X



【LMP】プロトタイプカースレ Lap101【2018】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 73ee-j+XW [117.18.153.79])
垢版 |
2018/01/12(金) 21:03:23.54ID:asBYARJq0
シリーズやドライバーの話題はWEC他総合スレで、また過度のメーカー批判・煽りはご遠慮ください。

■前スレ
【LMP】プロトタイプカースレ Lap100【2017】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1501406027/

■関連スレ
■■ル・マン24時間LAP36■■
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1497860616/
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP44
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1512456346/
【祝】昔のスポーツカーレース 2【WEC復活】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1355922848/

※ワッチョイ有りでスレを建てるには、本文中一行目文頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と記入することで可能になります。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0210音速の名無しさん (ワッチョイ dd52-vq09 [180.27.16.134])
垢版 |
2018/02/08(木) 19:48:54.33ID:BUUOdJEY0
これまでワークスとプライベーターの差なんてほとんど考慮してくれなかったのに
トヨタだけになった途端露骨過ぎるなこれ
でもこの事実を知らない人にとって今年はワークスがトヨタだけだから勝って当たり前だと思われてるし…
トヨタになんのメリットもないじゃん
0211音速の名無しさん (ワッチョイW ad61-TTLZ [60.61.75.58])
垢版 |
2018/02/08(木) 20:06:14.30ID:zgoEY8O10
>>194
でも不細工だろ
0214音速の名無しさん (ササクッテロラ Spe9-7Au1 [126.199.69.103])
垢版 |
2018/02/08(木) 21:11:10.02ID:4n/YNn7Wp
>>210
LMP1存亡の危機だったからなー

エントリー増やすためにはしょうがなかったのかね
0221音速の名無しさん (ササクッテロロ Spe9-JFqR [126.253.199.177])
垢版 |
2018/02/08(木) 22:30:44.15ID:/m2lrISpp
>>210
別に露骨とは思わんわ
ワークス対決が亡くなった以上ワークスvsプライベーターに持っていくのは当然の流れだし
0223音速の名無しさん (ワッチョイ e306-67r3 [125.173.203.192])
垢版 |
2018/02/08(木) 22:45:28.93ID:edTUHQYN0
>>180
E20の熱量28.979MJ/Lとルマン1スティント搭載燃料量でHYとnon-HYの比較すると、HYが1周だけ多く走れるね。
HY・・35.2kg→50L ∴(124.9MJ*50L)/28.979MJ/L≒11.6→11周/スティント
non-HY・・52.9kg→75L ∴(210.0MJ*75L)/28.979MJ/L≒10.3→10周/スティント

HYが44.1kgのままだと14周/スティントいけるから速さ同等でも勝負にならないと踏んでHYの燃料搭載量もさらに削減したんだな。

ここまで優遇されたnon-HYに対抗するため、2018年型のTS050がLDF仕様でだしてきたのも頷ける。
ドラッグを減らして以下2点の達成を目指すと推定。
・リフト&コーストで燃料節約し、12周スティントで回せるようにする
・non-HYとの最高速差を20km/h台→10km/h台に縮小
0226音速の名無しさん (ワッチョイ 9d64-IGFW [14.13.37.0])
垢版 |
2018/02/08(木) 23:06:51.35ID:zloOW4RM0
レースペースは強引にも同じくらいにしてくるだろうなと予想してたけど、
燃費での有利を潰されたのは意外だったね。
後はタイヤの持ちの良さとドライバーのレベルで差をつけるしかないのか。
0228音速の名無しさん (ワッチョイ bb4c-nHV3 [111.64.23.247])
垢版 |
2018/02/08(木) 23:26:17.10ID:EGYhCJR/0
今シーズンのレギュ確認したけどP1Hの使用可能エアロパッケージ数は去年と同じだな。つまり2種類
オフィシャルフォトがLDFなのは開幕からスパ→ル・マンと、当分HDFの出番ないからじゃないの。
0229音速の名無しさん (ワッチョイWW adb8-JFqR [60.119.220.79])
垢版 |
2018/02/08(木) 23:37:25.60ID:LJ1ffhmk0
エアロ開発はほとんど凍結されてるし、態々スパにHDF投入してLDF開発期間を延ばすメリットがないんだろうな
0235音速の名無しさん (アウアウカー Sa19-eUPV [182.251.255.5])
垢版 |
2018/02/09(金) 07:39:11.15ID:Los15DGHa
トヨタは2016,17とルマン仕様の解がほぼ見えてる感じだし、開発凍結もあるから信頼性と使い込みが第1だろうね。
0238音速の名無しさん (ワッチョイ dd4e-jA6l [180.59.247.132])
垢版 |
2018/02/09(金) 07:50:35.48ID:EnOzj05h0
ここまで運営側にお膳立てしてもらって
プライベーターが箸にも棒にも引っかからないレベルだと
さすがに情けないと思う

普通に考えれば接戦どころか有利に戦えてもおかしくないわけで
0241音速の名無しさん (ワッチョイW a3e7-eUPV [211.1.223.18])
垢版 |
2018/02/09(金) 22:24:14.47ID:1+DiaQ3W0
LMPのプライベータが優秀なのは分かるけど、できたてシャシーやエンジンだし、タイヤも含めて扱いきれるか、不具合を消せるかって部分はあるんじゃないかな。
P2で実践あるとはいえ、所詮はP2だし、だったらF3のチームがSFでそのまま勝つのかって事にもなる訳で。レンジが上がったら差がでるのはあるかなと。

トヨタも勝算あるから参加するんだろうけどね
0244音速の名無しさん (ササクッテロロ Spe9-jQHL [126.253.199.177])
垢版 |
2018/02/10(土) 01:42:33.41ID:JhGCRk7Vp
さすがアンチさんは言うことが違うな
現役チャンピオンの中で4人中3番目で2回しかチャンピオンを取ってないから特別じゃないんだと
0246音速の名無しさん (ワッチョイW a3e7-eUPV [211.1.223.18])
垢版 |
2018/02/10(土) 08:28:03.35ID:g8bTiJYt0
富士の日程変更はアロンソのためというか、アロンソをネタにして盛り上げたい運営側の理由だよな。
不人気なSFに可夢偉参戦でひとが増えた(よね?)と同じで
0255音速の名無しさん (ワッチョイW ad61-TTLZ [60.61.75.58])
垢版 |
2018/02/10(土) 13:32:38.25ID:aV4R7hvh0
スリックタイヤで走ってるのに雹が降ってきたニュルに比べれば問題ない
0256音速の名無しさん (ワッチョイWW adb8-jQHL [60.119.220.79])
垢版 |
2018/02/10(土) 14:01:14.07ID:aQ7mdd/E0
>>247
むしろ雪が積もって行く様子を公式が動画撮ってSNSにあげてたし狙ってんじゃねーの
0257音速の名無しさん (ワッチョイ 75a5-3X61 [122.22.247.152])
垢版 |
2018/02/10(土) 20:05:45.96ID:vfx4Ophl0
世界的なエコの流れでHVを採用しましたと言いながら、性能調整の為にノンHVにはガスをガブ飲みさせますだとぉ
どんだけ〜♪二枚舌を使う積もりだ F1もそうだが、ヨーロッパ人は迷走するのが好きな様だ
例え、ノンHVが最新のHVカーに勝ったとしても、旧式のガソリン車じゃ自慢にも成らん
性能調整なんか要らん ガソリン使用料が少なく、技術的にも新しい車が速いなら言う事無いだろ
悔しかったらHVで出て見ろのビーナス な〜んて言って見たが、誰かがイチャモンを付けて来そうだ^^。
0258音速の名無しさん (ワッチョイ dd61-wuSi [110.134.253.153])
垢版 |
2018/02/10(土) 20:10:28.76ID:RUMXOfkb0
【競争】  オリンピックはやめろ!  ≪世界教師 マイトLーヤ≫  また津波と噴火を食らいたいのか!  【災害】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518178962/l50
0263音速の名無しさん (ワッチョイWW adb8-jQHL [60.119.220.79])
垢版 |
2018/02/10(土) 23:46:33.44ID:aQ7mdd/E0
>>259
HyVridカーだぞ
0266音速の名無しさん (ワッチョイW a3e7-eUPV [211.1.223.18])
垢版 |
2018/02/11(日) 14:35:08.11ID:bQvqprNf0
オレカのP1シャシーってレベリオン専用開発なのかな。
オレカ07みたいに広く普及するような優秀シャシーなら参加増えて楽しそうだなと。
トヨタが今シーズン勝てたら、そのあとにエンジンサプライヤーで盛り上げるものやってくんないかな
0271音速の名無しさん (ワッチョイ 614e-T3WU [180.59.247.132])
垢版 |
2018/02/15(木) 14:20:08.70ID:UlOvjfR70
バセロンは、TS050HYBRIDの燃料容量が35.2kgに削減(2017年は44.1kg)されるため、
ル・マンでは1スティントで11周の走行が目標になるだろうと明かした。

「我々は(2017年と比べて)3ラップ減り、11周走行することになるだろう」

「(ル・マンでのレースを通じ)7回か8回ピットストップが増えるはずだ」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180215-00010003-msportcom-moto
0275音速の名無しさん (アウアウカー Saad-bVi4 [182.251.255.3])
垢版 |
2018/02/15(木) 18:33:06.98ID:1tHF2gKfa
ノンハイは燃料多く使っていいですよ、でも給油にかかる時間は長くなるけどね
という設定じゃないと流石にトヨタに不利すぎる
0281音速の名無しさん (バットンキン MM53-j/oD [153.233.53.49])
垢版 |
2018/02/16(金) 17:54:38.42ID:wlghlNusM
今のところのルールではやる必要を感じてないだけじゃね。実際ポルシェと伍して戦ってたわけだし、去年は速さではむしろ勝ってた
究極を目指すなら熱回生は必要って確かいつだかのMFIで村田氏言ってたよ
当時はまだ10MJ・3MGUのルールが凍結される前だったか、ちょうど凍結された頃か、そのへんだったかと
0282音速の名無しさん (ワッチョイ 6152-TT3E [180.27.16.134])
垢版 |
2018/02/16(金) 18:07:12.65ID:0u3OHKn10
トヨタは15年以上前から熱回生の研究やってるんだが…
0287音速の名無しさん (ワッチョイWW 8178-baiN [36.2.64.230])
垢版 |
2018/02/17(土) 10:11:48.34ID:2YmhL3U00
やはり一番驚いたのは、IG6のコンパウンドで作ったスリックタイヤの性能である。これは氷盤路面と雪上路面の両方を試した。
比較対象としてウィンタータイヤのコンパウンドで作ったスリックも試したが、氷上の制動性能は話にならんというほどの差。
雪上においても8の字コースを周回してみたが、ウィンターコンパウンドの場合、スピードが20km/hを超えると全く制御不能に陥るのに対し、IG6コンパウンドの場合加速も旋回も20km/hを超えて可能であった。
https://s.response.jp/article/2018/02/16/306131.html

冬シリーズになるWECのレーシングスタッドレスも楽しみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況