X



【HONDA】F1ホンダエンジン【214基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 3acf-tCP5)
垢版 |
2018/03/12(月) 17:47:19.22ID:9sIcn9FC0
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【209基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1520511036/
【HONDA】F1ホンダエンジン【210基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1520559114/
【HONDA】F1ホンダエンジン【211基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1520603984/
【HONDA】F1ホンダエンジン【212基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1520647092/
【HONDA】F1ホンダエンジン【213基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1520738285/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

1行目に↓を貼り付けてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0103音速の名無しさん (ワッチョイWW 7e21-2PUk)
垢版 |
2018/03/12(月) 19:44:11.39ID:tFzblvSV0
DAZNはdocomoならオススメ。あの内容で月980円はスカパー契約するより全然いいよ
0106音速の名無しさん (ワッチョイ 6a95-C+IQ)
垢版 |
2018/03/12(月) 19:47:23.65ID:H0Vaq++O0
>>87
ホイルベースが200mmくらい違うんじゃなかったかな
今季はフェラーリも大型化してきてるんで
フェラーリしだいじゃ来季はそれに習うとこも出てきそうなのが気になるところ
0110音速の名無しさん (ワッチョイ 2f1a-Osi7)
垢版 |
2018/03/12(月) 19:56:07.92ID:FcWtMQtv0
>>104
少しでも燃費良くするためなのか
0112音速の名無しさん (ワッチョイ 266b-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:01:55.04ID:mH/V24QH0
>>101
本当にそうだとしたらルノーよりホンダの方が上って事になるぞ
予算に余裕があり数年煮詰めたシャシーのルノー
妥協を重ねた急造シャシーのトロ

うーん、どうなんだろう
0115音速の名無しさん (ワッチョイ fb6b-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:02:20.75ID:QZW2Qaeq0
曲がらなくてタイヤに厳しくなるし、実際そのようだ。曲がらなくても曲げるけどね!ちなトロとメルセのホイールベースは20センチぐらいの差らしい
0116音速の名無しさん (ワッチョイ be4e-UDgj)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:02:53.06ID:s1hUI+2k0
>>73
おぐたん>川合ちゃん
てこと?
0117音速の名無しさん (ワッチョイWW 7e21-ae7N)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:03:41.01ID:TqWxXsm/0
>>109
どっちかと選ぶならフジかな川井は確かにいやな感じだけど情報量多いし戦略とかも分かりやすい
サッシャは技術的な事は言わないから興味ないかな
あとWECの解説はポルシェかって欲しいオーラ出ててむりだわ
もっと日本チーム応援しろよと思う
0121音速の名無しさん (ブーイモ MM8a-iOMi)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:08:47.09ID:yl5yMjPnM
メルセデスが少し短くなってフェラーリがめっちゃ長くなって今年は10mm未満の差だとか
計測間違ってるような気がするけど
(メルセデスの画像を去年と比べたらほぼ同じだった)
0122音速の名無しさん (スップ Sd2a-NaR9)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:11:26.86ID:3hIpMQ7Ld
>>104
以前から気筒休止で燃費に与える効果はさほどでもないから
PUの内部の磨耗や発熱低減を狙ってるんじゃないか説がネット上ではチラホラ見たな
0125音速の名無しさん (アウアウウーT Sa1f-HFNi)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:27:09.91ID:PUYqcv3ra
予算でいえば枕は最悪なんかな
あんな状態なのにドライバーの報酬が高いとか
報酬を熱処理開発にまわしたほうがいい気がする
0126音速の名無しさん (ワッチョイW bbb8-NFWn)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:28:49.55ID:PKdsFs4O0
>>80
使う訳ないでしょー ドライバー育成チームなんだから
0127音速の名無しさん (スッップ Sd8a-d3iz)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:30:25.62ID:gboqOsLHd
>>125
マクラーレンの言動の理由を知りたきゃ、自己愛性人格障害の言動の理由を知ればいい
0128音速の名無しさん (ワッチョイ ea32-CIXn)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:33:16.16ID:SkedigwU0
>>92
2輪の場合ドライバビリティーの問題だと
思うよ
それに2輪は効率が良いから回生エネルギーは
重量増に対してアドバンテージもてない気がする
0129音速の名無しさん (オッペケ Sr33-2OJT)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:33:31.34ID:sz0jeGtmr
>>124
メルセデスのテストでタイム出したらタイヤみればわかる。
0132音速の名無しさん (ササクッテロル Sp33-eMuX)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:36:21.78ID:JiLZUc1jp
>>104
>>122
なるほどね〜
確かに気筒休止させてるならあのバラツキ音にも納得
どういう効果が有るのかは謎だけどインディでやってF1もってことだと何かしらの効果が有るんだろうね
F1とインディ両方にエンジン供給してるのはホンダだけだしホンダだけあの音なのは納得出来たサンクス
0134音速の名無しさん (アウアウカー Sa7b-YtJy)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:38:14.00ID:kJkctsLsa
トロロッソのメルボルンでの目標は「ドライバー2名ノートラブル完走」というあたりだろうか
初戦は荒れがちだから、それなりのペースで完走できればポイント獲得も十分にあり得るし
0135音速の名無しさん (ワッチョイ ea32-CIXn)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:38:43.79ID:SkedigwU0
>>100
初代シビックのオマージュだからね〜
どこかで勘違いさんがVWゴルフの初代
ににてるとか書いてたね
0136音速の名無しさん (ワッチョイ bbb8-HFNi)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:39:38.15ID:vggYboVW0
去年、インド強いなって思ってたけど、今年はハースが、そして、ルノーにマク、
めっちゃ面白くなってきたね。中段だけど久々に接戦が楽しめる。
全員完走は、できないだろうから、トロもポイントの可能性は十分にあるよね。
0139音速の名無しさん (ワッチョイ b722-JeIg)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:45:38.19ID:UW10DR5T0
>>131
これもうホンダにしますって言ってるようなもんだろw
0142音速の名無しさん (ワッチョイ be4e-UDgj)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:49:31.96ID:s1hUI+2k0
>>135
でも3つ並べたら
より似てるのはVWゴルフ初代だと思うよ
本当の経緯はともかくとして
0149音速の名無しさん (ワッチョイ 9f64-q0tL)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:58:58.77ID:FJb/nXcX0
夢みるねぇー、おいらはQ2常連になれば合格点と思ってる11位12位なら上出来
Q3いくにはまだ早い、もう1段上がらないと無理でしょ
0152音速の名無しさん (スッップ Sd8a-d3iz)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:00:48.58ID:gboqOsLHd
レッドブルはホンダへ鞍替えする場合、今年後半に成績不振になってもそれはルノーの腹いせ行為のせいだというコンセンサスを作り上げたい
0153音速の名無しさん (アウアウオー Sa22-kDZD)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:01:08.65ID:Sr5OEiUVa
Jリーグ見るからDAZN契約したんだけどF1もあったし、久々にF1見たらホンダいるし…てな感じで最近見だしたんだよなぁ。
枕のイビリ?からの、ホンダの逆襲?とか昼ドラっぽくて、今年も面白そうだしと。
トロロッソ、トップ5に入って欲しいなぁ。
0155音速の名無しさん (ワッチョイ bbb8-HFNi)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:04:49.61ID:vggYboVW0
赤牛、5月にホンダできまれば、それでハッピー。でも、決まらなくても、夏まで夢がつながるね。
どっちにころんでも楽しみ。
もし赤牛にきまらなくても、ホンダがお金を出してトロを赤牛コピーに引き上げることもできるかも。
0157音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b30-BtB4)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:10:43.98ID:NvvWRTVD0
2003からフジのCSで見てるけど、ダゾーンにそろそろ変えたいが、予選は殆どリアルタイムで見れないからフジで録画して見るしかないんだよな。
川井の態度は到底看過出来ないが、他に選択肢が無いのは辛いね。
0160音速の名無しさん (ワッチョイ 6adc-YSnC)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:12:16.01ID:5j+yLMBA0
今年のF1では、エンジン基数を3基に制限して、レース中のリタイヤイベントを増やそうと目論んでるんですか?
0162音速の名無しさん (スッップ Sd8a-d3iz)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:14:23.63ID:gboqOsLHd
エンジンのメンテ禁止なんてのはコストを下げたいからという大義名分に矛盾してるよな
0164音速の名無しさん (ワッチョイWW ea52-N7yI)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:15:59.06ID:kgsY5of60
DAZNでインディカーもやってくれりゃ完璧なんだがなぁ…
ま、カープの試合も見たいしドコモだしDAZN入ろう
GAORAもインディカーだけ見れりゃ良いのにニコニコたけぇんだよ…
0169音速の名無しさん (ワッチョイ be4e-UDgj)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:21:34.03ID:s1hUI+2k0
>>167
とりあえず該当サイトのURLがまだわからんwww
0170音速の名無しさん (ワッチョイ bbb8-HFNi)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:23:13.29ID:vggYboVW0
3基って、グリッドペナルティーでも優劣つけて、楽しもうって魂胆だよね。
でも、肝心なフェラーリとメルセデスが3基ですみそうなのがつまんないね。
ことままでは、ただの弱い物いじめだよ。
0173音速の名無しさん (ワッチョイWW cb4b-XBN7)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:26:19.75ID:6ULHR45r0
F1
サッカー
野球
バスケ

これで定額で見放題みたいだけどダゾーンって採算が取れてるのか不思議
0174音速の名無しさん (ラクッペ MM43-nmSJ)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:27:13.65ID:wqlI838sM
>>143
F1のスポーティングレギュレーションでは、次シーズンで使用するPUを変更する場合、5月15日までにFIAに申請しておかなければならず、その期限はすでに過ぎてしまうと変更は出来ない。ただし、全チームの同意があれば、変更は可能だ。
とりあえず5月15日にはホンダかルノーかでFIAに提出しておく義務があって期限過ぎてから変更は全チームの同意が必要だがレッドブルは全チームの同意が取れる自信あるのかね
0175音速の名無しさん (ワッチョイ be4e-UDgj)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:28:20.32ID:s1hUI+2k0
>>174
ウィリアムズは反対しそうだな
0180音速の名無しさん (ワッチョイ cf47-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:31:02.72ID:P7alaJF80
>>173
ダゾーンだけじゃ儲かってないらしいが会社として後々考えれば良い投資って事らしい
0184音速の名無しさん (ワッチョイW 266b-kDZD)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:38:13.43ID:zyzgHaCL0
>>181
だよなあw

もし今季ハースが中段より三強に近い速さだったら
確実に中段チームからクレームついて規制される。

レッドブルがルノーかホンダかってことより
よほど切実だ。
0189音速の名無しさん (ワッチョイW b77f-eMuX)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:42:37.11ID:u1i0Cq9C0
>>185
赤牛のPU問題に関してはウィリアムズが反対する理由がないでしょ
仮にウィリアムズがホンダエンジン狙ってるとしても赤牛以外とのダブルワークスはあり得ないし
0190音速の名無しさん (ワッチョイ b722-JeIg)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:43:40.58ID:UW10DR5T0
グローバルビジネスはんぱねーよな

ワウワウ、スカパーやばいわ
0191音速の名無しさん (ワッチョイ bbb8-HFNi)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:45:47.24ID:vggYboVW0
>>181
ハース、今年はすごいと思っていたが去年のフェラーリシャシーだったんだね。
トロホンも赤牛コピーありだね^^
0192音速の名無しさん (ワッチョイ 0b5b-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:46:06.06ID:DgfBlDrV0
>>174
競技規定のAPPENDIX9読めば、チームではなくPU供給者保護のための規則とわかる
なので全チームの合意は必要ない、和訳も出てるから読んでみな
競技規則も読んでないで記事書いた記者のせいでデマ広がった
0193音速の名無しさん (ワッチョイ 0b48-5Ips)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:46:11.59ID:ig4V2hQd0
>>188
カナダでどれくらいなのかはわからんけどNFLなんてビッグスポーツの
全権利ってだけでやべーやつだということは理解できたw
インドのクリケットは超国民的スポーツなんだっけ。プロ野球とJリーグ足したくらいの。
0195音速の名無しさん (ワッチョイ b722-JeIg)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:48:17.72ID:UW10DR5T0
何々、じゃあ今年のHAASは去年のフェラーリほぼそのものって事か
アチャーw
0196音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-NNN3)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:48:33.27ID:zOHURwzLa
>>174
その記事では「全チームの同意」になってるけど誤りで、上の人も書いてるように
実際のレギュレーションは「全PU製造者とFIAによる書面での合意」と書かれてるよ

APPENDIX 9-b
> provide the FIA, before 15 May (or such other date as agreed in writing between
> all the Power Unit Manufacturers and the FIA)
0197音速の名無しさん (ワッチョイ fb6b-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:48:41.44ID:QZW2Qaeq0
ダゾーンは、賭博解禁で外国企業が日本で賭博するときに映像の独占権がほしいのよ
平たく言うと野球「での」賭博、サッカー「での」賭博。インターネットで放送しつつ視聴者がリアルタイムで賭けるというヤツ
その権益に比べれば今の投資なんて微々たるものよ
0198音速の名無しさん (ササクッテロル Sp33-eMuX)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:50:36.91ID:JiLZUc1jp
>>191
開幕のパフォーマンス次第だけどまぁまず規制されると思うよ
インドやウィリが黙ってるとは思えない

でももし本当に夏明けまで赤牛のホンダエンジン載せ替えの決定がずれ込んだら逆にトロにそっくりな赤牛さんが来年見れるかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況