X



□■2018□■F1GP総合 LAP1656■□テスト■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (スプッッ Sdda-NZrc)
垢版 |
2018/03/10(土) 09:43:53.96ID:kzu3/2ARd
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvv::
※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1655■□テスト■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1520596859/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0632音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-gopB)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:05:32.71ID:7iuW+kLt0
>>622
今年もそう言われてるけどメルセデスはソフト側のタイヤでテストができなかったというのが実情だろうね
タイヤの熱入れだけでボロボロになるなんて異常だよね
あれはガレージのセッティングだけじゃどうにもならなかったというのが真実だと思うね

マクラーレン以外は三味線ひいていることはみんな分かっていることよ
0633音速の名無しさん (オッペケ Sr33-1/Kj)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:05:53.53ID:YOWscZ4cr
>>39
面白かった。サンクス。
0634音速の名無しさん (ワッチョイ 5bb8-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:06:21.64ID:FszAqMPZ0
今年は全チーム最新型PU搭載しているから
去年のように、簡単に勝てるチームはいないと思うよ
激しい戦いになるだろう、全開走行での耐久性・信頼性も求められる
0636音速の名無しさん (オイコラミネオ MMb6-ircP)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:08:50.57ID:W5Vfo7YpM
来週のトロロッソのイベントはホンダが予算出して中身は日本のレッドブルが担当なのかな。
ホンダがトロロッソと組む際に挙げたF1と関係ない利点が広報関係で、
レッドブルのプロモーションのやり方は参考になるし業種が違うから組みやすいとかなんとか。
0640音速の名無しさん (ワッチョイ 6ab8-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:12:31.71ID:TugxAR410
ハースはチームメイト同士でやらかす率高そう
マクラーレンはレースディタンスをかなり慎重に走る→次の日は計測前にブシャーだから相当根深いと思う
単独走行しててあれで、トップを独走するような力がない以上レースではさらに熱問題がデカくて相当厳しかろう
0641音速の名無しさん (アウアウカー Sa7b-tDJ5)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:19:11.43ID:rS+NRUFGa
>>552
良くも悪くも嘘つけない正直者みたいに感じる
それがF1の世界に必要な資質かどうかはわからないけど
0647音速の名無しさん (アウーイモ MM1f-LmHu)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:28:58.53ID:sE4f8VBxM
ルノートロロッソハースのマシンにそこまで差は無さそうだとは思うが
ドライバーでルノーが格上だから厳しいなルノーPUの信頼性次第ではって感じかな
トロロッソは2人がどんだけ有望だったとしても初参戦だし、ハースの2人は安定感ないし
0649音速の名無しさん (ワッチョイ fb7e-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:29:28.16ID:2LxKkryR0
>>644
ファステストは一周のラップタイムのとき、
全体ベストはセクタータイムの時に使わない?

途中から全体ベストのことを「パープル」とも言い始めたよね
まあ意味はわかるけど、LT見慣れてないとピンとこない人もいると思うw
0650音速の名無しさん (ワッチョイ 730a-hn8E)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:31:02.12ID:JdW06t860
NHKがBSでホンダに密着したドキュメンタリーを毎年放送してたけど
去年はやっぱりポジティブ要素がなくてやめちゃったのかな?

今年は2年分まとめて放送して欲しいね
0651音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-gopB)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:34:14.80ID:7iuW+kLt0
そういえばさ昨年は開幕戦から数戦は各セクターが細かくタイムマークされてたけど
途中から表示されなくなったのはなんで?
あれ予選の時はすごい役に立ってたのに
0652音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:35:36.48ID:nP5wEZia0
>>646
トロロ今の車9月から僅か3ヶ月で組み上げたものだとしても、既に来年の設計に入っていると公言するように
レッドブルもホンダに乗り換えるなら全体設計やり直さなくてはならないのでもう始めているはず・・・
キーが言う来年の車にレッドブルも入ってるの知ってても不思議じゃない・・・
0654音速の名無しさん (ワッチョイ 266b-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:37:21.54ID:184XE6o40
トロはまあ本命は進化エンジンに期待するとして
その前にポイント取れたらラッキーくらいでしょ
しかしベルニュやアルグなんとかやクビアトが消えて行って
今ハートレーに席が回ってきたのが数奇で面白いし応援したいところ無論ガスリーも
0656音速の名無しさん (スップ Sd8a-eXV1)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:37:49.78ID:3CZyL95Dd
>>630
他のとこは知らないけどDAZNはどんなに調子よくても30秒は遅れるよ
低遅延モードの準備はしてるらしいけどいつ導入されるかはわからんし
0657音速の名無しさん (ワッチョイWW 4363-Iogb)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:38:36.07ID:m1DmpZ6r0
>>652
車体の設計はもともと同じ会社で同じ設計なんだよね
0663音速の名無しさん (ラクッペ MM43-nmSJ)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:42:03.99ID:H8X5614jM
去年のバンドーンはいつもホンダのテントで飯食ってたらしいけど今年は来るのかな
個人的には食いに来てマクラーレンの愚痴を顔見知りのスタッフに喋ったりしてくれる方が面白いんだが
0665音速の名無しさん (ブーイモ MM8a-pWxo)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:43:31.94ID:1M3NtX7JM
>>652
そもそもトロロのギアボックスの設計製造がレッドブルの一部門でしょ?
設計図は常に渡ってるわけで、検討材料にはされてるだろうな

ニューウェイがそれまでのメルセデスエンジンじゃなく
非力なルノーエンジン選んだときにびっくりしたけど、
そういった設計側の考えがあるから
いきなりホンダになるのもありえないわけじゃない
けど
今調子よさそうだからどうなんだろうな
0666音速の名無しさん (ワッチョイ be34-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:44:05.82ID:DsSr/0sP0
ワロタww
チームのコメントで完全な予選趣味したのはマクだけじゃないかw
0668音速の名無しさん (ワッチョイ df61-0aB1)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:45:54.36ID:iIwAP3OW0
>>631 さてどうなるかな。
0669音速の名無しさん (ワッチョイW df61-rsP0)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:48:43.20ID:AJCnZJNQ0
>>646
ルノー側が期日を切っているのは圧力をかける意味も有るだろうけど、供給計画を立てるためにも必要だろうし、レッドブルがホンダで行くと固めているのなら引き延ばしによるダメージはレッドブルには無いだろうから端から見ている分には面白い駆け引きになるかなと
0670音速の名無しさん (オッペケ Sr33-1/Kj)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:49:29.88ID:YOWscZ4cr
>>631
RBはもう一年ルノーでいくと思うんだけど、果たしてどうなるかね
0671音速の名無しさん (ワッチョイW b771-32Um)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:50:29.98ID:ppMu9ms10
枕は酷いな
スケジュールは取り戻したとプレシーズンテスト前に言ってたのに、今度は準備不足か
ブーはお薬を処方してもらった方がいいな
0676音速の名無しさん (ワッチョイ d364-WxCv)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:54:34.99ID:fh7UNur90
レッドブルが欲しがってるのはワークスエンジンだろうから
ルノーがチームに力入れ始めた段階で方針はほぼ決まってるようなものだろう
0677音速の名無しさん (ワッチョイW b77f-eMuX)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:55:40.13ID:9/LEByMZ0
>>675
赤牛パパイヤとの差にもよるんじゃない?
あんまし離れてるようならしっかり供給してデータ取った方がいいだろうし
僅差ならおそらく去年トロにしたみたいに嫌がらせしてくる
0679音速の名無しさん (ワッチョイW df61-rsP0)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:58:13.68ID:AJCnZJNQ0
>>673
唐突に同じスペックのエンジンを供給しろという御触れが出てウィリアムズが自分達じゃないと慌てて否定してたけど、案外レッドブルが…とか妄想してみるとまた面白いですね
0683音速の名無しさん (ワッチョイW eadf-NaR9)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:59:27.90ID:zJCvSQjN0
そもそもワークスルノーはレッドブルと喧嘩するためにできたチームだからなあ
その時にワークスへの投資を決裁したルノー本体の上層部は
ホンダみたいにレッドブルが強くなって勝ったから良かったねとはならないよ
0685音速の名無しさん (アウアウカー Sa7b-39nJ)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:01:33.53ID:Jz0fkRCsa
なんか今のマクラーレンってピーターウォーが去って
ジャッド、ランボルギーニと迷走し始めた頃のロータスとそっくりなんだよな
アロンソの年俸の話が出てるけど当時のロータスも
ピケの年俸がチームの財政に深刻な影響を及ぼしてたわけで
もしかしたらエンジンのレギュが変わる年までチームがもたんかもしれんぞ
0690音速の名無しさん (ワッチョイ eaab-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:06:35.42ID:khIaXIyV0
メルセデスとフェラーリはどっちかというと
ホンダ寄りだと思うから
目の上のたんコブだったウィリアムズマクラーレンレッドブルルノーは
優遇されないからマクラーレンが勝つことはないだろうと予想
0691音速の名無しさん (ワッチョイ 2f1a-Osi7)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:07:04.64ID:h0y1svW50
マクラーレン最後に3番のタイム出したんだろ。
トロロッソホンダなんかぶっちぎりで追い越しちゃうよ。
0697音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp33-AyuW)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:11:08.06ID:HdKuWvF9p
>>691
マクラーレンは優勝争いが目標と公言してるチーム
トロロッソはセカンドグループのトップを目標と公言してるチーム

そもそも比べるレベルじゃない。
0708音速の名無しさん (ワッチョイ b7df-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:18:08.42ID:SfQV0UmS0
2005ウィリアムズ PP1回 コンスト5位(BMWワークス最終年)
2006ウィリアムズ コンスト8位(コスワース)
2007ウィリアムズ コンスト4位(中嶋参戦によるトヨタから無償供給?)
2008ウィリアムズ コンスト8位
2009ウィリアムズ コンスト7位(トヨタ最終年)
2010ウィリアムズ コンスト6位(再びコスワース)
2011ウィリアムズ コンスト9位(コスワース最終年)
2012ウィリアムズ PP1回 1勝 コンスト8位(ルノーに変更)
2013ウィリアムズ コンスト9位(ルノー最終年)
2014ウィリアムズ PP1回 コンスト3位(メルセデスへ変更)
2015ウィリアムズ コンスト3位
2016ウィリアムズ コンスト5位
2017ウィリアムズ コンスト5位

ウィリアムズはしぶとい
0710音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-qUWe)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:18:56.15ID:geYof82pa
>>698
ダウンフォース高めにしてタイヤのスライドを減らす事で、タイヤの磨耗減らすという考え方もあるらしい。確かマクラがそう。
0711音速の名無しさん (ワッチョイ 2f1a-Osi7)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:19:25.05ID:h0y1svW50
>>697
そうだよな。
なんかトロロッソのほうがマクラーレンより早いんじゃないかって勘違いしてる人がいるみたいだから
気になってたんだ。
0712音速の名無しさん (ワッチョイW b771-32Um)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:19:26.09ID:ppMu9ms10
ハートレーの午前のピンクタイヤでアタックの件
赤牛が前にいて塞がれてたそうだ
結局ハートレーってクリアなピンクタイヤのアタック出来なかったんだな
0714音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-hn8E)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:22:04.52ID:9OqcH+nx0
メルセデスとかフェラーリなら来季使わなくなるチームにあからさまな嫌がらせまではしないと思うけどルノーはやるって実証されちゃってるからな去年
0717音速の名無しさん (ワッチョイ 2f1a-Osi7)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:27:06.38ID:h0y1svW50
>>715
言うだけならタダだからな。
スポンサー向けの打ち上げ花火みたいなもんだろ。
0718音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-Kq1W)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:27:31.33ID:jUcg3Rbfa
ホンダもRBに載せられるチャンスあるが、今のままじゃ厳しい
エンジンだけで勝てる時代じゃないので
優れたシャーシが欲しいはず
0719音速の名無しさん (ワッチョイ b7df-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:27:56.61ID:SfQV0UmS0
キャノン・ウィリアムズ・ルノー(1989-1993)

ロスマンズ・ウィリアムズ・ルノー(1994-1997)

ウィンフィールド・ウィリアムズ・メカクローム スーパーテック(1998-1999)

BMW・ウィリアムズ(2000-2005)

ウィリアムズF1(2006)

AT&Tウィリアムズ(2007-2011)

ウィリアムズF1 PDVSA支援(2012-2013)

ウィリアムズ・マルティーニ・レーシング(2014-2018)

ウィリアムズは一応はタイトルスポンサーはいたな
0720音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-qUWe)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:28:18.11ID:geYof82pa
ホンダの開発が進まなかった原因がマクラーレンの冷却・排熱設計にあると証明されれば、新規PUメーカーが参入しやすくなるので、
F1の未来のためにトロロは安定した成績を、マクラはボロボロになって欲しい。
0724音速の名無しさん (ワッチョイ 0b5b-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:30:08.85ID:tQyPyIqK0
去年トロロのPUが壊れまくってた時
ルノーのコメントとして、シャシーが悪いからPUが壊れるって言ってた
当時は何言ってんだ?って思ったけど
今回のテスト見て正しかったんだと納得
0729音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-XmJh)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:32:48.93ID:s8pylzx+a
>>345マシンが壊れるからムリなレベルまで耐久性がない
更に追い越しポイントの直線ではメチャクチャ遅いから越されてコーナーでブロックされて順位はスタートから下げ続けるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況