X



【HONDA】F1ホンダエンジン【191基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ブーイモ MMd3-qWTS)
垢版 |
2018/01/31(水) 17:45:40.22ID:P5OS0qrxM
HONDAパワーユニットに関するスレです。
2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【187基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1513692547/
【HONDA】F1ホンダエンジン【188基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1514480220/
【HONDA】F1ホンダエンジン【189基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1515398001/
【HONDA】F1ホンダエンジン【190基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1516788518/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。


★スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0440音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-MwDM)
垢版 |
2018/02/03(土) 15:28:59.70ID:5XmbVjduM
いただきました!
「今後は失われた慣習を取り戻すことができる。例えば、我々は再びピットストップ練習を行っている。それはエンジンの作業のために一時的に廃止していたことだ」
ビットストップが遅いのもホンダのせいw
0441音速の名無しさん (ワッチョイ b7b8-phf3)
垢版 |
2018/02/03(土) 15:40:01.68ID:x41nvbVu0
お前らまーだマクラーレンに未練たらたらで忘れられないのかよw
アロンソもマクラーレンももう関係ないんだからホンダスレで話してんじゃねーよw
ホンダの再婚相手は最下級ミナルディだろw
ヤフーニュースのアロンソ記事荒らしてるホンダ狂信マジキチボーイズにしろ
そんなんだからホンダは勝てないんだよw
0443音速の名無しさん (ワッチョイ 9fe7-UkCL)
垢版 |
2018/02/03(土) 15:47:00.15ID:jZqtq9I00
え?誰が未練たらたらだって?
未練たらたらは、今期が不安なアンチだろ。
0444音速の名無しさん (ワッチョイ 97ca-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 15:51:38.75ID:iAo5QCiI0
>>441
それは違う
マクラーレンへの嫌みのひとつも言ってはいかんと言うならマクラーレンのスレ行けば良い
無いけど
ここはホンダスレだし限度はあるが多少のそういう話は許されるはず
アンチはアロンソやマクラーレンこき下ろしたと言ってこのスレを攻撃するけど
そもそも該当スレに行かずこのスレに煽りに来てるからで全然説得力がないのに気付いて無い
0448音速の名無しさん (ワントンキン MM7f-ZeXt)
垢版 |
2018/02/03(土) 15:57:58.76ID:0G55wKacM
>>440
ホンダのPU絡みの作業のせいでピットストップの練習もできなかったのかよ
マジで害悪だなw

米屋が「マクラーレンはピット作業が遅い、三流チームだ」とか言ってたけど結局これもホンダのせいだったなw
0453音速の名無しさん (ワッチョイ ff28-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:05:09.70ID:ZchlnDUp0
>>437
二期の時は本田宗一郎御大がご存命だったし、ホンダの体質も今とは違ってし、レギュレーションの縛りも今ほど酷くなかったからな。
しかもマクラーレンと組んだ時はすでに勝てるエンジンになってたしね。
一緒にF1に引っ張ってきたスピリットに2年目からエンジン供給停止、資金援助停止してウィリアムズに乗換え、その後にマクラーレンに乗換え、
よく考えたら勝つためにホンダもマクラーレンと同じ事を二期の時にしてるんだよな。
0454音速の名無しさん (ガラプー KK4f-W5dA)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:09:24.28ID:488CgG4SK
>>444
>ここはホンダスレだし限度はあるが多少のそういう話は許されるはず

いやいやどういう理屈だそれ
それアンチとやってる事大して変わらないじゃん
関係が終わったチームの事をネチネチ言うより
関係を深めるトロロッソやレッドブルとの将来の話をする方が建設的だよ
0457音速の名無しさん (ワッチョイ d75a-6ivF)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:16:43.22ID:7oj9OlWc0
排ガスで人体実験やるぐらいだからF1村の不正なんか屁でもないんじゃないかとw

【ベルリン中西啓介】ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が
ディーゼルエンジン車から出る排ガスを人や猿に吸わせる実験をしていたと独メディアが報じ、波紋を広げている。
責任を取りVWの幹部が辞任に追い込まれた。
VWでは2015年に米国での排ガス規制逃れ事件が発覚しており、
相次ぐ不祥事に倫理観を問う声が高まっている。
独誌シュピーゲル(電子版)などによると、実験を行ったのはVWやBMW、ダイムラーなどで作る研究機関で、VWが主導的役割を果たした。
独国内で13年、ボランティアの被験者25人を対象に3時間にわたって排ガスを吸わせる実験を実施。
14年には、米国内で猿10頭に4時間にわたって排ガスを吸わせる実験を行ったという。

 独政府のザイベルト報道官は1月30日、「猿どころか人までを対象にした実験はいかなる場合でも倫理的に正当化できない」と政府の見解を示し、
ツィプリース経済・エネルギー相は「越えてはならない明確な倫理的一線(を越えた)」と厳しい言葉で非難した。
批判の高まりを受け、VWで実験を把握していたとされるトーマス・シュテーク氏が1月30日に辞任。
ミュラー会長もテレビのインタビューで「実験の事実に衝撃を受けた」として謝罪し、再発防止を約束した。

 シュテーク氏は02年から09年まで、シュレーダー、メルケル両首相の政権で独政府副報道官を務めるなど、政界と近い人物として知られる。
排ガス規制逃れ事件発覚後も、独政界には自動車業界の規制に及び腰な姿勢が支配的で、
今回の問題がどのような影響を及ぼすかは不明だ。

https://mainichi.jp/articles/20180202/k00/00e/030/205000c
0458音速の名無しさん (ワッチョイ 7761-VW3n)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:19:12.25ID:p/psQRYE0
>>448 あんな産業廃棄物なんか使ってたらチームのモチベーションが下がるよ。「どうせまた壊れる交換の繰り返し」w
0460音速の名無しさん (ワッチョイWW 5778-e+8F)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:27:20.36ID:Ec4AXa4L0
McLarenのシャーシもおそいがエンジンパワーも無いことは認めなきゃダメだろ、まず10,000rpmで900馬力出せるようにならなきゃレッドブルシャシーでも苦しいよ
0464音速の名無しさん (ワッチョイ b7ad-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:49:10.52ID:p3Vu3Du40
>>460
ホンダはエンジンパワーが無いことは認めてるじゃん。
これまでの長谷川さんのコメント、どれ読んでもそこは認めてるよ。

正直、これだけ実車走行テスト制限されちゃ確かに開発はしにくいだろうなと思うよ。
それを承知で参戦したホンダの上層部はお花畑過ぎるけど、まぁ、2018年シーズン生暖かく見守ろうや。
0466音速の名無しさん (ワッチョイ 9f61-/ceR)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:56:59.08ID:IYZLqNRr0
>>459
何十年前のことネチネチ言ってるんだ
0468音速の名無しさん (ワッチョイ b7b8-phf3)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:58:04.28ID:0cRibNwl0
トロロッソF1、ホンダとの初シーズンに向け「ランキング4位も可能」と自信
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180203-00233582-rcg-moto
「まず、トップ3の座は決まっている。それについては忘れよう。
トップ3は違うグループで別世界の話だ。彼らは比べ物にならないほどの財源を持っているし、チーム規模もはるかに大きい」
「しかし4位以下であれば、不可能なことは何もない。
なぜならフォース・インディアは我々と同程度の予算で運営しているし、ウイリアムズもまた然りだ」
「マクラーレンも今年は競争力を大幅に高めてくるだろうし、ルノーも一歩前進するだろう。
だが、4位以下においては不可能なことは何ひとつない」

いきなりトップ争いとか言ってるどこかのザクとか違って、まともな目標だ
0469音速の名無しさん (ワッチョイ 7761-VW3n)
垢版 |
2018/02/03(土) 17:16:35.15ID:p/psQRYE0
>>468 全然まともじゃねぇよ。
0470音速の名無しさん (ワッチョイ d769-HmOu)
垢版 |
2018/02/03(土) 17:17:23.64ID:eWBoJ8ca0
>>459

>ttps://ja.wikipedia.org/wiki/1955%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%B324%E6%99%82%E9%96%93%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9

メルセデス・ベンツ・300SLRが爆発炎上し、ドライバーのピエール・ルヴェーと観客83名が死亡
するというモータースポーツ史上最悪の惨事が発生した
0472音速の名無しさん (ワッチョイ b7ad-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 17:38:27.59ID:p3Vu3Du40
>>469
リンク先の記事本文ちゃんと読んでるか?
1〜3位は別世界だけど、4位以下はどこがくるか分からない。だから目標とするなら4位だよねって言ってるだけだぞ。
マクラーレンのフカシに比べたらかなりまともだよ。
0474音速の名無しさん (ワッチョイW ff34-HJCx)
垢版 |
2018/02/03(土) 17:51:10.53ID:4DVPW+3t0
しかしホンダファンとしては不安材料が全てなくなったのは大きいよね。

まずアロンソがいない、なんせアロンソのせいでポイントをかなり捨てる羽目になってた。


そしてふざけた発言ばかりしていたブーリエ含め、
ピット作業でも足を引っ張っていたマクラーレン勢がいなくなった。

米家さんがシーズン通しておっしゃっていたマクラーレンのシャシーによる最高速の伸びのなさ、ダウンフォース稼ぐために犠牲にしたルノーと同等以上のホンダPUのパワー!


これらの不安材料がすべてなくなる。
今年は楽しみだね。
0480音速の名無しさん (ワッチョイ bf6b-RNGj)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:16:13.05ID:klVzBuXu0
今年のホンダは凄いとか表彰台も夢じゃないとか今のうちしか言えないかもしれないんだから
少しは夢を語れ。年がら年中信頼性がない、ノーパワーだ、進歩がない、仲良しグループだ、等と言わないほうが
・・
0481音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:22:14.41ID:HhRnl5zS0
1兆円達成で現社長がもの凄い優秀な人
シビックのカーオブザイヤーにしても品質も凄い
完全に前社長の頃とは生まれ変わってるホンダ
今年は負の遺産も払拭して最高にやれるよ
今のホンダは社長がガチで凄いから
0482音速の名無しさん (ワッチョイ b7b8-phf3)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:26:15.42ID:x41nvbVu0
>>467
2018年戦績
トヨタWRC = 開幕戦2位3位ダブル表彰台でメーカーランキング1位
トヨタWEC = アロンソ加入でWEC全勝&ルマン総合優勝?
ホンダF1 = ???草
0483音速の名無しさん (ワッチョイ ffad-wSrj)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:28:42.20ID:e41/Y02Y0
望みうる最高が4位争いなんだから
セカンドグループの2番手にはならないとポイント争いできない。
その4枠を最低でも下記4チーム+トロロッソ含めて10人で争う。

マク、ルノー、フォースインディア、ウィリアムズ・・・

やっぱキツイよなあ。
現実的には、良くてもウィリアムズあたりと7番手争いだろ。
今年のトロロッソはQ2進出が目標と言わざるを得ない。

あとはどこかがシャシーでコケるのを期待するしか・・・
0484音速の名無しさん (ワッチョイWW ffc9-AhJ9)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:29:15.85ID:HsX+4S840
ホンダの情報が全くない
マルコのバージョンアップの時にルノーに追いつくのかもという可能性の話くらいか
正直テスト時はあまり期待はできんな
0485音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:32:52.30ID:HhRnl5zS0
さくらの敗因はF1を技術者を育てる為の場所にしちゃってたこと
F1ってのはプロフェッショナルな世界最高峰なのに

ようやく社内からの優秀な人材選抜での体制になったのが去年の後半
コスト重視な前社長の負の遺産が重すぎたけど
ようやく開放されて全力全開なのが今年からなんだよね
だから期待しか無い
0488音速の名無しさん (ワッチョイ b7ad-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:41:03.90ID:p3Vu3Du40
>>474
トロロッソと作業を始めた長谷川さんがマクラーレンと比べるとより対等な関係で作業を行っているってぼやいてたな。
また、マクラーレンは速さよりドライバビリティを優先する文化だとも。

一方で、ホンダは2017年シーズン開始時にPUの仕上がりが間に合わず、シーズンを通して開発をしていったとも。
シーズン末期は結構良くなっていたし、今年はその延長線上で調子を上げていって欲しいよ、ホント。
0489音速の名無しさん (ワッチョイ ff28-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 19:06:11.56ID:ZchlnDUp0
とりあえずあまりに期待上げ過ぎると開幕時に闇落ちするので冷静に見極めようや
とりあえずトラブルで離脱せずに中団で争える戦闘力があれば良しとしなきゃな
その上で徐々にでも上位に食い込める力を付けていってくれればなお良し
0491音速の名無しさん (ワッチョイ ffa8-UkCL)
垢版 |
2018/02/03(土) 19:36:08.30ID:424W85pu0
>>474  ←ただの狂人
0492音速の名無しさん (ワッチョイ ffa8-UkCL)
垢版 |
2018/02/03(土) 19:37:39.61ID:424W85pu0
>>480 毎シーズン同じこと繰り返して馬鹿じゃねえのか?

シーズン前の儚い夢より現実でまともな結果を出せ 最初のレースから結果を残してくれ
0493音速の名無しさん (ワッチョイ d75a-6ivF)
垢版 |
2018/02/03(土) 19:40:20.09ID:7oj9OlWc0
エンジン責任者 アンディ・カウエル「相対的なパフォーマンスはアブダビとまったく同じだと思う。コストが上昇するだけだ」

結局、予想通り材料置換でコストが上がっただけだった模様。
年間使用制限の意味・・・
0494音速の名無しさん (オッペケ Srcb-Mu/T)
垢版 |
2018/02/03(土) 19:47:35.01ID:p72D5/our
週末くらいそんな事ばかり気にしないで外の空気でも吸ってきたほうが健康に良いぞ。
部外者がトロロッソホンダを心配してもしなくても結果には影響が無いんだから。
0495音速の名無しさん (ワッチョイ 7761-VW3n)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:03:52.59ID:p/psQRYE0
>>484  マルコもホンダに騙されてる可能性もある。
0496音速の名無しさん (ワッチョイW ffa8-IAFl)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:10:19.50ID:424W85pu0
確かに ホンダが急に開発力上げられるとは思えないし 

テストと最初の数レースで駄目ならずっと駄目だろう 施設が良いから最初はみんな訪問した時の印象とホラ吹きどもの大口と適当な口約束に騙されるんだろうか 

一年後に引退しそうな爺さんが開発の責任者みたいだしな
0497音速の名無しさん (スップ Sdbf-7aYw)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:11:36.33ID:tE1mOtCud
>>495
ホンダと話をする中で、バージョン2で
ルノーに追いつくとマルコがホンダに
言わせたってだけじゃないの。

この言質を取って、ホンダの進歩が遅かったら
対ルノーと同じでボロカスに攻撃するんだろ。

マルコを非難してるんじゃない、それが普通の
チームマネージャーの振る舞いだと思うよ。
0498音速の名無しさん (ワッチョイ 9f65-CNA0)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:11:56.44ID:2S/DUZ4Q0
>>495
狡猾なレッドブル、十分わかった上で、今は褒めておく作戦
0500音速の名無しさん (ワッチョイ f7ad-HlHD)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:30:42.53ID:r3/Znv2m0
開発責任者が定年間近の役員がいいのか中間管理職がいいのかは置いといて
問題の本質は最新のF1のエンジン開発に熟知した責任者がいないことだね
外から人材を入れること無しに今の若い連中に経験を積ませるとなると
まだまだ先は長いかなあ
0501音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-j4Dg)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:44:05.71ID:z4Fwhsuya
まあ、外から人間を入れたところで改善はしないから(確信)気長に待つしか無いでしょ
いい開幕戦から無難に完走してポイント獲得する位は出来そうな気もするし
0502音速の名無しさん (ワッチョイWW d764-Ql5Q)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:45:01.30ID:2PFVLHop0
>>500
総合メーカーと専業メーカーどっちがいいんだろ
一蕃良いのはホンダがF1専門子会社を持つことなんだろうけどな
F1村のガラパゴス技術を都度都度極める部隊と割り切れば

てもそうすると本体の人材育成と矛盾するんだよなあ
0503音速の名無しさん (ワッチョイ 975a-BspP)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:51:30.02ID:h68mbR7O0
数十年前っていうか前世紀の成功体験からくる根拠のない自信が元凶でしょ。
0505音速の名無しさん (ワッチョイ ffa8-j4Dg)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:14:12.90ID:pYVKZoUi0
個人的には同じシャシーなら去年後半にはルノーと変わらないと思ってた
26日からのテストで判明するかな?

マクラーレンはレッドブルと同じPUを提供するように抗議するだろうなw

予選はドライバーの差でマクラーレンに負けるだろうけど
レッドブルがシャシーに協力してくれるならタイヤ持ちの差でいい勝負になる気がする
0506音速の名無しさん (ワッチョイW 576b-f6a0)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:52:25.47ID:O1D8jZLQ0
ホンダを甘くみないほうがいい 


誰か言ってたよな? 
0507音速の名無しさん (ワッチョイ d772-0sEs)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:58:52.75ID:Qf5iOWB/0
もうストーブシーズン中の話誰もは信用できんはよ2018シーズン始まれ
0510音速の名無しさん (ワッチョイ b7b8-phf3)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:20:13.79ID:x41nvbVu0
>>509
2018-2019年にルマン制覇(日本メーカー初の2連覇)してWEC撤退
2021年にレクサスワークスでF1参戦確定
2021年にアロンソ率いるマクラーレンにトヨタブランドでエンジン供給
マクラーレントヨタ誕生って流れだから
0512音速の名無しさん (オッペケ Srcb-0HpI)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:24:42.22ID:xZ3P54llr
>>510
トヨタはF1に復帰するより、どこかのチームを買収してFEに参戦することを考えてるんじゃないかねえ
そもそも今の社長が、自分の目が黒いうちはF1参戦は無いと公の場で語ってるぐらいだし
0514音速の名無しさん (ワッチョイ b7b8-phf3)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:37:34.09ID:x41nvbVu0
そんな事言い出したらホンダは開幕前テストでノートラブルで走れるのか?
去年の惨状からして開幕戦でPUトラブルでリタイアとか確率高そうだがな
0515音速の名無しさん (ワッチョイ ffca-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:37:57.60ID:flG8X4A00
>>502
だからホンダは今回は半永久的に継続参戦したいと言ってる
狙いはイメージ戦略と人材育成
チームを持ったら=ワークスなので車体にも金が掛かる
景気悪くなってまた撤退は避けたいからPUのみ
0518音速の名無しさん (ワッチョイ ff28-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:45:46.57ID:ZchlnDUp0
F1にはなんかもう先行き暗いイメージしかないんだけど・・・
それならいっその事フォーミュラEの方に参戦した方が色々と得るものが有りそうな気がしてる。
0519音速の名無しさん (ワッチョイ b712-G8+G)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:51:25.52ID:sN70GvTh0
組織が官僚と同じなんだからしょうがないわ

F1の部門だけ完全独立というか、日本的に言うなら下請けとか、最近ならもうアウトソーシングとかの形態で、
結果出せよって外人に任せてイギリスでやらせたほうがいい。

なので、10位とかで喜ばないと、ホンダファンは。

官僚に競争は無理です
0525音速の名無しさん (ワッチョイ b7b8-phf3)
垢版 |
2018/02/03(土) 23:13:00.15ID:x41nvbVu0
>>523
テスト前なら何とでも言えるからな、マクラーレンに勝つだの4位になるだのw
テストで今シーズンの流れが大体決まるしな
それで開幕戦の結果が今シーズンの結果になるし
0528音速の名無しさん (ワッチョイ b712-G8+G)
垢版 |
2018/02/03(土) 23:21:52.68ID:sN70GvTh0
あと3週間かぁ

ちょっとネタとかチームじゃなくても運営側とかなんかやればいいのに。
野球とかのファンイベントとか馬鹿にしてたけど、
あれで家族で見に行ったりするようになったみたいだし。

このままじゃほんとモータースポーツやばい
0533音速の名無しさん (ワッチョイW b752-cI9e)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:11:25.15ID:qwL9rrx+0
モータースポーツは実際に見に行くのが他のスポーツと違って生きにくいのとテレビでも見ることがないからこれからは日本だと厳しくなりそう
0536音速の名無しさん (ワッチョイ b761-CNA0)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:27:20.08ID:CKx4fJvh0
本体がしょぼいから駄目なんだろうホンダの場合
基礎研究レベルのことが出来てない
燃焼、材料、シミュレーション、ベンチテスト、信頼性工学
レーシングエンジンはそれらの要素技術の大成でしょ
0537音速の名無しさん (ワッチョイWW ffa8-ldPI)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:30:30.25ID:1R/Y1jFV0
誰かさくらに行って情報仕入れてきてよ。
さくらの社員居ないの?
0538音速の名無しさん (ワッチョイ 7761-VW3n)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:34:16.20ID:1hj2P1n10
>>510  レクサスで参戦らしいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況