X



□■2018□■F1GP総合 LAP1656■□テスト■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (スプッッ Sdda-NZrc)
垢版 |
2018/03/10(土) 09:43:53.96ID:kzu3/2ARd
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvv::
※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1655■□テスト■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1520596859/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0799音速の名無しさん (ワッチョイWW 23b8-ircP)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:14:27.74ID:tZpXui5O0
本日の鈴鹿サーキットファン感謝デー
歴代フェラーリF1マシン3台を走らせる企画で
ちゃんと完走できたのが1台だけだったのが本日のハイライト
0802音速の名無しさん (ワッチョイ df61-0aB1)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:16:03.42ID:iIwAP3OW0
とりあえずホンダ切りしたことでコンスト5位以内のチームに戻るからよかったよ。
0805音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-oJp0)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:16:45.86ID:OV5FGeHp0
>>792
何言ってんだ自称F1最高シャーシ様は開幕から優勝争いTOP4であるって言ってるんだから
そこまでは大口叩いた事が嘘でないだけで普通やろ
優勝狙えないでもTOP3から離れるでもザマアだよ
トラブルフリーでギャフンと言わすとかハードル下げすぎフザケルナです
0806音速の名無しさん (ワッチョイ 26a5-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:17:09.95ID:qf+/JNwz0
>>792
燃えないように修正したら遅くなりそうっていうのがね・・・
開幕戦仕様はまるっきり違うとかテストの意味ないじゃないのさ。

1,2戦目でリタイアしたらブーちゃんが
「シーズン初めのリタイアは大した問題じゃない」とか言い始めるよ
0807音速の名無しさん (ワッチョイ b722-JeIg)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:18:13.39ID:a58q345H0
ブーが「トップ争いをするためにマシンデザインでリスクをとった(攻めた)」
初期トラブルはその代償みたいな話してるけど

テスト通じてマクラーレンがトップ争いできるほど
速いって思ったことが一度もないんだよな

たいして速くないのにリスクだけは高いって最悪のマシンになりかねない
0808音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-RF3w)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:18:24.85ID:XXzen5+ca
テストの総評が載ってる記事とかないのかな??
やっぱメルセデス圧倒的なのか
F1記者の意見が聞きたい
0814音速の名無しさん (ワッチョイWW cb4b-XBN7)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:21:12.17ID:bsq/zTiV0
ロンデニスが枕にいたらホンダを切り捨てるなんてしなかったんじゃね
ワークスの重要さを知ってた感じだし
枕は今後ウイリアムスみたいに中堅チーム化して行く気がする
0818音速の名無しさん (ワッチョイWW 8f93-CwvI)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:23:04.70ID:vmYB/2k00
マクラーレンは素直にどっか買収してセカンドチームにしてホンダ使えば良かったんだよな
Amazonのあれ見るともうギリギリの製造現場でキャパオーバーじゃん
ワークスなんて無理だろあんなんじゃ
0819音速の名無しさん (ワッチョイ be34-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:23:24.16ID:DsSr/0sP0
>>756
ハースが一番驚きだったわな
ペースも安定してるし一発も出てる
マクみたいに軽いタンクの予選シュミしないであのタイムは十分だし
去年のインドの位置にハースがくるかもね
0820音速の名無しさん (ワッチョイ 8f51-YSnC)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:24:18.26ID:JizaX7e40
>>800
うんうん、大きく変わるはずだよ。
タイヤ交換練習でリアタイヤ左右反対に裏表逆にしたり
てんやわんや…開幕には車体上下逆にリアウィングが前で補助席も付いてたり…
もう、てんやわんや!
0821音速の名無しさん (ワッチョイ b722-JeIg)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:24:51.58ID:a58q345H0
>>816
PU変えてもストレートが相変わらず遅いから
予選の一発のタイムは出ても
レースがはじまると直線でバンバン抜かれるんだろうな
去年と変わんねーわ
0822音速の名無しさん (ワッチョイ 266b-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:24:56.24ID:184XE6o40
>>739
VWのWRC畑から引っ張って来た実直で有能そだった人が
ロンデニスに連座して速攻で追い出されたか逃げ出したのがな
正常化するならあそこ分かれ道だった気が
0823音速の名無しさん (ワッチョイWW 23b8-ircP)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:25:45.50ID:tZpXui5O0
>>799
続き

走ったのは以下の3台
F187 (1987):アレジ息子が運転
640 (1989):フィジケラが運転
248F1:アレジが運転

開始前にF187のエンジンかからず撤収。
1周目途中で248がストップ。
フィジケラだけが無事周回できた。
東コースを3周するだけでこの惨状とは…
0824音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-RF3w)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:26:18.20ID:XXzen5+ca
>>822
カピートだっけ?瞬殺だったよな
その後に来たのがザクブラウンだっけ??
0825音速の名無しさん (ワッチョイW 2ab8-HfZE)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:26:59.34ID:vo8n6epU0
ホンダはスピードがないから無理
0827音速の名無しさん (ワッチョイ 8fad-JeIg)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:27:02.90ID:5UujPKBx0
>>812
去年と同じですね
分かります
0828音速の名無しさん (ワンミングク MMda-BBIH)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:27:38.60ID:1Hz2ES/DM
マクラーレンのカウルの焦げは流入する空気が少ないわけじゃないと思う
エキゾーストのパイプとカウルが密着してて焦げる感じ
なぜ密着させたかというとリアをタイトに絞りたかったから
そのため焦げ自体は見た目が悪いがたいした事はない
ワイヤが溶けた(切れた?)ってのは取り回しを変えて対処したんだろう
そもそも水冷じゃないんだから何百度になってるエキゾーストに風当てたところでたいして冷えないし
そう考えるとデザイン維持で2回目のテストで対処してこなかったってのも分かる
なので電子機器などが断熱できれば問題ないんじゃないかな
(大幅に変えるってのがどこまでなのか不明)
0830音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-oJp0)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:28:18.11ID:OV5FGeHp0
>>792
枕自分でホンダじゃなきゃ優勝開幕から優勝争い自分らはTOP4言っといてトラブルフリーでギャフン言うとかないない
自ら言った事ができるのは普通だろちょっと嬉しいくらいだろ
それともトロは今年中団先頭争いできたらいいって目標だけどそれって結果コンスト5.6位でも途中争やいいんだぜ
それでお前はギャフンってなるのか?ならんだろ
都合いいんだよ勝手に枕のハードルさげんな
枕は優勝争い出来なきゃざまぁTOP3から離れたらざまあだよ
0831音速の名無しさん (ラクッペ MM43-nmSJ)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:28:39.32ID:H8X5614jM
マクラーレンの目論見だとウィリアムズにホンダ押し付けてメルセデス供給枠を貰う算段だったんでしょ
ウィリアムズはホンダのPU無償プラススポンサーマネー貰える、マクラーレンはメルセデスPU貰えるでwin-win狙ってたらトロロッソがスポンサーマネー要らないからホンダ載せても良いって言い出してご破算
0832音速の名無しさん (ワッチョイ df61-0aB1)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:29:21.84ID:iIwAP3OW0
>>822 あれでホンダ切り決まったんだろ。ロンがクビになったとたんホンダの悪口エスカレートしたからねw
0833音速の名無しさん (ワッチョイ 17ad-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:29:48.46ID:SIRmITNU0
バルセロナテストでのPU載せ替え既に2回。
「僕たちのエンジンはもう”実験用”ではない」とか言っていたが、F1用のエンジンなんてパーツ大量生産するもんでもないし、すぐに”中古使い回し”にはなるんじゃ?
マクラーレンは中堅チームになるならまだマシで、今年の資金繰りに不安しか感じない。

つーか、新スポンサーの発表どうしたよ、ザックさん。
0837音速の名無しさん (ワッチョイWW fb0a-BD/D)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:32:56.91ID:i2h/Fifj0
>>831
そもそもホンダ側から契約解消を言わせて違約金がっつりせしめるのが枕の魂胆だったでしょ
あと今のメルセデスエンジン載っけてたらなお酷いかも、あれ大きいらしいから
0839音速の名無しさん (ワッチョイ b7df-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:33:38.07ID:SfQV0UmS0
2016ベルギーGPあたりにカピート加入発表

ブーリエが「デニス、カピート、私は平等な3つの力だ」と主張し
カピートは「私はCEOでブーリエは部下だ」と出張

ロンデニスが2016年11月に失脚してザクブラウンが加入
そして2017年1月にカピートも離脱
0841音速の名無しさん (ワッチョイWW 73a6-Z3Ww)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:36:01.38ID:m5qcym8Y0
全車の後方画像貼ってくれた人いたけど、ルノーだけ違反だろって素人でも判るぐらい上がってる
同じルノーPUな二台は水平で位置も低め
0842音速の名無しさん (ワッチョイ be29-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:37:44.11ID:Utq5FTfu0
ピンクタイヤで枕営業

挽回不能で毎回国士無双狙いのカス
0843音速の名無しさん (ワッチョイWW 73d9-rKyi)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:38:10.64ID:pQbsrEBb0
今のマクラーレンは速さ云々より資金ショートしないか心配や
ファクトリーの規模で今でもパラゴンはトップクラスだろ
ホンダが離脱してビッグスポンサーもないのに維持できていけるのか疑問やわ
0845音速の名無しさん (ワッチョイ 6a2f-XUGr)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:40:29.78ID:6SKxakIK0
テストでいいとこ見せて開幕前にはスポンサー契約取りたかっただろうが
「開幕から2、3戦様子を見させて欲しい」くらいのことは
スポンサー候補の企業から言われてそうだな
0846音速の名無しさん (ワッチョイ ca65-ufBK)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:40:58.90ID:eahuC80n0
>>843
まだホンダマネーがあるのでは、今年で尽きそうだが
0847音速の名無しさん (ワッチョイ b7df-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:42:16.10ID:SfQV0UmS0
ウィリアムズは恥をしのんで中嶋一貴乗せてトヨタから無償供給を引き出したり
マルドナド起用してPDVSAの多額の援助金目的がポールtoウィンしちゃって炎上したり
ボッタス起用で最強メルセデスPU手に入れたり
マクラーレンと比べるとサバイバルには手馴れてるよな
0848音速の名無しさん (ワッチョイ 66a2-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:43:06.82ID:ARU01D4f0
ハースは、ペイドライバー乗せるくらいなら、中堅乗せて年間順位上げて元を取るわ・・・って方針だが、
枕は、アロンソに給料払えなくて、中堅も捕まえられなくて・・・ペイドライバーをドヤ顔で乗せそう。

早ければ来年あたりな。
0849音速の名無しさん (ワッチョイWW 23b8-ircP)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:44:28.21ID:tZpXui5O0
DAZNの「まもなく配信」枠にオーストラリアが載るようになったね

FP1:中野田中
FP2:小倉サッシャ
FP3:小倉田中
予選:小倉サッシャ
決勝:中野サッシャ

だそうです
0850音速の名無しさん (ワッチョイ ca65-ufBK)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:45:01.94ID:eahuC80n0
F1は金が掛かりすぎ
0851音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-NNN3)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:45:53.64ID:H88Yajxna
>>808
独AMuSによるテスト総評 (ミハエル・シュミット記者)
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/analyse-testfahrten-barcelona-zweite-woche/

チーム序列
1. メルセデス
2. レッドブル
3. フェラーリ
4. ハース
5. ルノー
6. トロロッソ
7. マクラーレン
8. フォースインディア
9. ウィリアムズ
10. ザウバー

# やたらとマクラーレンに厳しいが、まあテスト全体からの分析なので
0852音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-oJp0)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:46:10.25ID:OV5FGeHp0
>>848
あれほどアロンソにこだわってたくせに役目は終わったとか言って切りそうだw
今年は半額だか3割安くなったらしいけど25〜30億は浮くな
0856音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-RF3w)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:48:29.40ID:XXzen5+ca
>>851
サンキュー
メルセデスカスタマーの力が落ちてるがなんでだろ
PUの優位性が薄れてメルセデスのみトータルパッケージが優れてるのか
0859音速の名無しさん (ワッチョイ f309-0aB1)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:50:55.10ID:ZhSUK4jb0
http://www.topnews.jp/2018/03/10/news/f1/167832.html
ルノーの排気管レイアウトは違法?
今季のルノーF1マシンの排気管はリアウイングの方に向かって少し上向きの角度が与えられている。
それは排出ガスをリアウイングへと導くことによって
さらに強いダウンフォースを得ることを目的とするものだと考えられている。
ルノーF1チームのニック・チェスター
「私は何の苦情も聞いていないよ」
「排気管についてはさまざまなアレンジが可能だし、
我々は単にそれをボディーワークの一番上に近づけただけだ」
0860音速の名無しさん (ワッチョイ 6a2f-XUGr)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:50:58.88ID:6SKxakIK0
近年のF1の速さの要因としては
PU5:シャシー5、もしくはPU4:シャシー6くらいで
シャシーの重要性が高い。個人的な印象だが
0861音速の名無しさん (ワッチョイWW 6aa7-CwvI)
垢版 |
2018/03/10(土) 21:03:00.86ID:QxgNoxUu0
ああ〜〜なるほどルノーのPUは走り出すと排気管がググッと上向きになるギミックがついてて、マクラーレンはそれ教えてもらってなかったのか
0862音速の名無しさん (ワッチョイ 8f75-YSnC)
垢版 |
2018/03/10(土) 21:03:04.84ID:aSugHHG20
なんだかんだで最後のアロンソのタイムを見るに
マクラーレンシャーシがトップクラスだってのは、嘘では無かったんだよな
ルノーエンジンでフェラーリやメルセデスと匹敵かそれ以上のタイム出してんだから

問題はマクラーレンのサイズゼロシャーシで、ねを上げてしまうエンジンが悪い、ということ
0877音速の名無しさん (ワッチョイ 6a2f-XUGr)
垢版 |
2018/03/10(土) 21:14:26.41ID:6SKxakIK0
>>874
空力のことだけ考えて作ったシャシーじゃね

それで済めばどのチームも苦労しないわけだが
0879音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp33-LImY)
垢版 |
2018/03/10(土) 21:15:34.48ID:8c1SiC/wp
シャシーだけでもマクラーレンは三強に遠く及ばないと思うが
0880音速の名無しさん (ワッチョイW 17ad-Kq1W)
垢版 |
2018/03/10(土) 21:16:05.27ID:SIRmITNU0
>>846
もう残って無いよ。
違約金払いたく無いからドライバーまで総動員してホンダ叩きまくった上に昨年も15億の赤字。
0881音速の名無しさん (オイコラミネオ MMb6-Qjj5)
垢版 |
2018/03/10(土) 21:16:08.38ID:uySxQRWFM
>>82
風の影響は結構あると思うよ
ノートパソコンのヒートパイプからヒートシンクへの熱移動させるようなもんだろうから、わずかな風でも効果あるんじゃないかね
0882音速の名無しさん (ワッチョイ 6ab8-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 21:16:20.28ID:TugxAR410
>>856
インドとウィリはチーム体制のほうが足引っ張ってる感じかも?
前者はシーズンインすると何だかんだて立て直してくるけど、今年のウィリはドライバーも微妙でなんかやばそうな雰囲気
0883音速の名無しさん (ラクッペ MM43-nmSJ)
垢版 |
2018/03/10(土) 21:16:39.60ID:H8X5614jM
マクラーレンのラストアタック17秒台に関しては去年の予選でアロンソがバンドーンを1秒ちぎったカタロニアが舞台だという事を割り引いて考えるべきでは
0887音速の名無しさん (ワッチョイ be34-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 21:20:00.58ID:DsSr/0sP0
>>883
それ以前に軽いタンクで予選アタックしたのマクだけなんだがw
トロロですらそれはしてないトラブルあったのもあるが
当然トップ勢もやってないw
0896音速の名無しさん (スププ Sd8a-xfEn)
垢版 |
2018/03/10(土) 21:33:13.35ID:fasLhNyDd
>>863
その通りだな
最後タイム出したってレースなら序盤でリタイアだったわけだからそれこそ意味はないわな
0899音速の名無しさん (ラクッペ MM43-nmSJ)
垢版 |
2018/03/10(土) 21:37:03.63ID:H8X5614jM
レッドブルは14年にルノーPU載せたらテストで偉い目に合った経験あるしルノーPU自体が熱で苦しんでた感じあるからな
マシン設計時にある程度マージン取ってるんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況