれるようになってきてるし。

>>473
そうそう。
トロロッソがレッドブルと共有化してホンダに最適化したマシンにしても、ザウバーもフェラーリと共有して早くなれば今年以上に競るかもだ。
0475音速の名無しさん (ワッチョイ 827a-/RsH)
垢版 |
2018/06/20(水) 03:00:09.84ID:IU+kcIya0
>>472
ストロールの親父さんがメルセデスのBチーム化進めたいらしい。
でもウィリアムズのクレアさんはポルシェとの関係を深めたいとか言ってる。
インドについてはもうチームオーダー出せるぐらいの関係なので表に出てないだけで
実はかなり技術が流れてるのかもしれないけど、どうなんだろうね。
いずれにしてもトトはBチーム欲しがってるって記事はどこかで読んだ記憶。
0476音速の名無しさん (ワッチョイ 3e23-m0US)
垢版 |
2018/06/20(水) 03:26:59.48ID:q0edmMQs0
マクラーレンとロータス
マクラーレンとティレル
これでダブルワークスやってたんだから何の問題もない
特にマクラーレンとティレルの時はV12とV10両方開発してたからな
ティレルに乗せたV10は一見型落ちに見えるけどちゃんとした新型だったからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況