X



【HONDA】F1ホンダエンジン【236基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (オイコラミネオ MMab-5Xfx)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:03:55.48ID:2zzYEczdM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【235基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1522654840/

1行目に↓を貼り付けてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0715音速の名無しさん (ワッチョイ 25b8-S6kH)
垢版 |
2018/04/09(月) 04:26:12.55ID:YI69RKzG0
仮に3強が全て完走だったとしても7位入賞はかなり素晴らしいよ。
サーキット毎に得手不得手はあるにせよ、
得意なサーキットではかなりのレベルで勝負できるわけで。
オーストラリアが不運過ぎ、バーレンがラッキーだとしたら、
入賞圏内を争える、というところが平均値じゃないかな。
毎回楽しめる、ってことですな。
0716音速の名無しさん (ワッチョイ d964-S6kH)
垢版 |
2018/04/09(月) 04:29:44.15ID:Se9MH1Pu0
ヘルムート・マルコ「マクラーレンはルノーエンジンでもいまだに最下位のトップスピードだ。つまるところ彼らの車は彼らが思っているほどにはよくないのだろう」
http://www.thebestf1.es/helmut-marko-ataca-mclaren-siguen-siendo-ultimos-renault-quizas-coche-no-tan-bueno/

マルコは、Auto Motor und Sportに語った:
ホンダエンジンの時だけではない。ルノーエンジンでも彼らのストレートスピードは最下位だ。
彼らの車は彼らが思っているほどにはよくないということだ。
ルノーエンジンを得たミスター・アロンソは、次はレッドブルに挑むと息巻いていた。
でも蓋を開けてみればトロロッソの後ろだった。
マクラーレンが強いわけがない。
マクラーレンは能力を上げつづけていたホンダエンジンを失ったどころか、
大量の資金も失ったんだから。
0721音速の名無しさん (ワッチョイ 3e6b-1Lkb)
垢版 |
2018/04/09(月) 04:49:58.06ID:EvWiYvn70
本当にホンダPUにパワーが無かったら今日の結果はでなかっただろう。
0723音速の名無しさん (ワッチョイ 8545-lfby)
垢版 |
2018/04/09(月) 05:00:50.56ID:SpbALuE40
ボッタスの来季のシートリカルドになりそうだな。で、その空いたレッドブルのシートにサインツ
ガスリーはやっぱ良いドライバーなのが証明されたけど、上が詰まってるから来季もトロ残留だな
0724音速の名無しさん (ササクッテロロ Sped-x3gs)
垢版 |
2018/04/09(月) 05:04:59.92ID:PVV1QV/Ip
今日vipleagueで観てたやつおる?めちゃくちゃ重くなかった?
0726音速の名無しさん (ワッチョイ 6db8-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 05:11:27.09ID:2FMP5fxj0
最高のPUであってもワークスじゃないと最大限にパフォーマンスを引き出せないのはウィリアムズとインドが証明してるから
ホンダもワンチャンあるか
0727音速の名無しさん (ワッチョイW c14a-rhJN)
垢版 |
2018/04/09(月) 05:36:16.61ID:hXAQUofU0
今日のトロロッソピットクルーの喜びようみたら本当にマクラーレンと別れて良かったと思ったわ
0728音速の名無しさん (アウアウイー Saad-hYu+)
垢版 |
2018/04/09(月) 05:38:13.40ID:iFgmMa+Ca
>>164
ホンダはマクラーレンの批判に反論せず黙って耐えながら開発続けて改良に改良重ねて、マクラーレンに捨てられても言い訳せず、トロ・ロッソで今回の結果を出した。
マクラーレンの3年間の最高順位アッサリと2戦目で更新。
黙って結果を出す。
これぞ日本人の精神、武士道だわ。
それに常に前向き、上を向いて頑張るのだからマクラーレン批判よりメルセデス、フェラーリをひたすら追いかけるほうに興味あるわ。
0729音速の名無しさん (ワンミングク MM5a-NKTo)
垢版 |
2018/04/09(月) 05:58:42.23ID:GIsygoVCM
>>690
ホンダは開幕戦で壊れたが
ルノーも今回のリカルドがバッテリートラブル
ルノーPUはバルセロナテストでもバッテリートラブルがカスタマー勢にだけ発生してる
これはマクラーレンにも発生する可能性はあるな
そう考えるとトータルではホンダの方がいいかも知れない
0730音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-pDT/)
垢版 |
2018/04/09(月) 06:32:47.52ID:u07LRsHSa
>>728
欧州市場での物売りはそうするしかないんだよね
常に一定のリミットを設けあちらの文化を傷つけることは許されない
能力を見せつけてもいけない

セナプロ同様に、あちらの舞台のスターに導かれて評価されることがホンダの理想
ガスリートロロッソに感謝だね
外敵への中傷も周囲が勝手にやってくれてるしw
0731音速の名無しさん (ワッチョイWW 8563-q0wd)
垢版 |
2018/04/09(月) 06:49:46.33ID:dmYtfSu60
今季の目標を早々と達成してしまったな
0733音速の名無しさん (ワッチョイW 25b8-+Lj3)
垢版 |
2018/04/09(月) 07:02:14.09ID:MmbCp+8l0
ホンダ、おめでとうございます!
0734音速の名無しさん (アウアウエーT Sab2-IVD0)
垢版 |
2018/04/09(月) 07:09:31.43ID:4Mjh/yY0a
お知らせ
大谷が、6回まで、パーフェクト投球です。
すごすぎる

月曜日は、ホンダも大谷も日本日和で何より
0736音速の名無しさん (ワッチョイ ea65-X2wr)
垢版 |
2018/04/09(月) 07:32:33.86ID:kYNNSmTl0
表彰台には、トップ6台との差がまだ大きい、今回は半分の3台がリタイアしたからね
でも、去年のSFといい、結果を残せるドライバーだね、おめでとう
0738音速の名無しさん (アウアウエーT Sab2-IVD0)
垢版 |
2018/04/09(月) 08:00:33.14ID:4Mjh/yY0a
>>730
欧米では、欧米人同士の間の批判や中傷は許されるが
同じことを黄色人種ホンダに言われたら、
イエロー猿には意見する権利はない、生意気だと激怒して絶対に許さない
ってことですね。
だから、ホンダはマクラーレンに対して一切モノを言えなかったんだね。
別に武士道精神で黙っていたわけではない。

3年間マクラーレンがどれほど間違っていたとわかっても、
もしホンダがマクラーレンを批判したら
FIAはホンダを追放したんだろうね。
0741音速の名無しさん (ワッチョイW 86ad-F703)
垢版 |
2018/04/09(月) 08:09:01.74ID:ESD4axnS0
今回の予選から決勝の流れは、数ヶ月前なら
信者の妄想として片付けられてたような事だよなあ。
実際出来過ぎだしファンとしてその可能性は信じたかったが
それが起こり得る前提条件としては

・ホンダの競争力がルノーに肉薄すること
・トロロッソとのマッチングが大当たりであること
・ガスリーがスーパールーキーであること

これらを全て満たして初めて言えることだった。

だが現実に、ほぼ満たしている!
0742音速の名無しさん (ワッチョイ 25b8-5L7g)
垢版 |
2018/04/09(月) 08:14:06.10ID:DhNRDiHk0
おめでとうトロ&ホンダ

最後のSSに履き替えてからのハートレーは、結構ゾクゾクしながら見てた。
もちろんタイムを追うだけだがw

ペレスとの差がガツガツ削られていって、最後はコンマ3だっけ?
ペナルティなければ(これ言っちゃいかんが)、もうちょっと上にいただろうし。

何よりPU問題なかったようで。次戦から楽しみだなー。
そう簡単にいかないのだろうけど。
0745音速の名無しさん (アウアウエーT Sab2-IVD0)
垢版 |
2018/04/09(月) 08:39:00.76ID:4Mjh/yY0a
>>740
というか
日本人は、中韓人から批判や中傷されたらムカツクけど
一方で、欧米人から批判や中傷されても、
先生に怒られたかのように大人しくなって、人ことも言い返せずに従う。

ホンダは、F1界でそういう感じで振舞っているんでしょうね
そうしないと問答無用で追放されるから。
悲しいことだけどね
0748音速の名無しさん (ワッチョイWW 3564-6E5f)
垢版 |
2018/04/09(月) 08:43:49.42ID:KoP03pYw0
>>745
中韓メーカーが欧米で商売してるときも、日本メーカーが欧米で商売するときも
いかに自分たちが無害であるかをアピールする

逆に欧米人がアジアで商売するときは「欧米ではこうだ」とアピールする方が
アジア人に受け入れられやすい

こればかりはどうしようもない
0749音速の名無しさん (アウアウカー Sa05-F703)
垢版 |
2018/04/09(月) 08:45:25.69ID:lcnoPSQda
欧州人がどうとかというか
あちらのスポーツなんだからしゃーない。

所詮はお客さんだろ。
ホンダにだってシリーズを支えていく、
育てていく気概までは無かろうよ。

スーパーフォーミュラやGTの取り組み方とは違って。
0750音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-pDT/)
垢版 |
2018/04/09(月) 08:50:04.99ID:u07LRsHSa
>>738
そう、それはアロンソに対しても言えること
EU圏でのマーケティングは困難なチャレンジで
忍耐こそが真のホンダスピリットだと思う

客の庭先で勝ち続けていいわけがないぞ
我々は物売りだということを忘れるな
という本田宗一郎の言葉を思い出す
0751音速の名無しさん (ワッチョイWW 3ef3-rCgS)
垢版 |
2018/04/09(月) 08:52:29.23ID:GXc8dKub0
そりゃフェアに勝負したら白人如きじゃ勝てんからな
連中も分かってるから排他的なわけで…

現実はクリーンディーゼル(笑)が限界の技術力だしね
0752音速の名無しさん (アウアウカー Sa05-Ru6x)
垢版 |
2018/04/09(月) 08:54:37.65ID:zFgfWagWa
>>725
「かも」じゃなくてトロロッソと組んだ時点から既定路線だから
0753音速の名無しさん (ワッチョイ d964-S6kH)
垢版 |
2018/04/09(月) 08:55:07.34ID:Se9MH1Pu0
低迷しているときはアンチが集まり
活躍しているときはウヨクっぽいのが集まる
極端な連中はおいしいところだけもっていこうとするこすっからさが透けて見えるから嫌いだ
0756音速の名無しさん (ワッチョイ b6dc-6Vn5)
垢版 |
2018/04/09(月) 08:57:14.09ID:yR4SX53O0
>>730
>欧州市場での物売りはそうするしかないんだよね
>常に一定のリミットを設けあちらの文化を傷つけることは許されない
>能力を見せつけてもいけない

はっきりいって卑屈すぎ。相手を不必要に刺激することはないけど、この物言いには
奴隷根性が染みついている人間の発言のにおいがプンプンする。

ある一定のレベルを超えて優秀さを見せると人種なんて超えて尊敬されるよ。
卑屈の色眼鏡が自分に染みついてることを意識した方がよい。
0757音速の名無しさん (アウアウカー Sa05-Ru6x)
垢版 |
2018/04/09(月) 08:58:30.13ID:zFgfWagWa
>>728
それだと全部マクラーレンが悪いように聞こえるけど、ホンダのMGUHが壊れまくって迷惑かけてたのも事実だからな?
0758音速の名無しさん (ワッチョイ 4aff-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 08:59:53.04ID:5E2bDN6c0
>>681
世界で唯一、レッドブルだけが両方の生のデータを掴んでいる
もしレッドブルがホンダと組むことを決定したなら、少なくともレースを劇的に左右するほどの差
は無いって事になるね
0762音速の名無しさん (ワッチョイW 9561-Ru6x)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:03:39.91ID:h9nNG+CD0
>>751
こいつはアホだしゴミ

F1みるなよ
いや日本から出て行け

お前みたいなやつが
いると時代の変化に取り残され
競争に負けるようになる
0765音速の名無しさん (ワッチョイ 0ab8-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:05:11.61ID:MBNjZNFj0
トロロッソとマクラーレンの切磋琢磨具合が素晴らしい
理想的な展開になってる
速いトロロッソと大量ポイントのマクラーレン
0767音速の名無しさん (ワッチョイ 4aff-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:06:38.78ID:5E2bDN6c0
>>757
その直接原因がコンパクトさを求めた事
別に枕が無理言ってそうさせたとは言わんけど、枕のシャシー開発能力の
「低さ」を吸収しようとしてコンパクトにしようとしてたのかも知れない
パッケージで考えないといけないというのはそういう事
お互いの欠点を補いあって、はじめて速いマシンができるんでしょ
それなのに、ホンダが悪いホンダが悪い俺たちは悪くないってね
これじゃ速くなるわけがない
0769音速の名無しさん (ワッチョイWW 3ef3-rCgS)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:08:05.16ID:GXc8dKub0
>>762
事実なんだよ
レギュレーションを決める段で
日本メーカーは排除されてるからw

隣国同士で戦争を繰り返してきた欧州は
本質的にスポーツではなく政治の世界という事
0772音速の名無しさん (アウアウカー Sa05-Ru6x)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:10:48.82ID:zFgfWagWa
>>767
主観を織り交ぜて反論されてもな
0775音速の名無しさん (ワッチョイ b6dc-/wgL)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:14:27.12ID:yR4SX53O0
4位はすばらしいんだが、もう少しエンジンパワーをホンダにはお願いしたい。
3位との差が絶望的なレベルででかい。

50周で考えて1周当たり何秒詰められれば上位と絡めるのか。
そう考えたとき結構なタイム差がまだまだ存在する。
0776音速の名無しさん (アウアウカー Sa05-Ru6x)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:14:33.69ID:zFgfWagWa
小学生かw
0778音速の名無しさん (ワッチョイ b6dc-/wgL)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:17:38.00ID:yR4SX53O0
>>773
そういうのは現場にいる人は理解してるでしょ。
そういう話を得意げに話してる奴からする奴隷根性ってのがあるんだよ。
心身とも奴隷根性に侵されて気づいてない奴が多いからね。
0779音速の名無しさん (ガラプー KKce-UmAK)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:17:52.72ID:xVX7bFUEK
>>775 トップ3までは60秒以上の差があるね。
これは、PUだけでなく、シャシーやドライバーも含めた全体で負けているんだよ。
今回の成績は嬉しいけど、上はまだまだ先にいる。
しかし、まだ二戦目だし、マシンも急造だと思えば、これから先が楽しみだよ。
0780音速の名無しさん (アウアウカー Sa05-F703)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:18:59.09ID:lcnoPSQda
>>757
パートナーとのパッケージングにおいて
片方がまるで譲ることなく要求ばかりをし
その結果、片方にしわ寄せが行って
結果として起こった不備について
どちらが悪いというものでもない。
0784音速の名無しさん (ワッチョイ b6dc-/wgL)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:26:16.95ID:yR4SX53O0
>>781
日本語おかしいよ。
0785音速の名無しさん (アウアウカー Sa05-+KM6)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:28:01.45ID:CLmlIUA5a
ザウバーはいつもの事だがウイリアムズとフォースインディアがクソ化しとる…
0787音速の名無しさん (アウアウカー Sa05-+KM6)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:29:51.22ID:CLmlIUA5a
>>779
なおガスリーとアロンソの差も50秒有ったのだった…
0789音速の名無しさん (ガラプー KKce-UmAK)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:34:43.57ID:xVX7bFUEK
>>787 ん〜となると、アロンソは3位までに2分近くの差があるんだね。
マクラーレンやアロンソが言っていた、PUが換われば、優勝とか表彰台とか、ちょっと難しそうだね。
まあ、ホンダやトロロッソはQ3やポイント争いを明言していたから、現実味がある今回の成績だね。
0792音速の名無しさん (ワッチョイW 86ad-F703)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:40:58.65ID:ESD4axnS0
たしかに最後、アロンソはめちゃくちゃペース落としてたな。
ラスト一周、ヒュルケンとのがぐんぐん広がってた。

恥ずかしながら、トラブルか!?と色めいてしまった。
0796音速の名無しさん (アウアウエーT Sab2-IVD0)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:43:27.10ID:4Mjh/yY0a
>>750
>客の庭先で勝ち続けていいわけがないぞ
>我々は物売りだということを忘れるな
>という本田宗一郎の言葉を思い出す

なるほどね。商売は人間相手だから、相手をしらないとね。
欧米人の胸の内に隠された「人種差別文化」を黙って受け入れないとだめだね。
ホンダ創始者さんは、海外勤務したわけでもないのに、よくわかっていたんだね。

ホンダPUがF1チャンピオンとるためには、
トロロッソ、ガスリー、トスト、キーの陰に隠れて、
どんな批判されようとも黙って黙々と、縁の下の力持ちで、頑張るしかないね。

そして、仮に、将来、NO1のPUになってシーズン優勝しても、
全てトロロッソ、ガスリー、トストらのお手柄にすることが絶対鉄則だね。
ホンダPUを一言でも自ら自慢したら、トロロッソ社員から反感かって虐待される
0799音速の名無しさん (ワッチョイ 86ad-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:50:36.78ID:ESD4axnS0
>>796
日本だって
スーパーGTで海外勢を厳しく締め付けたり
大相撲で外人力士を好ましく思わなかったり
そういうのあるじゃん。

ようするに外様なら空気読まなきゃいけない部分もある。
ホンダは都合良い時だけF1に参加するからそういう扱いなんだろ。

F1村の一員になって貢献しようという意識が無い限り
ずっとそんな扱いだよ。
0801音速の名無しさん (ワッチョイWW 3564-6E5f)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:51:53.89ID:KoP03pYw0
>>796
そういう白人差別に耐えかねて、
「おまえ等だって好き勝手やってるじゃねーか!日本にだけ文句つけるな!」
とぶち切れたのが国際連盟脱退と太平洋戦争だと思うよ
0804音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-pDT/)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:55:04.01ID:u07LRsHSa
>>796
ちょっと角が立ちすぎな気もするけどw
彩るのはそちらの文化でヨロシクねってスタンスと理解してる

その位置に立つには優秀なスペックが必要なことを
あちらはファンレベルでも知ってると思うし
評価は周りがするものってのがらしさなんじゃないかなと個人的に思ってる
0805音速の名無しさん (ワッチョイ 2d61-lfby)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:56:13.46ID:QEkwe3ej0
ペレスがいけないんだろうけど、出遅れた車はピットスタートしなければいけないってルールがあって
ハートレーはそれを無視したって裁定
0809音速の名無しさん (ワッチョイ 86ad-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 10:12:05.03ID:ESD4axnS0
現状、マクラーレンがまさに昨年のトロロッソだな。
序盤の混乱やリタイヤに乗じてチーム力以上のポイントを稼いでいく。

トロロッソは昨年のルノーの立場かな。
そしてルノーはフォースインディアだ。
ウィリアムズの位置にはハース。
ザウバーがマクラーレン。

今季のトップ3以下は

ルノー
ハース
トロロッソ
マクラーレン
ザウバー
ウィリアムズ

こんな順位になると予想。
0810音速の名無しさん (ワッチョイ ca04-lfby)
垢版 |
2018/04/09(月) 10:19:20.67ID:k1puY4Pp0
F1 Zone見てて思ったんだけど、1分遅れるようなペースでもなかった気がするんだけどな。
34秒台はさすがに連発なかったけど、常時0.7くらいしか遅れてなかったし、下手したらTOPグループよりも早い周回も重ねてた。

重い時はちょっと遅かったかな。

第二集団より常時0.3秒は速くてTOPより0.8くらい遅いのか
0811音速の名無しさん (スップ Sdca-Ti6S)
垢版 |
2018/04/09(月) 10:29:19.25ID:vfQMqgFHd
PUで速く出来るタイムにも限度はあるがやはりパワーはあるに超したことはない
パワー出ればシャシー側でも出来ることは増える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況