X



【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 19【Red Bull】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 4e61-r5wW)
垢版 |
2018/06/11(月) 13:17:52.53ID:3nu30K5k0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・トロ・ロッソ
https://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。

2018ドライバー
ピエール・ガスリー
ブレンドン・ハートレイ

※前スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 18【Red Bull】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1528562233/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0302音速の名無しさん (スップ Sd73-9X+z)
垢版 |
2018/06/12(火) 09:27:07.16ID:3gSnSKzwd
>>294
アレ、ストロールが突っ込みすぎでグリップ失ってたんだとよ。
だからレースインシデントとしてお咎めなしなんだってさ
0303音速の名無しさん (アウアウウー Sad5-L1ck)
垢版 |
2018/06/12(火) 09:42:10.33ID:SO0v5ilKa
フランスでどれだけハートレーが適応してきたかガスリーと比較したいな
最近FPのタイムは勝ったり負けたりしてるから期待している
コースは慣れたポールリカールだからハートレーが上回らないといけない
0304音速の名無しさん (ワッチョイ e134-LHz9)
垢版 |
2018/06/12(火) 09:48:26.96ID:br3k40+10
まーでも運が悪いって事でもあるけどさ
ハートレーがスタートミスった事でこうなってるのも事実なんだよね
そういう意味でなんつーかあれなんだよね
0311音速の名無しさん (アウアウカー Sa2d-OONQ)
垢版 |
2018/06/12(火) 10:45:36.80ID:WliGzOsva
適応するのに時間はかかるけど覚醒したらやたら活躍するアスリートって結構居ると思うんだ
モナコ、カナダとタイプの違うコースでガスリーと遜色ない速さをFPで示し始めたハートレーには、もう2,3戦チャンス与えていいんじゃないかな
ただ、大金が動くF1の世界だから悠長なことは言ってられないのも事実だから毎回ラストチャンスみたいな雰囲気は仕方ない
0313音速の名無しさん (アウアウウー Sad5-L1ck)
垢版 |
2018/06/12(火) 10:58:39.80ID:SO0v5ilKa
>>311
レッドブルは育成を使い捨てるみたいなイメージついてるし
ハートレーをせめて一年間は面倒みるべきだと思う
箱車から引っ張ってきてすぐクビにしたらまたイメージ悪くなる
0314音速の名無しさん (ワッチョイ d9dc-LHz9)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:06:12.23ID:V6lh3l0N0
>>311
開幕戦〜スペインは首にされても文句言えない成績
モナコ、カナダは決定的な部分で「持ってない」を発揮したけど割と良い仕事をしてる印象
今後もガスリーの0.2秒落ちくらいの速さを維持すればダブル入賞も期待できるかもね

>>313
スレチだけど個人的にLMP1マシンを箱車と言うのはいつも違和感があるなぁ
LMP1の中身ってGTカーよりもフォーミュラに近いイメージがあるから
0317音速の名無しさん (ワントンキン MM53-Duqg)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:20:00.70ID:h2wuIGbqM
>>44
ウォールに挟まれる時に爆発みたいなデカい発光があったな!
何か相当ヤバそうだが・・・
0321音速の名無しさん (ワッチョイW b152-QX4S)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:50:43.92ID:Oab2ofLk0
>>313
レッドブル側ならまだしも育成チームのトロロッソ側ではやくきられると余計に若手寄り付かないよな

のせたい若手がいるならまだしもハートレーを変えたいだけなら今年一年我慢してたほうがいいと思うが
0326音速の名無しさん (アウアウカー Sa2d-pxNX)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:17:48.42ID:zB2RZK26a
>>325
厳密に言えばガスリーの場合はアウト側に行けたケースもあったからな
後ろもそんなに居なくて左のスペースも空いてた
ぶつかってしまったのは仕方ないが選択肢はあった
0328音速の名無しさん (ワッチョイ 6b21-TgQw)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:25:58.48ID:kt1hZrWJ0
ストロールがあのままのラインで走ってたら次のコーナーではハートレーが前に出てた
たぶんチームに今暇にしてる日大アメフトのコーチがいたんだと思う
0333音速の名無しさん (ワッチョイW eba6-URC0)
垢版 |
2018/06/12(火) 13:06:06.72ID:gRGfvPTz0
>>311
ハードラックを排除回避逆転する能力を持つドライバー
こそが次代のチャンピオン候補なんじゃね?
そして幸運を絶対モノにする力も
0334音速の名無しさん (スフッ Sd33-vVU5)
垢版 |
2018/06/12(火) 13:23:58.48ID:Ze2J4cfkd
スマホは一度Wi-Fi繋ぐとスマホ回線に戻した時にIDが変わる
アウアウカーSa2dは朝だけIDが違うから今日も悪さしてるなw
あ、あとは飛行機飛ばしてもID変わる
どっちにしろロクなことしてねぇなw
0335音速の名無しさん (ワッチョイWW 9b26-5GGF)
垢版 |
2018/06/12(火) 13:25:32.25ID:Jplih2NE0
>>326
厳密に言えばって何を?
グロージャンが左に飛んでいってそれで行き場が無くなりかけたアロンソとかも左側にいたから右側に動いたんだろ。あそこからアクセル全開で右に飛んでくる、それもスモークも全開でやってくるグロージャンを予測するのが選択肢って事かな?
0341音速の名無しさん (ササクッテロロ Spdd-fFwt)
垢版 |
2018/06/12(火) 14:28:46.96ID:OyU/aA1Lp
ガスリーオーバーテイクの映像は無いのか?
0343音速の名無しさん (アウアウカー Sa2d-GbMj)
垢版 |
2018/06/12(火) 14:33:17.11ID:TrFrbNrwa
どっちにしても、あれは鳩が一身に全て受け止めなかったら
後続全てがリタイアか死亡事故もあった。
ストロールはレーシングアクシデントかもしれないけど
そろそろライセンス剥奪しないとダメだろう
ウィリアムズもまともなマシン開発できないなら出走停止処分も必要な時期だとは思うが
0345音速の名無しさん (ワッチョイ d9dc-LHz9)
垢版 |
2018/06/12(火) 14:47:29.05ID:V6lh3l0N0
去年のシンガポールのベッテル特攻はお咎めなし
井出有二はお咎めなし→ライセンス剥奪だからねぇ
チームの顔色伺ったり足元見たりでペナに一貫性がないのは事実だよね
グロもストロールも酷いやらかしであることに変わりはないよ
チームにとって本当にいい迷惑
0348音速の名無しさん (ワントンキン MM53-q4V5)
垢版 |
2018/06/12(火) 15:03:49.58ID:mT2bCr/OM
昔、まだ若くて今より黒脇だった頃の森脇さんとお話する機会があって、俺が「持っている持っていない、運が良い悪いと言われるドライバーってどう思いますか?」と聞いた。
0351音速の名無しさん (ワッチョイ d13f-geTg)
垢版 |
2018/06/12(火) 15:25:41.42ID:mFt3s/6H0
>>345
井手は、育ての親のアグリ自身がクビにしたくらいだし
剥奪はまあしゃーない措置だったんじゃないかと
0361音速の名無しさん (ワッチョイ 19b8-rdS+)
垢版 |
2018/06/12(火) 16:57:01.82ID:35XiaGDp0
車載何回か見たけど、
なんでストロールはぶつかる直前あんなにアンダーだったんだ?
走行ラインをインに取りすぎてダーティな所走った?
またはいつもと違う走行ライン取ってラインが苦しくなって外はらんでっちゃった?
0363音速の名無しさん (ワッチョイ d13f-geTg)
垢版 |
2018/06/12(火) 17:00:21.12ID:mFt3s/6H0
>>361
思ったよりタイヤ冷えてた
混雑の乱流でダウンフォースが抜けた

あたりじゃないかと想像してる
0364音速の名無しさん (ワッチョイ e129-NsAP)
垢版 |
2018/06/12(火) 17:07:20.58ID:3HIQ4BTd0
>>361
事故ったコーナーの一つ前のコーナーでイン側によりすぎて減速してる、
それをリカバリーしようとアクセル踏みすぎでケツが流れてクラッシュって感じ。
シロトキン(だったと思うが)のオンボードカメラがよく見えてるよ。
0366音速の名無しさん (スッップ Sd33-L1ck)
垢版 |
2018/06/12(火) 17:18:59.33ID:D6UWAJfNd
ガスリーと連携とれればどちらかがポイントとれた可能性あるし
それが今回ハートレーだったかもしれない
クラッシュで落ち込んでトストがこれは実力じゃないというのもわかる
0367音速の名無しさん (ガラプー KKab-aNOl)
垢版 |
2018/06/12(火) 17:21:12.27ID:gbqi3OiWK
今回の事故では鳩さん叩く前に、ド下手くその金満坊ちゃんと、それを乗せた低性能シャシーのウィリアムズを叩くべきじゃないのかな?
前回もブレーキトラブルの巻き添えだし。
今年はまともに走らないマシンとか、強度不足でパーツをバラまくマシンとか、クラッシュミサイルとか、もう変なのが多すぎるよ。
0368音速の名無しさん (ワッチョイ d13f-geTg)
垢版 |
2018/06/12(火) 17:27:46.23ID:mFt3s/6H0
ハートレーはどの段階でボンボンの接近に気づけたのかな
突然どかーん!だったのか
わりと早い段階から「うわー来ないでー!」だったのか
0369音速の名無しさん (アウアウカー Sa2d-GbMj)
垢版 |
2018/06/12(火) 17:30:19.10ID:Jfqzhanya
>>361
今年のウィリアムズは全然曲がらない
更にFPからリア滑りまくり
マシン的にダメなんだよね
その上でストロールが下手だから、、、
ハートレーもあれは勝負するべきだけど、相手マシンを見てから行けと
0371音速の名無しさん (ワッチョイWW 9b26-5GGF)
垢版 |
2018/06/12(火) 17:36:52.85ID:Jplih2NE0
>>349
その程度で勝てたつもりになれて良かったな!

で、お前が言う厳密に見て避けられた余地ってどこ?
具体的に書いてみ?俺じゃなくて他の人たちが公平に判断してくれるかもよ?
0372音速の名無しさん (アウアウカー Sa2d-GbMj)
垢版 |
2018/06/12(火) 17:39:57.38ID:Jfqzhanya
>>370
鳩がうまくクッションにならないと
トロと枕とウィリは確実にリタイアだろうw
7台とエリクソン含めた8台リタイアとか割と洒落ならない事態になってただろう
それを結果的に阻止した
ハートレーはカナダ運営的には英雄だよw
0374音速の名無しさん (オイコラミネオ MM6d-URC0)
垢版 |
2018/06/12(火) 17:46:03.64ID:kCWyQtgEM
>>368
コーナーリング中に急ブレーキしたら即スピンだから
ダメだと思ってもどうしようもなかったんじゃないかな
0375音速の名無しさん (アウアウカー Sa2d-GbMj)
垢版 |
2018/06/12(火) 17:46:42.14ID:Jfqzhanya
>>373
多少鳩が引いた所でストロールはリアを大きく滑らせてるから
そのまま壁に直撃だろ、その後ろにいる鳩は回避不能でクラッシュ
その2台を避けられるタイミングじゃないから多重クラッシュ
場所的にも避けられる場所でもないし
タイヤも全く暖まってないから減速も余り期待できないよ

そのぐらい分かるでしょ
0376音速の名無しさん (ワッチョイWW 9b26-5GGF)
垢版 |
2018/06/12(火) 17:47:12.92ID:Jplih2NE0
>>368
接近っていうかごく直前は併走でしょ。ハートレーのオンボード見る限りでは。
ストロールがふらついた所もハートレーが芝生ショートカットしてちょっと乱れた所も何ともなくて、特別なんでもない緩い右カーブでそのまま併走するかと思った瞬間いきなり横に飛んできたようにしか見えん
0382音速の名無しさん (オイコラミネオ MM6d-URC0)
垢版 |
2018/06/12(火) 17:58:40.20ID:kCWyQtgEM
>>380
オーバーステアからのカウンターステアに見える
0384音速の名無しさん (アウアウカー Sa2d-GbMj)
垢版 |
2018/06/12(火) 18:08:43.57ID:Jfqzhanya
そもそも、ストロールが謎のジャンプアップしたときに枕2台に接触してるんだよねw
どんだけアホなのかと

元々不安定なウィリアムズなのに
枕2台と連続接触と言われてるけど
接触してタイヤに何かトラブルがあって
あのコーナーで空気圧が抜けすぎてリアドッカンの可能性も高いんだわ

ストロールがF1で走ること自体が問題点になる一件なんだよね
0391音速の名無しさん (ワッチョイ 13ab-gXBN)
垢版 |
2018/06/12(火) 18:44:19.02ID:m7fYQVmU0
ハートレーもミスを取り返そうとストロールの横に並んだのがまずかった
解説者はあれはダメだろとコメントしてたしチーム内でも厳しい見方をされてる
0394音速の名無しさん (スププ Sd33-423K)
垢版 |
2018/06/12(火) 18:53:30.70ID:42nzvmoId
19番スタートのガスリーが11位。ハートレーが完走してたらと思うと残念でしかないが終ったことはどうにもならんしな
来週がマジで楽しみ。ルノーインドに勝ってほしい
0395音速の名無しさん (ワッチョイW 5161-eoRN)
垢版 |
2018/06/12(火) 18:54:18.17ID:hFbjS9OR0
坊っちゃんくらい金だしてくれてんのか?
ぶっ壊しまくって結果も残せてねぇんだから金だせや
0396音速の名無しさん (ササクッテロラ Spdd-Ckqz)
垢版 |
2018/06/12(火) 18:56:50.46ID:HZ3vf0c2p
>>389
自分に非がないというアピールの可能性もあるけどね

もう終わった事は置いといて、予選でも新旧PUで大きなゲインが確認できたのは今後楽しみだね
次のポールリカールも長い直線が3箇所と、多種多様なコーナーでパッケージが試されるサーキットのようだ
レコードタイムは1985年のウィリアムズホンダ、ケケロズベルグの1:39.914だそうで
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-ポール-リカールの名物コーナー-シーニュ-は全開340km-h-939942/
0397音速の名無しさん (ワッチョイ d161-EqDK)
垢版 |
2018/06/12(火) 19:05:06.36ID:JVcfYUyN0
>>396
さっきから上空からのスタート映像見てるけど
2回くらいアロンソと当たってるな
小さくて分かりにくいけど2回目に右リアタイヤとウイングの接触があるかも?
0398音速の名無しさん (ワッチョイ f320-vecX)
垢版 |
2018/06/12(火) 19:06:59.13ID:ha+rskTt0
次戦のガスリーは楽しみ、間違いなく気合い入れてくるだろうし今から期待してる
でもグロージャンは気合い入れ無くて良いからねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況