X



【HONDA】F1ホンダエンジン【194基目】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (ラクッペ MM59-VUYx)
垢版 |
2018/02/17(土) 11:05:57.86ID:fCS/JewOM
パワーユニットに関するスレです。
2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ

【HONDA】F1ホンダエンジン【188基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1514480220/
【HONDA】F1ホンダエンジン【189基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1515398001/
【HONDA】F1ホンダエンジン【190基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1516788518/
【HONDA】F1ホンダエンジン【191基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1517388340/

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【192基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1517922684/
【HONDA】F1ホンダエンジン【193基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1518342881/


次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。


★スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0901音速の名無しさん (スッップ Sdbf-PlbB)
垢版 |
2018/02/21(水) 12:32:31.84ID:QEfw8/6Pd
>>898
フィルミングデーの事を言ってるのかな?
走行100km以内、プロモーション専用タイヤで走って、宣伝用の写真や動画を撮る事が年一回か二回許されていて、それをみんな合同テスト前に使って簡易テストにするって話だと思う

間違えてたら誰か訂正をお願いします
0904音速の名無しさん (ワッチョイW 576b-rB6J)
垢版 |
2018/02/21(水) 12:54:00.81ID:+7KOhi4H0
ホンダが沈黙を守っているのは驚くべき性能アップを実現してそれをまだ秘密にしたいから
ベンチでは既に1224馬力出してる
開幕戦のトロロッソは予選も決勝もワンツーだ
0905音速の名無しさん (ワッチョイ 9fab-T3WU)
垢版 |
2018/02/21(水) 12:54:39.39ID:ZsNhMtUX0
ホンダのメリットは1チームしか供給しないから楽
デメリットはリタイヤしたらデーターが取れない
だが今はシミュレータとAIが進化してるから
その問題もすぐに解決できるだろう
0907音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-ljIQ)
垢版 |
2018/02/21(水) 12:56:14.39ID:fm2YpkRxa
>>871
いつの時代の人間よ? おめ〜切れんのかよw
0908音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-ljIQ)
垢版 |
2018/02/21(水) 12:59:50.63ID:fm2YpkRxa
>>904
え?ほんと?
0910音速の名無しさん (ワッチョイ d75b-T3WU)
垢版 |
2018/02/21(水) 13:07:09.97ID:hfxJibLy0
トロホンダを応援だが、レッドブルとマクラーレンのルノー勢の対決も面白い。
同じカスタマーエンジンでシャシーとチーム力、ドライバー差がもろにわかってしまうからね。
ポップコーン片手に高みの見物と行きたい。
0911音速の名無しさん (ワッチョイ 1700-QcxC)
垢版 |
2018/02/21(水) 13:12:00.55ID:8R6eG3gM0
>>859
ルノーPUになったわけでマクラーレンはカストロールのままでいいはずだ
でも変更というおかしな事態
ようはエクソンモービルをレッドブルに強奪されて困ったマクラーレン
そこでカストロールはホンダの縁で手当てだったということだろう
PUにはオイルと燃料がないと話にならないからね

そしてマクラーレンは新体制が必要となりペトロプラスを選択
ペトロプラスはF1に燃料やオイルを供給したかったが機会がなかったとのこと
(ウイリアムズはペトロナスを使用してスポンサー名はペトロプラスを出していた)
苦しいとか以前のことで用意できるのが来年からとのことなわけで単年契約はない
0912音速の名無しさん (ワッチョイ 9f09-C0Eg)
垢版 |
2018/02/21(水) 13:15:05.36ID:IPVrZjLz0
トロ・ロッソのファクトリーを360度パノラマビューでみてみよう!
https://factory.scuderiatororosso.com/

ホンダのF1エンジン「RA618H」はルノーよりも”ハイテク”、とトロ・ロッソ技術者
https://formula1-data.com/article/honda-f1-engine-higher-tec-than-renault

例えホンダのエンジンがルノーのものよりもハイテクだとしても、”先端技術”=”速い”という図式が成り立たないのには留意が必要だ。
ハイテクである事は、必ずしも速さを意味するわけではなく、高度な技術が使われているという事以上の事は何も意味しない。

とは言え、そのハイテクが遺憾なく発揮されパフォーマンスに直結するのであれば、今年のホンダの活躍がより一層期待できるというもの。
0913音速の名無しさん (ワッチョイ 9769-1djH)
垢版 |
2018/02/21(水) 13:20:04.88ID:VW0XDdba0
>>894

問題があったのはICEなので、燃焼室、ピストンを前年仕様に戻せば
済んだのではないか。

シリンダの大きさは規格で決まっているので、大きさに影響するのは補器
類、配管類だけでしょう。
0916音速の名無しさん (ワッチョイ 9f69-qi38)
垢版 |
2018/02/21(水) 13:28:31.00ID:1IcF1R/p0
スカトロール使用だから
下痢ピーみたいなマシンカラーなんでしょ?枕は?
臭いから、もうここでは枕関係は書き込まないで下さいよ。
0918音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-0Cps)
垢版 |
2018/02/21(水) 13:46:56.77ID:N0K2UpAdM
キン肉マンが開発してるから1000万馬力だよ
0928音速の名無しさん (ワッチョイ 1772-kyXX)
垢版 |
2018/02/21(水) 14:37:44.28ID:VND3NF2X0
>>919
超謎チームBARから超謎地球カラー0スポンサーマシンにフロントに生えた謎の羽とかホンダの3期って本当面白かったよいろいろと
0929音速の名無しさん (ワッチョイ 37ad-f5UC)
垢版 |
2018/02/21(水) 15:08:08.40ID:S3unEOfj0
>>912
何を指してハイテクと言っているのか分からないけど、
センサーとかの計測用補器類が至る所についているってことじゃないのかな
カスタマー向けPUはコストの関係で必要最低限のものしか付いていなかったのかも知れない
0931音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-T3WU)
垢版 |
2018/02/21(水) 15:14:55.09ID:/WQEb2om0
モトGPのテストで1位
インディのテストで1位

F1でも1位来るぜこれ
本気になったホンダはマジで凄いからね
ブラウンGPの奇跡がまたトロロッソで起こるよ
0934音速の名無しさん (アークセー Sx0b-kfWY)
垢版 |
2018/02/21(水) 15:22:58.43ID:xpN42bKpx
>>913
前のヘッドでは馬力もでないし、燃費も悪いから新型を開発したんだよ。
それが単気筒では良かったが、V6になったエンジンは性能が出てなかったのが問題。

今は燃費が良くないとレースでは全開で走れないよ
0937音速の名無しさん (ワッチョイ 1772-kyXX)
垢版 |
2018/02/21(水) 15:31:55.75ID:VND3NF2X0
>>931
えええ....
0946音速の名無しさん (ワッチョイ 9fdd-T3WU)
垢版 |
2018/02/21(水) 16:08:12.24ID:kT7ps5RJ0
>>913
散々ホンダのクランクシャフトはメルセデスよりも太い(ソースはないとお前は認めてる)
と言ってたお前の言葉とは思えないな
その場その場で主張(ワッチョイとかIDもな)を変えるから話に筋が通ってないんだよ
0954音速の名無しさん (ワッチョイ 9fdd-T3WU)
垢版 |
2018/02/21(水) 16:49:22.48ID:kT7ps5RJ0
>>949
クランクケースをその分都合よく細身にするなら大きさは変わらんけどな

>問題があったのはICEなので、燃焼室、ピストンを前年仕様に戻せば
>済んだのではないか。
これは2016年のICEを使用するという意味か?
それとも2017年のICEに2016年の燃焼室、ピストンを組み込みという意味か?
0956音速の名無しさん (ワッチョイ ffa8-FHqH)
垢版 |
2018/02/21(水) 17:00:11.49ID:AzNj6x8W0
電話かけるなりして自分で調べるぐらいセえよ チンカス
0957音速の名無しさん (ワッチョイ 372f-2wM0)
垢版 |
2018/02/21(水) 17:00:47.63ID:txz/rd0Y0
>>952 >>953
おととし、すでにエディフィスのトロロッソモデルを買っていた
ワイ大勝利
0960音速の名無しさん (ワッチョイ 9f2c-wUwu)
垢版 |
2018/02/21(水) 17:19:53.66ID:R/Y4MbfB0
>>958
昔から傾斜試験(オイル循環の確認)はやってたよね普通に、単に傾けるだけの試験装置で
大げさな装置使わなくても出来る、大げさな装置使うらな4G・5G再現できないとコスパ悪い
0964音速の名無しさん (ワッチョイ 37b8-KAia)
垢版 |
2018/02/21(水) 17:33:46.54ID:22N1AQFY0
過給圧無制限なのか。
HONDAは、shitエンジンとかシビックのようなエンジンとか
ひどい言われようだけど、そんなに非力なのかな。
0967音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6b-Pa0a)
垢版 |
2018/02/21(水) 17:44:28.44ID:guUcFMh/0
Amazonのドキュメンタリー番組みてNHKBSの内容がいかにホンダに甘々なのかが分かった

あれじゃあ枕に切られても仕方が無いし今年も毎年繰り返されるグダグダが再現されるのだろう
0972音速の名無しさん (ワッチョイ 9f61-dBLN)
垢版 |
2018/02/21(水) 17:57:24.15ID:3TgjUhcM0
>>961
950ps×0.7355≒700kw
>>962
750kw×1.3596≒1020ps
0975音速の名無しさん (ワッチョイ d76b-1djH)
垢版 |
2018/02/21(水) 18:05:41.04ID:kNFxiiI10
なんで途中スローにしてるんだろうね。ブリッピングしていそうなタイミングだが、回転数上がると何かあるんだな、そこに秘密がありそう
0977音速の名無しさん (ワッチョイ 1732-TkRA)
垢版 |
2018/02/21(水) 18:06:01.87ID:GFI7jEBd0
非常に期待出来そうな気がしてきたなw
0984音速の名無しさん (ワッチョイ 1732-TkRA)
垢版 |
2018/02/21(水) 18:10:55.21ID:GFI7jEBd0
白っぽいね
0986音速の名無しさん (ワッチョイ 1732-TkRA)
垢版 |
2018/02/21(水) 18:18:01.18ID:GFI7jEBd0
トロロッソ・ホンダ、STR13のシェイクダウンを実施!
https://f1-gate.com/tororosso/str13_41059.html

プレス向けのアナウンスによるとトロロッソ・ホンダ STR13のお披露目はチームのガレージ前で現地時間8時10分(日本時間1時10分)から開始。
ドライバーを務めるピエール・ガスリーとブレンドン・ハートレーによってアンベイルが行われる。
0987sage (XX 0Hcf-TUc6)
垢版 |
2018/02/21(水) 18:18:23.06ID:OCRqgbtkH
もったいぶらないで早く出してくれよおおおおお
うびゃぎゃfふfふいふぃf
0989音速の名無しさん (ワッチョイ 9769-1djH)
垢版 |
2018/02/21(水) 18:22:55.31ID:VW0XDdba0
>>954

>クランクケースをその分都合よく細身にするなら大きさは変わらん

この文章であなたが素人と判断できます。レースエンジンのクランクは
頻繁に見直しますが、メタル(滑り軸受)厚さで調整しクランクケースの
変更は、別の改定が入らないとしませんね。
0990音速の名無しさん (ワッチョイ 37fd-9Qdu)
垢版 |
2018/02/21(水) 18:24:13.31ID:0Yvc/2Mg0
相変わらずブリブリ音っぽいね。好きだけど。
0992音速の名無しさん (ワッチョイ 9fdd-T3WU)
垢版 |
2018/02/21(水) 18:32:43.23ID:kT7ps5RJ0
>>989
まぁ素人だよ
その素人相手にまともな反論が出来ず「推測で言ってるのが分からんのか?」
と逆ギレしたのがお前だけどな

自分の言いたいことだけ言ってないで答えようよ、自演男爵
>問題があったのはICEなので、燃焼室、ピストンを前年仕様に戻せば
>済んだのではないか。
これは2016年のICEを使用するという意味か?
それとも2017年のICEに2016年の燃焼室、ピストンを組み込みという意味か?
0996音速の名無しさん (ワッチョイ 1764-MriG)
垢版 |
2018/02/21(水) 18:45:49.25ID:30nm+8340
4位
フェラーリ、メルセデス両チームから移籍したメインエンジニアによりパフォーマンス大幅改善のウィリアムズ
5位
メルセデスエンジンと優秀な日本人エンジニア7人を擁するフォースインディア
6位
アルファロメオの技術協力によりフェラーリの技術を大量に吸収したザウバー
7位
エンジンパフォーマンスそれなりに改善するワークスルノー
8位
エンジン移行で序盤トラブルに見舞われるも、名門の意地と優秀な設備でなんとか改善してくるマクラーレン
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況