X



【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 12【Red Bull】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 131c-NUr2)
垢版 |
2018/05/15(火) 23:13:42.35ID:i/isogy20
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

スクーデリア・トロ・ロッソ
https://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。

2018ドライバー
ピエール・ガスリー
ブレンドン・ハートレイ

※前々スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 10【Red Bull】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1525802798/

※前スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 11【Red Bull】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1526199002/

1行目に直下の1行を貼り付けてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0891音速の名無しさん (ワッチョイ 5a71-RYnA)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:01:38.16ID:4vR1Y2FQ0
>>887
木土日と気温と路面温度がほぼ同じならなんとかなるような気もするけど
それよりタイヤ温度を調整できる機構付けるなりセッティングが見つかっているかどうか
0892音速の名無しさん (ワッチョイ 5a71-RYnA)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:16:18.24ID:4vR1Y2FQ0
ハートレーがモナコでガスリーに突っ込んだらガスリーにアップデートバージョンやらないという強い意志かもしれないなw
ホンダがあまりにも信頼性証明にこだわるとこんなことが起きるかもな
0893音速の名無しさん (ワッチョイW 71a5-Mc62)
垢版 |
2018/05/19(土) 15:17:56.86ID:6HcBXlGu0
前から思ってたんだけどトロロのカラーリング美しすぎじゃね?今年のマシンの中ではダントツだと思うわ
0894音速の名無しさん (ワッチョイ 05ad-Ta0Q)
垢版 |
2018/05/19(土) 15:52:00.02ID:/Y0ACMNR0
最後尾スタートで良いから、ハートレーの使うPUを毎回レース後にばらして
PUの消耗状態を確認するぐらいトロホンは、やればいいと思う
0898音速の名無しさん (ワッチョイW 0db8-Of5u)
垢版 |
2018/05/19(土) 16:37:33.22ID:aSjIQ2YA0
去年はノーチンコとショートホイールベースに小さいシャークフィンでレーキ角も控えめで間違いなく一番美しい車だった
今年はチンコ化したからちょっと減点
0900音速の名無しさん (ワッチョイ 05ad-Ta0Q)
垢版 |
2018/05/19(土) 16:49:12.10ID:/Y0ACMNR0
>>896
スタート直後の混乱に巻き込まれる心配はなくなるし
ペナルティを無視する事でホンダがその気なら
ガスリーより性能の良いPUも使わせられるから
そんなに悪い話じゃないと思うけど
0901音速の名無しさん (ワッチョイW 697b-+m0S)
垢版 |
2018/05/19(土) 17:22:24.78ID:mT2NQ7b60
>>900
毎レース毎に新しいPUってことは毎回最後尾でしょ?
最後尾からポイント圏内に入るのってライバルのリタイヤとかがないとかなり難しいから、実質的に「今期はポイント獲得諦めてくれ」って言うのと同じじゃん。
レッドブルへの昇格を目指してるドライバーに対して言える?そんなこと。
0902音速の名無しさん (ワッチョイWW 4554-Ui8g)
垢版 |
2018/05/19(土) 17:43:44.32ID:nXT3XGIM0
速いマシン(3強)なら最後尾スタートでも十分ポイント圏内に入ってこれるから
通常でもポイントとれるかどうかも怪しいトロホンにとってpU毎回交換は悪くない考えだと思うよ
0907音速の名無しさん (ワッチョイW 2161-+oQ8)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:10:20.73ID:vsPcySv90
毎戦エンジン交換してパワーアップが
実感できる位の進捗があるのなら
やってるんじゃないの?
制約あるから交換できないけど
ベンチの上じゃ凄いのが回ってる
とかだったら
0908音速の名無しさん (アウアウカー Sa4d-4knT)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:15:53.57ID:YMW0tJB9a
>>905
突き詰めると
リアのトラクションやブレーキ問題があるマシンだから鳩も遅いともいえる
クラッシュもそうだろうし

とにかく今は車体の問題点を解消することが最優先課題だからな
0909音速の名無しさん (ワッチョイ 5a71-RYnA)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:18:39.75ID:4vR1Y2FQ0
トロロッソ・ホンダはマシン特性上苦手なコースはPUアップデートすればいいんだよ
0910音速の名無しさん (ワッチョイ 5a71-RYnA)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:29:58.33ID:4vR1Y2FQ0
これ第2戦の4位なかったら応援する方もここまでの盛り上がりなかったんだろうな
0912音速の名無しさん (ワッチョイ 05ad-Ta0Q)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:33:47.67ID:/Y0ACMNR0
パワーアップもそうだけど、毎回ばらしてPUの状態を確認出来ると
開発へのメリットが大きく、開発スピードアップにつながると思う
0915音速の名無しさん (ワッチョイWW 76dd-g+HS)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:45:59.79ID:WiM/RrPS0
>>902
予選はQ3に一回タイムだせばいいから無理に攻める必要ないしFP3は予選セッティング無しで本選セッティングだけ煮詰めればいいいし良いことばっかりだな
0916音速の名無しさん (ワッチョイW 2161-+oQ8)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:48:00.69ID:vsPcySv90
ペナルティ覚悟で実走テストしないと
ベンチのデータじゃ分かりませんってのは
マズイんじゃないかな
他のメーカーでは実走とベンチが完全に
一致できているとは思えないけれど
0918音速の名無しさん (アウアウカー Sa4d-4knT)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:55:50.13ID:YMW0tJB9a
>>916
車体の問題点があまりにも大きいのに
PUの特性を変えても意味はない

それにエンジン性能は毎戦変えるほど悪い訳じゃない
今は車体の問題点を潰すこと
そこが最優先課題だからな
0919音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7e-PFxJ)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:59:43.46ID:OZ4x5k9CM
ハートレー、突貫工事なマシンなのに、
スペインは後半タイム良かったよね?
0920音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp75-GV/Q)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:11:27.63ID:PaFynDesp
1戦目でトラブル抱えちゃったからフランスで2人ともICE、ターボチャージャー、MGU-H交換でハートレー10グリッド降格
イタリアでユニット全交換でガスリー15グリッド、ハートレー25グリッド降格
が1番戦略的かなー
0921音速の名無しさん (スフッ Sdfa-vvR3)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:16:43.01ID:hes8/PUpd
>>894
本気じゃないとは思うけど、レース後にPUを毎回バラしてたら、耐久性のチェックができなくて一回限りのPUが完成するねw
0924音速の名無しさん (ラクッペ MMa5-g0lP)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:34:49.25ID:M9kY94dvM
今や信頼性云々言うレベルでは無いしチンタラ完走した所で大したデータにはならんだろ。
それよりマシンの挙動を繊細に把握してフィードバック出来る能力の方が遥かに有用。
そこに関してハートレーは最低ランクだろ。
かと言って代わりもいないので再度危険を及ぼすならライセンス剥奪でいいと思う。
0929音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-oVTU)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:30:16.83ID:rh119QJFa
ノルマノルマの身からするとハートレーをクビにしろとはいえない。
0930音速の名無しさん (アウアウカー Sa4d-KdBQ)
垢版 |
2018/05/19(土) 22:03:24.87ID:rPYosZkqa
セナのような伝説的な人物一緒に語るのはどうかと思うが・・・ハートレーにそこまで期待しているのなら別だけど

ハートレーの後任て言ってもトロロッソみたいなチームじゃ一流どころが来るはずもないし
今がベストではないと思うけど今の環境じゃハートレーでもベターだと思う
0931音速の名無しさん (スッップ Sdfa-+wUL)
垢版 |
2018/05/19(土) 22:14:29.89ID:QGQ+sRXvd
ハースが問題を起こさずにレースをすればポイント圏内に入るも厳しいだろうな。
銀矢、跳ね馬、赤牛、暴れ馬、◇、眉毛、その次あたりに入れれば今年は上出来じゃね?
0932音速の名無しさん (ワッチョイW 053d-DZ+i)
垢版 |
2018/05/19(土) 22:38:48.36ID:3GPI2jLu0
>>931
何書いてあるかわからないよ。
0936音速の名無しさん (ワッチョイ b60e-9WOx)
垢版 |
2018/05/20(日) 00:11:07.16ID:8ZIVW1TA0
ハートレーにとっちゃ、モナコはクビになるかつながるかの勝負。
また激突してるようじゃ、噂のようになるんじゃないかな。
0937音速の名無しさん (ワッチョイWW 9d64-wDEp)
垢版 |
2018/05/20(日) 01:55:30.23ID:GAVBKyrz0
メルセデスみたいなトップクラスのマシンですら激突してるのに、
雨上がりの濡れた路面でダウンフォースカスカスマシンでの激突を責めるのは酷いわ
0938音速の名無しさん (ワッチョイ 7d34-HRP5)
垢版 |
2018/05/20(日) 02:47:40.62ID:7Fm+R4YT0
F1のチャンピオンとった偉い人は予選でチームメイトの0.3以内に入れない回数が多いドライバーは相手になってないっていうからな
予選だけでなくレースペースも全然遅いしハートレー
開発要員つってもホンダもトロロも開発遅いから
ペナ覚悟とかの出来ないし
ただの遅い人になっちゃってるのがハートレーはw
0939音速の名無しさん (ワッチョイW 6d63-X6uZ)
垢版 |
2018/05/20(日) 02:49:59.13ID:OYJpFdOb0
>>938
こういうレスはホンダエンジンスレに書くとより強い同意をもらえると思うよ
0940音速の名無しさん (ワッチョイ 7d34-HRP5)
垢版 |
2018/05/20(日) 02:53:57.05ID:7Fm+R4YT0
別に同意して欲しいわけじゃないし
ただの事実を書いてるだけでw
0941音速の名無しさん (ガラプー KKfe-FL6N)
垢版 |
2018/05/20(日) 04:15:15.58ID:CDqK37sXK
スペインGPの大クラッシュでトストも田辺さんもハートレーを見限ったっぽいね
トラブルでも何でもなく単純なミスで
しかもアゼルバイジャンと同様のミスだったから
トストは呆れてるらしい
まぁ何度も壊されたらチームもメーカーもたまらんからね
トップチームみたいにお金がある訳じゃないし
0944音速の名無しさん (ワッチョイW 2161-+oQ8)
垢版 |
2018/05/20(日) 06:37:37.27ID:EIwXP/M50
>>943
遅い上にクラッシュしてPU壊してくれるから
PUが糞なのを隠蔽できて都合がいいんだろう。
0948音速の名無しさん (ワッチョイ 7697-oL5H)
垢版 |
2018/05/20(日) 07:59:57.29ID:4J87kXkL0
>>943
だからその捏造サイト貼るなよ
毎回毎回何なん
0949音速の名無しさん (ワッチョイW 2161-+oQ8)
垢版 |
2018/05/20(日) 08:19:44.73ID:EIwXP/M50
ウィリアムズとエンジン交換してもらえんかな
ペイドライバーにペイエンジンでお似合いだし、
日本人ドライバー使っても誰も気にしないだろ
0950音速の名無しさん (ワッチョイWW 4554-Ui8g)
垢版 |
2018/05/20(日) 08:20:50.60ID:SfKzvFNB0
ハートレーは優しすぎる性格と優柔不断さがこれまでのレースで見てとれる
彼が覚醒して本物の強さを手に入れる為にはまだまだ時間が必要だろう
0951音速の名無しさん (ワッチョイ 95b8-HRP5)
垢版 |
2018/05/20(日) 09:19:23.38ID:Bc+tn75f0
>>938
実際のタイムを見るとガスリーはバーレーンは速かったが他は速くない
バーレーンのコースがガスリーのドライビングスタイルにあってただけだろう
あるドライバーが特定のコースで速いということはよくあること
0952音速の名無しさん (ワッチョイW 896b-yKLx)
垢版 |
2018/05/20(日) 09:31:32.48ID:3ZI+utX/0
ガスリーが若くてF1度ど新人なのに多少の荒さはあるとは言え速さとコース適応力があるから余計にハートレーが気になっちゃうのはあるかも
年齢もそこそこだし耐久チャンプなんだからもうちょい何とかしろよって期待の裏返しとかも
0953音速の名無しさん (ワッチョイW 0db8-ZR6y)
垢版 |
2018/05/20(日) 10:09:19.03ID:gKWrTPAf0
ハートレーって運の悪さが目立つミスの多いエリクソンって感じ
0955音速の名無しさん (ブーイモ MMa1-MFte)
垢版 |
2018/05/20(日) 10:33:43.92ID:54miIX4fM
http://www.topnews.jp/2018/05/17/news/f1/170568.html
■ショーン・ゲラエル(Car 38、テスト&開発ドライバー)

トロロッソはとても興味深いアイディアで開発をしていて、
今後のレースにおいて有効なデータが取れたのではないかと、とても満足しているんだ。

レースシミュレーションの実施に貢献できて光栄だった。このテストで得たデータが
今後マシンをより速くしてくれることを願っているよ!」


興味深いアイディア?
0956音速の名無しさん (ワッチョイW da6b-1Xjw)
垢版 |
2018/05/20(日) 10:59:13.69ID:PIJGoO3n0
パイロットがブスでは嫌なんだ
ブサイクカッペ顔のドイツ人もピアス黒ンボも好きじゃないんだ
セナのように、パイロットはカッコよくなければいけない
0957音速の名無しさん (ワッチョイ 7547-KHlt)
垢版 |
2018/05/20(日) 11:23:45.15ID:+ayT4VAa0
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) ムナシイ・・・
  ||   (    )|(   o )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
0959音速の名無しさん (ワッチョイ 21f6-RYnA)
垢版 |
2018/05/20(日) 13:18:27.30ID:f+Gk5qDJ0
>>956
ハッハッハッ
パイロットはカッコよくなければいけない!

まったくその通り!

更に言えば、カッコよくて、速くなければいけない!!

ジョリオン・パーマーなんぞは、速ければものすごく人気が出たはず!
https://formula1-data.com/glossary/person/driver/jolyon-palmer

ルーベンス・バリチェロなんぞは、カッコよければ、もっと人気が出たはず!
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/28/Rubens_Barrichello_2010_Malaysia.jpg

バリチェロの顔、結構好きだけどね、苦労人ぽくて。
0960音速の名無しさん (オッペケ Sr75-GfpH)
垢版 |
2018/05/20(日) 13:48:52.26ID:WQIUCMvOr
>>922
本当に勝ちたいなら2チーム、3チーム作ればいいし知恵を絞れ
他より知識ない、経験ない、技術ないなら最後はやる気と手数でしか勝てないから
0962音速の名無しさん (ワッチョイ b18f-/w+O)
垢版 |
2018/05/20(日) 14:38:41.17ID:o+YEr0L10
モナコで駄目だったらダゾーン解約します
0963sage (ワッチョイ da70-XbkE)
垢版 |
2018/05/20(日) 14:52:28.68ID:eAoCwLHq0
>>962
今すぐしていいよ
0967音速の名無しさん (ワッチョイ 5a69-HRP5)
垢版 |
2018/05/20(日) 16:53:51.97ID:iSLcdRGN0
>>935
アレ、何であんなにプルプル揺れるのかな・・・
ハースのマシンだけだろ?一体どんな作りしてるんだ?
如何せ見ないからタダの飾りとして適当なモノで付けてるとか・・・w
0969音速の名無しさん (ワッチョイ 5a71-RYnA)
垢版 |
2018/05/20(日) 19:33:44.37ID:CoepuLfX0
ガスリーにはショートホイールベースを生かして優勝して欲しい
0972音速の名無しさん (バットンキン MM5d-4Ee6)
垢版 |
2018/05/20(日) 20:10:44.07ID:ytlijLPPM
>>971
ハートレーは最高速捨ててダウンフォース重視のマシンにしてみてもいいような気がするんだよなあ
全く違うセッティングのマシンのデータとれるとそれはそれでセッティングに幅がうまれそうな気がするし
0981音速の名無しさん (ワッチョイ 5a71-RYnA)
垢版 |
2018/05/20(日) 22:28:43.75ID:CoepuLfX0
あと4日なんだな
0984音速の名無しさん (オッペケ Sr75-wvmP)
垢版 |
2018/05/20(日) 22:46:32.45ID:WQIUCMvOr
>>977
MGU-Hはメルフェラ、ルノーが辞めようと言ったのにホンダが居はったんだよ
その技術、市販車に使えるからって理由でF1参戦の許可出てるらしいから…
結果的に、ホンダが一番苦しめられてるわけなんだけどさ
0985音速の名無しさん (ワッチョイ dab8-36Ai)
垢版 |
2018/05/20(日) 23:19:53.51ID:fM0Mesj80
2010年から開発を始め2014年から複数チームへの供給のメルセデス、フェラーリー、ルノー
2013年から開発を始め2015年から単独チームだけの供給で参入したホンダ
他よりリソースの蓄積も不利でここまで来たのは逆に凄いことかと
0988音速の名無しさん (ワッチョイWW 616b-i7UD)
垢版 |
2018/05/20(日) 23:44:39.27ID:0Pm1gQ6M0
勝てなかろうととりあえず継続参戦しないとダメってことだよね。今回だってまた撤退したら今までの経験がパーだし。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況