X



【HONDA】F1ホンダエンジン【191基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ブーイモ MMd3-qWTS)
垢版 |
2018/01/31(水) 17:45:40.22ID:P5OS0qrxM
HONDAパワーユニットに関するスレです。
2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【187基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1513692547/
【HONDA】F1ホンダエンジン【188基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1514480220/
【HONDA】F1ホンダエンジン【189基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1515398001/
【HONDA】F1ホンダエンジン【190基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1516788518/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。


★スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0480音速の名無しさん (ワッチョイ bf6b-RNGj)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:16:13.05ID:klVzBuXu0
今年のホンダは凄いとか表彰台も夢じゃないとか今のうちしか言えないかもしれないんだから
少しは夢を語れ。年がら年中信頼性がない、ノーパワーだ、進歩がない、仲良しグループだ、等と言わないほうが
・・
0481音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:22:14.41ID:HhRnl5zS0
1兆円達成で現社長がもの凄い優秀な人
シビックのカーオブザイヤーにしても品質も凄い
完全に前社長の頃とは生まれ変わってるホンダ
今年は負の遺産も払拭して最高にやれるよ
今のホンダは社長がガチで凄いから
0482音速の名無しさん (ワッチョイ b7b8-phf3)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:26:15.42ID:x41nvbVu0
>>467
2018年戦績
トヨタWRC = 開幕戦2位3位ダブル表彰台でメーカーランキング1位
トヨタWEC = アロンソ加入でWEC全勝&ルマン総合優勝?
ホンダF1 = ???草
0483音速の名無しさん (ワッチョイ ffad-wSrj)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:28:42.20ID:e41/Y02Y0
望みうる最高が4位争いなんだから
セカンドグループの2番手にはならないとポイント争いできない。
その4枠を最低でも下記4チーム+トロロッソ含めて10人で争う。

マク、ルノー、フォースインディア、ウィリアムズ・・・

やっぱキツイよなあ。
現実的には、良くてもウィリアムズあたりと7番手争いだろ。
今年のトロロッソはQ2進出が目標と言わざるを得ない。

あとはどこかがシャシーでコケるのを期待するしか・・・
0484音速の名無しさん (ワッチョイWW ffc9-AhJ9)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:29:15.85ID:HsX+4S840
ホンダの情報が全くない
マルコのバージョンアップの時にルノーに追いつくのかもという可能性の話くらいか
正直テスト時はあまり期待はできんな
0485音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:32:52.30ID:HhRnl5zS0
さくらの敗因はF1を技術者を育てる為の場所にしちゃってたこと
F1ってのはプロフェッショナルな世界最高峰なのに

ようやく社内からの優秀な人材選抜での体制になったのが去年の後半
コスト重視な前社長の負の遺産が重すぎたけど
ようやく開放されて全力全開なのが今年からなんだよね
だから期待しか無い
0488音速の名無しさん (ワッチョイ b7ad-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:41:03.90ID:p3Vu3Du40
>>474
トロロッソと作業を始めた長谷川さんがマクラーレンと比べるとより対等な関係で作業を行っているってぼやいてたな。
また、マクラーレンは速さよりドライバビリティを優先する文化だとも。

一方で、ホンダは2017年シーズン開始時にPUの仕上がりが間に合わず、シーズンを通して開発をしていったとも。
シーズン末期は結構良くなっていたし、今年はその延長線上で調子を上げていって欲しいよ、ホント。
0489音速の名無しさん (ワッチョイ ff28-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 19:06:11.56ID:ZchlnDUp0
とりあえずあまりに期待上げ過ぎると開幕時に闇落ちするので冷静に見極めようや
とりあえずトラブルで離脱せずに中団で争える戦闘力があれば良しとしなきゃな
その上で徐々にでも上位に食い込める力を付けていってくれればなお良し
0491音速の名無しさん (ワッチョイ ffa8-UkCL)
垢版 |
2018/02/03(土) 19:36:08.30ID:424W85pu0
>>474  ←ただの狂人
0492音速の名無しさん (ワッチョイ ffa8-UkCL)
垢版 |
2018/02/03(土) 19:37:39.61ID:424W85pu0
>>480 毎シーズン同じこと繰り返して馬鹿じゃねえのか?

シーズン前の儚い夢より現実でまともな結果を出せ 最初のレースから結果を残してくれ
0493音速の名無しさん (ワッチョイ d75a-6ivF)
垢版 |
2018/02/03(土) 19:40:20.09ID:7oj9OlWc0
エンジン責任者 アンディ・カウエル「相対的なパフォーマンスはアブダビとまったく同じだと思う。コストが上昇するだけだ」

結局、予想通り材料置換でコストが上がっただけだった模様。
年間使用制限の意味・・・
0494音速の名無しさん (オッペケ Srcb-Mu/T)
垢版 |
2018/02/03(土) 19:47:35.01ID:p72D5/our
週末くらいそんな事ばかり気にしないで外の空気でも吸ってきたほうが健康に良いぞ。
部外者がトロロッソホンダを心配してもしなくても結果には影響が無いんだから。
0495音速の名無しさん (ワッチョイ 7761-VW3n)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:03:52.59ID:p/psQRYE0
>>484  マルコもホンダに騙されてる可能性もある。
0496音速の名無しさん (ワッチョイW ffa8-IAFl)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:10:19.50ID:424W85pu0
確かに ホンダが急に開発力上げられるとは思えないし 

テストと最初の数レースで駄目ならずっと駄目だろう 施設が良いから最初はみんな訪問した時の印象とホラ吹きどもの大口と適当な口約束に騙されるんだろうか 

一年後に引退しそうな爺さんが開発の責任者みたいだしな
0497音速の名無しさん (スップ Sdbf-7aYw)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:11:36.33ID:tE1mOtCud
>>495
ホンダと話をする中で、バージョン2で
ルノーに追いつくとマルコがホンダに
言わせたってだけじゃないの。

この言質を取って、ホンダの進歩が遅かったら
対ルノーと同じでボロカスに攻撃するんだろ。

マルコを非難してるんじゃない、それが普通の
チームマネージャーの振る舞いだと思うよ。
0498音速の名無しさん (ワッチョイ 9f65-CNA0)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:11:56.44ID:2S/DUZ4Q0
>>495
狡猾なレッドブル、十分わかった上で、今は褒めておく作戦
0500音速の名無しさん (ワッチョイ f7ad-HlHD)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:30:42.53ID:r3/Znv2m0
開発責任者が定年間近の役員がいいのか中間管理職がいいのかは置いといて
問題の本質は最新のF1のエンジン開発に熟知した責任者がいないことだね
外から人材を入れること無しに今の若い連中に経験を積ませるとなると
まだまだ先は長いかなあ
0501音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-j4Dg)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:44:05.71ID:z4Fwhsuya
まあ、外から人間を入れたところで改善はしないから(確信)気長に待つしか無いでしょ
いい開幕戦から無難に完走してポイント獲得する位は出来そうな気もするし
0502音速の名無しさん (ワッチョイWW d764-Ql5Q)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:45:01.30ID:2PFVLHop0
>>500
総合メーカーと専業メーカーどっちがいいんだろ
一蕃良いのはホンダがF1専門子会社を持つことなんだろうけどな
F1村のガラパゴス技術を都度都度極める部隊と割り切れば

てもそうすると本体の人材育成と矛盾するんだよなあ
0503音速の名無しさん (ワッチョイ 975a-BspP)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:51:30.02ID:h68mbR7O0
数十年前っていうか前世紀の成功体験からくる根拠のない自信が元凶でしょ。
0505音速の名無しさん (ワッチョイ ffa8-j4Dg)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:14:12.90ID:pYVKZoUi0
個人的には同じシャシーなら去年後半にはルノーと変わらないと思ってた
26日からのテストで判明するかな?

マクラーレンはレッドブルと同じPUを提供するように抗議するだろうなw

予選はドライバーの差でマクラーレンに負けるだろうけど
レッドブルがシャシーに協力してくれるならタイヤ持ちの差でいい勝負になる気がする
0506音速の名無しさん (ワッチョイW 576b-f6a0)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:52:25.47ID:O1D8jZLQ0
ホンダを甘くみないほうがいい 


誰か言ってたよな? 
0507音速の名無しさん (ワッチョイ d772-0sEs)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:58:52.75ID:Qf5iOWB/0
もうストーブシーズン中の話誰もは信用できんはよ2018シーズン始まれ
0510音速の名無しさん (ワッチョイ b7b8-phf3)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:20:13.79ID:x41nvbVu0
>>509
2018-2019年にルマン制覇(日本メーカー初の2連覇)してWEC撤退
2021年にレクサスワークスでF1参戦確定
2021年にアロンソ率いるマクラーレンにトヨタブランドでエンジン供給
マクラーレントヨタ誕生って流れだから
0512音速の名無しさん (オッペケ Srcb-0HpI)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:24:42.22ID:xZ3P54llr
>>510
トヨタはF1に復帰するより、どこかのチームを買収してFEに参戦することを考えてるんじゃないかねえ
そもそも今の社長が、自分の目が黒いうちはF1参戦は無いと公の場で語ってるぐらいだし
0514音速の名無しさん (ワッチョイ b7b8-phf3)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:37:34.09ID:x41nvbVu0
そんな事言い出したらホンダは開幕前テストでノートラブルで走れるのか?
去年の惨状からして開幕戦でPUトラブルでリタイアとか確率高そうだがな
0515音速の名無しさん (ワッチョイ ffca-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:37:57.60ID:flG8X4A00
>>502
だからホンダは今回は半永久的に継続参戦したいと言ってる
狙いはイメージ戦略と人材育成
チームを持ったら=ワークスなので車体にも金が掛かる
景気悪くなってまた撤退は避けたいからPUのみ
0518音速の名無しさん (ワッチョイ ff28-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:45:46.57ID:ZchlnDUp0
F1にはなんかもう先行き暗いイメージしかないんだけど・・・
それならいっその事フォーミュラEの方に参戦した方が色々と得るものが有りそうな気がしてる。
0519音速の名無しさん (ワッチョイ b712-G8+G)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:51:25.52ID:sN70GvTh0
組織が官僚と同じなんだからしょうがないわ

F1の部門だけ完全独立というか、日本的に言うなら下請けとか、最近ならもうアウトソーシングとかの形態で、
結果出せよって外人に任せてイギリスでやらせたほうがいい。

なので、10位とかで喜ばないと、ホンダファンは。

官僚に競争は無理です
0525音速の名無しさん (ワッチョイ b7b8-phf3)
垢版 |
2018/02/03(土) 23:13:00.15ID:x41nvbVu0
>>523
テスト前なら何とでも言えるからな、マクラーレンに勝つだの4位になるだのw
テストで今シーズンの流れが大体決まるしな
それで開幕戦の結果が今シーズンの結果になるし
0528音速の名無しさん (ワッチョイ b712-G8+G)
垢版 |
2018/02/03(土) 23:21:52.68ID:sN70GvTh0
あと3週間かぁ

ちょっとネタとかチームじゃなくても運営側とかなんかやればいいのに。
野球とかのファンイベントとか馬鹿にしてたけど、
あれで家族で見に行ったりするようになったみたいだし。

このままじゃほんとモータースポーツやばい
0533音速の名無しさん (ワッチョイW b752-cI9e)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:11:25.15ID:qwL9rrx+0
モータースポーツは実際に見に行くのが他のスポーツと違って生きにくいのとテレビでも見ることがないからこれからは日本だと厳しくなりそう
0536音速の名無しさん (ワッチョイ b761-CNA0)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:27:20.08ID:CKx4fJvh0
本体がしょぼいから駄目なんだろうホンダの場合
基礎研究レベルのことが出来てない
燃焼、材料、シミュレーション、ベンチテスト、信頼性工学
レーシングエンジンはそれらの要素技術の大成でしょ
0537音速の名無しさん (ワッチョイWW ffa8-ldPI)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:30:30.25ID:1R/Y1jFV0
誰かさくらに行って情報仕入れてきてよ。
さくらの社員居ないの?
0538音速の名無しさん (ワッチョイ 7761-VW3n)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:34:16.20ID:1hj2P1n10
>>510  レクサスで参戦らしいです。
0540音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-OBQU)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:37:41.13ID:aIcXE+7dM
トヨタはハウエットさえいなければ勝てたとトゥルーリが言ってたな
ニューウェイを獲れと言ったらハウエットが蹴ったとか
でも実際はニューウェイに接触したらファクトリーがドイツだから嫌だと言って断られたんじゃないっけ?
ガスコインなんか拾ったハウエットがアホなのは間違いないが
0543音速の名無しさん (ワッチョイ b7b8-phf3)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:52:44.44ID:PSSP8Gha0
>>540
トヨタは単にドライバーに恵まれなかっただけ
残りカスのトゥルーリとかいらねーよw
勝てるマシンはあった、アロンソとか乗ってくれれば常勝ましんだったのにな
0544音速の名無しさん (ワッチョイ 9f00-HPQ0)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:58:26.34ID:+JNkePfU0
>>532
完全にブリックスワース(エンジン)とブラックレー(シャシー、元ホンダ・BAR)にアウトソースだよ
HRCは日本のホンダががっつりやってるし元々から完全にホンダが設立したホンダの所有物だし、
ガズーも同様でTMGはドイツにあるがトヨタが設立したトヨタのものだし、エンジンは東富士でトヨタががっつりやってるし補器類も日本の系列が開発提供
両者とも名実ともにホンダやトヨタのもの、フェラーリやルノー(エンジン部門)やアウディやポルシェと同じ、
無限とかにしても別会社だが実質ホンダのレースサービス部門みたいなもんだ
メルセのF1はそういうのとは違う、完全に英国のエンジン会社とシャシー会社にアウトソース

>>535
全部ブリックスワースでやってんのにコア部分だけ本社とかありえるわけないじゃん
発生したIP等はメルセ所有という形になるとかそういうことだろ
0547音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-OBQU)
垢版 |
2018/02/04(日) 01:32:37.78ID:aIcXE+7dM
トヨタ末期のこと考えると施設はフェルスタッペンが残留決めるくらいまともなさくらにまともな人材さえつけば
ホンダにも勝ち目はあるってことだな
0549音速の名無しさん (ワッチョイ 9ff3-KBTD)
垢版 |
2018/02/04(日) 01:45:33.80ID:kKhkZc5l0
>>546
数年で市販車の開発に戻すことになるエンジニアに畑違いのレース屋の仕事かじらせて
本当にそれが本人や会社のためになるのかも怪しい気がする
0550音速の名無しさん (ワッチョイ 9fda-+DFt)
垢版 |
2018/02/04(日) 02:08:25.39ID:sqQs7ls/0
まあテスト前からルノーにスペック2で追いつくとか言ってる時点でもうだめだな。
最低でもそのスペックをテストに間に合わせてからのバージョンアップじゃないと。
0551音速の名無しさん (ワッチョイ bfb8-wbgk)
垢版 |
2018/02/04(日) 02:12:53.77ID:vPx90y9z0
最低、去年の夏にマクラーレンから離れるの分かってて、新PU開発を意気込んでたんだから
開幕戦からルノー越えは当然
それすらできないなら、もうF1にいる意味がない
毎年100億円以上つぎ込んで、もう4年目だ、
どんな言い訳もきかない
0554音速の名無しさん (ワッチョイ 7761-VW3n)
垢版 |
2018/02/04(日) 02:59:32.90ID:1hj2P1n10
F1中継のカメラ向けられた時の挙動不審の長谷川責任者w新井責任者は向けられても堂々としてたぞ。
0555音速の名無しさん (JPWW 0H3f-07rf)
垢版 |
2018/02/04(日) 03:11:33.64ID:8rZ2Fe4uH
確かルノーは今年は新設計PUじゃないの?
ずっと開発してきたでしょ?
ホンダ歯が立たないかもよ?
0556音速の名無しさん (ワッチョイ 17ad-zDRe)
垢版 |
2018/02/04(日) 04:04:54.48ID:ih15CHeH0
今までマクラ―レンにしか載せてないから、最初は車体(特にギアボックス)とPUの
マッチングの確認重視で、PUの性能を引き出すのは2基目からって事かな

しかし、ルノーPUの性能はどう想定してんだろう?

このぐらいのパワー(希望的観測)が出る予定だから、それでも壊れないように
車体を作ってね、というお達しがルノーからあるんだろうか
それに対して、それならホンダPUも2基目から追いつける(希望的観測)って
事なんだろうか
0557音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-OBQU)
垢版 |
2018/02/04(日) 04:31:57.29ID:aIcXE+7dM
新設計だからこそ失敗したり振り出しに戻るのを想定してるんじゃない?
ホンダもサイズゼロからやり直してなかなか結果出なかったからこそ
レッドブルもそれがあるからどうせ振り出しなら独占使用できるホンダの方がマシと考えてると
0558音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-OBQU)
垢版 |
2018/02/04(日) 04:37:20.14ID:aIcXE+7dM
あとホンダが弱気発言なのは今まで強気過ぎたからでしょ
誰か言ってたけどホンダは昨年型のバージョンアップだから劇的な進化は望めない
但しダメだった部分、特に振動問題とかが解決すれば正常進化するから退化はないと
ルノーが劇的進化を遂げた場合はどうなるかわからないから控えめの発言になるということ

結局ホンダが進化するには問題点の解決
それを成し遂げればあとは相手次第になるからテストまで比較しようがない
0559音速の名無しさん (ワッチョイ d772-0sEs)
垢版 |
2018/02/04(日) 04:56:35.74ID:WgM8CDMX0
>>510
もうトヨタはF1せんやろてかしないで
0560音速の名無しさん (ワッチョイ d772-0sEs)
垢版 |
2018/02/04(日) 04:58:09.63ID:WgM8CDMX0
>>513
金銭的にはズッコケ気味
0561音速の名無しさん (ワッチョイWW bf00-2WSR)
垢版 |
2018/02/04(日) 05:36:26.56ID:KidEnYov0
>>544
向こうはエンジニアの引き抜き合いが有るみたいだしある程度技術は共有しているのかなホンダ以外は
ホンダは自分らは蚊帳の外なのは承知の上でどこまでもルールに実直にやっていくつもりなのだろうか
今はネットがあるし昔なら一般人は知り得なかったオイル燃焼とかの裏事情も知るようになり
世論を味方につけてどこまでも正攻法でインチキ軍団を追い詰めて行く腹かな
0563音速の名無しさん (ワッチョイ bf6b-RNGj)
垢版 |
2018/02/04(日) 06:50:45.29ID:TV/DTM++0
>>521
自分の思い通りに進まないと
癇癪をおこす そして
アンチ化する
こどもおじさん は
スレ見なけりゃいい。

いいね!ちょっと追加しますね。
  こどもオニイチャン
  こどもおばちゃん
  こどもおじいちゃん
0564音速の名無しさん (ワッチョイWW bf00-XQxv)
垢版 |
2018/02/04(日) 06:58:51.31ID:8oTnxgHP0
効いてる効いてる〜  こうですか?
0565音速の名無しさん (ワッチョイW d73d-otjH)
垢版 |
2018/02/04(日) 07:25:39.35ID:KF7MI99d0
アンチもホンダファンなんだから仲良くしろよw
上にもあったけど出来の悪い息子を結果が出ないから叱るか見守るかの違いだけで応援はしてるんだからさ
0566音速の名無しさん (ワッチョイ b7b8-lTGF)
垢版 |
2018/02/04(日) 07:45:03.39ID:TCoUINOB0
少なくともF1は応援してないな
派閥抗争の影響なのか3期ではF1行きは出世ラインから外れることが技術屋の厭戦感をもたらしていたと内部証言で分かってる
今度の4期にあたって辻褄合わせと技術屋への督戦のためにF1は通過儀礼だと位置付けた訳だが
レースが出世の道具でしかない連中の仕事なんて応援できるはずもない
0569音速の名無しさん (ワッチョイ ffa8-UkCL)
垢版 |
2018/02/04(日) 08:42:24.60ID:vQC2y9M90
赤牛テクノロジー謹製のギアボックスとの相性・マッチングも心配されるがテストでだいたい分かるな シーズン後半から急上昇とかのサプライズはない
最初ダメならシーズン通じてずっとダメ 

メダカはメダカ アヒルはアヒル 負け犬は負け犬 ちゅうことですかな
0570音速の名無しさん (ワッチョイWW 97b8-hE2d)
垢版 |
2018/02/04(日) 08:53:23.28ID:pWaj43cd0
>>568
昔のホンダが凄かったのはここのみんなは知ってるよ
栄光の時代を体験してるからこそ今のみっともない負け犬ホンダでも応援していられるんだから
そうでなきゃ興味すら持たれんほどの醜態だからね
0573音速の名無しさん (ワッチョイWW 97b8-um7K)
垢版 |
2018/02/04(日) 10:10:24.95ID:3endiBx10
ルノーは前年からの継続開発で前にソースも貼ってあったのにスレ変わる度に新規だとか書いてる奴なんなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況