X



【HONDA】F1ホンダエンジン【204基目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ラクッペ MM51-EEdX)
垢版 |
2018/03/05(月) 19:28:15.80ID:RjuoA2UJM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【202基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1520044121/
【HONDA】F1ホンダエンジン【203基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1520122475/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0005音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-KCb2)
垢版 |
2018/03/05(月) 19:47:56.97ID:0cufOwwd0
1乙
http://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=VilTdKZLpV0
トロホンのアイドリング2ストレーサーみたいじゃない?
0007音速の名無しさん (ワッチョイ 676b-m1UI)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:02:15.49ID:nbCwS2yl0
レース中、少しでも燃料消費を減らすための気筒休止システムだろうな。本当に微々たるものかもしれないし美しくもないが、勝つためにはなんでもやる、必死という姿勢は見て取れる。
今期はあちこちにそういう必死さが覗くので、応援したいと思う
0009音速の名無しさん (スップ Sdff-WYKM)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:06:34.46ID:lcBK/itAd
1乙
ホンダエンジンはエクソンモービルを使用しているけど公にできない理由でもある?
0012音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-KCb2)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:10:15.32ID:0cufOwwd0
明日の今頃は色々楽しいよね
アップデート持ち込むチームいるし車の見た目も変わってるかもなんだよね
どこかのチームもお焦げ対策でまた見た目でわかる変化がありそう
0013音速の名無しさん (ワッチョイW df30-mEuq)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:11:05.84ID:9giqHO7D0
ジェームスキー曰く
>あなたたちがしたいことを教えて欲しい。
>我々は長所短所を全て考慮し、ベストなパッケージは何か、を考える。
>なぜなら最終的には、最高のパワーユニットや最高のシャシーだけでなく
>最高のパッケージを組み合わせようとしているからだ。
>それはコンビネーションになるはずなんだ。

これって所謂"ワークス"でも、十分に通用する開発方針だわな。
0014音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-2py2)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:11:28.62ID:SA413jR00
1トロ乙ッソ

ハートレーが誇り高いKIWIとあって「え!?」ってなったけど
調べたらニュージーランドの国鳥キーウィのことなんだね
パパイヤをここでよく見るようになったから果物関連でついついキウイと思ったよ
でもキウイはキーウィが命名の元になってんだね
0015音速の名無しさん (JPWW 0H7f-Wcp0)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:11:33.54ID:01X/xfHeH
おつ

気筒休止するのはいいけど、ストレート後のS字、明らかに遅い
アクセルぬいているかは知らんが
ブリブリは結構なブレーキ効果となって
普通ならスムーズにぬけられるコーナーもスムーズじゃなくなるんじゃない?
0021音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-KCb2)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:19:13.22ID:0cufOwwd0
>>15
1コーナー後のS字のところはリアのランプ光るからわざとアクセルオフしてる説があるよ
ラインも攻めてる感じないし明日以降色々はっきりしてくるんじゃないかな
開幕前最終テストはその年のパワーバランス間違いなくはっきりするよね
0023音速の名無しさん (JPWW 0H7f-Wcp0)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:21:00.70ID:01X/xfHeH
>>20
マクラーレン速かったぜ、時々ショートカットはしていたが。
あれ、アクセル踏んだら休止から復活なのかね?
ステアリング戻し始めの時に復活なのかね?
0026音速の名無しさん (ワッチョイW bfb8-LhZF)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:23:44.40ID:Y6IuXBSy0
6気筒ローブーストで走るより3気筒ハイブーストの方が効率が良かったり…というのをどっかで見たことある
0030音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-KCb2)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:26:04.24ID:0cufOwwd0
もう今煽っても明日から4日ではっきりするで片付くのよね
だからアンチは近寄らないでね
今は妄想でも楽しむものの勝ちよ
0035音速の名無しさん (ブーイモ MMcf-XrHE)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:29:56.07ID:oQLuyTVjM
アタック走行したのはマクラーレンだけらしいし、
トロロは新人ってのもあって壊さずマシンに慣れるのが第一だろ
マジ走りしたら怒られる
0036音速の名無しさん (ワッチョイW bfb8-LhZF)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:32:42.21ID:Y6IuXBSy0
ブースト圧に制限は無いけど 燃料流量制限があるから そこら辺のからみで 気筒数減らした方が有利になる部分がちょっとでも出てくるんだと思う
0041音速の名無しさん (JPWW 0H7f-Wcp0)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:43:34.41ID:01X/xfHeH
2018年のホンダPUは壊れて交換すると考えて毎GP予めアップデート版を必ず用意しといてもらいたいね
そのタイミングでアップデートできないパターン多かったよね
0042音速の名無しさん (ワンミングク MMbf-MfWy)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:46:55.49ID:QdZUXhq6M
オレンジ軍団「俺様の作ったシャシーは最高だ、エンジンはそれに合った物しか認めない、絶対にだ」
キー「シャシー側でも対応出来るから最高のエンジンを作ってくれ」
0043音速の名無しさん (ワッチョイ 8761-wl/W)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:47:53.90ID:ofqGkfdV0
ウィリアムズはまだメルセデスと来年の契約してないね。
0048音速の名無しさん (ワッチョイW bfb8-LhZF)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:55:01.97ID:Y6IuXBSy0
ウィリアムズ マルティーニの次は何になるんだろ?
0050音速の名無しさん (ワッチョイ 4722-0Wki)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:58:02.83ID:i1Sj+fOw0
マクラーレンって
レーキつけてでっかいリアウイング捨てたのか
今年はストレート伸びるかもな
0051音速の名無しさん (ワッチョイW a76b-UPTE)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:59:05.91ID:E2kmHYSc0
長谷川『トストのパイプは俺のおかげ。レッドブルと契約したら俺は帰ってくるからな!今年はマクラーレンを粉砕できる基盤があるからあんしんして見ていいぞ。』
0056音速の名無しさん (ワッチョイWW bf00-Gu2w)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:12:37.32ID:C4i7RpLn0
気筒休止してもホンダが敵わないメルセデスの低燃費の技術ってどんなものなの?
やっぱり得意の不正かな
0057音速の名無しさん (ワッチョイW bfb8-LhZF)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:15:08.74ID:Y6IuXBSy0
不正では無いにしろレギュレーションの抜け穴利用してそう
0060音速の名無しさん (アウアウカー Sabb-LhZF)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:17:03.60ID:lzzO9hG7a
最近のf1エンジンって圧縮比18ってマジ?
0062音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-ugq/)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:20:12.96ID:c9nRl1eva
レッドブルと焼きパパイヤじゃ組織力も資本力も段違い
ルノーみたいなコピペ企業とホンダの違いを見せてやれ
0067音速の名無しさん (ワンミングク MMbf-xADx)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:24:18.24ID:A8dtS5KaM
オジェの持ち出しじゃマクラーレンは資金尽きるな
0070音速の名無しさん (アウアウカー Sabb-LhZF)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:29:34.16ID:lzzO9hG7a
>>69
技術的に難しいのかな?それともアンチラグの方が電気使うより良いと判断したのか…
0072音速の名無しさん (ワッチョイW 67b8-PEmE)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:32:14.65ID:nT0K6QQ/0
>>60
そうだよ、上限18に制限してる
0073音速の名無しさん (アウアウカー Sabb-LhZF)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:33:06.97ID:lzzO9hG7a
>>71
はぇ〜想像も出来ない世界だわ
超リーンバーンでジェットイグニッションかHCCIで燃焼させてるんかねぇ
0077音速の名無しさん (アウアウカー Sabb-pBZ/)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:40:53.46ID:1I+Q7CAwa
MGU-Hが市販車に搭載されないのは、コストのわりに回生量がショボくて、あんまりメリットが見えないってことなんだろうか
市販車はほとんどパーシャルで走ってるから、タービンはコンプレッサーを回すだけで精一杯だろうし
0079音速の名無しさん (ワッチョイ df32-x7J7)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:51:51.38ID:URKLNZ8Z0
音のことなんだけどどうにか大きくできないかって
話なかったっけ?
ホンダはそれに協力してみるってどこかで言っていたような
0081音速の名無しさん (ワッチョイW bfb8-LhZF)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:54:00.83ID:Y6IuXBSy0
0.01秒を争うレースでならMGU-H使う価値はあるけども、公道走行だと多少加速が良いくらいしかメリットないからじゃない?
限られた距離のレースでは使えるけど一般的な使い方での実用レベルに達してない感じ
あとコストが掛かるとか
0082音速の名無しさん (ワッチョイ 8761-wl/W)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:59:48.59ID:ofqGkfdV0
>>76 クレア代表は反対してるがパティロウがホンダに興味があるらしいよ。多分4月ぐらいからいろんな噂が出てくるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況